ワインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ワイン のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイン」のクチコミ掲示板に
ワインを新規書き込みワインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

日本で一番有名なスペインワイン

2010/12/31 16:41(1年以上前)


ワイン > スペイン > エストラテゴ・レアル・ティント

クチコミ投稿数:1299件

ずいぶんとパーカーのコメントが良いようで・・・。
たくさん輸入されているみたいですね。
日経新聞の土曜日版(分かる人には分かる)にも載ったらしいですよ。
たぶん日本で一番有名なスペインワインかもしれませんね。

色は深めのルビー色。
甘酸っぱい香りです。
飲んでみると、かなりの重厚感、果実味が味わえます。
しかも、なかなか綺麗な酸味で、ぐびぐびっと飲めちゃいますね。

・・・でも、パーカーさん、ちょっと言い過ぎ?期待しすぎました。
うーん、もちろん値段を考えれば”美味しい”です!
コストパフォーマンスの良いワインです。


書込番号:12443021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バランス良い

2010/12/31 02:25(1年以上前)


ワイン > スペイン > ガスール テルモ・ロドリゲス

クチコミ投稿数:1299件

テンプラニーリョらしい力強さがあるけど、
それほど重くないワインです。
ミディアムボディになるでしょうね。

香りはあまり強くない方ですけど、
ベリー系のジャムのような甘い香り。
味も、同様にベリー系の果実味あふれ
甘みと綺麗な酸とのバランス良い感じ。
まさにテルモらしいワイン!

飲みやすく、価格も手ごろなので
デイリーにピッタリでしょう。

書込番号:12440972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

芸能人格付けチェック

2010/09/18 17:33(1年以上前)


ワイン > スペイン > カバ ロゼ ブリュット ロジャー・グラート

クチコミ投稿数:1299件

『芸能人格付けチェック』で5人中3人が、
ドンペリニヨンよりも美味しいと選んだことで超有名。

ロジャーグラートは、名門のカバ製造者で、
19世紀後半には、シャンパン製造法に従って生産しています。
ロゼの製法もただ単にブレンドするのではなく、
タイミングでぶどう果皮を取除く方法で造られているので、
シャンパンと間違ってしまうのも仕方ないかもしれませんね。

泡は落ち着いていていますが、キメが細かいと言われるほどではない。
色はピンクよりも少し濃いめで、赤のスパークリングに近いです。

口に含むと苺とチェリーの甘酸っぱい香りと風味が口の中に広がり、
少し甘めに感じるかもしれませんが、
カヴァを飲む用途を考えれば、
これくらいがちょうど良いのかもしれません。

ドンペリと比較は無理があるかもしれませんが、
この値段だからこそ気軽に飲める!

書込番号:11929303

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

期待以上の美味しさでした

2010/09/18 17:28(1年以上前)


ワイン > スペイン > ティント・ペスケラ クリアンサ

クチコミ投稿数:1299件

期待通り、期待以上の美味しさでした!!

色は濃くて深い青みがかった色。
味わいにはどっしり、しっとりとした果実味。
さすがペスケラです。
美味しくて当たり前かもしれませんね。
他のペスケラには手が出ませんが、
クリアンサなら何とか買えますよ(^_^;)

書込番号:11929281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイン

スレ主 bamuseさん
クチコミ投稿数:3件

見つけました。

http://www.sawasawa-wine.com/

おいしかったです。

書込番号:9203766

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/31 09:26(1年以上前)

WEBページは見れませんが良かったですね。

書込番号:11839945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

今夜のお供はこれで・・・

2010/07/26 22:49(1年以上前)


ワイン > イタリア > テッレ・デル・バローロ バローロ・リゼルヴァ 2005

クチコミ投稿数:1619件

安いチーズとクラッカーで頂きました。
ふう。
氷と炭酸水で割って飲むのが、夏バージョンです。w

書込番号:11681780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/26 22:56(1年以上前)

こんばんは ^^

氷と炭酸水! 考えたことも無かったです
今度やってみます 情報ありがとうございます
ちなみに、比率はどれ位で割っておられるのでしょう? ^^

書込番号:11681833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件

2010/07/26 23:14(1年以上前)

ゆっこんさんこんばんは。

えー自分の場合、あまり強くないのでダラダラと飲む為に割って飲みます。
比率はワイン6に炭酸水4位でしょうか。氷を入れる時はワインと氷のみです。

さすがに美味しいフランスワインなどではやりませんけど、安い赤ワインの場合
はいろいろ混ぜたりしています。炭酸水も種類によって雰囲気が変わりますので、
いろいろやってみられるとよいですよ。

ちなみに、なぜか白ワインではやった事がありません。w

書込番号:11681940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/26 23:22(1年以上前)

___φ( ̄^ ̄ )ふむふむ・・・ありがとうございます

近日中にでもやってみようかと(笑)
涼しそうで良いですよね ^^
炭酸ぶどうジュースで割ってみるか。。。ワインの味消えそう ^^;

