XQDメモリーカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

XQDメモリーカード のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

XQDメモリーカード > SONY > QD-G240F [240GB]

クチコミ投稿数:3件

図1.XQDカード(240GB)の使用可能容量

図2.SDカード(512GB)の使用可能容量

図3.SDカード(128GB)の使用可能容量

XQDカード(240GB)を買いましたが、図1の通り、使用可能容量は217.7GB
しかありませんでした。カード表示容量(240GB)の約90%です。一方、
図2のSDカード(512GB)の使用可能容量は511.80GB、
図3のSDカード(128GB)の使用可能容量は128.04GBで、
どちらもカード表示容量のほぼ100%です。

 他にもSDカード、USBメモリ、外付けハードディスクなどを多く使って
きましたが、全て約100%でした。

 そこでXQDカード(240GB、256GB)をお持ちの方にお願いがあります。
使用可能容量を調べて公表いただけませんでしょうか?

 図1〜3は、Windows Explorer(ファイルの一覧を表示させるソフト)で、
例えば XQDカード(D:) のところで右クリック→プロパティで表示されます。

  ご注意:上記プロパティの使用可能容量は「バイト」で表示されている
   値を使用します。「GB」の値は 1,024×1,024×1,024 で割った値に
   なっています。

お願い:できればプロパティ画面をキャプチャーした画像を投稿いただけ
ませんでしょうか。

 画像ファイル作成方法:上記プロパティ画面を表示したら、
「 Ctrl + Alt + [Fn] + [PrtSc] 」するとキャプチャーできます。
「Photoshop」や「Windowsアクセサリ→ペイント」で、ファイル→新規→
「 Ctrl + V 」するとキャプチャーしたプロパティ画面が表示されます。
次にファイル→名前を付けて保存→PNG形式で保存します。

書込番号:22846325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/14 13:57(1年以上前)

240GBを購入したので確認してみました。

結果はスレ主様のものとGB表示は同じで、バイト表示もほぼ同じでした。

どうして少なく表示されるのか疑問です。

書込番号:23046640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 QD-G240F [240GB]のオーナーQD-G240F [240GB]の満足度4

2022/06/01 18:59(1年以上前)

Z9およびD850用に120GBを購入いたしました。リーダーはMRW-G1です。
CFexpress Type Bを最初に挿入したとき本来256GBあるはずなのにフォーマット
エリアは32GBしかなかったです。
つぎにXQDカードを挿入しましたが、108,817,022,976の認識でした。
此方も容量は120GBなかったです。
なお、CFexpress Type Bの方はD850に挿入しフォーマットすることで
256GB認識するようになりました。

書込番号:24773093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

あれ??

2018/12/24 20:21(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-G120F [120GB]

クチコミ投稿数:4件

D500用に買ってまずベンチマークしてみました。
QDA-SB1 USB3.1接続ですが公称値には遠く及ばない、特に書き込み値が。
バックアップのつもりのSDカード、SF-G128Tの方が速い。
まぁ現状これしか選択肢がないわけですし、長時間連写もあまり想定してないのでまずは気にせず使ってみることにします。
ただ、実際の運用にどうかというのはとりあえず置いといて、売り文句に裏切られた感は否めません。
PC側の問題とは考えにくい環境なので、もしかして初期不良かな?と。
みなさんどんな感じですか?

書込番号:22347294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/12/24 20:29(1年以上前)

自分の中で『不具合のソニー』という印象なので、あまりビックリしませんでした(笑)

昔は『ソニータイマー』という言葉が流行語大賞をとったらしいですが。

書込番号:22347315

ナイスクチコミ!7


simokさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITOの投稿です。 

2019/01/19 10:51(1年以上前)

遅ればせながら。
PCとUSB3.0接続のソニー・カードリーダ)https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-E90/
で使ってますが、この接続ではなぜか同じ程度の速度です。

ただし、カメラ内ではちゃんと高速で書き込んでいるようなので、割り切って使っています。
XQDはいざという被写体や連写系には手放せませんね。  

書込番号:22404110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/14 19:58(1年以上前)

>こじゅうろうさん

自分も今更ながら思い立って試してみました
SDSDXPK-128Gは最大260MB/sの書き込み速度で、QD-G120Fは最大400MB/sの書き込み速度との事です
このベンチマークが何を計測しているのわからないのですが、QD-G120Fの方が数字が大きいからいいのかな?と考えています

たぶん、Sony MRW-E90が遅いのだと思います
また、自分のMacOSは10.11.6です


書込番号:22601840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/18 14:08(1年以上前)

こじゅうろうさんの口コミを見て覚悟の上で、本メモリカードとQDA-SB1を購入しました。
Windows10にUSB3.1接続してベンチマークした結果は同じ程度でした(R:310MB/s、W:111MB/s)(覚悟の泣)。
で、理由は全く説明できないのですが、Sonyが提供している「XQDエクスプレスカードアダプターとXQDメモリーカード」用のドライバーを必要もないのにインストールしたらUSB3.1接続のWriteが127MB/sに少し改善しました。
本来は関係ないドライバーのはずなのですが、兎にも角にも1割程度書き込みがなぜかアップしました。
焼石に水程度の改善ながらご参考まで。

書込番号:23114574

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XQDはSDに比べて容量が少ないのですか?

2018/11/21 17:55(1年以上前)


XQDメモリーカード > ニコン > MC-XQ64G [64GB]

スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

D500を最初SDのみで使用していて最近XQDを購入しました。
SD内のデータをすべてXQDにコピーしました。
動画の保存先をXQDにしようかと確認したら同じ64GBで中身は同じデータのはずなのに保存時間が全然違う…。
カードリーダーが無いのでXQDの容量確認ができませんがこういうものなのでしょうか?
フォーマットやデータコピーは問題なくできました。

書込番号:22269166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 19:39(1年以上前)

XQDにコピーした後、SDの方からは削除したとかでは有りませんよね?

書込番号:22269385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/21 20:11(1年以上前)

>UMBER001さん
自分の使っている64GBのXQDとSDの容量ですが、ものによって違いますよ。
確かに同じ64GBなのに・・・と思ったことはありますが、色々なメーカーのSDカードを使ってみて結構違いがあると割り切っています。

XQDもSDもカードリーダー使ってパソコンで確認した結果です。
あれ?某所でも書いたような・・・(笑)

XQD 65,565,360,128バイト 61.0GB
SD 64,005,079,040バイト 59,6GB

XQDはレキサーメディアのLXQD64GCRBJP2933 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000849867/

SDは東芝のEXCERIA PRO SDXU-B064G [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000774370/

カメラでフォーマットかけて、何もデータ入っていない状態にして動画の保存時間を表示させた結果です。

XQD 2h56m15s
SD 2h52m03s

まあ、この時間の差は容量相応でしょうね。
両方フォーマットかけて表示させても、差があるのは変わらないと思います。

書込番号:22269449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/11/21 22:06(1年以上前)

XQD

SD

>地球教徒さん

それはないです。
確認しましたがちゃんとSDの方にも画像がありました。

>9464649さん

ありがとうございます。

カードリーダーがないのでD500をPCに接続して確認してみました。
そもそもの容量がXQDの方は56.0GB、SDの方は59.4GBで3.4GBほどSDの方が多いようです。
しかもデータコピーですが使用容量も同じではありませんでした…。

しかしながら管理領域なのか分かりませんが64GBのXQDで実容量が56.0GBってのはどうなんでしょう。

書込番号:22269787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/22 06:02(1年以上前)

>UMBER001さん
自分のものもパソコンの表示上は64GBは無いですが、64憶バイト以上あるのでこんなものかなと思ったのですが、XQD、SD、両方少ないですね。
同じ64GBのXQDでも、レキサーメディアのものとニコンのものとでこれだけ差があるのはちょっと驚きです。
この辺が大容量タイプが128GBから120GBになっている理由なのかなぁ。
60憶バイト以上あるようですし。

何かに使われている領域なのか、単純に少ないだけなのかはわからないですね。
ニコンに聞いてみてはどうでしょう。

書込番号:22270266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/11/22 22:13(1年以上前)

気になったためニコンに問い合わせてみたところ回答がきました。

問い合わせ:
「Nikonの64GB XQDは実際に使用できる領域は56.0GB程度というのが仕様なのでしょうか?
管理領域を考慮して仕様と考えられるのであればいいのですが少し気になっています。」

回答:
「お考えの通り、メモリーカードごとに設計された管理領域がありますため、
XQDカードとSDカードを共に初期化した状態でも、撮影可能領域に違いがあります。
弊社製XQDカード(64GB)をD500でフォーマットし、パソコンで確認した際に
表示される使用可能容量は56GBでお間違いございませんのでご安心ください。」

とのことで、仕様であり不良などではないようでひと安心です。

書込番号:22272036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2018/11/21 10:38(1年以上前)


XQDメモリーカード > ニコン > MC-XQ64G [64GB]

スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5

Z6の板でXQDカードの事
皆さんに聞きまして
とうとう、昨日Nikonのカードを
購入しました!

