日本酒すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日本酒 のクチコミ掲示板

(324件)
RSS


「日本酒」のクチコミ掲示板に
日本酒を新規書き込み日本酒をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 福島県 > 國権 [特別純米酒]

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

日本酒ドラマ 『ワカコ酒』

日本酒通のOLのお話です

酒場放浪記+孤独のグルメ= ワカコ酒 と言った内容で、昨日金曜日より
テレ東で放送が始まりました。
http://www.cinemart.co.jp/wakako_zake/

第一回で登場する日本酒は 
『国権 特別純米 夢の香』 と 『城川郷 特別純米酒 尾根越えて』の
2点これ視ていれば意外な酒を知ることになるかも ・・
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakayainoue/cabinet/03273104/03278099/img59895005.jpg

書込番号:18647927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/04/04 18:01(1年以上前)

城川郷 特別純米酒 尾根越えて

書込番号:18647933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/01/06 23:33(1年以上前)

今日から ワカコ酒 Season2 がスタート http://www.bs-j.co.jp/wakako_zake2/ 只今放送中

書込番号:20545699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 新潟県 > 越後桜 [大吟醸酒]

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

再生する

製品紹介・使用例

一升瓶で 6本買っても 1万円で 御釣りがきます

大吟醸酒らしい豪華な化粧箱入り

一度飲めば納得しますよ ・・

この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず
味は吟醸香が爽やかに非常に澄んだもの且つ味わい深く とても飲み易いもので
精米歩合60%以下のものとは一線を画す大吟醸酒のお手本みたいな日本酒です。

これまで飲んだ一升瓶2千円以下の日本酒では間違いなくベストパフォーマーで
金額以上の満足を提供してくれます。

ただ間違っても 酒のスーパーみたいに 1,980円とか定価で売ってるとこでは
買わないよう気をつけましょう。

書込番号:18499313

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/02/20 21:16(1年以上前)

酒のスーパー→ 業務スーパー の間違いでした。

書込番号:18499359

ナイスクチコミ!1


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/29 16:36(1年以上前)

ご近所です。
新潟の酒お買い上げありがとうございます。
ここは時期になると蔵開きやってて、品評会用の酒をタンク別にビン分けして売られていましたね。
タンク指定で買う常連もいるとか。

書込番号:18920654

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/06/29 23:32(1年以上前)

いえいえ美味しいお酒を飲めてこちらが感謝してます。
やっぱ酒は新潟と京都に旨い酒が多いいですね。
ドカ雪が降る新潟はそれがとけた蒸留水と日本イチの米がありますから他の県と比べると恵まれ過ぎた環境です。

書込番号:18922056

ナイスクチコミ!2


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 10:51(1年以上前)

はじめまして。

最近、偶然にスーパーでこのお酒を買って飲んだところ、とても美味しくて気に入りました。

スレ主さまは1480円で購入されたと言う事ですが通販で買われたのでしょうか?

書込番号:19417410

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/19 20:41(1年以上前)

1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。
通販だと、いくら安くても 送料を付け足したら 結果高い買い物になりますので ・・

それと 業務スーパーhttps://www.kobebussan.co.jp/は 高いので酒類は絶対買いません。
酒類買うなら、同じスーパーでも スーパーOKhttp://www.ok-corporation.co.jp/shop/ で購入が
安いのでお奨めです。

ただ、欲しい日本酒が有るとは限らないので、ロージャース等、ディスカウントストアーで
気に入る日本酒が安く売ってるところをマメに探すのが 安値への近道でしょう。

また、通販でも家から近くで、直接受け取りができるところが安値なら、そこで買うのもいいですね。

書込番号:19418689

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 23:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>1480円は行きつけの酒屋で、期間限定での安売りをしてたものです。

>この越後桜 大吟醸酒 一升瓶で 1480円(税込み1,598円) と安価にも関わらず・・・

1.598円と言うのは期間限定の話だったのですね、、、、、、

いろいろとアドバイスありがとうございます。
がんばって少しでもお安く購入したいと思います。

書込番号:19419230

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/25 18:35(1年以上前)

