Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleプレイゲームのデータ紐付けについて

2017/03/03 20:36(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:763件

GooglePlayストアからゲームをダウンロードして、引き継ぎの為、アカウントに紐付けをしました。ゲームを同じアカウントで初めからやりたいと思い、アンインストールして再度インストールして、新しく始めたデータを紐付けしようとしましたが、古いデータが呼出されてしまい困っています。同じアカウントで古いデータを削除して、新規に同一ゲームのデータを紐付ける事は不可能なのでしょうか?

書込番号:20706955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/03 21:15(1年以上前)

 kingstrong001さん、お疲れ様です。

 大抵のアプリは、設定→アプリ→やり直したいアプリを選択して「データを消去」のボタンを押してアプリデータを削除してからそのアプリを起動すると新規からやり直せると思います、ちなみに何のアプリでしょう?

 場合によっては運営サーバ側のデータが消去されないために同じユーザ名を使用すると自動で元のデータが呼び出されるアプリも有るので、ユーザ名を変更するか運営に連絡してサーバ側のユーザデータを消去しないと駄目な場合もあります。

書込番号:20707076

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:763件

2017/03/03 22:11(1年以上前)

回答有難うございます。
ゲームアプリをアンインストールして、再度インストールしても、新しく紐付けしようとすると、このアカウントに以前のデータがあります、となりますので、データ削除では無理な気がしますm(_ _)m

書込番号:20707277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2017/03/03 22:17(1年以上前)

追記です。
再インストール後、ゲームは新規で開始できます。
データセーブの意味合いから、Googleアカウントに紐付けするようになっていて、その作業中に、すでに古いデータがあります読み出しますか?となってしまい、今のデータがそのアカウントに紐付け出来ず困っています。

書込番号:20707299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/03 22:47(1年以上前)

Googleアカウントを増やすとかは駄目でしょうか
ゲーム名を出された方が回答を貰いやすいと思いますよ

書込番号:20707396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/04 12:17(1年以上前)

>kingstrong001さん

データのアカウント紐付け(サーバ管理)タイプのゲームは【新規から始める】といったメニュー項目が無い限り、ユーザーからクリアは出来ないように思います。

例えばLINEツムツムの場合、アカウントを切り離すと新規で始めることは出来ますが(ゲストプレイ)紐付いてないので当然データのセーブは無理ですし、紐付けすれば必ず既存のアカウントデータが引き継がれてしまいクリアは不可のようです。

殆どのゲームアプリのヘルプFAQには「最初からやり直すには」「データをリセットするには」等の項目が用意されてると思いますので参照されてみては。
もしその辺の記述が見当たらなければ開発元へ問い合わせるしかないですね。
(メジャーなゲームならリセット方法に関する記事がネット検索でもヒットするとは思いますが)

書込番号:20708766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:763件

2017/03/04 12:38(1年以上前)

回答下さった皆さん、有難うございます。

(アプリ会社からの回答)
一つのアカウントに対して複数のゲームデータを連動することはできません。
連動は解除できないため、ゲームデータ未連動のアカウントをご用意ください。

との事でしたので、もう一つアカウントを作る事にしましたm(_ _)m

書込番号:20708817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/07/05 11:05(1年以上前)

数年前の事ながら適当なアドバイスが多いのに驚き。アカウントにアクセスできるサードパーティーを解除するだけ。それにより新たなアカウントを作らなくてもやり直しができます。遅いですよね

書込番号:22777982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Chrome ブックマークのショートカット

2019/06/21 03:48(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:214件

Google Chromeにてホーム画面にブックマークのショートカットを作成して使っていましたが端末を再起動後からショートカットのアイコンが灰色になってタップすると「ショートカットは使用出来ません」となります。
ブックマークのショートカットを作れる他のアプリも試しては見たのですが同じように灰色になって使えません。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
端末はAndroid9.0です。

書込番号:22749148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2019/06/29 02:15(1年以上前)

自己解決しました。
SDカードのファイルの一部(自分が作った事のないファイル)が原因だったのかもしれません、バックアップをとってからSDのフォーマットをしてから改善されました。

