テントすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テント のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テント」のクチコミ掲示板に
テントを新規書き込みテントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リビング部分のメッシュについて

2012/08/18 11:24(1年以上前)


テント > ロゴス > neos リンクドゥーブル-K-Z 71801754

クチコミ投稿数:11件

ご存知の方、教えてください。

メーカーサイトでも良く分からなかったのですが、リビングルームの3面(出入口)部分は、メッシュ状のスクリーンはあるのでしょうか?

取り扱い説明書にもこれといって説明がないので…

書込番号:14950412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/23 14:36(1年以上前)

リビング3面にメッシュがありますよ
寝室側にメッシュがないのが残念 インナーテントにはメッシュがあるので、機能上問題がないと言えばないのですが、インナーテントを取り外して使用する時には、メッシュがあれば風通しがよくていいのですが…

書込番号:14971382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/08/23 19:22(1年以上前)

みち郎40 さん

ありがとうございます。
参考になります。

モノを見られる所がないので、まだ購入には躊躇しています。

もう少し、検討してみます。

書込番号:14972200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

登山用テントのおすすめ

2010/07/20 21:29(1年以上前)


テント

クチコミ投稿数:701件

こんばんは。
登山歴10年ほどになり、ある程度のところには登ってるのですが、
ずっと小屋泊まりでした。

土日の混雑時はテントがいいなぁ〜と、テントを購入しようと思ってます。
涸沢とか剱沢とかで考えています。

候補は好日山荘のアライテントのエアライズかICIのゴアライトを
考えています。

先日、雑誌でカモシカスポーツのテントが紹介されていましたが、
20年使ってるとあり、長持ちするものなんだなぁと思ってます。

ゴアテックスのほうがよいのでしょうか?
また、どこも登山ショップお勧めのテントが違うもので、
どこもオリジナルなので迷ってしまいます。

また、体が大きいのですが、ほとんど一人で登山なのですが、
テントは一人用がよいのでしょうか?

他にモンベルやカモシカのテントなど、どこでもよいのですが、
品質とか強度とかは違うのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:11655168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/22 14:46(1年以上前)

普通のテントばかりで登山用は使った事が無いので
あまり良い回答は出来ないかもしれませんが
テントを長く使うのは日頃のメンテナンス次第だと思います
それにテントを使うと他にもシュラフや食料なんかで3kgは装備重量が増えますよ

あと、1人か2人用かは長さがほぼ同じで幅が違うだけですから
軽く小さくする為にも1人用をお勧めします。

素材はゴアテックスの方がフライシート無しで行けるのが良いですね

他のメーカーのテントは設営方法など使い勝手が色々有るので
実際に触れる所が有ると良いのですがね

書込番号:11662895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件

2010/07/24 23:27(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、返事ありがとうございます!
色々なサイトで質問してみても、結局ひとつに絞れませんでしたw
山岳テントとして、軽量化とコンパクト化、耐久性など、いろいろ考えた結果、
ゴアかゴアでないか、というところまで行き着きましたw

値段が1万円違うことと、結露の問題で、結局アライテントのエアライズ1という
定番に決めました。しかもオークションで買ったほうがいいよ!という
アドバイスから、思ったより安く買うことが出来ました。

今までテント泊は、連れて行ってもらう立場だったのですが、
今回は単独登山用として、ヤマハ乗りさんのいうとおり、一人用に絞りました。
ヤマハ乗りさんというと・・・ツーリングでテントを使うのでしょうか?

これから行動範囲を広げようと思っています。
ありがとうございました!

書込番号:11673451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/26 09:44(1年以上前)

>・ツーリングでテントを使うのでしょうか?
そうです
冬以外の季節でバイクのツーリングテントとして今はモンベルのムーンライト1型を使ってます
重量や機能性よりも、値段といかにコンパクトになるかが選定基準になっています
あと、テントを長持ちさせるには、使用後帰って来てからの陰干しと中の掃除が大切ですよ

書込番号:11678965

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件

2010/07/26 19:45(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、いろいろとありがとうございます。
手元にテントが届きました。縫い目にボンドを塗って準備万端です。
これからテント生活を楽しもうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:11680763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フライシートの防水について

2009/06/16 12:03(1年以上前)