これで撮影出来そうです。

ありがとうございました!

カード見て本体の真ん中にNikonのロゴが!

シールでした(汗)
剥がす勇気がありません…(笑)

書込番号:22268433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 16:02(1年以上前)

ついでにXQDカードリーダーも買っておくと、PCへの画像取り込み捗るのでは。
数GBのデータ転送もサクッと完了します。

書込番号:22268973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/21 21:36(1年以上前)

F430spiderさん

64GBを購入されたのですね!

それはそうと、
Nikon Manual Viewer 2 の
Z 7 / Z 6 の使用説明書を、
ダウンロードできるようになりました。

書込番号:22269710

ナイスクチコミ!1


スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5

2018/11/23 09:13(1年以上前)

>地球教徒さん
ありがとうござます!

カードリーダーやっぱ、必要ですかね?

Wi-Fi経由か本体にUSBケーブル挿して
PCに取り込もうと思ってました(汗)

書込番号:22272873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5

2018/11/23 09:16(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ありがとうござます!

紆余曲折の末に64GBを購入しました!

説明書もダウンロード出来る様ですね(汗)

書込番号:22272881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2018/12/02 12:36(1年以上前)

>F430spiderさん
私も今日カメラと一緒に注文しましたがカードリーダーまでは気がつきませんでした。
すでに購入した方に伺いたいのですが、リーダーは何を買ったら良いのでしょうか。

書込番号:22294922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/02 12:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:189件

2018/12/02 13:31(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
早速にご返信を頂いて有り難うございました。

スレ主さんここをお借りして申し訳ありませんでした。

書込番号:22295034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

NikonのXQD買いました

2018/11/11 16:38(1年以上前)


XQDメモリーカード > ニコン > MC-XQ64G [64GB]

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

パッケージ

撮ったカメラはソニー

PCに取り込む機材 Nikon製は無いですね

奥多摩 月夜見第一駐車場より

今までSonyのXQDメディアを使用してましたが、本日NikonのXQDに変えました。

撮れる絵は同じだろう思いますが、気分が違いますね。

RAWでは殆んど撮らないので、JPEGで64GB位ならFINE画質優先で1,400枚位撮れるのでこの位あればOKです。

RAWでは654枚と出ました。

書込番号:22246485

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/12 15:05(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。

流石ですね!

僕はメディアは所詮OEMということで、ソニー製を使っています^^;

保護フィルムとフィルター高い方(ARCREST)をニコン製でお布施させていただきました。

ニコンのXQDも最新のシリーズG(440/400)なので、快適に使えますね。

書込番号:22248635

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/11/17 08:39(1年以上前)

芦ノ湖スカイラインから

仙石原 ススキ

仙石原 長安寺

>カメヲタさん おはようございます


NikonのXQDで撮って来ました。

NikonのメディアXQD、何処のメーカーを使ってもフイルムのように変わるわけではないですが気分が違いますね。

カメラには大枚を出しますが、SDなんかは特にそうですが安くても高くても同じ様に撮れるので、メディアは安いカードを使う人がいますね。

以前この口コミの中で誰かに言われた事があります。

「キートンを着ているのに、中身はユニクロじゃね。」

それからメディアは一番いいものを使うようにしてます。

フィーリングですかね。趣味では大切なような気がします。



書込番号:22259195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/12/16 04:57(1年以上前)

SONY製造です。

書込番号:22327414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/12/16 07:00(1年以上前)

>shuu2さん
よくわからないのですが、ニコンのXQDの方がソニーやレキサーメディアより信頼性が高いのでしょうか?