書込番号:22765695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE Pay 本人確認

2019/06/22 15:16(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:11721件 私のモノサシ 

少し前にLINEPayより連絡です。という内容で、
LINE Payとは違う「LINE Pay本人確認」という怪しい?IDよりメッセージが届きました。
IDの説明を見ても何も出てきません。

本人確認すると1000円相当のポイントがもらえるという内容とともにキャンペーンサイトリンクがあります。

個人的にちょっとうさん臭く感じて疑っています。

これって正規のLINE Payからのメッセージなんでしょうか?

そもそもLINEは使っていますが Payは使っていません。

詳しい方教えてください。

書込番号:22752159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11721件 私のモノサシ 

2019/06/22 15:20(1年以上前)

こんなのです。

スクリーンショット追加

書込番号:22752168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/22 15:47(1年以上前)

緑のマークなので公式アカウントになります
非公式アカウントは灰色のマークになります

リンクのキャンペーンサイトを見ていただければわかりますが、LINEのお友達の誰かがスレ主さんにLINEpayボーナスを1,000円分送っています

無料で送れるキャンペーン自体は終了していますが、LINEpayに登録すれば受け取りは今月中まで可能です

LINEpayボーナスはコード支払いかLINEpay対応サイトでしか使用できませが受け取りから2年間有効です

書込番号:22752226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/22 15:53(1年以上前)

銀行口座と暗証番号要求されるので公式がこういう要求するのは組織として、どうなんだと思いますね
(必須では無く他に身分証と郵送確認でもOKとなってますが)

そもそもLINE Pay使っていないLINEユーザーにも通知来てる時点で節操が無さ過ぎる

流石に韓国企業だと言える

韓国経済は最近厳しいからユーザーの個人情報をビックデータとして使いたい上、業績も上げたいでしょうから

LINE Pay使わないなら無視でOKです

消費税増税時の電子決済優遇受けるならLINE Payは日本人に取ってもスルーで良いかと

収集された情報は北朝鮮や中国に渡されるかも知れません

書込番号:22752234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/22 15:56(1年以上前)

本物ですね。

LINE Payは、ちょっと前に、300億円をばらまくキャンペーンをやりました。
とにかくユーザーを増やすことが必須なので、とくに、paypayとLine payは100億円単位のキャンペーンを乱発しました。
その一環です。
誰かに1000ポイントを送ることができ、受け取った人が本人確認を行えば、一回だけ、タダで貰えます。
友人や家族から、送った、という知らせが来ませんでしたか?。

6/21に、早く受け取ってね、という確認のトークが、LINE公式アカウントから送られています。
公式アカウントの印である盾のマークがついていますし、本物ですね。

QRコード決済は、最初にユーザーを囲い込んだ数社が生き残り、後は消えます。
したがって、各社、今でも20%引き、50%引き、70%引きと法外なキャンペーンを乱発し、体力勝負の消耗戦が続いています。

祭りに乗って試してみるのも手ですし、LINE Payを使うつもりがなければ、無視すれば良いです。
実際、怪しいと思って受け取らない人も続出しています。

レイシスト的なくだらない書き込みは、一切、無視してください。

書込番号:22752240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/22 15:57(1年以上前)

関連してyahoo(JP) idも7月からビックデータとして第三者機関に個人情報提供する事が何故かデフォルトでONされており問題になっています

LINEとyahoo(JP)は共にSoftbankグループ

最近のSoftbankグループは色々と問題が多いです

書込番号:22752242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件 私のモノサシ 

2019/06/22 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
何となくですが理解できました、
公式ですが、個人情報取得のための撒餌といったところですか。

LINE Pay使う予定も今のところないので放置しようと思います。

送ってくれた人がいるんですね。
何となく見当もつきました。

疑問のもやもやが解消しましたありがとうございます。

書込番号:22752279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

グーグルペイとLINEペイについて

2019/05/31 19:24(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

グーグルペイにラインペイカードを登録できるようですが、この場合オフラインでクイックペイ使用できるのでしょうか?
今回のキャンペーンでラインペイカードが除外されてしまったため困っております。

また複数枚カードを登録している場合、どれからクイックペイで決済するか選べるのでしょうか?