テント

ムーンライトテント3型を20数年間使用している者です。
2シーズンほど使わずに倉庫に放置しておりましたら、フライシートのシームテープが
剥がれておりました。モンベルから補修用のシームテープも販売されているようですが、
その性能はどんなものでしょうか?
何となく一時しのぎのような気がしてシームテープを購入して補修する気になりません。
補修してもすぐに剥がれるようではがっかりですからね。
どなたか実際にシームテープで補修してテントを御使用の方はおられませんでしょうか?
使用感を教えていただければ幸いです。
また、自分で補修せずにメーカーでの補修も可能なのでしょうか?
特殊な補修方法で直してもらえるならメーカーでの補修の方が良いように思います。
市販のシームテープで同等の補修なら、自分で補修した方が安くつきますし・・・
どなたか良い方法をご存じでしたらお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9707291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2009/09/24 12:46(1年以上前)

シームテープは価格も結構するので、自分の場合は使わなくなったゴムボートや浮輪を適当な大きさにカットしてパンク修理用のゴムノリで塞いでいます。
あまり厚くしたくない場合はやはりテープが便利ですね。

しかし、20年の経年変化で見えない部分も劣化している可能性がありますね。

書込番号:10204784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/24 15:55(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん 

いやぁ〜 もう何方もコメントいただけないと思っていましたが、
ありがとうございます。
ムーンライトテントは20年使ってきましたが、家族専用のテントにしていましたので
まだまだ使えそうです。毎年1〜2度の使用頻度でしたのでかなりきれいです。
フライシートのコーティングもまだツヤがあり大丈夫そうです。
ただ2年ほどブランクがあり、シームテープが剥がれていました。
まあ、過酷な条件下では別のテントを利用していますので大丈夫だと思います。
今となっては重量級のテントで登山では使い物になりませんね〜(笑)

ゴムボートや浮き輪を利用するのは初めて聞きました。ちょっとした穴には良いかも
知れませんね。ただシームテープ剥離の場合は1m50cmくらいは継ぎ目なしで貼らない
といけないのでボムボートや浮き輪の切り貼りでは無理がありますね。やはりシーム
テープを買うしかないようですね。

できればメーカーできちんとシ−ムテープの補修をしてもらいたいものでが、修理代
が気になるところです。

この度はコメントいただきどうもありがとうございました。

書込番号:10205390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/24 18:44(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん

アウトドアーがお好きでしたら、私が撮影した山と渓谷の写真をぜひ
御覧下さい。URLを貼っておきますね。
道具のメンテは非常に大切ですね。
雨漏りするフライシートでは過酷な状況に対応できませんものね。(笑)
テントの穴あきには梅こぶ茶の友さんのアイデアを試させていただきます。

書込番号:10205989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2009/09/25 03:54(1年以上前)

こんにちは、HP一部拝見致しました。
まさに釈迦に説法で赤面の至りです。(汗)
貧乏アウトドアがバレますね。(笑)

フッサール・ヒロさんは、本格的なアウトドアライフを実践されているのですね、素敵な写真で感銘しました。

自分の場合、釣りから入ってますので純粋にアウトドアではないのですが、海も山も行きますのでキャンプ道具はボロボロです。それでも何とか修理しながら使っています。

またHPの方を覗かせて頂きます♪


書込番号:10209093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2009/09/25 06:33(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん 

HPを御覧頂きありがとうございました。
山と渓谷の写真の一部のURLを貼ってしまったようなので大元のURLを貼り直して
おきますね。

>貧乏アウトドアがバレますね。(笑)

いえいえ、とんでもないです。ゴムボートや浮き輪を利用するという発想は素晴らしい
と思います。私もいろいろ工夫してやっていたつもりでしたが、これは思いつきません
でした。テントの底の修理には最適な方法だと思いました。

私も釣りはしますが、最近はご無沙汰です。
源流でアマゴやイワナ釣りをしていたのですが、ネイティブな渓魚も激減し、
かわいそうなので釣るのはやめています。でも海釣りは今後もしたいと思っています。
キャンプして釣った魚を食べるのが大好きなので・・・

この度は、レスを賜り非常に嬉しかったです。
放置されたスレにコメントいただきありがとうございました。

書込番号:10209230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テント」のクチコミ掲示板に
テントを新規書き込みテントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング