このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2013年8月18日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2013年8月18日 09:37 | |
| 1 | 2 | 2013年8月12日 14:02 | |
| 4 | 3 | 2013年8月12日 08:56 | |
| 2 | 4 | 2013年8月6日 19:05 | |
| 0 | 3 | 2013年8月1日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
お恥ずかしいのですが、初心者のため教えてください。
Twonky BeamをNexus7にて有料版をダウンロードしてDMR-BWT510の動画を楽しんでいます。
手持ちのスマホHTC J butterfly HTL21 でも再生したいと思います。
以前、1回課金すれば2つ目の機種では課金しなくて使えるとの書き込みがありましたが
具体的にどうしたらいいのか分かりません。
Twonky Beam の掲示板で聞くことではないのかも知れないのですが、どこで聞いたらいいのかも分からず
書かせてもらいました。よろしくお願いいたします。
0点
Nexus7とHTC J butterfly HTL21で同じGoogleアカウントをお使いであれば、
Google Playを起動し、「メニュー」/「マイアプリ」/「全て」タブで購入済みの全てのアプリが表示されますので、インストールしたいアプリを選択し、「インストール」を選択すればいいと思います。
書込番号:16482565
1点
HTC J butterfly HTL21側にインストールした後、起動すると課金する旨のメッセージが出ますが
そのまま続行すると課金済みであると出て利用可能になるはずです。
もちろんGoogleIDは同一の設定でなければなりません!
書込番号:16482839
0点
ikemasさん、爆笑クラブさん、早速ありがとうございます。
しかし、記載の通りインストールしましたが、起動時に課金する旨のメッセージが出てきません。
そのまま続けましたが「再生されません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。」
となってしまいます。
ikemasさん記載の作業からインストールしたので、GoogleIDは同一の設定のはずです。
Google Playの「メニュー」/「マイアプリ」/「全て」タブ/「購入済みの全てのアプリ」の中にあった、
Twonky Beam のアプリをインストールしたんですが、「無料」となっていたのが気になります…。
書込番号:16483017
0点
>しかし、記載の通りインストールしましたが、起動時に課金する旨のメッセージが出てきません。
=>当方では「課金する」旨のメッセージは見たことありません。
>そのまま続けましたが「再生されません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。」
>となってしまいます。
=>こちらは動画のコーデックおよび圧縮パラメータがスマホに対応していない場合に出るメッセージだと思います。
>Google Playの「メニュー」/「マイアプリ」/「全て」タブ/「購入済みの全てのアプリ」の中にあった、
>Twonky Beam のアプリをインストールしたんですが、「無料」となっていたのが気になります…。
=>無料となっているのは支払い済みだからではないかと思います。
当方では上記方法で3台のAndroidタブレットと1台のスマホに同じ有料ソフトをインストールして使ってますが、特に問題は発生していません。
書込番号:16483546
0点
DMR-BWT510の「お部屋ジャンプリンク」(DLNAサーバ)機能にTwonky Beamでアクセスして録画番組を再生使用とされているのでしょうか?
その場合DRで録画された番組(コーデックはMpeg2 TS)は再生できないと思われます。DR以外の録画モードであればMpeg4 AVCなのでコーデック的には対応しています。
WOWWOWやスカパー!番組はDRでもMpeg4なのでコーデック的には対応してそうです。
ただ、Mpeg4でもスマホが対応しているプロファイルやビットレートでないと再生できないと思われます。
あと、DMR-BWT510への機器登録は自動ですか?それとも手動ですか?
手動であれば、スマホをアクセス許可する必要がありそうです。
書込番号:16483589
![]()
0点
>当方では「課金する」旨のメッセージは見たことありません。
DTCP-IP経由で初めて再生する時に認証確認が出たと記憶してましたが…。
通常のコンテンツのみ再生している場合には表示されません。ただ、自分がやったのはだいぶ前なので変わった可能性はあります。
>再生されません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。
コーデックだけでなくDTCP-IPの認証が通って無い時にも表示されます。DTCP-IPの認証がうまく行ってない様に思えます。
書込番号:16483706
![]()
1点
ikemasさん、爆笑クラブさん、ありがとうございます。
ikemasさんの言う通り、DMR-BWT510の録画番組を見ようとしています。
(Nexus7で見れている、DR以外の録画モードの番組を見ようとしています。)
DMR-BWT510への機器登録は自動で、スマホのTwonky Beam画面で番組名までは表示されており、
再生をしようとすると黒い画面になり、30秒後位に
「再生されません。サポートされていないメディアか、無効なメディアです。」のメッセージが出てしまいます。
ルーターとスマホ HTC J butterfly HTL21 の相性も問題があるのかも知れませんね。
(ルーターの電源再投入はしました。)
スマホにウィルスバスターが入っているため、機能を全て消してみましたがダメでした。
(アンインストールはしませんでした。)
ちなみにルーターはauからレンタルしているHOME SPOT CUBEです。
もうちょっといろいろ試してみますね。
書込番号:16483751
0点
Androidアプリ
端末スペックはそこそこでも大丈夫ですよ。2〜3年前のスマホでも余裕です。
問題は回線速度ですが、最近のMbps以上の回線ならば問題ありません。
但し、LINEの通話はその仕組みのせいで音声の遅延が発生します。なので、若干話しづらいです。
書込番号:16481747
![]()
0点
爆笑クラブさん、有難うございます。
そうなんですね。(^o^)
回線は、WiMAXを使うので大丈夫だと思います(^_^;)
書込番号:16481797
0点
Androidアプリ
Lineでトークショートカットを作ったのですが
このトークショートカットに未読メッセージ数の表示とかを
出す設定はないのでしょうか?