> ちなみに、なぜか白ワインではやった事がありません。w
白で甘口とかの方が、合いそうな気がしますのにねw

書込番号:11681991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 18:33(1年以上前)

ワインのカクテルですね。

白ワインを炭酸で割るとスプリッツァーです。

でもバローロって赤ですね。
赤を炭酸で割るというのはあまり聞いたことがありません。

おいしければいいので、自由な発想でOKですよね。

書込番号:11684708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/27 19:36(1年以上前)

こんばんは

> 白ワインを炭酸で割るとスプリッツァーです。
もう名称があるのですね
今はスパークリングしか無いので、今はスパークリングをジュースで割ってます
昔 お酒が弱かった頃に、ピーチネクターで割ったのが凄く美味しくてやってみましたが
歳取ったのか、甘すぎな気が・・・^^;

虹色エスプレッソさん
それほど甘すぎずで、ワインがメインのお勧めとかあります? ^^

書込番号:11684947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 23:03(1年以上前)

ゆっこんさん、こんばんは。

有名どころのカクテル飲まれていますね。

スパークリングワイン+オレンジジュース→ミモザ

スパークリングワイン+ピーチネクター(+グレナデンシロップ)→ベリーニ

ワインベースのカクテルは甘いものが多いイメージですね。
やっぱり白ワイン+ソーダのスプリッツァーがさっぱり系ですよね。
ちょい甘めかもしれませんが、白ワイン+ジンジャーエール+レモンでオペレーターというのもあります。

書込番号:11686032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/27 23:17(1年以上前)

虹色エスプレッソさん ありがとうございます ^^

・・・・オレンジジュースを試す間もなく
なんか一本空けてしまい、へろへろに。。。。(^^;

ソーダ買って来て、とりあえずはスプリッツァーを試してみます
白とジンジャエール+レモンですね!
甘さ控えめだと、Wilkinsonで試してみようかな?^^


梅こぶ茶の友さん こんばんは ^^
昨日は気づきもしなかったのですが、HN良く見てみれば・・・AV関連でよくお見かけしてました
マッキントッシュですか・・・それだけで、ぐでんぐでんに酔ってしまいそうですね ^^

書込番号:11686132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/27 23:28(1年以上前)

こんばんは。

安い赤にいろんなフルーツを投入、つけ込んだサングリアもよく作って飲んでました。

みなさん、おいしいお酒を!

書込番号:11686196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件

2010/07/28 14:02(1年以上前)

ゆっこんさんこんにちは。
お酒の飲み方も歳とともに変わってきました。20歳代みたいに血を吐くまで飲む事も無くなったので、なるべく美味しいお酒をゆっくり飲みたいと思います。
AV関係はまさに道楽ですので、最近は買って1ヶ月もしないアンプを売りに出したことを少し反省しています・・・。


虹色エスプレッソさんどーも。
> 白ワインを炭酸で割るとスプリッツァーです。
あーそういえば、そんな名前でしたね♪
自分は赤ワインをサンペレで割る事が多いのですけど、何か名前はないのでしょうか?
それにしてもすてきなHNですね。
自分のHNが恥ずかしくなります。笑

書込番号:11688057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/28 19:37(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん、はじめまして。

スレ主さんに挨拶抜きで、勝手に盛り上がってしまって申し訳ありません。

赤+炭酸ってあまり聞いたことがないんですけど、なにかあるかも。
わかったら報告します。

サンペレグリノは他のガス入り水より好きで、食事の時にはよく飲みます♪

書込番号:11689119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/28 21:06(1年以上前)

こんばんは ^^

梅こぶ茶の友さん
血を吐くって・・・梅こぶ茶が宜しいのかもしれませんね ( ̄▽ ̄;)

虹色エスプレッソさん
> 安い赤にいろんなフルーツを投入、つけ込んだサングリアもよく作って飲んでました。
美味しそうですね〜
ホテルで、フルーツ漬けてある飲み物がそうだったのかな?

ウィルキンソンのジンジャエール買おうと思って、色々調べていると
私の家まで配達可能でお得そうだった、カクヤスと言うお店が見つかったのですが
そこのHPにワインのカクテルも載ってました
赤ワインにフルーツ入れて、オレンジジュースとジンジャーで割ったり
カシスとジンジャーで割ったりがありました
赤だと少し甘みを足して割るのが良さそうなのかな?

おまけに、おばあちゃんの味がするカクテルとかも載ってました(笑)
http://www.kakuyasu.co.jp/mailmagazine/100625/feature/winecocktail.html

値段自体は、ジンジャーは安かったけど他のお酒はそれほどでも無い様でした
昨日は飲みすぎたので、今日は控える事にします (>_<)

書込番号:11689538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/28 22:58(1年以上前)

ゆっこんさん、こんばんは。

面白いサイトでした。
おばあちゃんの味?田舎のおばあちゃんの家の香りのカクテル?
あまり飲みたくないなぁ (;^_^A

でも、家で飲むんだからレシピにとらわれず、いろいろ試してみたらいいんですよね。
二日酔いが怖いけど...

