XQDメモリーカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

XQDメモリーカード のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

eBESTとECカレントについて

2014/03/29 00:21(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-N64 [64GB]

スレ主 0bxn23pmさん
クチコミ投稿数:11件

今税込\22,200の価格表示を行っているeBESTとECカレント。
ショッピングカートに入れる段階か次の段階までは同じ価格提示になっているが、
注文確認の段階で小さく\26,847と表示されるカラクリになってる。
どちらも実態が同じ店のようなので詐欺入ってるねこれ

書込番号:17355681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/29 07:30(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2134060028611545601


こんな情報も・・・

書込番号:17356205

ナイスクチコミ!0


com観君さん
クチコミ投稿数:98件

2014/03/29 08:59(1年以上前)

私も同額でタンタンに注文しました、欠品 納期1ヶ月以上 とのこと、どうなりますか。。。

書込番号:17356411

ナイスクチコミ!0


スレ主 0bxn23pmさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/29 09:53(1年以上前)

あの2店はいろいろ問題があるみたいですねー

軒並み在庫切れで納期1ヶ月以上って・・・PXW-Z100とかXQD専用機使っておられる方は涙目ですね。
メーカーがメディアを供給しなくなって立ち行かなくなるようなカメラ機材は
こういう事も想定すべきですね。

現状中国製XQDが出ないのは市場が狭いこととパテントという2つの問題があるのではないかと
思いますが、せめてサイズが大きくなっても互換アダプターとかでCFとかmicroSDHCの4枚刺し
アダプタとか出てきてくれれば状況が好転すると思うんですけど・・・
バスはPCIExpressらしいのでSxSに近いみたいですので、SxSとSDHCの変換チップがそのまま
使えたりしないのか気になります。

書込番号:17356586

ナイスクチコミ!0


com観君さん
クチコミ投稿数:98件

2014/04/05 13:53(1年以上前)

4月5日本日タンタンより XQD N64GB 届きました +420円でした

書込番号:17382191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

XQDのHシリーズは販売終了ですか。。。

2013/10/04 10:51(1年以上前)


XQDメモリーカード

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

ヨドバシのサイトでは販売終了となっております。。。
何が起きているのでしょうか。。。。

書込番号:16664500

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/04 11:57(1年以上前)

XQDはサンディスクが早々に見切りをつけたし、そのサンディスクはキヤノンと組んでのCFast2.0を選択したようだし

XQDはベータマックスのような運命をたどるのかも

書込番号:16664673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2013/10/04 13:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん

レスありがとうございます。
しかし、これでD4の後継機種が採用しなければ、
確実にThe Endですねぇ。。。

書込番号:16664953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/10/04 15:19(1年以上前)

タミン7155さん

ニコンがバックリベート付けないとダメかも。おかしな雲行きですね。

書込番号:16665151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/04 16:26(1年以上前)

最近出たソニーのプロ用ビデオカメラが採用してますよ

書込番号:16665300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2013/10/04 17:31(1年以上前)

うさらネットさん


レス恐縮です^^
本当にニコン次第ですよね・・・。



トントンマクートさん

確かにそうですね!
ただ、Hシリーズが・・・。
新しいバージョンに入れ替えなんでしょうけど。。。
頑張ってほしいものです。。

書込番号:16665444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像

2013/09/07 19:04(1年以上前)


XQDメモリーカード

スレ主 koukiatuさん
クチコミ投稿数:10件

RAW現像で記録されたものを再生したり編集するときは、専用ソフトが必要ですか?
必要な場合有料ですか?
もし有料であればどんなものがいいですか

書込番号:16555910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/07 19:39(1年以上前)

XQDメモリーカードと何か関係あるのか不明ですが、カメラメーカーで専用のアプリを用意していると思いますけど。

書込番号:16556042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/07 19:44(1年以上前)

カメラに添付してくるものでまずは試されると良いです。

社外品で有名どころはAdobe社のLightRoom5でしょうか。
1万円くらいで買えます。

書込番号:16556053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2013/09/07 19:44(1年以上前)

koukiatuさん こんばんは

RAWが使えるカメラには 最低限のRAW現像できる RAW現像ソフトが付属しているか ダウンロード出来るようになっています。

書込番号:16556054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/09/07 20:05(1年以上前)

無料ソフトですが、UFRAWも結構使えます。

書込番号:16556134

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/07 20:35(1年以上前)

rawでの編集はカメラの付属についているソフトで出来ると思います。

純正以外のソフトでもほとんど画像が編集出来ると思います。

有料ソフトは大抵体験版があるので自分に適した物を使えばいと思います。

書込番号:16556244

ナイスクチコミ!0


スレ主 koukiatuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/08 08:59(1年以上前)

ナイトハルト・ミューラーさんkenta fdm3さんもとラボマン2さん杜甫甫さんtO201さん早速明確な回答ありがとうございました.

