Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

opera miniが落ちる

2020/08/08 23:30(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

opera miniを使っています。
端末はandroid one s3です。
opera miniは無駄な広告を省いてくれるのと
データも圧縮してくれるので重宝しているのですが
頻繁に落ちてしまいます。
メモリをクリーンにしてもあまり効果がなく。
なにかいい方法はありませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23587391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/03/29 18:31(1年以上前)

Opera、Opera Miniは昔からトラブルが多いのでアプリ自体の問題かと思います。Operaは中国企業に売却されてしまった時点で、使用をやめました。

Edge(広告ブロックのみ)、Brave(広告ブロックのみ)などを試してみるといいでしょう。安定性の面ではEdgeが一番かと思います。

あと、Android Oneにはデータセーバー機能があったかと思います。
https://news.mynavi.jp/article/20180427-android_why/

書込番号:24049824

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

POP3からIMAPへできますか?

2020/10/06 18:12(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 だあ子さん
クチコミ投稿数:9件

Yahoo!メールを、POPをやめてIMAP又はWebメールに戻したいのですが、どうすればサーバーに残せるのかわからず困っています。
皆様のお知恵をお貸し頂けませんでしょうか。

Galaxyを購入したので、メインメアドのYahoo!メールをGalaxyオリジナルのプリインアプリ『Eメール』でIMAPで読めるようにしようと思い設定してみたのですが、
『Eメール』内の設定でYahoo!メール用の項目があり、そのままメアドとパスワードを入力しただけで勝手にPOPで受信してしまいました。
デフォルトでサーバーに残す設定になっていたのでひとまず安心しましたが…

『Eメール』はIMAPで使えないようなので他のアプリに替えたくて『Eメール』でのアカウント設定を削除しようとしたのですが、設定を削除するとサーバーのメールも消えますとメッセージが出てきて恐くてそのままにしています。
『Eメール』をアンインストールしても同じく消えてしまうのではと恐くて出来ません。

とりあえず『Eメール』ではサーバーとの同期を手動に変えて受信しないようにし、
Web上のYahoo!メール側で外部アプリでの使用が出来ない設定に変えて事態の凍結中です。

とにかくまずはバックアップだとエクスポートしようとしましたが、『Eメール』でもWebのYahoo!メールやYahoo!メール公式アプリでもエクスポートの項目が見当たらずバックアップも出来ていません。

他のアドレスへ転送して、また更に転送で戻す方法も考えましたが、
それだと日付けとか返信等の関連も無くなって困るのでできればしたくありません。
メール件数も数百件で大変です。

なんとかサーバー上のメールを保持したまま『Eメール』を削除する事は出来ないでしょうか?


環境 Galaxy A7 Android10

書込番号:23709572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/07 11:08(1年以上前)

ヤフーメール(Web)でIMAPを有効にします
ヤフーメール→設定→メール管理→IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送→Yahoo!JAPAN公式サービス以外からのアクセスを有効にする→保存

『Eメール』でYahooで設定→メールアドレスを入力→パスワードを入力→手動設定→アカウントタイプを選択→IMAPアカウント→パスワードを入力→SMTP(送信サーバー)→パスワードを入力→設定完了

手動設定でアカント(IMAP)かPOP3か選択できます
IMAPを選択してメールアドレスとパスワードを設定したらIMAPで受信完了しています

アカントの削除でアカント(POP)を削除すれば良いと思います
IMAPで設定したアカント削除しましたが、特にweb(ヤフーメール)で全データが削除されているということはありませんでした

POP3で設定市、削除をタップしていみました
アカントを削除しますか?
この操作により、アカウントのEメール、連絡先、および端末内の他のデータがすべて削除されます。

メールサーバー(ヤフー)のデータが削除されるようなメッセージは表示されませんでした

アカウント削除して見ました→Webのヤフーメールのデータは削除されていませんでした
端末(Eメール)からはアカントが削除されているためダウンロード済みのメールデータは削除されて見えません

「デフォルトでサーバーに残す設定」になっているのなら大丈夫ではないでしょうか

書込番号:23710918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だあ子さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/08 06:06(1年以上前)

>カナヲ’17さん

とても詳しくありがとうございます!
実際に試してくださったんですね。お手を煩わせてしまいました。ものすごく有難いです。

教えてくださったとおりにしますと無事に
『Eメール』でYahoo!メールをIMAP受信できて
『Eメール』のPOP3アカウント削除によってYahoo!サーバー上のメールが消えていないことを確認できました(ToT)

『Eメール』でYahoo!アカウントを設定する際に「サインイン」の他に「手動設定」があることをスルーしていたようです(- -;)
そこでIMAPが設定できたんですね…
サインインで即POP3受信し始めるとは思ってなくてめちゃくちゃ焦りました…

余談ですがPOP3だとフォルダ分けしていたメールが表示されなかったのがIMAPではちゃんと表示されたのも使い勝手が良くなりました。

カナヲ’17さん、この度はお力を貸して頂き本当にありがとうございました!

