XQDメモリーカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

XQDメモリーカード のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows Vistaでも使用可能でしょうか?

2015/03/27 19:05(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-G32A [32GB]

クチコミ投稿数:58件

Windows Vistaでも使用可能でしょうか?
どなたか詳しい方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:18621368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2015/03/27 19:06(1年以上前)

Windows Vista

書込番号:18621372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2015/03/27 19:16(1年以上前)

http://www.sony.jp/rec-media/products/XQD-G/
使えると思います。
専用のカードリーダーを使って、速度が出るかは、わかりません。
PCが、USB 3.0付いているか。
PCがHDDだと、転送速度は、期待できないでしょう。
今どき、もっさりしている、Vistaは、やめた方がいいでしょう。

書込番号:18621394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/27 19:27(1年以上前)

Vista は USB2.0です。
対応しますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18621436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2015/03/27 19:31(1年以上前)

USB 2.0だと、転送速度が、遅くなります。

書込番号:18621450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/03/27 19:36(1年以上前)

将来的にはpowerMacかWindows10購入予定なので、とりあえずVistaでも使えるなら速度は落ちますが購入しようと思います。(専用リーダー付きですし)

有難う御座いました。

書込番号:18621471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7での利用にご注意を!!

2015/01/25 22:41(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-G64A [64GB]

スレ主 RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件 QD-G64A [64GB]の満足度3 RED MAXの道しるべ 

D4S連写性能(100コマ連写)

PC転送速度調査結果

少しお金が溜まると、浪費する悪い癖が、また出てしまいました。前々から気に
なっていた、Gシリーズそれも128GBメモリーカードを、購入してしまいました。

本番使用は、4月の鈴鹿2&4レースからになると思いますが、いろいろ弄んでいます。

その結果、いろいろとメリットデメリットが出てきましたので、情報共有したいと
思います。


先ずはメリットから
何と言ってもRAWでの連写能力のUPです。カード単体のカタログスペック程の向上
(Sシリーズ:180MB/s→Gシリーズ:350MB/s(書込み))は、望むべくありませんが、
向上率は約20%程度になり、感覚的にはストレスが大分低減する感じです。


確認方法:RAW14bitで11コマ/secモードで連写、ファイルの撮影時間の間隔で確認
バッファフルまでがSシリーズ:65コマ→Gシリーズ:80コマ
バッファフル以降の連写がSシリーズ:6.7コマ/sec→Gシリーズ:8コマ/s


次にPCへの書き込みを確認してみると、なんと、自作Windows7 PCではSシリーズ
よりも遅い!! 400MB/sなんて数値が出るとは思っていなかったが、専用のリーダー/
ライターが新たにセットされ、さぞかし凄いんだろうなと期待を込めていたのに・・・

確認方法:少ない量だとキャッシュでカバーされてしまう為、約45GBのファイルを
エクスプローラーでコピーし開始から終了までの時間で、転送速度を計算
Gシリーズ:自作PC Windows7 SSDへのコピー 75.1MB/s、HDDへのコピー 67.8MB/s
Sシリーズ:自作PC Windows7 SSDへのコピー 160.1MB/s、HDDへのコピー 70.3MB/s

HDDへの書き込みが遅いのは、HDDがボトルネックになっていると思うが、Sより
遅いのは納得いかない。ましてやSSDへの書き込みはSの半分しか行かない!!


SONYに確認したところ、Windows7のUSB3.0接続では、本来の性能が出ないとの事!!
Windows8以降、又はMacOSならば本来の性能が発揮できるらしい。
(この答えが貰えるのに2週間費やしました。)


それではと、Windows8.1搭載のノートPCで、確認してみると全然数値が違う!!!

Gシリーズ:Windows8.1ノートPC SSDへのコピー 188.3MB/s
Sシリーズ:Windows8.1ノートPC SSDへのコピー 144.4MB/s

速いが現像、調整、保管を考えると、自作PCでなくては、今後がつらい。
如何しようか? Windows8.1にしようか? いやいやWindows10の声が聞こえて来て
いるのに、何かもったいないなと思い、USB3.0をいろいろ調べてみると、やはり
Windows7でのUSB3.0のサポートが、中途半端であり50%ぐらいの能力しかないのが
判りました。(今更ですが、自分にとってはビックリ!!)


