
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年10月13日 12:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月12日 02:19 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月2日 18:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年9月30日 15:03 |
![]() |
5 | 3 | 2013年9月30日 07:43 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月22日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
Googleカレンダーと同期をしてジョルテを使ってます。基本的に満足しています。
ですが、タイムゾーンの設定で困っています。
海外旅行の日程を入力する際には、現地のタイムゾーンで予定を入力したいです。そこで、日本の予定は日本のタイムゾーンで、海外の予定は現地のタイムゾーンで入力してみました。ですが、しばらくするとすべてが日本のタイムゾーンになっています。書き換えても戻ってしまいます。これはどうしてなんでしょうか?
二つのタイムゾーンを同時に使い分ける方法があればぜひ教えてもらいたいです。
2点



Androidアプリ
スマホはXPERIA AX(SO-01E)です。
平行輸入品でXPERIAのスマートタグを購入して、アプリ「NFCランチャー」にて使用していました。
プリインされている「スマートコネクト」で使用できることがわかり、同じスマートタグで新たに設定しようとしましたが、先に進めません。
「スマートコネクト」と 「NFCランチャー」を同居させることがよくなかったようなので、一旦、アンインストール、再起動などをしてから設定し直してみてもダメでした。
新品の赤いタグでは「スマートコネクト」でもちゃんと、機器「赤Smart Tag」という形で認識され、複数の動作をするイベントの設定もできました。
でも、使用済みの青いタグや白いタグでは、「収集された新しいタグ、x/nfctl-s」という表示が出るだけで、その先に進めません。
タグはひとつのアプリにしか設定できないものなのでしょうか?
また、NFCスマートタグの廃棄の仕方を教えてください。
書込番号:16695156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
ドコモのスマホからHDMI/MHLケーブルを使用してアナログ映像にする予定です。
その際に、ビートソニックのHDMIコンバーターを使用する予定です。(高いのですが・・・)
デジタル映像からアナログ映像にすることによって画像の劣化は避けられないと思いますが、どのくらい劣化するものなのでしょうか?
スマホだけでなくてもブルーレイからアナログテレビに接続した場合の劣化でもいいですので教えてもらえませんか?
説明しづらいと思いますが・・・
目的はスマホのユーチューブ動画をナビ、リアモニターに映像出力予定です。
0点

もしかして、PS3のゲームをアナログTVでやるくらいですかね?
カーナビだから画面小さいので、あまり気にならないくらいですかね・・・
書込番号:16658122
0点



Androidアプリ
購入前の質問です
最新のアンドロイドを購入してもOSはAndroid4.2までだが、Bluetoothは4.0に対応しています。
Polarの心拍センサー、Wahooのスピード&ケイデンスセンサーはともにBluetooth4.0です
OSはAndroid4.2ではBluetooth smart readyに対応していませんが、このRuntastic Road Bike PROを使えるでしょうか?
Bluetoothの心拍計とスピード&ケイデンスセンサーが使えるのでしょうか?
現在ご利用中の方は教えてください。
ANT+センサーは古い規格でスマホも中古のXPeria acroでないと使えないので、使いません。
0点



Androidアプリ
ipadを、早々にios7にしてしまい、まだ、twonkeybeamが対応しておらず、テレビ、録画ビデオが見れなくなってしまいました...
皆さんも、気を付けてください。。
早くバージョンアップしてもらいたいです。
裏技なんてないとは思いますが、あれば教えてください。
書込番号:16637467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadminiを7にバージョンアップしました。
nasneの録画を見ていますが、録画番組は問題なく見れます。ライブチューナーは見れないみたいですね(^^;;
iPadはまだアップデートしていないので、みれました。ただ、元々ライブチューナーは見れたり見られなかったり
不安定ですよね。
裏技は特にないのですが、もう一つ別のアプリ(Twonky Beamと同じ機能の物)、ML Player DTVというアプリ
ならどちらも見れました。
このアプリは配信後すぐにダウンロードしたので、無料でゲットできましたが、今は、有料で700円くらいするかも。ライブチューナーの安定性はTwonkyBeamより良いです。
ただ、高いのでオススメはできません。アプリのアップデートを待つしかないかも。
書込番号:16637576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答いただきありがとうございます。
私の場合は、nasneさえ、見えなくなりました。
スマホではアンドロイドなので、全ての機能が使用可能です。
バージョンアップを待つしか無さそうですよね。
auなので、このアプリさえ700円払いましたからw
書込番号:16639170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日から急にnasneが見えて使えるようになりました。但し、アンドロイドバージョンなら30秒飛ばしがあったり、一旦終了したところから再開出来たり出来たのが、iosではまだ使えないみたいですね。
書込番号:16648768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Androidアプリ
教えていただきたい事があり書き込みをさせていただきます。
暫くTwonky Beamを使っていなかったのですが、
今日、暫くぶりにTwonky Beamを使ってみたらバージョンアップ
されていてナスネで録画した番組もスムーズに再生されるようになりました。
しかし、以前は出来ていた番組の持ち出し方法が解らなくなってしまいました。
ネットで検索してみましたが、それらしい記事も見当たらず(;;)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、録画番組のダウンロード方法をご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


prego1969manさん
ご返信有難う御座います。
私もprego1969manさんと同じ処でつまずいていました(^^;
教えていただき本当に有難うございましたm(__)m
書込番号:16617333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)