>それからメディアは一番いいものを使うようにしてます。

ニコンのXQDが一番いいんですかね?
自分はニコンから供給される前にレキサーメディアとソニーのXQD買って使っていますけど。
まあ、カメラはZじゃないですし、そもそもニコンブランドのXQDが無かったので・・・。


>「キートンを着ているのに、中身はユニクロじゃね。」

ニコンの中身は全てニコンでということですかね?
でも、センサーはソニー(笑)
「ニコンを着ているのに、中身はソニー」
所詮、そんなものです。


自分、家電製品やパソコンなどは所詮色々なメーカーから部品を寄せ集め、販売するメーカーが製品として組み上げてブランド化しているとしか思っていないもので、どうしてもこんな考えになってしまいます。
悪気はないので、気分害されたらごめんなさい。

書込番号:22327497

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/16 08:55(1年以上前)

>新東美幸ファンさん おはようございます


確かにそうかと思いますが、今まではNikonが出してなかったのでSonyを使ってました。

中身はどうであれせっかくNikonが出したのだから使おうと思って購入しただけですね。

趣味の世界ですから気持ちの問題ですね。

書込番号:22327695

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件 MC-XQ64G [64GB]のオーナーMC-XQ64G [64GB]の満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/12/16 09:41(1年以上前)

今ではすべて信頼性の高いメディアに

世田谷の九品仏

恵比寿ガーデンプレイス

六義園 ライトアップ

>9464649さん おはようございます


返信ありがとうございます。

このようなスレには中々口コミを入れてくる人はいませんでしたが居ましたね。(嬉しいです)

以前言われたことなのですが、SDはピンからキリまであって一番安いと見られるSDを使ってました。

その頃はどのSDでも撮れるのは同じだろうと思ってましたが、撮れるのは同じですが信頼性が無かったのですね。

その時言われたのが、いいカメラを使っていても安いSDを何故使うのかと。(SDの書き込みエラー口コミを)

高いカメラを買っておいて、一番肝心な所をケチるなと。

それから信頼性の高いSan Disk(国内版)にしました。(一番信頼性が高い・国内版)

値段は安いSDの10倍ぐらい、輸入品の3,4倍しますが、全部変えました。

NikonのXQDはZが出てから初めてNikonのレベルが付いたので買った次第です。(それまではこれも一番信頼性が高いSony)

趣味の世界ですから気持ちの問題が大切ですからね。

電化製品、車、その他商品、一貫して自社製品で仕上げているメーカーなんて殆んど無い事など分かってますよ。

トヨタでさえ肝心なエンジンなんて自社では無いようですよ。

ただそのまま使用しているのではなく、仕様等注文を出して作らせているようで、自社ではそれだけの設備が無いのでしょうね。




書込番号:22327789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2018/12/17 00:29(1年以上前)

Zマウント レンズは周辺まで解像度が高いですね。 撮影はHETAですが。

書込番号:22329905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新規格になるんですね

2018/09/21 14:03(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-G128E [128GB]

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144174.html

120.240GBとなるみたいで、デルキンも同じ120.240GB。
先日ニコンアウトレットで聞いたのは、
新しいニコンのXQDはソニー製だと思いますがデルキンも同じ容量ならわかりませんね、
と話しておられました。
まあどちらにせよひと安心です。なかなか価格は下がらないでしょうけど(*_*)

実はソニーもデルキンもニコンも中身は全部同じだったりして(;・∀・)

書込番号:22125778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/21 22:05(1年以上前)

>LECCEEさん

ニコンのXQDは120GBという容量からデルキン製という説がありましたが、ソニーも同じ容量を出すなら、ソニーからのOEMという可能性もある訳ですね。

速度も全く同じですし、基幹部品は(どこ製かはさておき)全く同じという可能性もありますね。

個人的には、ニコンから240GBモデルを出してほしいと思っております。

書込番号:22126684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2018/09/21 22:52(1年以上前)

>センテピードさん

こんにちは。
そうなんですよね、今まで128.256だったのが120.240となってるので、ひょっとしたら全部同じ中身かも、と思った次第です。
全部同じなら、単純に?価格の安いのを購入すれば良いと思うのですが(;・∀・)

私もNikonからも240GB出して欲しいと思ってます。そうなれば価格も安くなってくる?

書込番号:22126794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/22 10:11(1年以上前)

>LECCEEさん

価格については、仮に3つとも中身が同じだとしても、市場では競合他社同士ですから、ソニーしか選択肢がなかった頃よりは多少はこなれてくると思いますよ。

価格差が大きければ安いものを選ぶのが正解だと思います。
価格差が小さければ…私はニコンブランドが欲しいです笑

書込番号:22127604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)