設定が無ければアプリなどで出す方法でもかまいません。
よろしくお願いします。
画像はLineのショートカットに未読数が出ているみたいですが
これも出ません
Lineのショートカットは出なくて良いのですが個別に作った
トークショートカットに未読数が出れば便利だと思ったのですが
0点
それはiPhoneです。
書込番号:16462169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidアプリ
初心者でまた、つまづきました。SONY xperiaタブレットにこのアプリをダウンロードして撮影した写真のアルバムから選択して削除しようとしても削除する表示がでません。別の方法でアルバムは整理するのでしょうか。 最初の設置されているカメラの画像もどこにいったのかわからなくなりました。
1点
Xpeiraタブレットは使用していませんが、アルバムで削除したい画像を長押しして、画面上部のゴミ箱アイコンをタップすると、削除できませんか。
書込番号:16460713
1点
連投失礼します。
アプリのQuickPicでは、カメラで撮影した画像は表示されますか。
また、QuickPicでも、削除したい画像を長押しして、画面上部のゴミ箱アイコンをタップすると、削除できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
もし、QuickPicではカメラで撮影した画像は表示され、アルバムでは表示されないのであれば、メディアストレージの「データを削除」してみては如何でしょうか。
手順は、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」→「データを削除」になると思います。
データを削除後は、端末の再起動を行って下さい。
なお、メディアストレージの「データを削除」を行うと、アルバム等に表示されていたサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまでしばらく時間がかかります。
書込番号:16460735
![]()
1点
画面の長押しでは、できませんでしたが、教えていただいたアプリで画面をタッチすると、削除キーがでてきて削除できました。ありがとうございました。
書込番号:16461458
1点
Androidアプリ
今まで携帯電話だったので、remember the milkを使っていました。
ジョルテにしたら、予定表が一覧出来るので単なるtodoのrememberから乗り換えようと思います。
しかし、設定している間に「月齢を表示する」を選んでしまい、消す方法が分からなくなりました。
気が付くと「天気予報」が表示されている日もありました。
これらの削除方法をご存知の方はこれらの削除方法をお教え願います。
書込番号:16438301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
月齢というのが、見つからないのですが、旧暦のことでしょうか?
旧暦なら、リフィル設定で、(メニュー>設定>リフィル設定 あるいは、ツールバーの31/7アイコン)
で、表示をドラッグすれば、一番下に、旧暦の表示設定が出てきます。
天気予報ですが、カレンダー設定の中で、イベントカレンダーを追加されたのでしょうか?
カレンダー設定で、追加したイベントカレンダーをタップすると、下に削除ボタンが出てきます。
書込番号:16438621
1点
まいぱさん早速のアドバイスありがとうございます。
「月齢」とは、新月とか上弦とかの月の満ち欠けの状態と多分上り始める時間を表示したものです。
Googleから持って来たのかも知れないと思っています。
「天気予報」は3ヶ月程前の4日間のみ表示され、「複製」以外の選択が出来ないものです。
多分「イベントカレンダー」とは関係ないと思います。
表示出来るスペースが少ない為、削除したいと思っていますが方法が分からなくなりました。
宜しくお願い致します。
書込番号:16439986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チコチチさん こんばんわ。
カレンダーの設定では、解決しないということですね。
ほか、色々触っているのですが、糸口が見当たりません。
見つかりましたら、また、レスします。
書込番号:16440078
0点
自己レスです。
まいぱさん
お騒がせ致しました。
戻し方が判らなかったので(表示することもできなくなりますが)、削除し再インストールすることにしました。
「ジョルテクラウド」を利用して内容を同期してから行いましたが、「月齢」と「天気予報」は表示されていませんでした。
旅行先やイベントでの月齢が判るのも良いですが、日常的に使うものではないので表示がなくなり良かったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16443063
1点
Androidアプリ
Googleマップをアップデートしたのですが、音声ナビをオフにして音声がでないようにしました。
これをもとに戻して音声を出すにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:16408635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビ画面の右下にある四角が縦に三つ並んだアイコンをタップすると、「音声案内のミュートを解除」がありませんか。
書込番号:16408990
0点
返信ありがとうございます。
ありませんでした。。。
右下には◉みたいなボタンしかないです。
書込番号:16425945
0点
お使いの機種が不明なので、手順が若干違うかもしれませんが、「設定」→「アプリ」→「マップ」→「データを消去」を行うか、あるいは、マップを一旦アンインストールしてから、再インストールしては如何でしょうか。
書込番号:16426031
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

