
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2014年9月19日 07:44 |
![]() |
2 | 4 | 2014年9月4日 18:54 |
![]() |
2 | 3 | 2014年8月30日 11:15 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年8月30日 22:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月7日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月28日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
Androidアプリ 無音カメラ
について!
http://s.kakaku.com/item/A0120001732/
こちらの無音カメラについてなんですが、撮影後自動保存の設定のやり方ありませんか?教えて下さい
また綺麗に撮影出来る設定などありましたら教えて下さい
よろしくお願い致しますわ
書込番号:17922860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみましたが、シャッターを切ると自動的に内部ストレージのDCIM/Cameraのフォルダに写真が保存されるようです。
保存に関する設定はないと思います。
書込番号:17923213
0点

以和希さん
ありがとうございます♪
試して頂き大変感謝します(^-^)v
連写機能はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:17923391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saosao1227さん
連写も同じです。
連写のアイコンを押すと連写を開始し、 自動的に内部ストレージのDCIM/Cameraのフォルダに写真が保存され、もう一度押すと停止します。
連写に関する設定もないようです。
書込番号:17923419
0点

ありがとうございます。
私のスマホは連写機能の場合自分で選択しないと保存できません。自動保存はどうやるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:17923791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和樹さん
ご連絡ありがとうございます。
連写機能なら自動保存にならないのですが
なぜだかわかりますか?自分で選択しないと保存できません。
教えて頂けたら幸いです
よろしくお願い致します
書込番号:17924248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saosao1227さん
設定は何もありません。
連写のアイコンをタップするだけで、自動的に保存されます。
ただし、確認した機種はAndroid 4.4.2のXperia Z2です。
Androidバージョンによりアプリの仕様が違う可能性がありますので、他のバージョンでも確認してみます。
書込番号:17924816
0点

以和樹さん
ありがとうございます♪
私もXperiaz2なんですが
自動保存されません… 撮影後に保存しますか?
とでてきます
設定ないですよね…
なぜだと思いますか?
書込番号:17924956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saosao1227さん
なるほど、連写した後に保存する画像を選択する画面がありますね。
すみません。私の確認ミスです。
連写後に保存画像の選択画面を無視して、そのままアプリを終了させていました(^^;)
それでも、保存されているような…
また、今確認すると、内部ストレージのSilentCameraSsoftのフォルダに画像が保存されています。
書込番号:17925039
0点

以和樹さん
ご返事ありがとうございます♪
調べてもらい感謝致します。
もう一点質問なんですが、
設定のフレッシュやタイマーがあるとこでタイマーの隣の一番左の物はon offとありますが、なんだかわかりますか?
よろしくお願い致します
書込番号:17926402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saosao1227さん
シャッターを切ったときのバイブのON/OFFだと思います。
ただし、連写の場合はバイブしないようです。
書込番号:17926477
0点

以和樹さん
私もわからないことありますので質問よろしいでしょうか?
無音カメラで撮影した時
画面大きく撮影保存できてる時と画面小さく撮影保存されてる時があります。
どうしたら画面大きく撮影保存毎回出来るのでしょうか?何故小さくなったり大きくなったりするのでしょうか?
綺麗に画面大きく撮影保存出来るやりかた教えて下さい
よろしくお願いいたします
書込番号:17954510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

orange46さん
同じ質問をされていますので、orange46さんがたてたスレで、後ほど回答させていただきたいと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17951669/
書込番号:17954583
0点



Androidアプリ
このアプリには、「Keeper FastFill」という自動ログイン機能があるようなのですが、機能をONにしようとすると、画像のような注意が出てきます。クレジットカード情報を含むテキスト情報が収集される可能があり、それに承諾するような内容ですが、これに危険性はないのでしょうか?
書込番号:17900264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワード管理ソフトですから、当然、パスワードやカード情報など、ブラウザに入力されるあらゆるデータは収集されます。
悪用されるかどうかは、アプリ次第です。まあ、定評あるアプリのようですから、あまり心配する必要はなさそうですが。
書込番号:17900324
1点

回答ありがとうございます。
あらかじめアプリに登録した個人情報を収集するのは分かるのですが、それ以外の入力したすべての情報を収集するというような内容が理解出来ません。例えばクレジットカードの番号はアプリに登録したくないので、毎回その都度手入力した場合でもアプリは収集している可能性があるという事でしょうか?
書込番号:17900402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力した時点でアプリがカード番号などを手に入れてしまう可能性があります。
それは、ブラウザで保存するしないに関係ありません。
書込番号:17900613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
そうなんですね。
自動ログインしたいのだけ登録して、登録したくない情報は手動でと、使い分けたかったのですが、利用はやめておこうと思います。
m(__)m
書込番号:17900707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
LINEはマルチログイン出来ないので、もしスマホで使っていて、同じアカウントでタブレットでログインすると、スマホのログインが外れてしまうので、どちらかでしか受けられません。同時には使えないですね。
書込番号:17882992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットでもWindowsタブレットなら可能だけど、Androidならダメですね。
書込番号:17883175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
現在XperiaでGmailを使っていますが、キャリアメールのように自動で受信する方法はあるのでしょうか?
仕事でGmailを使っているのでちょっと不便です。 どなたか教えて頂けるとありがたいのですが。
0点

