
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年10月13日 23:55 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月27日 09:55 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月31日 08:48 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月20日 09:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年8月20日 09:05 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月20日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日本酒 > 高知県 > 南 [純米大吟醸酒]
美味しい日本酒って、北国で醸しだされるのかなぁ???
なんて思っていると、思わぬ不意打ちを食らわされますが
この「南」もその一つと思われます。
高知県を代表する名酒ではないかと思われます。
フルーティーでキレがいいのに、上品な甘さも十分です。
バランスがよく、酒肴を選ばないと思いますし、
夜のしじまに、ナイトキャップとして一杯いかがでしょうか。
秋ですからね、酒量も増えますね。
2点



日本酒 > 岐阜県 > 醴泉 [特別本醸造酒]
最近は酒といえば、ビールかウイスキーだったワタクシ・・・・久しぶりに自分の中で日本酒飲みたいオーラが高まってきました。
米は山田錦・・・これは外れはないでしょう!!!
個人的に一番安心して選べる銘柄ですね。
今日の夕飯のお浸しと一緒にきゅーっと一杯・・・。
甘いいい香りを楽しんでから飲み干すと、すっきりかつ芯の通った味!!
これこそ日本酒!!普段は白鶴「まる」を飲んでいますが、くっきりとした味の芯が違う気がします。
この銘柄は値段もやや控えめなので、懐もそんなに痛まないのは助かります。
しばらくは楽しめそうですね。
今後は、飲みすぎないように注意が必要ですね。(笑)
嫁さんが風呂に行ってる間にもう一杯・・・・・
1点

ケントネコさん
清酒(日本酒)が味わいたい季節になりましたね?
酒米に関しては『強力・雄町』を用いたお酒もぜひご賞味ください。
書込番号:11972837
1点

三大酒造米の一つなんですね、強力・雄町。
もうどの酒見ても美味しそうな雰囲気が・・・・
嫁さんにばれないようにこっそりと買ってきます。こづかい続くかなあ・・・・(泣)
書込番号:11976166
0点



日本酒 > 長野県 > 御湖鶴 山田錦 [純米酒]
テレビに出る日本酒だから・・・と最初、正直敬遠しましたが・・・。
びっくりです。香りは確かにあるのですが、そうすると飲み飽きだけでなく、苦味もどこか感じてしまうのですが・・・。
苦味はじゃっかんありますが、それ以上に旨味が強い印象の日本酒です。
社長さんも、その弟さんもたいへん腰が低い方で憧れの蔵人さんたちでもあります♪
0点








山田錦は以前までは香りとキレイさが重視で、料理とあわせるのが難しいのが多かったのですが、徐々に山田錦のお米の味わいを出している蔵元さんも多く、山田錦1つを取ってもいろいろな味わいがあります。
ぜひ、1度いろいろと試してみてはいかがでしょうか?
0点

山田錦をはじめとして五百万石・美山錦・八反錦などの酒米も飲み比べてみたいですな…
書込番号:11786528
1点



http://store.shopping.yahoo.co.jp/horie-saketen/hakkai03.html
をいただきました。
本当に蔵元でしぼった風味が残っていて、グイグイと飲めてしまいます。
ただ、アルコールが20%と高くあとからジワジワときてしまいました。
味は本当に美味しいです♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)