このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2015年10月29日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2015年10月19日 14:27 | |
| 0 | 1 | 2015年10月19日 23:22 | |
| 0 | 0 | 2015年10月13日 21:39 | |
| 1 | 3 | 2016年5月5日 15:25 | |
| 0 | 2 | 2015年9月23日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
LINEの運営の仕組みについてお聞きします。
通話やメッセージを無料で提供していますが、LINE株式会社はどうやって利益を上げているのでしょうか?
お分かりの方が居りましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>cutewife_caramelさん
有料のスタンプや
広告による収入などで
利益を上げているみたいですよ。
書込番号:19249529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
個人情報を抜いてムニャムニャ……
ってジョークのつもりでしたが、あんまりジョークに見えない(汗 不思議不思議
書込番号:19249680
1点
Androidアプリ
Androidアプリ
Jorte は、パソコンだけでも、使用は可能ですか ????
現在 Win7 32ビットで使用しています。
当分の間 スマート本も、タブレットでも、使用しないのですが ?????
□.もう一つ
ドコモ タブレット と SO-05 で使用は、可能ですか ??????
0点
PCではクラウドに接続してブラウザで利用する形になります。
クラウドの設定は下記に説明があります。
http://www.jorte.com/jp/faq/?p=9#
Windows10にアップグレードすればアプリ版も利用できますが、現状ではクラウドに対応していないため使い物になりません。
書込番号:19242263
0点
Androidアプリ
家族が現在ドコモのガラケーと、白ロムスマホにOCNのデータ専用SIMを入れての、2台持ちで運用しています。
LINEへの登録は、ガラケーの電話番号で、年齢認証もiモードをISPセットにして、ガラケーdocomoIDで認証確認できています。
来月、ドコモの2年縛りが解ける期間で、ほとんど通話をしないので、思い切って電話網携帯番号、キャリアメールアドレスを捨てて、格安SIM契約(mineoシングルプランSMS未対応予定)のみにし、通話は050IP電話のみで運用します。
さらに、新しいSIMフリー端末を購入し、機種も変更します。
ここからが質問の内容なのですが、登録していた電話番号と端末が変更となります。
機種変更後の作業として、LINEのアカウントを引き継ぎをす ると思うのですが、新しい端末にLINEアプリを登録後、ログインする時に、予め登録、設定しておいた、
・メールアドレス
・パスワード
・PINコード
の3つだけで、引き継ぎ作業は完了しますか?
電話番号が変わる場合には、この3つ以外に、やはりSMS認証が必要でしょうか?
また、今まで認証確認できていた年齢認証の登録はどうなるのでしょうか?
SMS付きにすれば良いのかもしれませんが、認証だけの為にずっと月額料金を払いたくないもので…
また、Facebookも名前の登録があまりしたくないもので…
是非、ご回答をお願いいたします。
0点
Androidアプリ
rooted端末(vitroV7901)にtwonkybeamをインストールしてみましたが、ブルーレイ(パナBWR500)録画データが対応していない旨の表示がされ再生できません。
同じプロセスでインストールした他の端末(非root)では、問題なく再生できます。
ちなみにtwonkyのバージョンは、DTCP-IPが有料になる前のバージョンです。
これはやはり、パナのmediaaccessや、medialinkplayerのように、rootedだからなのでしょうか?
なお、自分でrooted端末を非rootにしてみればはっきりすることを横着して、ここでお聞きしていますので、こいつに教えてやってもいいかなと思われる心の広い方、ご教示願えませんでしょうか?
書込番号:19168014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia Z(SO-02E)OS4.4.2でTwonky Beam有料版+SuperSU Pro v2.46構成で
DMR-BWT560は再生できます。
「SUのスーパーユーザーを有効化」のチェックを外せばですけど…。
SU有効化を外さない場合でも起動は出来るが再生をしても何も表示されない。
Media AccessとMedia Link Player for DTVも持っていますが起動すら不可です。
SUの有効化を外してもダメです。
Twonky Beam無料版とvitroV7901タブで再生できるかは分かりません。
書込番号:19174380
![]()
0点
うおおっ!
こんな横着者にレスありがとうございます。
superSUの一時unroot機能でいける可能性があるのですね。
今は違うsuアプリ使ってますので、早速superSUに入れ替えて試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19175472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GWに一人で家に居る暇潰しに価格コム眺めてたら、自分の書いた質問の顛末を報告していないのが有ったので、今更ながら報告いたします。
>SEZOPONさん
申し訳ありません。
結論は、バッチリOKでした。
ROOTED vitroV7901タブにおいて、SuperSUの一時unroot機能で、twonkyのDTCP-IPは問題なく動作しました。ご教示ありがとうございました。
今更ながら、twonkyはROOTED端末でDTCP-IPを使える唯一の無料アプリということでしょうか。
素晴らしいアプリです。
これで、DRモードのデコードに対応したら最高なんですが、それはあつかましいというものなんでしょうね。
書込番号:19848256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
lolipop5.0の中華アンドロイドです。
playストアから、ヤフー、VIBER,SMARTALK,LINEなどを
インストールしようとしますと、「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」となり、
インストールできないのはなぜでしょうか。これまで中華を6台使ってみましたが、こういう
症状は初めてです。
0点
「提供不明元アプリのインストールを許可する」にチェックを入れ
PCサイトのPlayストアーからのインストールは
どうですか?
LINEやYahoo!はPlayストアー以外からも
インストール出来ると思いますけど。
書込番号:19164633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨夜PLAYストアをver5.8.8にアップしたのに、
再起動しなかったので、同じだったのだと思いました。
先ほど、再起動して、VIBER,SMARTALK,LINE,YAHOOをインストールできました。
お騒がせしました。
書込番号:19165671
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
