このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2012年8月13日 14:16 | |
| 0 | 4 | 2012年8月11日 16:06 | |
| 0 | 0 | 2012年8月10日 11:44 | |
| 2 | 2 | 2012年8月9日 15:28 | |
| 6 | 6 | 2012年8月9日 06:48 | |
| 0 | 2 | 2012年8月7日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
通常はHWを選びます。
それで再生できなければSW、さらにコマ落ちするようならSW(高速)です。
HWは内蔵のハードウェアデコーダーを使いますが、動画の種類によっては再生できません。
SWの方が汎用性がありますが、バッテリを消耗します。SW(高速)は画質が落ちます。
また、HW再生時に音がずれるようならSW音声を使います。
書込番号:14905681
![]()
3点
回答ありがとうございます。
なるほどです。大変良く分かりました。
m(_ _)m
書込番号:14905702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「HWアスペクト比の修正」というのが設定にあり、説明を読むと、修正するのか無視するのか分かりません。この設定は、どのような効果があるのでしょうか?
書込番号:14929738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Androidアプリ
一つは無音でスクエア(1:1)な写真が撮れるアプリ。
もう一つは、Flickrにセットや公開基準を指定してアップロードできるアプリです。
iPhoneでは上の用途にOneCamというアプリを使い、GPSでの位置情報をつけて640x640pixのサイズで撮影していました。
http://itunes.apple.com/jp/app/onecam-jing-yin-lian-xie-jiotagu/id422845617?mt=8
Androidではウバ無音カメラを試してみましたが、サイズが大きいのと、正方形で撮影できないのが残念でした。
下の用途には、iPhoneでPictShareというアプリを使い、EvernoteとFlickrにアップロードしていました。
http://itunes.apple.com/jp/app/pictshare-multiple-photos/id390945637?mt=8
AndroidではFlickr公式アプリがあるはずでしたが、なぜか日本ではダウンロードできない仕様で残念です。
できれば、iPhoneからAndroid端末へメイン端末を移したいのですが、上記のようなアプリがみつけられずiPhoneも併用しています。
良いアプリがありましたらご紹介お願いします。
0点
こんにちは〜GPSとかはつかないかもですが
四角い480×480なら「サイレントカメラ無音連写」緑の丸いアイコンのアプリで撮れるかと思います。ご利用の端末で使えるか知りませんが(>_<)
書込番号:14898188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご紹介ありがとうございます。
さっそくインストールしてみました。
私が現在所持しているSH-07DとN-07Dで確認したのですが、どちらでも正方形になるような解像度はありませんでした。
きっと機種依存なんでしょうね。
無音系のカメラアプリは動画の切り取りだと思うのですが、なかなか思うような機能のものがみつかりません。
でも、無音系のカメラとして、あまり権限を要求しないアプリのようですので、これはこれで利用していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14898519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは〜四角くならなかったのですね(>_<)
でも違うカタチで気入ってもらってよかったです!私も愛用してるので(*^▽^*)
Ver.を止めてて気がつかなかったのですが
こちらのほうが合ってるかもです↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kononushi.android.cameraone
画質はイマイチですが(>_<)権限も最低限しかついてないので…
ご使用の端末で使えるといいですね!
書込番号:14910309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たびたびありがとうございます。
こちらのアプリも入れてみました。
確かにスクエアな写真も撮れます。
ただシャッター音を無しにすると、SH-07Dでは240*240pixサイズでしか撮れなくなるのが残念。
シャッター音無しは動画切り出しなので、本体の画面解像度以上では撮れないのはわかりますが、
せめて480pixで撮りたかったです。
もう一台あるN-07Dでは480*480pixで撮影できました。
こちらだと、メモには十分です。
未だ、iPhoneとの2台持ちを続けていますが、少しずつAndroid用のアプリを揃えていきたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:14921964
0点
Androidアプリ
スマホとガラ携の2台持ちです。
Googleカレンダーの予定をガラ携のメールに送っています。
Googleカレンダーのデフォルトはモバイル通知になっています。
パソコンより予定を入れるとちゃんと反映されます。
しかしジョルテより予定を入れてもモバイル通知になりません。
ジョルテの設定で通知できるようになるのでしょうか?
それともジョルテでは出来ないのでしょうか。
もしそうならジョルテ以外でも構いません、
モバイル通知設定の出来るアプリはありますか?
宜しく願います。
0点
Androidアプリ
Adobe flashPlayerアプリをダウンロードしてモバゲー・グリー・You Tubeを楽しんでいます。
8月15日以降はこのアプリ自体が使えなくなるのか?ダウンロードが出来なくなるのか?さっばり意味がわかりません?
モバゲーに問い合わせした所android4.0だとAdobe flashPlayerが供給停止すると書いてありました。
スマホ初心者で意味がわかりません。
教えて下さいm(__)m
書込番号:14914343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
android4.0については、新規のダウンロード・インストールが不可能になります。
すでにインストール済のものについては、そのまま利用可能です。セキュリティのアップデートは継続されます。ただしいったん削除すると入手できなくなる可能性がありますから、各種ツールを使って、バックアップしておいてください。
また、次期バージョン(Android 4.1)については、未対応・未サポートになります。もし、将来、使っている端末がアップグレードされると、使えなくなる可能性もあります(Adobeはアップグレード前にアンインストールするよう推奨しています)。
YouTubeはFlashを使わなくても視聴可能です。ゲームに関しては、ソフトメーカー側の対応を待つしかありません。
書込番号:14914430
![]()
2点
P577Ph2mさん
わかりやすい説明ありがとう御座いますm(__)m
今の所はバックアップする事にします。
本当にありがとうございました♪
書込番号:14914474
0点
Androidアプリ
microSDの残量を通知バーに常時表示するアプリはあるのでしょうか?電池やメモリは
見つけたのですが、 microSDは見つからなかったので、御存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:14890664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Memory Status Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codeswitch.memorystatus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jb2Rlc3dpdGNoLm1lbW9yeXN0YXR1cyJd
こういうの?
検索ワード「Memory Status」
書込番号:14898366
2点
回答ありがとうございます。
大変便利なアプリですが、 microSDの残量を通知バーに常時表示する事は出来ないようです。
m(_ _)m
書込番号:14905523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは〜 興味があったので調べてみました!
ご使用の端末で使えるかわかりませんが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stain46.sysinfonotifree
ストレージのパスとか設定をちょこっとしないとSDの残量は出てこないので…
あと通知の数値とステータスバーの数値が若干違うのも気になりますが(^-^;目安程度にはなるかもです。
書込番号:14910063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答ありがとうございます。
色んな情報を通知バーから確認できるので、大変便利なアプリだと思います。ただ、microSDの残量が通知バーに●●GB表示できないので、その点がおしいです。
書込番号:14912701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
ほぼ満足なアプリです。
欲を言えば、通知バーのハードディスクのアイコンは不要なので、数字のみがもう少し大きく表示されていれば良かったです。
しばらくは使用したいと思います。
書込番号:14912968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
現在、ソニエリのXperia acro HDでClipStore0.9を使用していますが、アンドロイド4.0へバージョンアップしたところ使えなくなりました。
対応していないのでしょうか?
それとも、設定が間違っているのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
ねこ歩きさん、ご教示ありがとうございました!
やはり未対応でしたか・・・。使いやすかったので残念です。
書込番号:14906146
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




