
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月19日 19:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月4日 23:04 |
![]() |
2 | 0 | 2012年5月24日 19:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月7日 13:46 |
![]() |
3 | 0 | 2011年8月21日 23:49 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月13日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日本酒 > 福島県 > あぶくま [大吟醸酒]
福島県の会津に産まれ育ち、日本酒も色々と呑んできましたが、あの有名な『飛露喜』−福島県会津坂下町/廣木酒造店 も大好きな酒ですが、甲乙つけがたいレベルのお酒です!!!
大吟醸でありながら、軽さの中にもどんな食べ物にも合いそうな『辛味』があり、ファンになりました!!
書込番号:15849672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



安比にスキーに行った時に地元のちっちゃい商店で買って宿で呑んだ思い出の酒です。ドンキホーテで立派な化粧箱に入った一升のが1980円で売っていたので買ってみました。すっきりしていて、なのにコクもあり、おいしいです。日本酒は種類ありすぎて、どれを選んでいいかこまってしまいますが、一升で2000円以下なら間違いなくこれは超お勧めです。高くていいならいくらでも有ります。2000円までなら間違いなくこれはお勧めですよ。
2点



日本酒 > 岩手県 > 鷲の尾 [純米吟醸酒]
初めて買いました。
安い400円位の清酒を買いましたが、キレがありかつフルーティーでビックリしました。名前とのギャップが笑
あまりに美味しかったのでお土産に吟醸を2本番買いました。
書込番号:13403332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



日本酒 > 高知県 > 南 [純米大吟醸酒]
美味しい日本酒って、北国で醸しだされるのかなぁ???
なんて思っていると、思わぬ不意打ちを食らわされますが
この「南」もその一つと思われます。
高知県を代表する名酒ではないかと思われます。
フルーティーでキレがいいのに、上品な甘さも十分です。
バランスがよく、酒肴を選ばないと思いますし、
夜のしじまに、ナイトキャップとして一杯いかがでしょうか。
秋ですからね、酒量も増えますね。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)