日本酒すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日本酒 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日本酒」のクチコミ掲示板に
日本酒を新規書き込み日本酒をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 すっきり飲みやすい

2017/10/04 14:32(1年以上前)


日本酒 > 長野県 > 真澄 [純米酒]

クチコミ投稿数:1件

お手頃価格で、とてもおいしいです。
香りもよく、さらっと、甘め好みの方はいいと思います。

書込番号:21251009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 山形県 > 十四代 [純米吟醸酒]

クチコミ投稿数:1件

「十四代」はとにかく有名な銘柄ですよね。
20年前ですでに有名でしたし、日本酒では殿堂入りの銘柄ではないかと思います。

ただ、日本酒は仕込みの年でも味が違うものなので一概には言えません。
スッキリとして喉の滑りの良い日本酒が好きなので、自分の好みでは「間違いない」味です。

一時期ものすごく手に入りにくくなってしまい、悲しかった…

日本酒は水のごとく、とは思いませんが…

こうい美味しいお酒は、すーるすると入っていってしまい困ります。
身体を一瞬包んだかと思うとすうっと消えていく。
後には風雅な香りと柔らかな舌触りが残るだけ。

そんな感じのお酒と言ったらいいでしょうか。

食事との相性もばっちりです。
少しもったいないと思われるかもしれませんが、是非食べながら楽しんでみてください。

書込番号:21197774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

1年に一度の楽しみです・・・

2017/07/13 23:44(1年以上前)


日本酒

クチコミ投稿数:1665件

・・・

今、味わって飲んでいます^^うぃ〜〜〜

なかなか自分では買えないのでいつも感謝感謝です。。

飛騨ほまれ・・・

辛口でなんと書けば良いのか思いつかないのですけど・・・

口に含んだときには?

ほんのわずかな時間・・・

頭の中が一瞬、雷に打たれたように辛口が駆け巡ります・・・

とても不思議なお酒です・・・

もったいないのでちびちびと・・・

感謝の一言です・・・

m(__)m・・・

zzz・・・

・・・







書込番号:21041508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日本酒

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

今しがたWBSでやってましたね。http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

量は飲めないんで、元はとれるか分かりませんが、美味しい日本酒を発見したいなら行く価値ありそうです。
http://kurand.jp/sakemarket/system/

こちらも来月はじめに 浅草での 3千円日本酒 イベントです。
KURAND ASAKUSA SAKE FESTIVAL 2015 http://kurand.jp/event/list/asakusa/

こちらは一箇所ではないので、場所探しが面倒臭そうですが ・ ・

書込番号:19140949

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/09/22 18:12(1年以上前)

日本酒条例サミットにも行きたかったですが、京都は遠すぎました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150922/k10010244421000.html

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201507081804/

書込番号:19163229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 新潟県 > 越後桜 [大吟醸酒]

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

再生する

製品紹介・使用例

一升瓶で 6本買っても 1万円で 御釣りがきます

大吟醸酒らしい豪華な化粧箱入り

一度飲めば納得しますよ ・・

この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず
味は吟醸香が爽やかに非常に澄んだもの且つ味わい深く とても飲み易いもので
精米歩合60%以下のものとは一線を画す大吟醸酒のお手本みたいな日本酒です。

これまで飲んだ一升瓶2千円以下の日本酒では間違いなくベストパフォーマーで
金額以上の満足を提供してくれます。

ただ間違っても 酒のスーパーみたいに 1,980円とか定価で売ってるとこでは
買わないよう気をつけましょう。

書込番号:18499313

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/02/20 21:16(1年以上前)

酒のスーパー→ 業務スーパー の間違いでした。

書込番号:18499359

ナイスクチコミ!1


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/29 16:36(1年以上前)

ご近所です。
新潟の酒お買い上げありがとうございます。
ここは時期になると蔵開きやってて、品評会用の酒をタンク別にビン分けして売られていましたね。
タンク指定で買う常連もいるとか。

書込番号:18920654

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/06/29 23:32(1年以上前)

いえいえ美味しいお酒を飲めてこちらが感謝してます。
やっぱ酒は新潟と京都に旨い酒が多いいですね。
ドカ雪が降る新潟はそれがとけた蒸留水と日本イチの米がありますから他の県と比べると恵まれ過ぎた環境です。

書込番号:18922056

ナイスクチコミ!2


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 10:51(1年以上前)

はじめまして。

最近、偶然にスーパーでこのお酒を買って飲んだところ、とても美味しくて気に入りました。

スレ主さまは1480円で購入されたと言う事ですが通販で買われたのでしょうか?

書込番号:19417410

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/19 20:41(1年以上前)

1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。
通販だと、いくら安くても 送料を付け足したら 結果高い買い物になりますので ・・

それと 業務スーパーhttps://www.kobebussan.co.jp/は 高いので酒類は絶対買いません。
酒類買うなら、同じスーパーでも スーパーOKhttp://www.ok-corporation.co.jp/shop/ で購入が
安いのでお奨めです。

ただ、欲しい日本酒が有るとは限らないので、ロージャース等、ディスカウントストアーで
気に入る日本酒が安く売ってるところをマメに探すのが 安値への近道でしょう。

また、通販でも家から近くで、直接受け取りができるところが安値なら、そこで買うのもいいですね。

書込番号:19418689

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 23:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。

>この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず・・・

1.598円と言うのは期間限定の話だったのですね、、、、、、

いろいろとアドバイスありがとうございます。
がんばって少しでもお安く購入したいと思います。

書込番号:19419230

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/25 18:35(1年以上前)

ちなみに行きつけの酒屋とは こちらhttp://www.absya.com/adati.htm

書込番号:19433687

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/28 04:00(1年以上前)

もひとつ書き忘れましたけど 行きつけの酒屋 現在価格は1,780円です。
それでも業務スーパーよりは数百円安いですね。

書込番号:19440138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 長野県 > 渓流 どむろく

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

再生するどむろく一升瓶

再生するシュワシュワしてます

製品紹介・使用例
どむろく一升瓶

製品紹介・使用例
シュワシュワしてます

今日も千円の どむろを買いに来たのだが・・

いつもは無い どむろくの一升瓶が ・・

両脇は飲み終わった 720mlの空き瓶

今後は常備酒になりそう

最近切らすと必ず買っている 渓流 どむろくを買いに行きつけの酒屋に来てみると・・
そこには前々から有ればいいのになと熱望していた 渓流 どむろく一升瓶の姿が・・

ほんとかよ?と興奮しつつ買って帰りました。
値段は2,181円と 通常720mlの倍くらいで買えるはずの1800mlとしては割高ですが
720mlだと直ぐ飲み終えてしまうので良しとします。

書込番号:18462185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/29 03:11(1年以上前)

この渓流 どむろく欠点は、ビンの蓋からワザと炭酸が抜けるようになっているので、気の抜けたコーラーみたいな
やたら甘ったるいシュワーっとしないビンに当ることが多いことだろう。
醗酵が進む活性してる性格上 炭酸を抜けるようにしてるのは分かるのだが、やたらと甘いので炭酸で辛味を付けないと
バランスが取れない。

このまま炭酸を抜けるようにしてるんなら甘味を抑えた風味にするべきでしょう。

書込番号:20152669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日本酒」のクチコミ掲示板に
日本酒を新規書き込み日本酒をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)