又、拡張ボードでUASP転送すれば、Windows7でも、100%の能力発揮が出来ることが
判ったので、早速、拡張ボードを購入し、再確認
 Gシリーズ:自作PC Windows7 SSDへのコピー 196.1MB/s、HDDへのコピー 69.9MB/s
 Sシリーズ:自作PC Windows7 SSDへのコピー 172.4MB/s、HDDへのコピー 65.1MB/s


かなり、転送速度は改善しSSDのコピーは、以前の倍以上になりましたが、HDDはほぼ
誤差範囲、今度はHDDを更新しないと・・・(-_-;)

Sからの向上率も約14%で期待値とはイマイチずれが大きく、下位互換を捨ててまで
発売した割には・・・(-_-;)

商品説明内容に、コメントが何もないのが、一番納得いかない。「USB3.0の特性上、
Windows8以降、又は、MacOSでなければ本来の性能が発揮できません」とでも小さく
コメントが有れば、まだ納得していたかも知れませんが・・・(-_-;)

まあ金額が倍になった訳では無く、10%程度のUPなので、値段相応か。400MB/sの数値に
踊らされ過ぎたかも知れません。

皆さんも、自分の使用環境を考え、購入を考えて下さい。長々と愚痴を混ぜながら、チラシ
の裏的なレポートに、なってしまいましたが、少しでもお役にたてれば幸いです。

折角いろいろデーターを取りましたので、グラフ化してUPしておきます。

書込番号:18407050

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件 QD-G64A [64GB]の満足度3 RED MAXの道しるべ 

2015/01/25 22:44(1年以上前)

間違えて64GB/sモデルの所に、書き込んでしまいましたが、仕様は共通なので、
勘弁してください(^_^;)

書込番号:18407064

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

発売日前入荷連絡

2014/10/18 00:55(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-G128A [128GB]

クチコミ投稿数:83件

今日、カメラのキタムラから入荷連絡が有りました。
あれ、今日は10月17日発売日は来週と思いましたが、明日取りに行ってテストしてみます。
ソニーストアも確認したら、当日発送となっていました。

しかし高いなーー、これから安くなる事を期待します。
2台目はアダプターは必要ないとおもいますのが、削除したものを販売して安くして欲しいです。

これで航空ショウでの連写しての容量不足に悩まされる事はなくなりましたね。下手の鉄砲ですのでポリポリ

書込番号:18063475

ナイスクチコミ!0


返信する
RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 QD-G128A [128GB]の満足度3 RED MAXの道しるべ 

2014/10/18 02:49(1年以上前)

こんばんは、腕より機材さん

ご英断、恐れ入ります。128GBを選択されたとはすごいですね。書込み400MB/Sには
そそられますが、自分は64GBでさえ高いな〜と躊躇しています。

アダプターはの件は、付属しないパッケージも欲しいですよね。後、気になるのが
今回のアダプターは、旧モデル(N、Sシリーズ)も使用できるのですかね?

バッファフルまでの連写枚数、バッファ解放時間などの、テスト結果を気長に
待ちますので、宜しくお願いします。(好き勝手言ってスミマセン。)

書込番号:18063673

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/18 11:08(1年以上前)

D4sは最高書き込み速度に対応していますが、D4では対応していないとか。D4ではどれだけ速度が出るのか(或いは下位賞品と変わらないのか)気になります。

 アダプタ類はなぜ強制的に付けている賞品構成なのでしょうか…

書込番号:18064596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/18 11:10(1年以上前)

ちなみに、カメラのキタムラではおいくらですか?只今各店舗の値段比較覗いてみましたが、載っておりませんでしたので…(´▽`;)ゞ

書込番号:18064602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 QD-G128A [128GB]の満足度3 RED MAXの道しるべ 

2014/10/18 11:19(1年以上前)

WEBサイトを改めて確認してみると、アダプターは下位互換していないようですね。
システムの総入れ替えになりますね。(>_<)

書込番号:18064623

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/18 12:39(1年以上前)


 ということは、端子類を下位の商品に対応させているものがないということですねGne2専用読み取り機ということで。

 とすると、今までのアダプタはGne1もGne2も両方読み取れるはず(D4でも使えるとのことなので)だから、それでベンチマークを出せばD4ではどれだけの速度が出るのか推測出来ますね…(´▽`;)ゞ

 スレ主腕より機材さんに是非やって欲しいのですが…お願いします。m(__)m

書込番号:18064898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/10/18 21:23(1年以上前)

RED MAXさんこんばんは、久しぶりです。

128GB買った理由は、2年前に航空ショウでCFカード32GBを4枚もフルに撮って、
肝心な時にメモリーフルで撮れなかった画像が有り、メモリーの容量が大きいものを買うきっかけになりました。

去年はカメラ2台持っていってCFカード64GB4枚で撮りました。

今年はと考えているところに、128GBが販売になっていたので、思わずポチしました。

後で考えると高いですね。
欲しいときが、買い時と思っています。

カメラマン仲間に値段を言ったら、目が点になっていました。

>今回のアダプターは、旧モデル(N、Sシリーズ)も使用できるのですかね?
使用できませんでした。その逆も出来ませんでした。

>バッファフルまでの連写枚数、バッファ解放時間などの、テスト結果
私も気になり、jpegでテストしたら、早い、D4sがバッフアフル200枚になったら、シャッターから手をはなしたら、書き込みランプが1秒以内で消えてしまいました。連写気持ちがいい

