テントすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テント のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テント」のクチコミ掲示板に
テントを新規書き込みテントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2回目のキャンプ

2012/05/21 23:52(1年以上前)


テント > コールマン > コネクティングドームシステム 170T12150J

クチコミ投稿数:6件 コネクティングドームシステム 170T12150Jのオーナーコネクティングドームシステム 170T12150Jの満足度5

移動前の設置

移動後(ワンコの向こう側)

余り見られないコネクティングドームシステムを昨年購入し、先日2回目のキャンプに使用しました。

実際の設置は20分ほど(ロープを張るともう10分)風の心配がなかったのでペグダウンのみで設置しました

実際の・・・とは、スクリーンがL型になることを忘れていて、直線に設置してしまい、サイトの区画で設置しなおしたためです
11時到着、12時30分昼食でした

お隣にもう少し新しいコールマンの2ルームドーム型の方がいらっしゃいました

家族5人で使用
2回目なので得に苦もなく・・・

比べる対象がないのでなんとも言えないのですが、5人で使うにはとっても重宝なシステムです

フリーサイトならなおさら広く設置できるでしょう
逆に難点はそれなりのスペースがいる・・・ということぐらいでしょうか??

我が家には大満足の品です

書込番号:14590269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらを購入するか

2011/08/29 20:41(1年以上前)


テント > コールマン > ラウンドスクリーン2ルームハウス 170T14150J

クチコミ投稿数:12件

ロゴス「neos プレミアム2ルームドーム-Z」とで、迷っています。参考になる意見がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13434191

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/09/03 10:11(1年以上前)

ロゴスに1票
>>理由はポールがジュラルミンであること。コールマンはポールがFRPとスチールという表記なので、普通のファミキャンで台風下で使用したりしなければ問題ないと思うが、折れる心配をしてしまう。それとポールのジョイントが3方向を樹脂で支える構造なので、ここも破損の心配をしてしまう。その点ロゴスはフライシートとテント本体の色はいただけないが、ポールの基本構造はしっかりしているように写真では見えます。あと、FRPもスチールもジュラルミン(アルミ)に比べると非常に重ので、このあたりも耐風性には不利だと思います。
その他の仕様は、そんなに変わらないので好みで決断されたらよろしいかと...長文失礼しました。

書込番号:13452481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/09/05 21:32(1年以上前)

参考になるご意見ありがとうございます。私もロゴスの色合いがイマイチと思いますが、キャンプ場は、コールマンとスノーピークの山だらけなので、ロゴスもいいのかなと考えております。

書込番号:13463547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

難しいところですね。。。

2011/08/19 21:33(1年以上前)


テント > コールマン > トンネルコネクトパッケージ 170TA0920R

スレ主 Golly gee!さん
クチコミ投稿数:268件 Xactifans Blog 

>コメント不要です。返信もしません。感想を見ていただければ結構です。
>パソコンにかじりつく人間ではないので。

と、先の方が書き込みされていたので、ちょっとご意見。。。まで。

テントは、結露を防止する為、フライとテント本体の間に隙間があります。
これは、機能を追求すると仕方ないものかと。。。。。

また、スクリーンタープは、先に書き込みされた方が狙っているように、虫
の進入を防ぐように作られています。それは、普通のタープであれば、いつ
でもどこでも虫OKの作りを虫なしの空間に作り変えたものですので、結露
より虫対策でスカートが付いていると思います。

当然、目的の違う2つのものを組み合わせると、先に書き込みされた方の様
に不満な部分が発生すると思います。

最近は、テント部分とリビング(タープ)部分が一緒のテントもありますの
で、虫の侵入を極力抑えたい方は、こちらのテントを進めいたします。

以上、キャンプ肯定者より。。。。先に書き込みされた方。キャンプ嫌いに
ならないでね。。。

書込番号:13393830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2泊3日。海のキャンプで。(雨なし)

2011/08/14 10:21(1年以上前)


テント > コールマン > トンネルコネクトパッケージ 170TA0920R

スレ主 honjyubouさん
クチコミ投稿数:4件

昨年購入して使う機会がなく。昨日までのキャンプで使った使用感です。

コネクトはいいのかなと思い購入。トンネル状で広いが400EXプラスを購入しても良かったかと思っている。

設置では特にアーチ状ポールの挿入、外しのしにくさ。テントとなら計3本存在する。

 深夜の強風ではトンネルタイプのスクリーンは弱い。風速約6m吹いてきた時にはフルクローズにしても隙間から砂が吹き込んできた。理由はフラップの2面は外から閉じるが、アーチ状の2面は内側から閉めるタイプでチャックは両横にしかなく下は1個のトグルのみ。きっちり全辺チャックであればいいのに。
 まあこの風ならどんなタープも多少の問題はあるだろうが。近所の400EXは上部に横ポールが4本しっかりあって錐の形状なので風を流せていた。

