
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年6月23日 21:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月19日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月18日 01:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月16日 17:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年6月6日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月5日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
Softbankの007SHJを使っています。
メールでデコメを作成している時に、画像の挿入を選択するとコンテンツマネージャーが開くのですが、フォルダごとに表示するような設定はできないのでしょうか?
コンテンツマネージャーの画面で、メニューボタンから【設定】を確認してみたのですが、検索やソートはありますが、私の場合あまり意味がありません。
基本的にタイトルの変更もあまりしないので、写メやダウンロードした画像を探すのが大変です。
最近の物なら見つけられるのですが、古いものになると、いつ撮ったのか(ダウンロードしたのか)記憶に残ってないのでなかなか探しだせません。
他にも、Lineやmixiなどで画像をアップするときも同様です。
みなさんはどうしておられるのでしょうか?
普段の画像の管理は、【QuicPic】を使ってフォルダ分けして管理しています。
出来れば画像の挿入の際にQuicPicを起動できればいいなと思っているんですが、そういう方法はあるのでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
説明不足な所もあるかもしれませんので、意味のわからないところは指摘してください。
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、
例えばQuickPicで写真を長押し→共有アイコン(3つの点が線で結ばれているアイコン)をタップ
→メール
→LINE
→mixi
という方法はどうでしょうか。
書込番号:16281275
1点

ご回答ありがとうございます^^
やはりその方法くらいしかないのでしょうか。
画像をただ張りつけるだけならそれでもいいのですが、メールの場合はその方法だと添付画像になり、デコメとしては使えないんです。
でも、ご親切にありがとうございました。
他の方からの回答がないかどうか、もう少し待ってみたいと思いますが、難しそうですね^^;
書込番号:16283050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクカスタマーサポートへの問い合わせもしくは要望も出しておいてはどうでしょうか。
http://www.softbank.jp/mobile/support/contact/email/
http://www.softbank.jp/mobile/support/contact/twitter/
書込番号:16284296
1点

またまたご親切にありがとうございます^^
そういう方法もあるのですね。
ひとまずメールでの問い合わせをしてみたいと思います。
ソフトバンクからの返信がありましたらまたレスさせていただきます。
書込番号:16285141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクから返信がありました。
やはり、コンテンツマネージャーではフォルダごとの表示は出来ないとのことでした。
また、Softbankメール作成画面などからコンテンツマネージャー以外の画像アプリを表示することも出来ないようです。
仕方ないですね。
今まで通りの使い方で頑張ります。
Softbankからの返信の最後に、『今回の指摘を今後の機種開発の参考とし、今後のサービス向上・サポート面に対する改善を進める』と書いてありましたので、使いやすくなることを期待して、気長に待ちたいと思います。
SCスタナーさん、ご回答ありがとうございました^^
書込番号:16288339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ

画像回転は、
Resize Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nsystem.resize_lite
Reduce Photosize
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&hl=ja
images easy resizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
ファイル名の一括変更は、
re.*(Renamer)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer&hl=ja
などのアプリがあると思います。
書込番号:15918471
0点





Androidアプリ
Androidの無料の時刻表ウイジェットアプリを探しています。ありそうで、なかなか見つけられないので、だれか教えてください。
当方は三鷹駅をよく利用します。今が土曜日の11:47だとすると、
実際の三鷹駅で新宿・東京・千葉方面の電車は次のとおりです。
11:48 各駅停車 千葉
11:53 地下鉄東西線 西船橋
11:54 快速 東京
11:58 各駅停車 千葉
12:00 特別快速 東京
12:02 快速 東京
12:03 各駅停車 津田沼
三鷹駅は主に三種類の電車があり、
@ 中央線快速
A 中央線各駅停車(≒総武線直通電車)
B 地下鉄東西線
Aの発車時刻を知りたいのです。大久保駅で降りることが多く、
大久保駅に停車するのはAだけです。
よって、@とAとBは区別ができる必要があります。
@とBは表示されなくても構いません。
「次の各駅停車の発車が11:48であり、その次の各駅停車が11:58
であること」が分かることが、必要です。
あと、できればオフラインでも使えればベターです。また、余計な通信をしないようにするためにも、時刻表データの更新は手動の方が望ましいです。
0点

ご希望のものと違うかもしれませんが、「TrainTimer」を試してみては如何でしょうか。
既に試されている場合は、スルーして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wawproject.TrainTimer&feature=search_result#?
書込番号:16256064
0点

TrainTimerは惜しい! 終着駅別にフィルターをかけられるのですが、総武線の西船橋行きと東西線の西船橋行きの区別ができませんでした。
書込番号:16260531
0点



Androidアプリ

Google Play ストアで「mp3 tag」などで検索すると、ご希望のものが見つかるかもしれません。
書込番号:16222637
0点



Androidアプリ
初心者なので丁寧に教えてもらえると助かります。
Nexus7で使ってます。
画像を送ってもらった時にSDカードの設定がどうこうと出てくるんですが、どうしたら良いでしょうか?
NexusはSD挿せませんよね?
どうしたらいいかを教えて下さい。
お願いします
0点

画像はメールに、添付しているという事ですね。
メールの画像を、長押しで、保存出来ると思います。
画像は画像閲覧ソフトで、見る事が出来ます。
Downloadした画像は、Downloadにあるはずです。
これを探すには、Google playから、ファイルマネイジャーを入れて、探せばあります。
書込番号:16078786
0点

すみません…、質問の仕方が悪かったでしょうか?
LINEで画像を送ってもらった時のことなんですが、画像を開こうとすると「SDカードが利用できません。SDカードの設定を確認して下さい」
出てくるんですが、どうしたら良いでしょうか?
書込番号:16079355
0点

内部ストレージの空き容量は十分に残っているでしょうか。
書込番号:16080394
0点

私もそのような状態でした。
しかし、あることをしたら直りました!
まずLINEを閉じてノーマル画面?にします。
それで、[設定]のアプリを開きます。
次に[アプリ]というのを押してください。
そしたら上に[ダウンロード済み]と出ているので、その右にある[実行中]というのの画面にしてください。
次に[LINE 1個のプロセスと1個のサービス]というのを押してください。
そして[停止]というのを押して完了です。
私はこれでなおりました!
とくに「アプリに問題が発生する」ということはなかったので安心してください。
書込番号:16216939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)