機種が違うかもしれませんが参考にどうぞ。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/624c3c1a665bc351acc9661cdf61b3b8
書込番号:17881301
0点

GoogleとGmailの同期をとっていれば、プッシュで受信されるはずです。
使用されている機種(型番)を具体的に書いていただければ、有効なレスがあると思います。
書込番号:17881314
0点

例えば、Xperia Z2では、「設定」→「データ使用」→「画面右上の四角が縦に3つ並んだキーをタップ」→「データの自動同期」にチェックを入れます(設定→アカウントのところの自動同期をONにしても同じです。)。
また、「設定」→「Google」→(アカウントをタップ)→「Gmailを同期」にチェックが入っていることも確認して下さい。
書込番号:17881411
0点

皆様ありがとうございます。
機種はXperia GXです。
自動受信はたまにできるのですが、ほとんど手動でしか受信できていません。
設定を確認しても自動で受信できる設定になってます。
書込番号:17882244
0点

バックグラウンドデータ制限に設定していませんか。
また、タスクキル関連のアプリを使用していませんか。
書込番号:17882270
0点

似和貴さんありがとうございます
タスクキルアプリは使っていません、バックグランドデータ制限は特に設定した記憶が無いので
設定していないはずです。 とりあえず理由が分からないので、こまめに手動で受信して様子を見てみます。
書込番号:17885368
0点



Androidアプリ
京セラ製のWX10Kで標準装備のPlayミュージック(Google製)を使って音楽を楽しんでいます。
これ、アンドロイド標準らしい「バックグラウンドで何らかのアプリが作動すると音量が下がる仕様」になっているようです。
そのまま聴いていれば次の曲では元の音量に戻るので良いと言えば良いのですが、私にはとってもおせっかいな機能です。
せめてユーザーの都合でON/OFFが出来れば良いのですが、それは出来ないらしい。
WX10Kの標準プレイヤーはそこそこ良い音で、使い勝手も悪くないのですが、ここだけが気に入りません。
詳しい方、そこそこの音が出せて、バックグラウンドで何らかのアプリが作動しても音量が下がらず、機能的で使いやすい音楽再生アプリをご存じないでしょうか。
ぜひご享受くださいm(__)m
0点

neautron music player
poweramp
などが音楽再生アプリとしては評判がいいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
書込番号:17808797
2点

Power ampを実際に使っていますが、サイコーですね。
GMailやキャリアメール(私の場合はソフトバンクです)の通知が入っても鳴ったときだけ音が下がり、鳴り終われば普通に戻りますね。
プレイミュージックは一時私のスマホにもダウンロードしていましたが、使い勝手が悪いのとスレ主さんの困っていらっしゃる現象がストレスになるので消しました。
書込番号:17809334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、レスありがとうございました。
今夜にでも試してみますネ♪
書込番号:17809877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Power ampの無料版を試してみました。
うーん、どうなんでしょうねぇ・・・
私のWX10Kとは合わないのか、Philipsのイヤーフォンと相性が悪いのか。
いくらイコライザーで調整しても私好みの音にならないですねぇ。
これなら標準のPlayミュージックのほうが良いと感じます。
いきなり有料版を買わなくて良かったです。
せっかく教えてもらって期待していたのですけど、私には合わないようです。
当面、何か良いのが出てくるまでPlayミュージックを我慢して使うとしましょう。
ありがとうございました。
書込番号:17811983
0点



Androidアプリ
メールはほとんどPC中心で電話利用度はそれほど高くなかったこともあり、これまでスマホに馴染めずガラケーで過ごしてきました。しかしながら機器がついに使用に耐えなくなりこれを機会にスマホに変えようかと思ってます。
電話料金と(ドコモの携帯メールは廃止で構わないが)長年使ってきた携帯番号の継続を考えると、楽天電話が選択肢かなと考えているのですが、手続きがよくわかりません。
ウェブ申し込みとアプリの導入だけで済まないでしょうし、事前にドコモでスマホの回線契約の変更を行ってから、楽天への手続きになるのでしょうか。どなたかご教示いただけましたら。
0点


早速のガイダンスありがとうございました。
この間ドコモショップに行って問い合わせをしてみましたら、案の定手続き的には関係のないことがわかりました。
もう少し使い勝手を勉強したうえで、楽天電話の利用を検討してみようと思います。
書込番号:17777531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)