ちなみに行きつけの酒屋とは こちらhttp://www.absya.com/adati.htm

書込番号:19433687

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 越後桜 [大吟醸酒]の満足度5

2015/12/28 04:00(1年以上前)

もひとつ書き忘れましたけど 行きつけの酒屋 現在価格は1,780円です。
それでも業務スーパーよりは数百円安いですね。

書込番号:19440138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 長野県 > 渓流 どむろく

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

再生するどむろく一升瓶

再生するシュワシュワしてます

製品紹介・使用例
どむろく一升瓶

製品紹介・使用例
シュワシュワしてます

今日も千円の どむろを買いに来たのだが・・

いつもは無い どむろくの一升瓶が ・・

両脇は飲み終わった 720mlの空き瓶

今後は常備酒になりそう

最近切らすと必ず買っている 渓流 どむろくを買いに行きつけの酒屋に来てみると・・
そこには前々から有ればいいのになと熱望していた 渓流 どむろく一升瓶の姿が・・

ほんとかよ?と興奮しつつ買って帰りました。
値段は2,181円と 通常720mlの倍くらいで買えるはずの1800mlとしては割高ですが
720mlだと直ぐ飲み終えてしまうので良しとします。

書込番号:18462185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/29 03:11(1年以上前)

この渓流 どむろく欠点は、ビンの蓋からワザと炭酸が抜けるようになっているので、気の抜けたコーラーみたいな
やたら甘ったるいシュワーっとしないビンに当ることが多いことだろう。
醗酵が進む活性してる性格上 炭酸を抜けるようにしてるのは分かるのだが、やたらと甘いので炭酸で辛味を付けないと
バランスが取れない。

このまま炭酸を抜けるようにしてるんなら甘味を抑えた風味にするべきでしょう。

書込番号:20152669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

日本酒

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

酒の席で 飲酒時に 御飯食いたいなら お一人の時にどうぞ!

誰が決めたとかではない 空の肝臓で飲むのがウマイからだ!

全体の半数以上の酒飲みは 当然そのことを気付いてます

2月4日放送の マツコ&有吉の怒り新党 を視た人も多いかと思いますが、その中の論議の一つに 酒を飲む時に
ご飯を食べていいのかという設問がありました。
これを視ていて感じたのは、酒を飲んでる時やその前に平気で モノを食べる人は 美味しい酒を飲もうという意気込み
みたいなものをもってないな! と感じました。

酒は日本酒、ビールその他アルコール類を飲む時の原則として8時間程度は飲み物を控えめにして、モノを食わず、有酸素
作業でカラダを動かして内臓に溜まった脂肪分を減らしてから 酒を飲まないと美味しい酒は飲めませんよね!

特に 御飯、パスタのような炭水化物は飲酒時の ツマミとしても食べるべきモノではなく、食べるとしたら飲酒を終了
してから食べるべきですね。
なにしろアルコールとは炭水化物の最たるものですから、吸収される肝臓はカラにしておいて、途中食べるとしても
赤身の刺身とか、肉とか、肝臓のアルコール吸収を邪魔しないもので合わせるべきで、自分はそうしてます。

日本全国、イヤ世界中の真剣な酒好きの皆さんは この程度のことは常識ですよね。

書込番号:18442178

ナイスクチコミ!4


返信する
MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/05 19:20(1年以上前)

アルコールを吸収するのは主に胃と小腸です。
肝臓は分解する臓器です。

「飯を食べてる時やその前に平気でがばがば酒を飲む人は、美味しい飯を食べようという意気込みみたいなものをもってないな! と感じました」

↑こういう事も言えますよ。

元々嗜好品ですから、空気を読んで対応変えれば良いんじゃないですか。
バラエティー番組のアンケート結果になんて何の意味もありません。

書込番号:18442259

ナイスクチコミ!10


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/02/05 19:37(1年以上前)