書込番号:22704367

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/31 21:06(1年以上前)

>グーグルペイにラインペイカードを登録できるようですが、この場合オフラインでクイックペイ使用できるのでしょうか?
できます。他のクレカと全く同じです。
スマホをオンにする必要もありません。かざすだけです。

>また複数枚カードを登録している場合、どれからクイックペイで決済するか選べるのでしょうか?
できます。
あらかじめ、QuickPayでどのカードを支払いに使うのか指定しておきます。

ただし、QuickPay経由での支払いだと、QRコード決済につく+3%の上乗せポイントはつきません。
Payトクの15%(とマイカラーによるポイント)だけです。
また、LINE Payボーナス(300億円祭でおくられた1000円など)は使えません。
現時点では、残高のうち、LINE Payボーナスがいくらあるか、簡単には分かりませんから、注意が必要です。
還元の上限も5000円止まり。ただし、期間中、Linepayアプリで、一度でもコード払いをすれば、1万円になります。
基本的にはコード決済を使い、Quickpayしか使えない店のみ、Quickpayを使うというのが、一番戻ってきます。

書込番号:22704576

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2019/05/31 22:44(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。

オフラインでしか基本使用できないので仕方ないです。
5000円超えそうでしたら、コンビニで決済します。

書込番号:22704858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザのオペラの引継ぎができません

2019/05/04 17:39(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:534件

オペラを使っているのですが、
新しいスマホに引き継ぎがどうしてもできません。

同期にはパスフレーズがいりますとでます。
これは普段のパスワードではないみたいで、
新しく作るにしてもそのボタンがなく、

忘れた、、、のボタンから作り直すと、普段のパスワードが新しくなります。


よろしくお願いします。

書込番号:22645231

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/04 18:24(1年以上前)

本来、新旧両方の端末のoperaアプリで、operaアカウントでログインすれば自動的に同期されるはずです。
>同期にはパスフレーズがいりますとでます。
どの端末でどういう操作をして、どの段階で出るのですか?。
ちなみに、パスフレーズは、同期データそのものを暗号化するための追加パスワードのハズです。
パスフレーズが分からなかったら、アカウントをリセットしたうえで、改めて各端末のOperaにログインして同期を行ってください。
あるいは、別のアカウントを作って、それで同期させてみてください。
https://www.opera.com/ja/help/account
なお、アカウントをリセットすれば、opera側のサーバーが持っている同期データは消えますから、古い端末を使って、再同期させる必要があります。
PCでもoperaを使っているなら、PCで同期させれば良いでしょう。

書込番号:22645318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件

2019/05/04 21:02(1年以上前)

>P577Ph2mさん
情報ありがとうございます。

同期させるのにパスフレーズを求められます。
p9lite PREMIUMからp20lite への引き続きです。

書込番号:22645639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件

2019/05/04 21:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ありがとうございました。
p577さんが言うように同期できてました。
パソコンとスマホマークの中にいっぱい(笑)

そのなかの一番新しいものをインポートでできました。

ありがとうございました。
皆様のお陰でスマホ引っ越しできました。

(泣)

書込番号:22645695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイヤーアプリ

2019/04/26 21:37(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

画像のアプリを探しています。
6:55〜
https://www.youtube.com/watch?v=Iy-Oyt2HoxE&t=416s

お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:22627244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/04/26 22:01(1年以上前)

>DivaSAEさん
こんばんは。

下記のアプリっぽい気がします。(知ってるわけじゃないですが)

Casse-o-player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hornwerk.compactcassetteplayer&hl=ja

書込番号:22627290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

2019/04/27 04:31(1年以上前)

でそでそさん、ありがとうございます!
まさしくこのアプリです!
感謝しています!

また、よろしくお願いします。

書込番号:22627685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)