このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 3 | 2022年3月25日 11:48 | |
| 17 | 1 | 2020年2月11日 17:14 | |
| 4 | 1 | 2014年5月19日 15:59 | |
| 1 | 2 | 2014年2月20日 09:15 | |
| 18 | 3 | 2012年4月17日 11:01 | |
| 0 | 3 | 2011年9月9日 20:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイン、好きなのですが、まだまだ入門編です。
何から試していったらよいのか、どこの国のがよいのかとかがわかりません。そして、やはりワインにはチーズ?チーズも好きですが、詳しくはありません。こちらも併せてお勧めなどありましたら教えてください。
書込番号:23223778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
好みはそれぞれっす。
安いのでもいいから数飲むしかないっすよ。
ピーロートみたいな試飲会に行けばいいっす。
少しづつ数種類飲ませてくれるっすよ。
年に数回あるっす。
それか羽田空港のピーロートで声掛ければ店員が軽い試飲くらいしてくれるっす。
営業電話がしつこいと口コミであるっすが好みのワインのみ安い時に電話くれと一言いっておけばそうでもないっす。
オイラはピーロートの回しもんじゃないっすよ。
なんで好きにするのがいいっす。
書込番号:23223952 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
やっぱり赤ワインの代表種であるカベルネ・ソーヴィニヨンを味わうとこからじゃないですかね。カベルネ・ソーヴィニヨンは赤ワイン用のブドウ品種で、世界で最も広く栽培されている品種です。中でもフランスのボルドー地方の高級ワインもさることながら、3000円ぐらいのボルドーワインでもすんごい美味しいです。ボルドーのカベルネ・ソーヴィニヨンを株分けしたチリワインも安くて美味しいですね。裏書き見て飲んでみてくださいね!
書込番号:23242934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
国別に数多く飲んで好みを見つけるしかないです。(イタリア>スペイン>フランス>米国>チリ・アルゼンチン>オーストラリア・ニュージーランド>ドイツ)
3000円クラス前後なら外れにくくていいと思いますが・・・
とりあえず カルディで レッドウッド カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)600円前後 が家計ピンチ時の救世主\(◎o◎)/!
書込番号:24667413
0点
ワインが好きで、色々と海外のものを飲んで楽しんでいます。で、先日、友人からアルザスワインを頂いて気にいったのでもう一度飲みたくて探しています。残念ながら、画像はありませんが、細いボトル(ドイツワインのような)でした。私がみたお店では見つからなかったのですが、どちらかで購入できますか?それと、アルザスワインについて詳しいことをご存じでしたら教えてください。
書込番号:23223737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
赤、白、ロゼ?
味は?
ボトルの色は?
容量は750?375?
手っ取り早く友人に聞けばいいっしょ。
アルザスワイン画像検索で無いんすか?
書込番号:23224196 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
体格や体質、年齢にもよりますが、一般的には、ビール500mlで3〜4時間。
アルコール量やアルコール度数が増えれば増える程、抜けるまで時間がかかります。
>運動をすればアルコールは抜けるのですか?
運動すれば、筋肉にアルコールが集まりやすくなり、アルコールを分解する肝臓に行かなくなってしまうので、余計に抜けるのが遅くなるようです。
書込番号:17533173 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
贈り物として、1985年のパヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー(以下パヴィヨン・ルージュ)を、購入予定です。
シャトーマルゴーの公式サイトで、1985年のパヴィヨン・ルージュについてのコメントの最後に、
【今が飲み頃だが、慌てることはない。(2002年9月)】
と書かれていました。
現在は2014年であり、コメントされた年よりも、12年も経っています。
ここで質問です。
最近、1985年のパヴィヨン・ルージュを飲まれた方がいらっしゃいましたら、感想を頂きたく存じます。
すでに枯れているようでしたら、1985年のお勧めワイン(予算2万円)を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0点
昨年末に飲みました。少し熟成が進んでいましたが、美味しくいただけました。
書込番号:17210493
![]()
1点
先日義兄に貰ったワインの価格が分からず、お返しの選定に苦慮しています。
シャトーワイラマラ(マラマ?)・ホークスベイ・メルロ・2007年
国内の流通があまり無いようなので情報が少なくて…
お分かりの方いらっしゃるようでしたお教えください。
9点
こんにちは
ニュージーランドのホークスベイにあるホテルの専用ワインのようで、現地価格で120ドルのようです。
国内ではこちらの中にあるようです。
http://alcoholeaddicti.blog115.fc2.com/blog-date-201104-1.html
書込番号:14447427
![]()
5点
早速の回答ありがとうございました。
思っていたよりいいお値段だったので多少困惑しております(汗)
書込番号:14447561
2点
ワインがお好きのようで、それを分ってのプレゼントでしょう。
ワインはヨーロッパから始まって、いまでは世界中で作られています。
NZ産は呑んだ事ありませんが、オーストラリアも美味しいです、それに南アフリカ、南米、
北米も口当たりがいいです。
グッドアンサーありがとう。
書込番号:14447624
2点
こんにちは
そういえば、2008年以降のノヴェッロは見当たりませんね。
2008年物が少し残ってるようですがノヴェッロとは言い難いですね。
輸入商社とのトラブルでしょうか?
書込番号:13477651
0点
こんにちわ。モンテ物産という所が輸入販売していたようなので、質問メールしたところ「販売終了しました」の返事がきました。理由はいただけませんでした(-.-)
書込番号:13478763
0点
やっぱり。
何かトラブルがあったのでしょう、残念ですね。
書込番号:13479364
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)