書込番号:11690198

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/07/30 21:00(1年以上前)

 赤ワインをジンジャエールで割ったものを「キティ」といいます。

 いただきもの赤ワインががへヴィ過ぎてそのまま飲めないときは、
わたしはいつもオレンジジュースで割って飲みます。

書込番号:11698007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/31 00:25(1年以上前)

こんばんは ^^

hildaさんが紹介されてた、甘口のスパークリングを買ってしまったので
今日見たら、他にも紹介して下さってましたね ありがとうございます m(._.)m
(しかし、6本買ってしまったので飲み終わってから次頼もうと思います ^^;)

> おばあちゃんの味?田舎のおばあちゃんの家の香りのカクテル?
> あまり飲みたくないなぁ (;^_^A
・・・・同感です(笑)

> でも、家で飲むんだからレシピにとらわれず、いろいろ試してみたらいいんですよね。
そうですよね
しかし私は、昔色々とやってみてノンアルコールの方が、色々と賞味期限切れに・・・
やりすぎですよね (;^_^A

> いただきもの赤ワインががへヴィ過ぎてそのまま飲めないときは、
> わたしはいつもオレンジジュースで割って飲みます。
これ、おばあちゃんの味ワインの近くに載っていました
赤は冷やして、オレンジは凍らせてフローズンカクテルにしてるようでした
熱い時にとても良さそうで、500円位の赤で今度やってみます ^^

書込番号:11699129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/31 07:04(1年以上前)

おはようございます。

白をビールで割るとビアスプリッツァーというそうです。
この組み合わせはどうなんでしょうか?

あ、赤でしたね。探してみます。

書込番号:11699802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1619件

2010/07/31 20:21(1年以上前)

ゆっこんさん
いろいろ試されてますね♪
夏は日が長くてだらだらと飲む時間が長いので、ビール⇒ワイン⇒焼酎⇒ウイスキー⇒ビールみたく輪飲(こんな言葉あるのかな?)してしまいますね。
>血を吐くって・・・梅こぶ茶が宜しいのかもしれませんね ( ̄▽ ̄;)
若い時は無茶しました。w

虹色エスプレッソさん
白ワイン+ビールで、ビアスプリッツァーって言うのですか・・・。
早速、信州産辛口白ワインにオリオンビールXとかいう新発売の辛口ビールを混ぜ込んで飲んでみました。北と南、異国の出会いみたいで勝手に一人で盛り上がりました。
しかし、お味は・・・・うーん、なんだかゲロの味がする。(←すみません!表現できなくて!)


hildaさん
キティは2年前、シャルル・ド・ゴール空港でも飲みましたが、美味しいですよね。
話はそれますが、そこでは高級酒なんかもジンジャー割りで飲まれてたりして、なんだか新鮮な気分でした。1本数万円もするようなメゾン・ブリエやヘネシーがジンジャー割りですよ!それ以来、日本のBARで注文したりするのですが、バーテンダーの嫌そうな顔を見るのが快感です。(すみません、大人げないです)

書込番号:11702473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/31 22:38(1年以上前)

梅こぶ茶の友さん、こんばんは。

>しかし、お味は・・・・うーん、なんだかゲロの味がする。(←すみません!表現できなくて!)

こりゃー、失礼しました。
自分で試したことがないものを書き込むと他人に迷惑をかける典型例でした。
反省です...

書込番号:11703130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/31 23:15(1年以上前)

連投ですみません。

ちょっとリベンジを。

「アメリカン・レモネード」
レモンジュース+ミネラルウォーター+砂糖適量をよくステアして
氷を入れ、そこに赤をそっと注ぎます。

とあるブログに画像ありました。
  ↓
http://freud.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/american-lemona.html

レモン味のスポーツドリンクなんかあるので、
家で飲むときにはこれを使って「なんちゃってアメリカン・レモネード」。
雰囲気は簡単に味わえます。

書込番号:11703342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/31 23:27(1年以上前)

皆様 こんばんは ^^

輪飲・・・梅こぶ茶の友さん 面白いですね(笑)
> しかし、お味は・・・・うーん、なんだかゲロの味がする。(←すみません!表現できなくて!)
・・・・・ゲロ味
なんか逆に飲んでみたくなりました! 今度絶対やってみます(笑)

虹色エスプレッソさん
これ、綺麗で美味しそうですね〜
ゲロの味がしそうには無いです ^^
そう言えば、赤だとホットワインなてのもありますよね♪

書込番号:11703411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/01 06:37(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

昔、一時、カクテルの本を買って、
ジン、ウォッカ、ラム、コアントロー、グレナデンシッロプetc...買い込んで
自宅がちょっとしたバー状態でした。

お酒の話は実に楽しいですね。
みなさま、いいお酒を。

書込番号:11704441

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイン」のクチコミ掲示板に
ワインを新規書き込みワインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ドリンク)