書込番号:16558185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信30

お気に入りに追加

標準

幻のXQD

2013/05/10 21:36(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCTBNA1100 [64GB]

クチコミ投稿数:573件

誰も書き込みが無いので。
はて、先月発売の予定だったレキサーXQDですが、市場では見てないように思います。
書き込み速度や、メーカー自体にも期待してましたが。
企画倒れで、消えたんですかね~?。レキサーのCFは利用したんですが。

こうなるとSONYだけで、いずれ消えるんですかね?。NikonD4の1スロットが、無意味になってしまう?。

書込番号:16118289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/11 11:44(1年以上前)

D4以外にこのカーを採用しないようですから、先行き微妙でしょうね?

書込番号:16120469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2013/05/11 12:52(1年以上前)

ごきげんよう、じじかめさん。

D4だけなら、Nikon自身が製造するしかないですね〜。
SONYの製造とはいえ、ここまでデーターや機器の協力はあったはずですが、D4発売から一年以上経過。他に製造、販売する者が無いので、見込みは殆どゼロに見えます。
複数のメーカーが、XQDを製造してくれたら、性能も競い合い、価格も押し下げが期待できると思ったんですが。
残念です。XDやメモリースティックなどより高価な分、余計に売れないでしょう。
書き込みに、かなりバッテリーを消耗すると聞いたし。

書込番号:16120739

ナイスクチコミ!1


CrMnFeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/14 06:52(1年以上前)

メーカーに確認したら「現時点で正式決定ではないが6月頃の発売予定」との回答が得られました。

ご参考まで。

書込番号:16131179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2013/05/14 11:36(1年以上前)

CrMnFeさん、情報、有難うございます。

出るといいですね。
ただ残念ですが、私はD4を諦める事にしました。D3より軽量化も出来て、AF、記録速度も、よかったんですが。
使用するカメラが、市場に出て一年以上して、SONY一社のみである事は、XQD市場は、成長が見込めないと判断しました。
RAW、JPEGを、分割記録したり順次記録、カード間コピー可能なのも、ダブルスロットの良い点ですが、高い品質のメディアが無くては不可能。ワンスロットでD4を使うのは性能を、一部スポイルする意味もあるし。
XQD製造、品質維持が出来るかは、D4購入前から心配していた事です。
Nikonは、D800、D600をしばらく使用して、どちらかを残す予定。Canonと違い、右手で取り出しながら電源ON出来る、F8対応のAF、描写性能は気に入っているので。
航空祭等は、これらでなく、D4より重く太った(以前の1DsMk3、1DMk4からしても)1DXを使う事にしました。出先でも入手できる、CFは長く使っていて安心感もあるし、性能も向上、XQDと互角と見てます。

書込番号:16131773

ナイスクチコミ!1


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/14 13:24(1年以上前)

今年のCP+に行ったときソニーのアンケート用紙にはやくXQDカードを使うカメラをだしてほしい。アルファレンズをつかうカメラはXQDカードにするべきだ。とかきました。ニコンのアンケートは、タブレットで意見を書くところがなかつたのでそうした意見はニコンにはできなかった。XQDカードが出回るにはソニーとニコンからXQDカードを使うカメラを出してもらうしかない。 レキサーは販売を延期したのなら延期したと発表するべきだと思う。

書込番号:16132009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2013/05/14 22:06(1年以上前)

茶金さん、こんばんわ。
そうですね。発売延期なら発表するべきでしょうね。
このまま、立ち消えになっても構わないと見るべきではないですか?。
レキサーも本腰入れてないと見てます。でなければ顧客層に何も言わず、発売延期しないでしょう。

SONYも、性能上の必要性以上に、撤退したいからα99に、XQDを採用しなかったように思えます。
本当に景気がよくなれば、新規格の受け入れも進みやすいでしょうが。(D800、600、D4等、フルサイズも含めた一眼レフの最安値、平均価格が上昇してますね。!?アベノミクスの為、為替での円安の為でしょうか?)



書込番号:16133605

ナイスクチコミ!0


miraiyukiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 22:24(1年以上前)

CFがXQDと互角??

とんでもない!

