このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2015年4月12日 07:45 | |
| 1 | 2 | 2015年3月30日 15:44 | |
| 7 | 7 | 2015年3月10日 15:01 | |
| 1 | 0 | 2015年3月6日 15:53 | |
| 21 | 5 | 2015年3月4日 22:44 | |
| 4 | 2 | 2015年2月24日 02:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
QuickPicはandroid5.0以降でも書込、移動は出来ませんか?
GALAXY s5のGLOBALモデルのosバージョンアップ検討しているもので。
書込番号:18672388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android5.0ではSDカード内を書き込み・移動できる機能が追加されています。
そのSDカード内を書き込むための機能であるAPIがアプリ側(Quickpic)で対応していれば大丈夫です。
Quickpicのアプリレビューを見る限りでは
ファイル移動が出来ないというユーザーのレビューに対して公式の返信から
It is Android 4.4 limitation, Android 5.0 has fixed this.
(ファイル移動に関してAndroid4.4では制限がありますが、Android5.0ではこの問題は修正しました)
と書かれていますので、恐らくAndroid5.0では移動・書き込みが出来るものと思われます。
書込番号:18672975
![]()
0点
sandy_shardさん
ご丁寧に通訳までありがとございます。
大変、助かりました。
書込番号:18673158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
android5.0の端末に買い換えを検討しているのですが、android5.0で「ほしの島のにゃんこ」をされてる方、動作は問題ありませんか?
書込番号:18630134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.nyanko&hl=ja
右の矢印で、次々と出てきます。
書込番号:18630302
0点
回答ありごとうございます。
レビューは見たのですが、android5.0に関する内容が見当たりませんでした。
書込番号:18631361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
独自ドメインメールをmyMailで使っていたのですが
他のアプリに変更するため
アカウントを削除したいのですが
この設定はmycomメールボックスのみで使用可能です。と、でて削除できません。
困っています。
削除方法ご存じの方よろしくおねがいします。
書込番号:18343188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリを代えても、そのまま、そのメルアドを使うか、今度のアプリで、そのメルアドを、登録しなければいいだけでは。
書込番号:18343283
2点
登録した情報は残ってしまわないですが?
他のメールも登録してるのですが、
表示が残っているままで邪魔で不便です。
書込番号:18343839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
該当メールのアカウントを「サインアウト」すれば、
削除されるのではないでしょうか。
書込番号:18343868
1点
サインアウトしても再度インすると設定不要の
状態です。
ということは、登録された状態ということじゃないでしょうか?
他のメールアプリ同様、綺麗にアカウント削除はできないのでしようか?
書込番号:18343886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再登録しないと、サインインはできないと思いますが。
書込番号:18343967
1点
再登録しなくても
サインアウトしただけだったら簡単にログインできました。
書込番号:18344144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
アンドロイド端末のレノボA2109AーFに取り込みたいのですが、グーグルプレイの無料ダウンロードを起動しようとするとこのプラウザは現在はサポートされていません。google playにアクセスするにはグーグルストアアプリを使用してくださいとのメッセージが出て、そこにいくとアプリが見当たりません。なんとかして取り込みたはいのですが.......... 教えてください。お願いいたします。
1点
Androidアプリ
先日、auの安心ケータイサポートプラスを利用し、電話機を交換、初期設定を進めていたのですが、「Googleアプリ(アップデート前は「Google検索」)」を開くと
「ネットワークエラーです。ネットワーク接続を確認してもう一度お試しください。」
のエラーが表示され、GoogleNowカードが表示されなくなってしまいました。
交換前の端末は未だに接続可能ですし、他の端末でも正常にカードは表示されています。
発生した症状と試みた対処法は以下のとおりです。
どなたか原因がお分かりになる方がいらっしゃったらご教示ください。
【症状と現状】
・交換機のHTL22(HTC J One)にて「Googleアプリ」におけるGoogleNowカードが表示されない
・交換前のHTL22、タブレットのASUS MeMO FHDでは当該症状が発生したアカウントのGoogleNowカードは正常に表示される
・症状が発生した機器において他のGoogleサービス(Gmail等)は問題なくアクセス可能
・交換機においてサブアカウントであればGoogleNowの利用が可能だったが、本日午後を境に同様の現象が発生(トリガーは不明)
【試みた対処法】
・スマートフォンのリセット
・当該アプリのキャッシュ・データ消去およびアップデートのアンインストールおよび再インストール(アプリ自体をアンインストールすることができなかったため)
・下記URLを参考にGoogleのアカウント権限を消去、その後再度登録
http://getnews.jp/archives/452378
・GoogleNowからのアカウント情報削除、再登録
考えうる限りの手は尽くしてみたのですが未だ改善せず…
root化後アプリごと消して再インストールも考えたのですが、4.4.2になってからはroot化もできないようなので正直参っています。
参考にしたURLからGoogleのアカウント権限周りが怪しいと思ったのですが、サブアカウントも使えなくなったことで混乱しています。
原因の特定および解決にお力を貸していただける方、よろしくお願いいたします。
3点
Google同期の問題発生時の解消方法についてヒントです。
・ネットワーク接続を確認する
・自動同期が有効になっていることを確認する
・同期のオン/オフを実行する
・端末を再起動する
・低メモリ通知を確認する
・アカウント通知を確認する
・カレンダー サーバーの問題を確認する
・Google アカウントのパスワードを確認する
・端末のカレンダー アプリ データを消去する(※ご注意:実行すると、30 日より前の予定が端末に表示されなくなります。)
書込番号:18537908
![]()
6点
>ニコニコのパパさん さん
返信ありがとうございます。
頂いた助言を元に試してみました。
>自動同期が有効になっていることを確認する
異常なし。
>同期のオン/オフを実行する
複数回試行しても改善せず。
>端末を再起動する
通常再起動およびセーフモードでの起動を試みたものの、改善せず。
>カレンダー サーバーの問題を確認する
カレンダーのみならず見かけ上すべてのGoogleサービスとの同期は正常に動作しています(設定->アカウントと同期にて確認)。
>Google アカウントのパスワードを確認する
アカウントの削除・再登録時にログインが行えているため、問題なし。
>端末のカレンダー アプリ データを消去する(※ご注意:実行すると、30 日より前の予定が端末に表示されなくなります。)
試行したものの、改善せず。
残念ながら以上の結果になってしまいました…
なお、以下のものについては内容の判断がつかなかったため、試行していません。
>ネットワーク接続を確認する
これは電波強度のことでしょうか?
電波強度は現状アンテナピクトほぼ4/4を維持しています(Wi-Fiにて運用)。
>低メモリ通知を確認する
メモリというのはこの場合RAMを指したものでしょうか?
今のところ主・補助記憶ともに容量の半分も使用していないため、記憶容量不足による同期失敗(と勝手に推測しました。間違っていたらすみません)は可能性として低いと思われます。
>アカウント通知を確認する
これについては知識不足で推測できませんでした。
もしよろしければどういったものか教えていただけないでしょうか?
書込番号:18541140
2点
スレ主さん、ご苦労様です。
類似の症状で対応されたちょっと古い情報ですが下記サイトがもしかするとヒントになるかも知れません。
http://b00111.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html
書込番号:18541519
2点
ニコニコのパパさん さん
たけとしくん さん
お二方ともご回答ありがとうございました。
おかげさまで問題解決にいたりました。
たけとしくん さんに提示していただいたURLに記載の解決策がずばりそのものでした。
(なぜカレンダーの同期で症状が改善したのかは不明ですが…)
ニコニコのパパさん さんも多くの助言をいただきありがとうございました。
結果として
>端末のカレンダー アプリ データを消去する(※ご注意:実行すると、30 日より前の予定が端末に表示されなくなります。
これが近かったように思われます。同期のON・OFFにまで思い至らなかったのは反省点ですね…
書込番号:18544027
2点
Androidアプリ
MX Player PROをAQUOS CRYSTAL X SoftBankで使っています。
LIVE動画や映画を観るのですが、CRYSTAL Xの本体のスピーカーから音を出すと高音部分がうるさくて仕方ありません。
MX Player PROにはイコライザー機能やトーンコントロールを調整する機能がありません。
なのでBassを増幅させるアプリを入れてみたのですが、MX Playerで動画再生してもBassが増幅されていませんでした。
MX Playerで動画再生してBassが増幅されるアプリはあるのでしょうか?
また、動画再生できるアプリで上記の機能が付いているものでお勧めのアプリがあれば教えていただけないでしょうか。
3点
『with Bass Boost』効き目が無ければ削除して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.GSD1.simple_eq
書込番号:18498990
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