> 「飯を食べてる時やその前に平気でがばがば酒を飲む人は、美味しい飯を食べようという意気込みみたいなものを
もってないな! と感じました」

その通りです。 だから 飲酒と 食事は 【酒場放浪記』の 吉田 類 みたいに 食っては飲み 飲んでは食いを
するのではなく、食事は食事で飲酒は飲酒で分けるべきだと思いますね。

当然順番は 胃腸、肝臓が空なうちの先に・・ その後暫くしてから食事がベストで、当然酒を飲まないなら いきなり
食事がいいというより、酒を飲まない食事のが 味が良く分かりますね。

自分の場合、仕事中はなるべく間食せず、飲み物も仕事終盤では飲まず、いわゆる 『空きっ腹』にしてから 美味しい
お酒を頂いてます。
時たまそれができず何かを食べてしまい、『空きっ腹』にできなかった時は 酒を休み、次の日にかけます。

お腹が空いて無い時には どんなにいい酒を飲んでも 少しも美味くないですからね。

書込番号:18442330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/05 19:41(1年以上前)

酒ぐらい好きに飲ませろや!

と、私の脳が申しております。

最近、ワインのように、食事に合う日本酒が増えてきて嬉しいです!

枡酒に塩ってのもいいですけどね!ホッケをちびりちびりつまみながら飲むのも最高だし、

そのあとに食べる、もり蕎麦なんか最高!

あ、もうなんでもいいです。飲めれば・・・

書込番号:18442345

ナイスクチコミ!16


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/02/05 19:54(1年以上前)

そうなんですよね。

酒飲んでる時には 塩とかホッケのような炭水化物以外

酒飲終わってから 食べる、もり蕎麦のような炭水化物は美味しいですし、理に適ってますね。

アルコールを水と二酸化炭素に分解するのには、果糖ながいいようで、自分なんかは 糖と水分を一緒にとれる
コーラでスッキリさせてます。

書込番号:18442398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/06 21:10(1年以上前)

炭水化物駄目ならビールの飲みながらお好み焼きも駄目?
お好み焼きにビール…定番だよ(._.)
後塩焼そばにビール…
お好み焼きも塩焼そばもツマミだよ!

書込番号:18446104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/02/07 00:57(1年以上前)

う〜ん個人的には どれも邪道 まあそういうのみ方する人達って アルコールなら中ハイでも 安酒でもホッーピーでも
酔えれば何でもいいんじゃないの?

つまりは酒を味わいたいんじゃなくて、何でもかんでも飲み食いしたいだけでしょう。
誘われて付き合いなら仕方なく行くかもしれないけど 自分ひとり、或いはここ行きたいということでは絶対行かない。

たこ焼き、お好み焼き等 粉モノは元々あまり食べないし ・ ・
焼きそばパンのように炭水化物を炭水化物でオカズにするような食べ方も嫌いです。

書込番号:18447004

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/02/07 01:23(1年以上前)

炭水化物を炭水化物でオカズにするような食べ方も嫌いですと書いてしまった後に気がついたけど
パンにハチミツやジャム等甘いものは好きです。 まあ酒飲んでる時には食べませんから・・

今回テーマーを 【飲酒時の原則】と書いてしまったことで多くの皆様に誤解されてしまったようですが
もっと的確に言うと 【うまい酒を飲む時の原則】と言いたかったものでした。

つまりは真剣にうまい酒を飲みたいなら こうじゃないですかと ・・ 悪しからず

書込番号:18447075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/07 01:58(1年以上前)

酒飲みに行ってるか、食いに行ったついでに飲んでるかの違い?かなぁ(-_-;)
アタシの場合…
旨い料理に旨い酒欲しいときもあるし、唯旨い酒だけ…旨い料理だけの時もあるし…
いんでないかい…
たのしけりゃ…^_^)/▼☆▼\(^_^)

書込番号:18447128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/02/07 10:17(1年以上前)