 何より困るのは無風時でもスクリーンとして虫の侵入が防げない。理由はテントとコネクトするのはそのフライシートとくっつくのだが、テント側の方の地面とフライとの隙間が存在するから、テント側の方から虫が入ってこられる。
テントとタープの間にネットがあるからそれを張れば問題ないが、「テントとの行き来が楽です」で売ってる商品なのに残念だ。テントのフライシートのスカートをネット状にして長かったらいいと思った。

設置するメンバー、強風のない場所、テントとの境目のネットを使用する、これならいいですが、正直コネクトに拘らないほうが防虫度は上がると思います。これは400EXプラスでも同じでテント側のフライの隙間がある限りコネクトしてもどうかなと思います。


コメント不要です。返信もしません。感想を見ていただければ結構です。
パソコンにかじりつく人間ではないので。

書込番号:13372149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

テント > コールマン > ウェザーマスター ブリーズドームIII/300 170T15600J

先日、遂に購入しました。

たかがテント、されどテント‥
2万もあれば充分なファミリーテントを買えると分かっていても、常に視線の隅にはウェザーマスターが‥
6万オーバーの価格でほぼ割引なし。
果たしてこんな物を買う正当性があるのか‥

まあ、そんな経済観念なんて知ったこっちゃありません。(笑)
欲しいと思ったら欲しい!!!

COC会員なので、コールマンオンラインなら1割引で買えるのですが、それでもまだ割高感が‥
そこで直営アウトレットショップで会員証を提示すれば、アウトレットの1割引以外に会員の1割引も加わり合計2割引で買えるので、その線に狙いを定めるも、アウトレットショップに新製品が入荷するのは稀なんですよね。

先日、スポーツオーソリティーで買い物をした時に貰ったクーポン‥
5,000円の買い物ごとに1,000円分ずつ使える15枚綴り、合計15,000円分のクーポン‥
スポーツオーソリティ上陸15周年企画だそうです。

定価63,000円 ÷ 5,000円 = 12枚 

要するに12,000円引き、約20パーセント弱‥
こりゃ買いだ、とばかりに近所のスポーツオーソリティーに直行するものの、在庫なし。
そこで即注文し、待つ事数日。
ようやく手に入りました。

実際はアルミロールスノコも購入したので、合計65,000円強のところ、クーポン13枚使用で約52,000で購入できました。

家に持って帰った時の感想‥ とにかく重い(笑)
まあ、ポールの数が尋常じゃないので‥

秋になったらデビューさせます。
それまで待ち遠しいです。

因みにスポーツオーソリティーのクーポンですが、7月後半に買い物をした客にだけ配布していたようです。
使用期限は8月いっぱいですが、偶然知った私は運が良かったです。

配布期間は過ぎましたけど、諦めるのは早いです。
ヤフオクにもこのクーポンが出品されています。
私のような大物狙いであればオークションの落札額と送料も充分にペイできる筈です。
ご興味のある方はお試しを。

書込番号:11761108

ナイスクチコミ!6


返信する
樹獺さん
クチコミ投稿数:16件

2011/04/26 19:44(1年以上前)

災害対策用+物欲として,購入しました。
言い方は悪いかもしれませんが,一般に,価格が高いほど,丈夫にできている可能性が高い.たしかに,同じ金額をだせばテント2張りを購入できますが,ともかく,丈夫なものが欲しくで購入してみました.
夏には使用してみたいと思っています(但し,遊びで)

書込番号:12940227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件

2011/05/02 09:23(1年以上前)

樹獺さん、ご購入おめでとうございます。

が、このテント、快適ではありますが決して丈夫という訳ではありません。
インナーテントの素材は薄手のコットン。
吸湿性に優れている素材ですが、かなり薄く、それなりに気を遣ってやらないと破け易いようにも感じます。

しかも、吸湿するという事は水分を蓄える性質がある訳で、撤収時にはキチンと乾かさないとカビが生えたりし易いようです。
特に雨の日の撤収となった場合などは、帰宅後にキチンと乾かす必要があります。

とは言っても、国内で手に入るテントとしては最上級に近いスペック。
是非、キャンプでその快適さをご堪能下さい。

ただし、張るのは結構面倒ですよ。(笑)

書込番号:12960980

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何人用か

2011/04/04 15:58(1年以上前)


テント

クチコミ投稿数:19件

サウスフィールドのSF-351HDというテントとキャプテンスタッグのファミーユM-227というテントは何人用になりますか。調べたのですがカタログに載ってません。ご存じの方教えて下さい。また、どちらのテントの方が良いものになりますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:12858375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テント」のクチコミ掲示板に
テントを新規書き込みテントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング