このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2014年9月4日 18:54 | |
| 0 | 6 | 2014年8月30日 22:49 | |
| 2 | 3 | 2014年8月30日 11:15 | |
| 7 | 5 | 2014年8月28日 13:39 | |
| 13 | 2 | 2014年8月18日 21:40 | |
| 3 | 3 | 2014年8月18日 01:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
このアプリには、「Keeper FastFill」という自動ログイン機能があるようなのですが、機能をONにしようとすると、画像のような注意が出てきます。クレジットカード情報を含むテキスト情報が収集される可能があり、それに承諾するような内容ですが、これに危険性はないのでしょうか?
書込番号:17900264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パスワード管理ソフトですから、当然、パスワードやカード情報など、ブラウザに入力されるあらゆるデータは収集されます。
悪用されるかどうかは、アプリ次第です。まあ、定評あるアプリのようですから、あまり心配する必要はなさそうですが。
書込番号:17900324
![]()
1点
回答ありがとうございます。
あらかじめアプリに登録した個人情報を収集するのは分かるのですが、それ以外の入力したすべての情報を収集するというような内容が理解出来ません。例えばクレジットカードの番号はアプリに登録したくないので、毎回その都度手入力した場合でもアプリは収集している可能性があるという事でしょうか?
書込番号:17900402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入力した時点でアプリがカード番号などを手に入れてしまう可能性があります。
それは、ブラウザで保存するしないに関係ありません。
書込番号:17900613 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
自動ログインしたいのだけ登録して、登録したくない情報は手動でと、使い分けたかったのですが、利用はやめておこうと思います。
m(__)m
書込番号:17900707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
現在XperiaでGmailを使っていますが、キャリアメールのように自動で受信する方法はあるのでしょうか?
仕事でGmailを使っているのでちょっと不便です。 どなたか教えて頂けるとありがたいのですが。
0点
機種が違うかもしれませんが参考にどうぞ。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/624c3c1a665bc351acc9661cdf61b3b8
書込番号:17881301
![]()
0点
GoogleとGmailの同期をとっていれば、プッシュで受信されるはずです。
使用されている機種(型番)を具体的に書いていただければ、有効なレスがあると思います。
書込番号:17881314
![]()
0点
例えば、Xperia Z2では、「設定」→「データ使用」→「画面右上の四角が縦に3つ並んだキーをタップ」→「データの自動同期」にチェックを入れます(設定→アカウントのところの自動同期をONにしても同じです。)。
また、「設定」→「Google」→(アカウントをタップ)→「Gmailを同期」にチェックが入っていることも確認して下さい。
書込番号:17881411
![]()
0点
皆様ありがとうございます。
機種はXperia GXです。
自動受信はたまにできるのですが、ほとんど手動でしか受信できていません。
設定を確認しても自動で受信できる設定になってます。
書込番号:17882244
0点
バックグラウンドデータ制限に設定していませんか。
また、タスクキル関連のアプリを使用していませんか。
書込番号:17882270
0点
似和貴さんありがとうございます
タスクキルアプリは使っていません、バックグランドデータ制限は特に設定した記憶が無いので
設定していないはずです。 とりあえず理由が分からないので、こまめに手動で受信して様子を見てみます。
書込番号:17885368
0点
Androidアプリ
LINEはマルチログイン出来ないので、もしスマホで使っていて、同じアカウントでタブレットでログインすると、スマホのログインが外れてしまうので、どちらかでしか受けられません。同時には使えないですね。
書込番号:17882992 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
タブレットでもWindowsタブレットなら可能だけど、Androidならダメですね。
書込番号:17883175 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Androidアプリ
僕はこのアプリを実際に使った人間で、レビューもしております。
ちなみに、このアプリが本当に使いやすいかどうかなのですが何とも言いにくいです。
恐らく人によっては非常に使いやすいと思われます。このナビだと画面の領域が狭くなってしまいます。さらに地図を動かす際は非常にカクカクします。(XPERIA acro HDです。)
しかし、地図上での機能が豊富で様々なものを地図上に表示してくれるのでそこらへんはいいと思います。どちらにしろ、ナビアプリで何を一番優先させるかが最も大事ではないかと思います。ちなみに僕はここにレビューを書くために一時的にこのアプリをダウンロードしただけなのですぐにアンインストールしてgoogleナビを使用しています。音声案内もついていますし、画面を広く使え、地図の動きが滑らかなほうがいいと考える人はgoogleナビでよろしいかと。ちなみに、このアプリのダウンロードランキングは僕がプレイストアで見たところ、人気(無料)で203番にランクインしていました。プレイストアでの評価は平均3.5となっているようです。
書込番号:14814086
![]()
5点
ISW16SHで使ってみましたが
音声案内を開始して地図をスライドするとアプリが即落ちてしまって
使い物になりません。 渋滞回避とか使えそうなのに誠に残念です
書込番号:14910297
![]()
1点
ISW16SHでは不具合が複数出ているみたいです。
とりあえず、現状使えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14927922/
書込番号:14928727
![]()
1点
こんにちわ、NAVITIMEドライブサポーターの売りは、何と言ってもフリーワード検索だな♪この便利さは他のナビアブリでは味わえませんよ(笑)
書込番号:17877396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
当方Nexus5です。
ダウンロードし、050を抜いたIDとパスワードを入力しました。
カードなどの登録ももちろん済んでます。
何度か新しいパスワードで試したのですが、未登録のままで発信できません。
何か未登録のままである考えられる理由はありますでしょうか?
御存知の方教えて頂けると幸いです。
書込番号:17632855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どこか設定が間違っている、というくらいしか原因は考えられないですね。
もういちど最初から、すべての設定を確認してください。それでもダメなら、アプリを削除の上、再インストールし、マニュアル通り、きっちり最初からやり直してください。
また、他の対応IPフォンアプリも試してみてください。
http://www.evixar.com/chiffon
http://www.ageet.com/products/agephone-for-android/
書込番号:17632928
![]()
3点
システムが重たくなっている時に登録したIDとパスが行方不明になってしまう事があるみたいです。
「軽い状態」=「再起動直後」にSMARTalkをアンイストールし再び「再起動」→「再インストール」してみては。
当方これで同じ問題が解決しました。
もしかすると再インストールではなくIDを消去してから再登録しても解決するのかも知れませんが,
同じ状態を再現させる事も容易ではないです。
書込番号:17848181
![]()
6点
Androidアプリ
Qloud Mediaを使いPC内にある動画ファイルなどを外出先で
見ようと思い使ってみたのですがドコモのパケットだと
再生出来ません
再生出来ないのはSH-04EでXiパケ・ホーダイライトで繋げている方で
「リモートサーバーが到達可能ではありません」と出て接続出来ません
それで、PC側の設定が出来ていないと思い
試しにSO-03D+OCN モバイルONEで試してみたところ
問題なく再生出来たのでポート開放などの設定は出来ていると思います。
取りあえず両方ドコモ回線なので接続出来ても良いと思ったのですが
Xiパケ・ホーダイで接続する場合は他に設定などがいるのでしょうか?
1点
スマホとタブレットの2台もちでXiパケ・ホーダイライト、Xiパケ・ホーダイを使用してる者です。
私もQloud Mediaを使って、家のサーバーにあるTSファイルを海外を含め外出先で
視聴していますが、サーバーのIPアドレスの設定さえ間違えなければ特に
必要ないと思います。
よく間違えやすく、すでにご存知かと思いますが
同じローカルエリア内での、WIFIでの接続とは違うということです。
外出先からアクセスする時は、
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
などをつかって自分のサーバーのアドレスを確認して設定してください。
IPアドレスをを知らないで、Wifi環境のままでの接続をしようとすると
「リモートサーバーが到達可能ではありません」
などとのエラーが帰ってくるはずです。
すでにご存知で設定を正しく行っているのであるのならば、
残念ながら解りませんが、私が海外を含め、日本国内(Xiパケ・ホーダイどちらででも)での
アクセスは通常にできていますよ。
私は今月はすでに7GBを超えちゃったので我慢している状態です。w
Xiパケ・ホーダイライトのスマホの3GBまで超過しないようにしてますが、
ちゃんと外出先から確認出来ましたよ。
書込番号:16996987
0点
OCN モバイルONEだと外部から接続出来ているので
サーバーの方の設定は特に問題無いと思うのですが
Xiパケ・ホーダイライトに接続を切り替えて
接続しようとすると接続出来ないんですよねー
SH-04E本体に何かアクセス制限が掛かってるとか
そんなことありますか?
書込番号:17002944
0点
私はEmobileのStreamXですが、まったく同じ状態です。
家のWifi環境では使用できるのですが、モバイル環境では使用不能です。
IPアドレスの設定も間違いありませんでした。
どなたか解決策をご存知でしたら教えていただければ幸いです。
書込番号:17846101
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