でも そう言う自分も それまでは夏の暑い日に喉が乾いた後のビール飲んで最高だと思ってただけで
酒飲む為に有酸素運動して内臓脂肪を無くしてからじゃないとと考えるようになったのは本当に最近です。

だから努力型の酒飲みとも言え、食いに行ったら、ついでに飲みたくなるような酒飲みは 本当の酒好きなのかも・・
更にその上行くと酒しか飲まず食わない上級者もいますよね。

ウチの父がそうでした。 54歳で胃癌で死にましたけど・・

書込番号:18447859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/07 20:48(1年以上前)

酒は、ごはん。
ビールは、パン。

と、言い出すようになったら、酒飲みじゃなくてアル中???

それなら、

焼酎はうどん。
ワインはパスタ。
ウィスキーはポテトサラダ。???だんだん苦しくなってきた・・・・

酒は飲んでも飲まれるな!ですね。

それはそうと、毎日、いろんな酒が飲めて幸せです。
なんか、最近、日本酒が美味しくなってきてると思うのだけど???美味しい日本酒が増えてきている?
たまらんなぁ〜。

書込番号:18449968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/22 13:25(1年以上前)

こんにちは。

人それぞれですからね。なんにしても。

書込番号:18505684

ナイスクチコミ!2


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/03/07 13:12(1年以上前)

昨夜放送された【有吉ジャポン|TBSテレビ】内で、せんべろブーム到来、今若者が集まる赤羽に密着 おじさんたちは
何を語るのか  http://www.tbs.co.jp/arijapo/
で赤羽駅周辺で飲み歩く、若者達やおじさんを視ましたが、あれはあれでアリですね。

お手頃価格の料理をつまみに ただ酔っぱらう目的だけのサワー、安酒や ビール、ホッピーなどの類いで 飲み食いする・・
純粋に美味しい日本酒を味わうのとは違うレジャー方法として楽しいかとは思います。

書込番号:18552025

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/03/14 10:20(1年以上前)

純粋に酒を味わいたいがために、食わないで飲むのはスコッチウィスキーの スコットランドも同じようです。

書込番号:18576395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

日本酒 > 長野県 > 渓流 どむろく

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

オーケーでは以前から遠藤酒造場の日本酒を販売

どれも大体 定価の 2.5割引のようです

そこで意見カードで 渓流 どむろくの取り扱いを リクエストしたのだが・・

売れ筋の どむろくは 値引き販売するなとメーカー要請が・・

ここ最近飲んだ 遠藤酒造場の 渓流 どむろく が美味しかったので どむろくと
同じく遠藤酒造場からでている 渓流 純米酒を近所の スーパーOKで見かけ購入
し、その際 スーパーOKに備えつけてある 「ご意見カード」なる用紙に OKさん
でも 渓流 どむろくを取り扱いしてはいただけませんか? との内容を記入して
返事を待ちました。
http://review.kakaku.com/review/S0000151967/ReviewCD=788079/#tab

こちらのスーパーOKでは以前にも 二幸の生餃子やリプトンの粉末レモンティー
をリクエストして 取り扱いをしてくれた実績が有り、顧客からの意見を各店の
店長さんが、オーケー本社の仕入れ担当部署に掛け合ってくれる とても律儀な
お店です。

そのスーパーOK の店長さんから 先ほど電話が有り、内容は

「 どむろくは メーカーから 定価で売れとの指示がある商品なので 値引き販売
で割安感を売りにしている当店では 取り扱いはできません・・・ 」

というものでした。

つまり 遠藤酒造の売れ筋である 渓流 どむろくは他の酒屋や 自社直販通販への
影響が大きいので、遠藤酒造場から再販売価格維持を指導していると言うのです。

書込番号:18372899

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

2015/01/15 17:02(1年以上前)

メーカー指導の 定価販売

どこか 再販売価格の拘束を破る 気骨のある酒店さんいないでしょうか?
http://www.jftc.go.jp/ippan/part4/file04.html
http://www.jftc.go.jp/ippan/part2/act_05.html

