このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年6月6日 23:42 | |
| 2 | 1 | 2025年4月5日 23:18 | |
| 2 | 0 | 2025年3月31日 21:09 | |
| 2 | 0 | 2025年3月8日 18:30 | |
| 1 | 0 | 2024年5月4日 14:06 | |
| 4 | 1 | 2023年12月4日 06:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キャンプテーブル・アウトドアテーブル > DOD > ステルスエックス GM1-450 [ブラック]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/gm1-450-tn/
カラーはキャメルです。
1点
キャンプテーブル・アウトドアテーブル > スノーピーク > Myテーブル竹 LV-034TR
【ショップ名】トレジャーファクトリー三鷹店
【価格】\8,800(税込み)
【確認日時】2025/3/23
【その他・コメント】希少Myテーブルハウス付は、トレファクスポーツアウトドア甲州街道店で¥25,300でした。状態も良く、天板に傷もありませんでした。
1点
それってどっちも中古ですよね〜?
テーブルハウスってのは下についている黒い奴ですかね?あんなもの似たようなものであれば自作出来そうに思いますが、、、
普通に新品が1.3万ですから、それでいいんじゃないですかね?
アウトドアブームも終わりましたから、今後中古品は色々出てくるでしょうね。
うちで1番活躍してるスノーピーク製品は下記の寝袋ですが、普通に掛布団として使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D8VRDM5
書込番号:26136275
1点
キャンプテーブル・アウトドアテーブル > スノーピーク > Myテーブル竹 LV-034TR
【ショップ名】トレジャーファクトリー大宮店
【価格】\11,000(税込み)
【確認日時】2025/3/30
【その他・コメント】箱入り未開封品を発見しました。ちょうど一周年記念キャンペーンで更に500円引きで、期限限定のトレポ700ポイントも使って、\9,800でした。
2点
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/kanehidebio-shop/5000103-2cp/
2点
キャンプテーブル・アウトドアテーブル > スノーピーク > ローテーブル ラウンド竹 LV-242
丸テーブルなので複数人数でも囲みやすく、高さも二段階調節できるので、Take!チェアでも30pローチェアでも対応できる優れものです。
既に廃盤品なので、新品の入手は不可能ですが、トレジャーファクトリーなど中古品を取り扱っている店で見つけたら絶対にお買得です。
多少の不具合があっても、スノーピーク製品ですから、永久保証で修理してもらえます。
1点
今年初めにナフコ実店舗で、
2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを2個購入したんですけど、
先月、折り畳んで運んでる途中に
持ち手の根元プラスチック部分がもげて持つ部分が脱落したんです。
もう1個も同じ箇所を確認すると持ち手の根元部分のプラスチックにヒビが入っていたんです。
同じ製品を2個購入してるからこそに思うのが、
製品の重さに対して持ち手の根元部分の材質がプラなので
製品の重さに耐えれていないのではないのかと思ったんです。
この事を購入したナフコ店舗に言って製品の交換はしてはもらったのですが社員に、
この脱落した部分の材質がプラなので製品の重さに対して耐えれてないので
私の場合は10ヵ月程度で持ち手根元部分がもげて脱落した。
使用頻度がもっと多い人の場合だともっと早い時期に持ち手部の脱落が発生しているのではないのか、
これは製品として欠陥ではないのか?
今後大きな怪我に繋がる事故が発生しないようこの製品を回収し
製品を改良させた方がいいのではないのか?と申したんです。
ナフコの2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを
折り畳んだ時の持ち手の根元部分がプラ材質ではなく金属になっていれば
こうも短期間で持ち手根元部分がもげる事はないのではと思うのですが、
同様の製品を使ってる方はどう思いますか?
https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=21982705
1点
>CLIM_GEARさん
こんにちは。
全く詳しくありませんし、同製品を持っているわけでもありません。
しかし同様のテーブルはファミリーキャンプで使っていました。
もっとも私のは十数年前に買ったもので、カラーもアルミ色+天板はアイボリーですが、形状や構造はほぼ同じです。
取っ手も塩ビ製で軸部はプラスチック系ですが、私のは十数年で数回使っても壊れてはいません。
この手の商品は当然ながら、ホームセンターナフコが製造しているわけではありませんし、商品開発や設計も行っていません。
細かな仕組みは知りませんが、ナフコは自社ブランドで販売するための仕様になったものを仕入れて売っているだけなので、細かな仕様についてクレームを入れられても、それを改善したりすることはできないでしょう。
仕入れ先に報告して、改善されなければ取り扱いをやめるかもしれませんが、だからといってそれを大きく公表することもないでしょう。
これも想像ですが、こういった古くからある商品は、中国などの企業で似たような製品を作っている会社が多数存在するでしょうから、「同じデザイン、同じ機能でより低価格」な製品を供給する会社があれば、仕入れ先をそちらに変更することもあるでしょう。
その際に、以前とほぼ同じなのに、実は材質が変更されていて壊れやすくなっていた、なんてこともあるかと思います。
そういった可能性が低いのは、販売元が開発したりしっかりとチェック、検品の体制が整っていそうなスノーピークなどの高級品になるのではないでしょうか。
たとえばこのような製品など。
https://amzn.asia/d/9F7z0WG
高すぎて私にはとても買えませんが・・・
今回のスレ主さんの例は他人事ながら非常に残念なことだと思いますが、しかし安価な製品にはそのような事例はよくありますので、勉強代と思って諦めるしかないと思います。
キャンプ用に新しく購入したツールなどは、いざ使おうと思ったら、すでに壊れていた・・・なんて経験は数知れません。
私は50代ですが、私らの世代(私の周囲だけ?)ではそういった製品は適当な端材などで補強したり、代わりの取っ手を適当にボルト止めしたりして延命させたりします。
まあでも今どきはそういった工夫はNGだと言われちゃうことも多いので、推奨はしませんが・・・
書込番号:25531908
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
キャンプテーブル・アウトドアテーブル
(最近3年以内の発売・登録)





