このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2018年12月4日 22:11 | |
| 26 | 4 | 2018年11月30日 15:07 | |
| 521 | 5 | 2019年10月18日 10:25 | |
| 2 | 2 | 2018年8月1日 11:37 | |
| 7 | 2 | 2018年7月28日 09:32 | |
| 3 | 1 | 2018年5月31日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
カメラと家の中限定のWi-Fi専用機として使っていましたが、最近時、何かをしようとすると「不具合が発生したためアプリを閉じます」と言う表示が出て何も出来なくなってしまいました。
まず通常のリセットが出来ないので、強制リセットをしてみようとググってみた所、数種類の方法が出て来ましたので試しましたが、「factory reset」に行きつけません。
この機種は何か特殊な方法が必要なのでしょうか?
ご存知の方、ぜひご教授をお願います。
0点
WX10Kは3年前にアップデートが有りました
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/news/info/index20151029.html
ここまでアップデートしてない場合、多少の不具合出るのもやむを得ないかも知れません
ファクトリーリセット方法は京セラ機種は開示されていません
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013219/SortID=19775861/
302KCと同じ方法で出来るか不明ですが試して見る価値は有るかも知れません
書込番号:22298322 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
舞来餡銘さん、書き込みありがとうございました。
結局、あれこれとやってもファクトリーリセットには行きつけませんでしたので、Androidデバイスマネージャーを使用してデータの消去を行いました。
ありがとうございました。
書込番号:22301212
1点
Androidアプリ
Gmailアプリにアカウントを追加すると、アカウントごとに切り替えて表示できますが、Googleカレンダーでは、アカウントの予定を表示するかのチェックしかなく、切り替えやアカウントでの検索・絞り込みができません。
これはこういう仕様でしょうか?
・他のアプリではなく、Googleカレンダーで
・ログインはメインのアカウントで、アプリ内で切り替えたい
書込番号:22284825 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>a9nさん
こんにちは。
深く調べた事が無いんですが、確かGoogleカレンダーは単一アカウントで使う前提の動作だった気がします。
メインアカウントとサブアカウント間で、カレンダーの共有をして使うぐらいじゃないですかね、多分。
他にも良い方法があるかもしれませんが、共有しか思いつきませんでした。
書込番号:22284989
1点
スレ主様
Googleカレンダーにはアカウントの追加は可能です。
「設定」→「ユーザーとアカウント」をタップ。
「アカウントを追加」をタップして、別のGoogleアカウントを追加する。
別のGoogleアカウントを追加することで、Googleアプリすべてに、別のアカウントが利用できるようになります。
改めてカレンダーアプリを起動していただくと、アカウントのところに追加されたアカウントが表示されれば、別アカウントの操作も可能になります。
スケジュールの追加の際に、アカウントを切り替えることもできますし、アカウントごとの絞り込みもできます。
下記のリンク先の記事も参考にしてみてはいかがでしょうか。
カレンダーの設定を変更する
https://support.google.com/calendar/answer/6084644?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android
書込番号:22285304
4点
>でそでそさん
返信ありがとうございます。
やはりできなそうですね。
>北海のタコさん
返信ありがとうございます。
設定のアカウントには元々追加された状態です。
Gmailアプリから追加したからかと思い、削除して設定から追加しましたが変わりませんでした。
カレンダーアプリを開くと両方の予定が表示されています。
メニューには2つのアカウントが表示されていて、各アカウントの下の予定・リマインダーのチェックを外せば表示されなくなります
Gmailのようにアプリにログインしているアカウントを切り替えるような使い方をしたかったのですが、できなそうです。
書込番号:22287200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主様
作業検証で少しお時間をいただきましたので、返信が遅くなりました。
Gmaiアプリとは異なり、ユーザーアカウントごとの絞り込みなどの方法に関して、スレ主様の問い合わせしていた内容と異なる内容を回答しておりました。
こちらの検証不足のために、間違えた回答をしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ほかのアカウントとのカレンダー共有に関して、作業を行いながら確認したところ、Googleアカウントの利用者のメールアドレスを利用しての共有する方法と、マイカレンダーとは別に新しいカレンダーを作成して、そちらを共有用のカレンダーとして、共有用のカレンダーにユーザーを追加したうえで、共有カレンダーにユーザーアカウントを追加して、共有する方法となることがわかりました。
手順などは、下記のリンク先の記事を参考にしていたければと思います。
Googleカレンダーでスケジュール共有|登録・共有・確認方法の解説
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/google_calender180524/
複数のGoogleカレンダーをひとつのアカウントで見る方法
http://www.onikohshi.com/google-useful/calender-biz-private/
Googleカレンダーのデータをそのまま利用できる別アプリ
TimeTree
https://play.google.com/store/apps/details?id=works.jubilee.timetree
ビジネスカレンダー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appgenix.bizcal&hl=ja
書込番号:22290063
2点
Androidアプリ
機種はANDROIDONE 507SH。
他機種に変更をしてSIMを抜いたのでリセットをして気が付いたら出てました。
結構ANDROIDを長く使っていますが、初めて見ました。
知っている人、教えてください。
よろしくお願いします。
197点
>24h TVさん
そのロボットのようなマークは、androidです。
多分アプリが機能していないかと思うのですが。
書込番号:22225956 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
72点
八咫烏の鏡さん:
不要(だと思われる)アプリを削除はしましたが、削除してはいけない物まで削除したかも、って事ですね。
もう少し調べてみます。
更なる書き込みをお待ちします。
書込番号:22225978
49点
>24h TVさん
ご使用されている端末の事は、分かりかねますが。
以前使用していたAQUOSの端末で、非常節電モードかセーフモードにした時に、強制的にアプリを停止した時に、アプリの所がandroidのマークに成っていました。
書込番号:22226000 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
45点
八咫烏の鏡さん:
結局、もう一度リセットをしたら消えましたので、八咫烏の鏡さんの意見が正しかったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22226067
51点
Androidの機能で、画面を拡大表示する機能のON、OFFをします。
「ユーザー補助」メニュー内の「拡大操作」で設定します。
書込番号:22994215 スマートフォンサイトからの書き込み
107点
Androidアプリ
スマホにもともと入っていたGoogle Now Launcherというアプリをアンインストールしてしまいましたが、素人目にも正常に動いているように見えます。このようなランチャーアプリはアンインストールしてもよいものなのでしょうか? また、ランチャーアプリを使っている方が、もしくは使っていない方が電池の持ちはよくなるものなのでしょうか?
書込番号:22001613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のはGoogle now Launcherは入ってないようですが特に問題なく使えてます
一般的にですが常駐アプリは少ないほうが電池は長持ちします
書込番号:22001685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
ドルフィンブラウザを使用していたのですが、パスワードを記録してくれなくなってしまい(アンインストール、設定の初期化は試しました)Fire foxへブックマークを移行させたいのですが可能でしょうか?
2点
firefoxにブックマークを移行させることは出来ません。firefoxでなければならないなら仕方ないでしょうが、Yuzu browserなどブックマークを移行出来るブラウザならドルフィンブラウザのブックマークを移せますよ(ドルフィンブラウザの機能でブックマークをHTMLファイルに出来る)。
書込番号:21992773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PCのfirefoxでHTMLのブックマークをインポートし、firefoxのsync機能でモバイル側のfirefoxと連動させれば可能じゃないですかね。
書込番号:21993051
3点
Androidアプリ
ドルフィンブラウザを長らく使用してきましたが、昨年末あたりから、日本版が同期できなくなり、つい先日からは海外版も同期できなくなりました。
ブックマークさえ他に移動できればと思い、SDカードにブックマークデータを入れて、他のブラウザで読み込もうとするも、形式が違うのか不可能でした。
ドルフィンブラウザの形式と同じブラウザか、簡単にブックマークを移行する方法はないでしょうか?
書込番号:21864381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブックマークはHTML形式でしょうか?ブラウザによっては独自の形式でも作成出来ますが、ブックマークを読み込み出来るブラウザならたいていはHTMLのブックマークをインポート出来るはずです。
ブックマークフォルダなどブックマークを作成や編集出来るアプリでも読み込み出来ませんかね。
書込番号:21864741 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


