Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iBattery+タイマー制御できるアプリは?

2017/01/18 17:22(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:307件

自分は、サブ機にiBatteryというアプリを使っています。
これは、画面オフの時に全ての通信と他のアプリの動作を停止するそうで、実際、使ってみると、電池が物凄く持つようになり、電話やメールの着信が必要ない自分のサブ機では重宝します。

ただ、smartnewsを使っており、これのニュース更新を出来れば、朝、家のWifiを使って自動でしたいと思っています。

smartnews側には定時配信機能が有るのですが、iBatteryで止めているので、当然、ニュース更新はされません。

iBatteryのような機能を持ち、かつ指定時間にその動作を解除する機能を持ったアプリをご存知ないでしょうか?

なお、対象端末はandroid2.3で、勝手ですが無料アプリ限定です。

書込番号:20580441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件

2017/01/23 23:00(1年以上前)

自己レスです。
ここんとこ、一人相撲が多いです。反省。

先日の土日に、プレイストアでバッテリー関連のアプリを片っ端から精査しても見つけられず、諦めようかとしていたところ、見つけました。

プレイストアのibatteryのアプリ説明の中にヒントが書かれてました。
"「JuiceDefender」や「バッテリープラス」等と基本的に同じ方法で節電しております。" と。

で、それぞれ、いったいどんなアプリかと調べてみると、「battery+」という無料アプリが画面オフでの通信遮断と当該機能を不稼働にする時間帯設定に対応しているとのこと。

再び、プレイストアで「battery+」を検索するも見当たらず。
どうやら、今は掲載されていない模様。

どこかにAPKがアップされてないかとwebで探すと、有りました。ありがたい。
早速、ibatteryと入れ替えて使わせて貰っています。

これで、smartnewsの朝の定時配信時刻に通信復活させることが出来ました。
と、いう訳で解決済みにします。

書込番号:20596759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティアプリについて

2017/01/20 12:31(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

今はガラケーを使ってますがもうじき2年縛りから解放されるため、
格安スマホにしようと(とてもキャリアの料金は支払えないので)考えている者です。

格安スマホに関してはネットで色々調べても分からない単語やシステムの説明が
ズラーーッと書かれており理解できないことが多く
周りには相談できる人もおらずここを頼ってきました。

まずお聞きしたいのがウイルスセキュリティの件です。
SIMカードを提供している会社には
オプションでこのウイルスセキュリティ対策ソフトを選べるところが多いですが
月額の料金を支払うことになりますよね。
皆さんは加入している派なのでしょうか。
それとも自分で無料アプリまたは有料アプリを探して使ってる派なのでしょうか。

無料ウイルスセキュリティアプリと聞くとほんとに大丈夫なのか不安もあるのですが
もしそれで十分事足りるならわざわざ月額料金を支払う必要も無くなりますので・・・。
   ↑↑↑
「そんな心配なら月額のアプリに入っとけば?」

などとバッサリ切り捨てるようなご意見は無しでどうかよろしくお願いします(>_<)

書込番号:20585752

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/20 14:43(1年以上前)

>SHWVGNさん


>>>格安スマホにしようと(とてもキャリアの料金は支払えないので)考えている者です。


無理してまでスマフォにする必須性ってあるのですか?  

キャリアのスマフォって7千円くらいでしょうかね、で支払いで困窮するってんで格安スマフォに移行で3千円くらいでしょうか。
自身のキャッシュフローを勘案しましての話ですか。


>>>無料ウイルスセキュリティアプリと聞くとほんとに大丈夫なのか不安もあるのですが
もしそれで十分事足りるならわざわざ月額料金を支払う必要も無くなりますので・・・。


デスクトップPCでのカスペルスキーでは、アンドロイド端末もシェア可能な

http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/productID.5064647600/ThemeID.37143200#price_content_anc1

上記のような製品もあります。

書込番号:20586056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/20 15:03(1年以上前)

Zenfone2Laserという機種を使っています。
格安SIMのIIJMio(正確にはビックシム)を契約する際に、月額利用のセキュリティソフトをオプション契約も可能でしたが、見送りました。
(店員さんも、多くの方がそうすると言ってた気がします)

で、ずっとプリインストールされていた「CM Security」(無料ソフト)を使っていましたが、PC側のアンチウイルスソフト(有料)を購入してあるので近いうちに入れ替える予定です。

ESET ファミリー セキュリティ 3年版 (PC/スマホ含めて5台まで使えます)
http://kakaku.com/item/K0000605559/spec/#tab

上記のESETでしたら、Amazonでタイムセール(たぶんプライム会員向けのみかな?)でたまに目にしますので、\4,000ぐらいで買える時もあると思います。
なお、私は特に安いタイミングで購入したので\3,000ぐらいでしたが、一年に一回あるかどうかの価格かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605559/SortID=20473553/#tab

acid-burnさんの紹介されたカスペルスキーも有名どころですし、5台使えるみたいですね。

最初は無料アプリで凌ぎつつで良いとは思いますが、不安なら有名どころの有料ソフトを購入して使うのが良いと思います。
ただ、インストールするにあたってもセキュリティソフト同士の競合等々でトラブる可能性もありますので、SHWVGNさんには難しい可能性もありますが…。

書込番号:20586083

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHWVGNさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/20 15:35(1年以上前)

>acid-burnさん


スマホにしようと思っているのは一番の要因はネット接続ができるからです。
以前PCが故障して修理に出さなければならないとき、当然ですが(?)1台しか持っておらず
その時急を要することがあったんだと思いますが慌てて新しいPCを買った覚えがありまして・・・。
じゃあ予備に安いPC買っておけばいいじゃん、と言われれば返す言葉も無いですが
要は、電話はもちろんネット出来るしコンデジ並みの写真も撮れるし動画も撮れるしで
そろそろ自分もスマホを持ちたい、というのが正直なところです汗 


>でそでそさん 

スマホにもセキュリティアプリがプリインストールされているんですね!!
でもそれってどの機種にもインストールされているものなんでしょうか・・・。
そういう所はPCと同じように考えたらいいんですかね?
PCのセキュリティソフトは期間限定されてますけど大体どれにもプリインストされてますもんね汗

書込番号:20586137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/20 15:44(1年以上前)

プリインストールがどうなっているかは機種によるのかもしれません…
私もスマホはZenfone2Laserしか使った事がなく、まだ利用8ヶ月と経験も浅く、広くは知りません。

なければ、無料ソフトを自身でインストールするだけですし、PCをお使いなのでしたらその辺りの感覚は変わりませんよ。
理解されているとは思いますが、PCの全てをスマホが代替できることはありませんが、ブラウジングやメールなどでしたら代替可能です。
予備のPCを買うのとどちらが良いのかは判断付きませんが。

PCの感覚があるのでしたら、あとはめげずにスマホの使い方や用語を根気よく情報収集してみると、ある程度不安が解消されてくると思いますよ。

書込番号:20586156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/01/20 16:21(1年以上前)

ウイルスソフトは無料のでいいんじゃないですか。

ここのレスポンス者達は定額セキュリティに入ってる人は少ないと思うよ。
何をしたらだめとかどんな設定はしないとか理解してる人が多いし、理解してるからこそレス出来てるんだと思うし。
ただスマホ人口全体でみたらそこそこの人が入ってるんじゃないかな・・・でないとサービスしてないだろうし。

わたしはセキュリティアプリは何も入れてないけど、ウイルスがもし入った時の対処は考えてる。いちおーw
あとアプリなんかは評価が低い、良い評価が少ない、ダウンロードが少なすぎる等はDLしない。

ウェブも怪しいサイトにはいかない、人気のないサイトからのリンクは押さない等々色々あるけど考えてはいるね。
メールも知らないメールは開かないでポイッ!登録などもしない。とかで対処。参考までにどぞ。

書込番号:20586246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/20 21:53(1年以上前)

私は最近、Androidスマホを2代目に買い換えましたが、
AndroidはWindowsやiOSと違い、勝手にアップデート
されて動作が重くなっていったりしないところが気に入って
います。
ですが逆に言うと、OSのアップデートがほぼ無いので、
ウィルスなどには弱い面があるので注意が必要です。

といいつつ、私はセキュリティソフトを使っていません。
Androidの場合はウィルス感染というより、普通のアプリが
情報を盗み出してどこかに送信する方が心配ですし、
そういうタイプのアプリを検出できるのか怪しいです。

また、それ以前の問題としてセキュリティソフト自身が
信用できるか分からないですし、無駄に動作が重かったり
電池消費が激しかったりで良いところがありません。
基本的に、使い方で自衛するしか無いと思っています。

アプリをインストールするときは、アプリの評判を事前に
調べるのはもちろん、必要ないはずの権限を要求してくる
ようなアプリは入れないように注意しています。

これからスマホを買うつもりとの事ですので、個人的に思う
注意点を挙げておきます。

(1)Androidバージョンは最低でも6.0以上が良い。
(2)プレインストールのアプリは少ないほうが良い。
   プレインストールアプリは、削除できないものが
   多いです。
   特にセキュリティ関係のアプリは要注意です。
   削除不可能なプレインストールアプリに情報を
   盗み出す機能が埋め込まれていた実例があります。
(3)Android6.0以上だと、アプリ単位で権限を制限
   することができます。
   例えば写真撮影アプリが連絡先へのアクセス
   権限を要求するなんて、悪用以外考えられない
   ですよね?