使ってみないと分からないと思いますが、
書込み速度及び連続撮影可能枚数はCFとは月とスッポン!
最新のCFと併用して使ってますが、比べ物になりませんよ。

書込番号:16140904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2013/05/17 23:31(1年以上前)

アシアナ航空、着陸

miraiyukiさん、こんばんわ。

怒らせてしまったようですね。書き方が悪かったかもしれません。
1000倍速以上の、CFも複数販売されて、CFastも実用化するまでは、書き込み速度、連続撮影可能枚数はXQDに、優位性があるかもしれません。
それは使ってみて十分、承知してます。Canonユーザーで、1DMk4を使っていたので1DXにストレートに進むのが良いかと思いましたが、D4の連写性能、解像感、高感度性能そして、何よりRAWで100枚、JPEGで200枚の連続撮影のスタミナはすばらしいものでした。XQDの性能も寄与したのでしょうね。
XQDを馬鹿にする気はありません。現在、32GBを、まだ持ってますから。

書込番号:16144859

ナイスクチコミ!0


miraiyukiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 00:42(1年以上前)

いやぁ 別に怒って書込みした訳ではありませんよ。。。

自分自身1DXで不満だった点がXQD採用のD4で
解消されたのは少なからずあると思っています。

ただカメラは消耗品なので、
XQDというメディアに拘っているのではなく、
その時々で最速メディアを採用してくれれば良いと思っています。

D4sはXQDを捨ててCFastを採用しても良いと思いますしね。
CFastが普及しても現在のCFと互換性がなく、結局1DXで使えないので
あまり差異はないと思っています。

書込番号:16145112

ナイスクチコミ!2


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/18 13:26(1年以上前)

USB3.0のカードリーダーを使ってパソコンにデータを送るときの速度はCFカードと比べた場合はどうですか。CFより速いですか。同じですか。

書込番号:16146573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2013/05/18 14:23(1年以上前)

miraiyukiさん、こんにちは。

その時代で最速、良好なものを使うのが当たり前ですね。その点では、XQDは優れたものだと思います。
そう思って、CFからXQDに乗り換えたら、SandiskがXQD中止の上、CFast開発に移行、レキサーが開発、発売しなければSONY一社で、細々とD4専用として生産していく事になる。採算を考えるとSONYも生産中止の可能性が高く感じられたので、CFの1DXに移行することにしただけです。
ただ、1DXだと2秒しか、高速連写出来ないですね。
XQDの普及を祈ってます。我が家のSONY32GBも、過去の遺物にしたくないし。

茶金さん、私は専用リーダ持ってませんが、かなりの速度で読み込み、取り込むと見たことがあります。
CFも1000倍速以上なら、大差無いかもしれませんが。

書込番号:16146724

ナイスクチコミ!0


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 17:45(1年以上前)

もうすぐ6月下旬になりますがやはり出てこないみたいですね。ソニーとニコンからもXQDカードをつかう新しいカメラが出るという情報は私は知りません。ほかのメーカーXQDを使うカメラをだすということはないでしょうか。

書込番号:16272084

ナイスクチコミ!0


CrMnFeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 20:44(1年以上前)

[16131179]で「6月頃の発売予定」と書き込んだ者です。

書き込んだ以上、私も気になるので昨日もう一度問い合わせてみました。

すると今度は

「現在出荷準備が遅れているため、発売が8月頃になる予定です。」

という回答でした。

海外では既に販売されているようなのに変ですね。

書込番号:16272707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2013/06/19 22:29(1年以上前)

茶金さん、こんばんわ。
やっぱり、新規にXQD使用のカメラは、SONY、Nikonどちらからも出ないですね。
残念ながら、D4オンリーの状態からは抜けられません。

書込番号:16273252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2013/06/19 22:40(1年以上前)

CrMnFeさん、こんばんわ。
既に、海外では、販売されてるんですか?。知りませんでした。
レキサーのページも、少し前に見たときは、XQDなんて全く見えなかったので。

D5になったら、CF2枚に戻っているのかも。

書込番号:16273310

ナイスクチコミ!0


kaneda28さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/22 10:53(1年以上前)

確かに海外のamazon等のサイトでは売られているようですね・・・。
早く日本で発売して欲しいですが、海外での販売価格を考えるとSONYの方が価格が手頃ですね。
円高の時に販売して欲しかったような気も・・・。

書込番号:16281969

ナイスクチコミ!0


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 18:46(1年以上前)

XQDカードを使うカメラをメーカーが出さない理由は、 1.SDカードのUHS-1で十分(読み書きの速度) それとも 2.SDカードのUHS−2が出てきた場合は、SDカードのUHS-2のほうがいい、 からでしょうか。 SDカードのUHS-2はいつごろ出てくるのでしょうか。

書込番号:16283301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/01 12:43(1年以上前)

あと1ヶ月ほどで、登場でしょうか。
B&HではQD-S64に比べて2割以上高いのが、気になります。

Lexar 64GB XQD Professional 1100x Memory Card : $399.00
Sony QD-S64 : $312.38

書込番号:16315824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/07/01 19:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。

レキサーからもXQD出るんですね。
ソニーのSタイプより高速なら欲しいかな? (^_^;

書込番号:16317081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2013/07/01 21:12(1年以上前)

価格情報、有難うございます。
メーカー一社の状態からは抜けられそうですね。
国内販売を待つしかないでしょうが、書き込み速度も向上してくれればいいですが。

書込番号:16317485

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次にこのカードを使用するカメラは?

