このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2015年4月22日 18:54 | |
| 4 | 5 | 2015年4月17日 17:59 | |
| 0 | 0 | 2014年12月11日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2014年10月30日 21:18 | |
| 2 | 1 | 2014年10月30日 20:13 | |
| 2 | 2 | 2014年10月12日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テント > コールマン > ラウンドスクリーン2ルームハウス 170T14150J
当初Amazonで購入を検討…
Amazonが直接販売してるものだけですが、10パーセントオフ+20パーセントのポイントで、実質的に最安値でした。
しかし、コールマンにはアウトレット品を扱うオフィシャル店舗(私は流山店)があるというのをネットで知り、突撃してみると…
箱破れ破損のB級品ですが、30パーセントオフでした!(箱破れの在庫がいくつあるのかは分かりません)
さらに春のセールをやっていまして、確か5月上旬まででしたが…
衣類またはバッグ類買えばそこから追加10パーセント引き、会費千円のコールマンクラブメンバーになれば、そこから10パーセント引きでした!
エリア限定の情報ではありますが、参考にしてください。
書込番号:18708085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
テント > DOD > ワンタッチテント T5-23
設営するのは、簡単なのですが、たたみ方がイマイチ
よく分かりません。
説明書の収納方法に、
ジョイントをAのポールに重ねるように倒し・・・
とありますが、Aのポールってどれ?
左右のフレームは中央のジョイントに重ねずに両脇に平行に・・・
左右のフレーム?ポールのことなのか?
平行とは、何と平行にするの?
ドッペルギャンガーの動画を見たのですが、まだよく分かりません。
こんな私に、たたみ方のコツを教えてもらえませんか
0点
たぶんで申し訳ないのですが、
Aのポールって真ん中のポールで、上の方にジョイントがあるかと思います。
平行にというのは 地面と平行に、ということだと思いますが。。。
で、地面まで言って逆T形になれば たためると思います。
書込番号:18686350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まきたろうさん
回答ありがとうございます
ポールは、4本あって、ジョイントから出ていますので、
残念ながら、真ん中のポールというのはありません。
そして、どれがAのポールかって言うのが分かりません。
どのポールでもいいのかもしれませんが、
なんとか畳めたのですが、かなりもっこりして
テントのキャリングバックに入らないのです。
書込番号:18688329
0点
真ん中、すみません、最初に畳まれるポールのことです。
中心のロープのジョイント?じゃなく、4つのポールの各々の中心にあるジョイントかな?
ひっぱって外して、外側に倒すヤツ?
なのでAのポールというのは4本の上半分のポールと言えばいいのかな?
逆T字の状態になったら、傘のように、辺の部分を持ち上げて、畳んで、
あとは布の部分を傘のように丸めればいいだけだと思うのですが・・・
って言葉じゃ難しいですよね。
仕舞い方の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=b30Xlviv0Gg
書込番号:18688447
1点
当たり前ですが、ほとんどのテントは、キャリングバックに入れるには、
キレイにテントを伸ばして、空気を抜いて、きっちり畳まないと収まりません。
もうちょっと大きく作って欲しいですよね・・・ってそれはそれでかさ張りますけど・・・
私は、ざっくり畳んで、家に帰ってきてから、掃除しながら畳んでました・・・
車の来ない、イオンの駐車場の隅っこで・・・
書込番号:18688481
1点
>なのでAのポールというのは4本の上半分のポールと言えばいいのかな?
なるほど、そういう意味だったのですね
今回は、わけが分からないままですが、なんとか畳んでしまったので、
次回収納するとき、頑張りたいと思います。
色々とありがとうございます。
書込番号:18690759
1点
どこのサイトを見てもほぼ定価、せいぜい5%オフのスノーピーク製品ですが、友人に教えてもらったスポーツオーソリティのサイトで期間限定のキャンペーンで2割引で購入できました。
無料会員になる必要がありますが、スノーピーク製品に限らず全品在庫のあるものは2割引で買えます。11/17AM10時までだそうです。友人の話では6月と10月に毎回行ってるセールとのことでした。
予算の都合があるので、6万弱の買い物でしたが1万円以上安く買えました。
但し取り扱いのキャンプ用品のブランドが限られています。
私はスノーピーク製品を中心に欲しいものがたくさんあったので助かりました。
https://www.sportsauthority.jp/
0点
テント > MSR > Hubba Hubba NX 37750
UL登山入門で購入。
メッシュが寒いかもと気になりましたが、10月の雲取山では3シーズンシュラフで何とか対応できました。
結露した水滴がフライシートの内側に着きますが、強い風などで揺らされるとメッシュ部分に落ちてきて中が濡れるかもです。(結露するのがインナーかシェルかの違いなので、他のテントも条件は一緒かな)
また、濡れたまま収納するとフライシートが加水分解を起こして、非常に臭くなります。
まだ新品なのでベトベトはありませんが、そのうちボロボロになったりするのかな、と(苦笑)
匂いを気にしなければ、スタイル、軽さ、居住性を以って非常にいいテントです。
書込番号:18102485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テント言うたら、30年以上前のボーイスカウト時代の苦い思い出が…
重いし、狭いし、雨漏りして…
さらに、イノシシに襲われ(゜o゜)
今のは、カッコイイですなぁ〜(^◇^)
書込番号:18110822
1点
最近キャンプに興味を持ち(20年くらい前にバイクツーリングで何度かやったことはあります)、いろいろ吟味している最中です。
20年前の購入品でシェラフ(モンベル)とバーナー(イワタニ)は使えそうだったので、テントや小物類、照明関連。マット類などの購入を考えてます。今回は特にバイクでの利用にこだわらずにソロキャンプで考えています。
とりあえず価格も調査ってことで価格コムでみてみると、多くの製品がほぼ均一価格。
これはやはりバイクのパーツなどと同様で需要がさほど多く無いのでほぼ定価販売みたいな感じなんでしょうか?
もしくは価格コム登録店がそういう感じで、実際の店舗では結構値引きとかあるんでしょうか?
無い場合はどういう工夫をされてますか?特価品を逐一チェックとか、もしくはポイント会員とか?
1点
ざっと見ただけですが通販大手のナチュラムが見当たりませんね〜。
好日山荘もないし、お安いお店が入ってないだけではないでしょうか。
地元に大型店があれば意外と安かったりしますし、モノによっては釣り具やなんかで安く売ってるものもあるので情報を集められたらよろしいかと。
書込番号:18032593
![]()
0点
レスありがとうございます。
地元というか、高速で1区間くらいの距離に好日山荘がありましたので本日行きました。
行きましたが、超混雑しており店に入れない状況でした(^^;
まさかこんなに混んでいるとは思いませんでした。とりあえずWebサイトでも見ながらああでもない、こうでもないと吟味してみます。
書込番号:18044963
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
テント
(最近3年以内の発売・登録)