書込番号:18372906

ナイスクチコミ!2


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

2015/01/16 20:38(1年以上前)

再生する飲まずにはおれん・・

再生する見ためよりも炭酸効いてます

製品紹介・使用例
飲まずにはおれん・・

製品紹介・使用例
見ためよりも炭酸効いてます

文句言いつつ 今日も定価で買ってきました・・

今さっきも・・

書込番号:18376637

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

2015/01/30 14:44(1年以上前)

言わずもがな皆さん御存知かと思いますが、遠藤酒造場さんと同じやり方で小売店に 【再販売価格維持】を強いてた事案に
資生堂、 ハーゲンダッツ、 ナイキシューズ などが記憶に新しいかと思います。
http://www.mikiya.gr.jp/Resale_maintenance.html

https://kotobank.jp/word/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81%E5%A5%91%E7%B4%84-68194

書込番号:18421448

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件 渓流 どむろくの満足度2

2015/04/01 17:45(1年以上前)

そういえば以前もプリメインアンプで似たようなことを書いてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9744787/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDMaster#tab

書込番号:18637970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 22:45(1年以上前)

安く買えるのは悪いことではありませんが、余りにも安値の購入を求めてもそこで利益が経ればメーカーは仕切りを上げるか、定価を上げざる負えません。
また利益の上がらないものはいずれ販売店の店頭から消え、消費者は入手すら出来なくなって行きます。

そう言えばAppleもあからさまな価格統制を行ってますが、国は指導しないんですかね?
外資系だから出来ないのかな?

書込番号:18757946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

日本酒

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

メーカーの定価は 1570円  酒のTOPにて

ダフ屋とは 皆さんご存知のように人気チケットを転売目的で入手し、チケットを買えなかった人や買いたい人に
数倍の金額で売りさばく者、業者のことを言いますね。
新型アイホンなどを中国人など個人が徹夜で並んで入手し、人気チケット同様、ヤフオクなどで高値で転売したりするのも
同じで、ダフ屋行為と言えます。

これらに共通することは、いくら人気のチケットでも チケットぴあ のような窓口が 正規の値段より 直に高値で
売さばいたりすることはなく、アイホンや人気のゲーム機を扱うビックカメラ等、大型量販店にしても直に高値で
売さばいたりはしません。 全てそこから買った個人が転売して不当な利ザヤを稼いでいます。

ところが・・ これが日本酒だと酒造メーカーから正規に仕入れる酒屋など小売店自体が最初から この品薄な人気の酒を
転売するのと同じような価格で売ってるところがかなりあります。
オープンプライスならいくらで売ろうと 市場主義経済では文句は言えませんが、獺祭をはじめとする大抵の日本酒には
定価というものが存在し、酒屋など小売店なら定価で、スーパーなどでは そこから何割かを割り引いて販売するのが
普通であったのですが、獺祭や 高木酒造の十四代など人気有名酒に関しては定価の300%以上での店頭販売は当たり前
プライスボードに定価を表示せず 堂々とダフ屋価格で売られています。
https://www.asahishuzo.ne.jp/products/items/item.html

勿論このような悪こぎな小売店ばかりが全てとは言いませんが、このような消費者の足元を見る店が急増中で、アマゾン
楽天などネットでの販売店だとこの傾向が殆どですね。
その根本的原因となるのが、テレビ、雑誌などメディアからの情報で、多くの人が、その製品以上の 【虚像】を造りあげて
しまい、その【虚像】が口コミやSNSなどで ひとり歩きして、益々大きなものへとなっているからだと思います。

全ての日本酒を飲んでる訳ではありませんが、少なくとも獺祭に関しては定価以上でも定価以下の味でもありません。
美味しいですが価格相応です。
http://review.kakaku.com/review/S0000152050/ReviewCD=676992/#tab

その定価の何倍ものカネを払うのなら 元々その金額が定価の高級酒を買った方が まず間違いなく満足度は高いと
言えるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18328245/ImageID=2112643/
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 生々
http://www.jizake.com/html/SakeD3015.html