2012/10/09 21:05(1年以上前)


XQDメモリーカード > SONY > QD-S32 [32GB]

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

次にこのカードを使用するカメラはいつどこのメーカーからでるでしょうか。

書込番号:15182639

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/09 21:49(1年以上前)

>XQDカード

またいつものソニーのようにいつの間にか消えてなくなるのでしょう。

書込番号:15182854

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/09 21:50(1年以上前)

こんばんは
それはSONYへ聞いてみるのが一番でしょう。

書込番号:15182867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/10 16:41(1年以上前)

たぶんそにーが出すと思います。事故責任?

書込番号:15185924

ナイスクチコミ!4


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2013/01/22 13:11(1年以上前)

XQDカードを使うカメラをソニーとニコンから多くだして、XQDカードを広めてほしいです。このカードを使うカメラはすぐ多く出てくるだろうと思っていました。転送速度の速さに惚れています。

書込番号:15654721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/20 12:15(1年以上前)

その通りですね。D4しか採用機種がないのはあまりにも寂しいです。

書込番号:15791273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/24 20:01(1年以上前)

早く2万円切りませんかね。

書込番号:15933291

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2016/12/06 16:58(1年以上前)

私としては、α77Uの後継機はXQDカードにしてほしいです。

書込番号:20459442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XQDメモリーカード > SONY > QD-S64 [64GB]

本来、XQDカードリーダー(MRW-E80)の方に投稿するべきなのかも知れませんが、あちら(「パソコン」のカテゴリー)のクチコミは投稿ゼロの状態が続いているため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願い致します。

SONYのHPに「XQD高速ドライバー」(Windows用)なるものがアップされていますけど、皆さん、お使いでしょうか。
ウチのパソコンに「XQD高速ドライバー」をインストールすると、MRW-E80接続の有無にかかわらず、CPUクーラーのファンが高速で回転しっぱなしになってしまうんですが、皆さんのところでは如何でしょうか。タスク マネージャーで見てみると、他のプロセスのCPU使用率が0%であるのに、「XQD高速ドライバー」のものと思われる「XQDUMonit.exe」(ChangeIcon)だけが、常に13%前後となっています。
真夏のことなので、熱暴走か‥‥‥とも思いましたが、特にホコリがたまっているでもなく、掃除しても変化なし。「XQD High Speed Driver」をアンインストールすると、普通の状態に戻ります。(事前にタスク マネージャーから「XQDUMonit.exe」を[プロセスの終了]で止めておかないと、アンインストールが途中で止まってしまいます。)

同じような状態になって、改善された方、対処法についてご教示下さると有難いです。

ちなみに、パソコンは、NEC PC-VL750AS(Windows 7 Ultimate SP1(64bit),CPU:Core i7-860(2.8GHz),RAM:8GB,USB3.0:2ポート(標準装備))で、Microsoft UpdateもNEC他のアップデートも、常に最新のものを適用しています。

書込番号:14941572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/18 17:25(1年以上前)

無くても対して変わらないのでアンインストールしましょう

書込番号:14951536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/18 19:40(1年以上前)

>餃子定食 さま
おぉ、早速のアドバイス、ありがとうございます。
確かに、おっしゃるとおりかも知れません。
特に私の場合、D4にQD-S64を入れてますけど、高感度の画質に魅力を感じてのD4なので、高速連写を使うこともなく、1日撮っても数十枚程度。たいていの場合、その都度、パソコンに取り込んじゃいますので、「XQD高速ドライバー」のメリットを感じるほどではないのかも知れません。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14951997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/29 06:51(1年以上前)

スレ主の まっくろくろねこ てす。
このような異常動作って、たいてい、常駐ソフト同士の競合で起こると思うんですが、パソコンの環境は千差万別。
「XQD高速ドライバー」ではないんですが、その昔、Win XPでmsconfigのスタートアップを外して追求したこともありましたけど、Win 7になったらスタートアップに並んでいる項目がまるで違う。
根気の要る作業ですが、なんとか競合している常駐ソフトを特定できたとしても、結局、それを止めるか、これを止めるかの選択を迫られるワケで、それだったら、あまり悩まず労力もかけず、最初からこれをインストールしないという選択もアリなワケですね。
餃子定食さん、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14993585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XQDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
XQDメモリーカードを新規書き込みXQDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)