私が最近買ったZTE Blade V7 Maxという機種なんて、
Androidを制作しているgoogleのアプリ以外、最初は
何もインストールされていませんでした。
こういうスマホの方が安心できます。

私はAdvanced Task Killer(ReChild氏のもの)という
アプリを使っていますが、裏で勝手に立ち上がっている
アプリを確認して、不要なものだけ選択して終了させる
ことができるので便利ですよ。
何もアプリを立ち上げてないはずの状態でも、裏では
15個以上アプリが動いているなんて状況も普通に
ありますので、実際に確認すると驚くと思いますよ。

あとは、Battery Mixというアプリも便利です。
バッテリの履歴とアプリの動作履歴を監視して記録
してくれます。
不自然なバッテリ消費があって、同じタイミングで
妙なアプリが動いていれば、そのアプリが勝手に何か
やっているということです。

こういう怪しい部分を1つ1つ潰していけば、非常に
バッテリ持ちも良くなりますし、動作も軽快ですよ。

書込番号:20587090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon underground、2G以上占有

2017/01/19 23:16(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 内偵中さん
クチコミ投稿数:44件

Amazon undergroundというAmazonのアプリが2G以上占有していますが普通ですか?

書込番号:20584637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規アカウント作成で。

2017/01/15 19:51(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

アカウント削除して再度新規で作り直したのですが教えたくない人が友達かもに表示され追加もしていないのにメッセージ来ます。

電話番号を保有している人が自動追加のチェックのみ付いており、その相手は番号知りません。

なぜ作り直したにも関わらずライン上に表示されるんでしょうか?

書込番号:20572231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMへの移行とLINEの引継ぎについて

2017/01/09 01:17(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:28件

こんばんは。外ではデータ通信をあまりしないので、白ロムのガラケーを購入し、そちらに今の電話番号とメールアドレスを引継ぎ、スマホの方はUQ mobileかmineoのデータ通信専用プランにしたいと思っています。
その上でLINEは今まで通り使えるようにしたいのですが、機種はそのままでSIMの種類が変わった場合、LINEの引継ぎはそもそも必要なのか、必要ならどういった処理が必要になるのか教えていただきたいです。
自分でも調べてはみたのですが、いまいちよく分からなかったのと、以前LINEアプリを起動したときにauIDで認証中〜みたいな画面が出ていたような気がするので、不安になり質問させていただきました。
機種はXperia Z5 SOV32です。回答の程よろしくお願いいたします。

書込番号:20552676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 03:56(1年以上前)

引き継ぎの必要はありません。
認証等もそのアカウントを使い続ければ大丈夫と思われます。

書込番号:20552810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/09 06:31(1年以上前)


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 09:02(1年以上前)

>auIDで認証中〜みたいな画面が出ていたような気がする

そのLINEアプリはGoogle PlayからDLしたものではなく、プリインのau版だと思います。
au版でも機種が変わるだけなら引き継ぎは不要ですが、契約をauから他社(UQ mobileかmineo)に変更するので、auIDがなくなりau版は使えなくなるかと。となると通常版のLINE(Google PlayからDLしたもの)を入れ直す必要があります。その場合、アプリ自体が変わるので恐らく機種変と同様引き継ぎが必要になるかと。引き継ぎの方法は下記をご参考に。
http://startupsns.com/au-smartpassversion-349

書込番号:20553123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 09:20(1年以上前)

すみません。訂正します。

誤:au版でも機種が変わるだけなら
正:au版でも機種が変わらないなら

補足します。

auとの契約自体はガラケーで維持するとのことなので
スマフォでau版をそのまま使える可能性はあります。(ガラケーのIDを使う)
その場合は勿論引き継ぎは不要です。

書込番号:20553175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/01/09 17:34(1年以上前)

>T.Power.revoさん MiEVさん 1985bkoさん 回答ありがとうございました。

>1985bkoさん
訂正された部分についてですが、先ほど調べてみたところ、auIDで認証中〜ではなく「auスマートパス会員の加入状況を確認しています」という文面でした。なので、引継ぎ自体は必要そうな気がします。

書込番号:20554498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイゲームのアイコンが消せません。

2016/12/16 13:45(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

プレイゲームのアイコンが消せません。
スワイプしたら×が表示されると書いてるページがありましたが、何も表示されません。
消し方を教えてください。

書込番号:20488106

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)