その後RAWに切り替えたら、少し連写スピードが落ちたような気がします。80枚でバッフアフルになり、手を離すと2秒も掛からず、書き込みランプは消えます。

やはり早いです。
パソコンの転送も早いです。
この前CFカード64GBフルを転送する時に、1時間以上かかりました。
D4sでXQDに撮ったものをパソコンにRAW80枚転送したときは、26秒でした。

milanoさんこんばんは

>ちなみに、カメラのキタムラではおいくらですか?
カメラのキタムラネットショップで89900円でした。

10月14日に予約入れて、10月17日に入荷したと連絡が有りました。
価格.コムの最安値店より高かったですね。
よく調べればよかった・反省

書込番号:18066488

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 QD-G128A [128GB]の満足度3 RED MAXの道しるべ 

2014/10/18 22:17(1年以上前)

こんばんは、腕より機材さん

子細なレポートありがとうございました。

>128GB買った理由は、2年前に航空ショウでCFカード32GBを4枚もフルに撮って、
>肝心な時にメモリーフルで撮れなかった画像が有り、メモリーの容量が大きい
>ものを買うきっかけになりました。

凄まじいショット数で、写真の整理が大変そうですね。(^_^;)


>その後RAWに切り替えたら、少し連写スピードが落ちたような気がします。
>80枚でバッフアフルになり、手を離すと2秒も掛からず、書き込みランプは消えます。

バッファフルに成るのに倍ぐらいの枚数ですね。カタログスペックに近い性能向上ですね。
欲しいのはやまやまですが、価格と従来のシステムと併用させなければいけないのが、
ネックですね。

書込番号:18066739

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/18 22:51(1年以上前)


 腕より機材さん、ありがとうございます。m(__)m

 逆は出来ないということで、旧アダプタでは新XQDカードは読み込めないという仕様なんですね。現場で新旧両方のXQDカードを使いつつ合間にパソコンで画像確認するのに、二つアダプタ持っていかなくてはいけなくて、難儀しますね。

 にしても、それならなぜD4では新XQDカードが使えるのかなぁ。

書込番号:18066874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/10/18 23:37(1年以上前)

milanoさんこんばんは

>D4では新XQDカードが使えるのかなぁ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141014_671129.html
この記事ではD4は能力が発揮できないが使えると書いています。

新規のXQDでSタイプのカードリーダーが読み出しできませんでした。
SタイプXQDを新規のカードリーダーでも読み出しできませんでした。

書込番号:18067063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCTBJP1100 [64GB]

こんばんは。

ヨドバシカメラでの特価に釣られ、一枚買ってみました。

カメラボディ ニコンD4sのXQDスロットでは、SONY製のXQDメディア、
このLEXARのXQDメディア、いずれも抜き差し支障ありません。

ところが、このLEXARのXQDメディアをSONYのXQDカードリーダーMRW-E80に
入れたところ、なかなか抜けなくて、慌ててしまいました。

結局、LEXARのXQDカードリーダー LRW026URBJP を注文することになりました。
同じXQDという規格ですが、ちょっと気をつけた方がいいです。ご参考になれば。

書込番号:17732906

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/15 14:21(1年以上前)

同じ規格のカードなのに困ったことですね。

書込番号:17735093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2014/07/15 19:52(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。レスありがとうございます。


本日買ってきたLEXARのXQDカードリーダー LRW026URBJP では、
問題無く、メディア(LEXARとSONY共々)の出し入れが出来ました。

同じUSB3.0転送なので、XQDカードリーダーを買うなら、
SONYのMRW-E80でなく、LEXARのLRW026URBJPの方が良いと思います。

書込番号:17735871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 LXQD64GCTBJP1100 [64GB]の満足度5

2014/08/07 14:01(1年以上前)

私も、MRW-E80を使用していますが
特に問題は起きていません、工業製品の個体差と思います。

私もレキサーのXQDは使い始めたばかりなので、今後不具合有れば報告します^^b

書込番号:17810683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチテスト

2014/06/29 00:11(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCTBJP1100 [64GB]

クチコミ投稿数:78件 LXQD64GCTBJP1100 [64GB]の満足度5

LXQD64GCTBJP1100

QD-S64E

こちら製品と、ソニーのQD-S64E
同環境でベンチとってみましたので載せます。
レキサー、ソニー、どちらも公称より速度が出ています。
リーダーはSONY MRW-E80 USB3接続です。
レキサーも優秀です。


()内メーカー公称値

レキサーLXQD64GCTBJP1100
read: 208(168)mb/s
wirte: 161(155)mb/s

ソニーQD-S64E
read: 210(180)mb/s
wirte: 166(180)mb/s



書込番号:17677317

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)