書込番号:23712460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

Blokada使ってましたが楽天LINKの通信を妨げるのと英語で解除不可で・・・・AdGuardにしました
AdGuard for Androidを下記をお手本に設定しました
https://anond.hatelabo.jp/20180110204654
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8

添付画像の「有効」を押すと「フィルタ」のページに
「AdGuardの設定を開き『コンテンツブロック』の『フィルタ』内でチェックをすべて外す。」
に従って全部オフにしたページに行きます

「有効なフィルタはありません」が出てるのは正常なのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:23521689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/09/13 19:02(1年以上前)

なんJ AdGuard部 Wiki*に書いてありました。

自分のもスレ主さんと同じ様に表示されています。それで正常らしいです。

書込番号:23660798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

クラウドに保存している動画ファイルをストリーミングで快適に扱えるアプリを探しています。(あればですが)
Google Driveを利用しています。

パソコンであれば、再生中のファイルと同じ場所に(フォルダなど)他に動画ファイルがあれば、プレーヤーの次の動画▶▶ボタンをクリックすれば並んでいる順番に次にお動画に飛びますよね。或いはプレイリストとか。
まだスマートデバイスに触れて日が浅いので勉強不足かもしれませんが、今の所そう言った事ができなくて困っています。
(そもそもできるかどうかもわかりません・・)

もし可能であればご教示頂きたく書き込みさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23624213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 10でのAqua Mailのプッシュ通知

2020/05/28 19:41(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2台のHUAWEI機を使いPCからスマホにメール(HotmailとGmail)を送るテストをしているのですがAndroid 9だとプッシュ通知され、Android 10だとフェッチで設定している5分待たないと受信されないようです。Aqua MailをAndroid 10で使用していてプッシュ通知が問題なく動作している方いますか?

画面が付いている時でもAndroid 10だとプッシュ通知されないので困っています、良い解決法があれば教えてください。

書込番号:23432469

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/28 20:20(1年以上前)

すいません、自己解決しました。アプリの大元のプッシュ通知にはチェックを入れていたのですが、アカウント毎のプッシュ通知を入れ忘れていました。

この設定をすることでAndroid 9でもAndroid 10でも同じようなタイミングでメールが受信出来るようになりました。

書込番号:23432540

ナイスクチコミ!2


X+さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 21:29(1年以上前)

すいません、もしよければ設定の場所を教えていただけませんか?
設定がたくさんあってよくわからないもので。。。
私のAndroid10でのAquaMailもメールが5分ほどしてから来ます。

書込番号:23620298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/24 21:41(1年以上前)

>X+さん

公式のヘルプを訳した物ですがこれでわかりませんか?

プッシュメールを有効にする方法

プッシュは、
(1)アプリ全体に対して、
(2)特定のアカウントに対して、
(3)特定のフォルダに対して、3つの場所で有効(構成)にする必要があります。


アプリのデフォルト設定を考えると、アカウントのプッシュメールを有効にするには、通常、手順(2)のみが必要です。


(1)アプリ全体:これはデフォルトで有効になっていますが、アプリの設定->メール、受信を参照してください。

(2)アカウントの場合:デフォルトではオフになっています。
メインウィンドウ(アカウントリスト)でアカウントを長押しして、[オプションとフォルダ]、[アカウントオプション]の順に選択すると、そのアカウントが表示されます。

(3)フォルダーの場合:メインの受信トレイフォルダーではデフォルトで有効になっていますが、他のフォルダーでは無効になっています。

メインウィンドウ(アカウントリスト)でアカウントを長押しし、[オプションとフォルダ]、[フォルダ]の順に選択します。


受信トレイ(またはその他のフォルダー)を見つけ、フォルダー名をタップして「同期」に設定し、右側の歯車(設定)アイコンをタップするか、フォルダー名を長押しします。


プッシュメールなど、このフォルダに固有のオプションを含むポップアップウィンドウが表示されます。

書込番号:23620325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:22031件

【利用環境や状況】
iOS13
Android8

【質問内容、その他コメント】

リンクを教えていただけると助かります。
iOSのカレンダーとGoogle Calendarの同期は利用しています。

書込番号:23575097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22031件

2020/08/03 19:47(1年以上前)

この件、できない、ということのようです。
これでこのスレを閉めさせて頂きます。
お騒がせ、いたしました。
m(_ _)m

書込番号:23577103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)