書込番号:18329243

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 15:39(1年以上前)

こんにちは

種類の定価が撤廃されて既に50年以上なります。
価格は自由につけていいのです、需要と供給で決まるものでしょう。

書込番号:18329279

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 16:10(1年以上前)

訂正です。

種類→酒類 です、

定価撤廃は国税庁通達です。

書込番号:18329329

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/02 17:45(1年以上前)

旭酒造株式会社のHPから 抜粋

こちらををどうぞ https://www.asahishuzo.ne.jp/products/items/item.html

書込番号:18329545

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 18:06(1年以上前)

これよりもっとプレミアが付いてる「越の寒梅」もありますよ。

幾らメーカーが表示しても、資本主義の自由価格なんだから、それでも買える人が買って飲むだけでしょう。
(文句言っても、誰も不当だとは言えません)
プレミアのつくブランドは、醸造数量が少ない限定生産してるとこが多い。

書込番号:18329587

ナイスクチコミ!2


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/02 18:52(1年以上前)

それならメーカーが 価格表記する意味なし

書込番号:18329679

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 20:00(1年以上前)

その通りです。
表示価格で手に入れし者は幸いなり。

書込番号:18329863

ナイスクチコミ!4


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 05:00(1年以上前)

ところで、日本酒ミーハーの私のスレッドにナゼ? スピーカーミーハー一番の里いもさんが ・・

書込番号:18331096

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/03 09:52(1年以上前)

聞いておくんなすったか、わっしの実家が作り酒屋でね。

書込番号:18331406

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 12:00(1年以上前)

実家が 造り酒屋ってのは羨ましい限り どんな日本酒か 一度飲んでみたいですね。

書込番号:18331720

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/03 12:28(1年以上前)

差し上げてもいいけど、悪酔いすると悪いからね。

書込番号:18331805

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 12:32(1年以上前)

いえいえ ちょっとずつ 大切に飲ませて頂きますよ。 どんなお酒ですか?

書込番号:18331823

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/03 13:41(1年以上前)

日本酒いろいろ、純米酒、吟醸酒、65%カットの大吟醸まで、入賞記録あり。

書込番号:18331995

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 13:49(1年以上前)

そりゃ凄い! どこの酒蔵ですか?

書込番号:18332019

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/03 14:12(1年以上前)

メジャーではありませんので、書いてもご存知ないでしょう。

書込番号:18332084

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 14:31(1年以上前)

いやいや それこそが地酒の醍醐味 是非とも飲んでみたい。 どちらの地域ですか?

書込番号:18332133

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/03 14:38(1年以上前)

オエノン や 小山本家酒造 に代表されるような質より量で マズイ酒ばっかり造る 酒造メーカーの酒は最低で
それらは 今後買う事はまずありませんから、今後はその逆の蔵元のものを中心に飲んでいきたいと思ってます。

書込番号:18332156

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2015/01/08 19:17(1年以上前)

実家が 造り酒屋ってのは どうやら里いもさんの 造り話だったようですね ・・

さて本題に戻すと

全国の蔵元と特約店契約を結んでいる酒屋は「安くも売らず、高くも売らず、適正な定価でお客様にお酒を楽しんでもらう」という造り手の想いを受けているため、どんなに人気商品であろうと、いつでも「定価販売」です。たとえば、皆様に広く知られている鹿児島県 西酒造の富乃宝山。税込定価は1.8Lで\2,960。しかし、プレミア価格販売が蔓延してることで、この\2,610の定価を見て「富乃宝山ってこんなに安いの?」と驚かれる方が多いのです。「ここの店って安売り店?」なんて言われることも多々あります。
プレミア価格を定価と間違って認識してしまっている消費者が多いことは、酒屋だけでなく、地酒業界全体の課題のひとつです。
http://www.kagataya.net/faq/index.htm

書込番号:18349337

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「日本酒」のクチコミ掲示板に
日本酒を新規書き込み日本酒をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)