
このページのスレッド一覧(全595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年6月12日 10:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月10日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年6月7日 10:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月5日 04:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月31日 09:29 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月26日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
1年ほど前に「MEDIAS」を買ったのですが
メールの打ちにくさと、mixi等のフラッシュゲームが、上手く表示されず遊べないので
1ヶ月ほどで元の携帯・906に戻してつかってます。
スマホに関して、色々な情報を見てると最近のスマホだとフラッシュゲームは
普通に使えるとの事。
Docomoショップで実機を確認するも基本動作しか確認できず
私が遊んでるゲームができるの分かりませんでした。
初期MEDIASが、特にフラッシュゲームに関しては性能が弱い話も聞くのですが・・・
スマホの機能・性能でフラッシュゲームに強い。弱いは確認できるものなのでしょうか?
0点

MEDIASでも、Adobe Flash Playerを最新バージョンにアップデートすれば、
そのゲームのFlash表示の不具合も直るかもしれませんので、
試してみてはどうでしょうか。
Adobe Flash Playerのアップデートについては、
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=14365204/#14366168
また、機種変更をお考えでしたら、
ゲームを試せるショップはあると思いますので、
家電量販店のほうにも行ってみて、
(なるべく親切そうな)店員さんに相談して
試させてもらってはどうでしょうか。
書込番号:14498546
0点

>>SCスタナーさん
とっくに返事を返してると思ってまして遅くなってしまいました。
スミマセン。
秋葉・ヨドバシカメラでSIMカードが入ってる実機を触らせていただき
色々と確認が出来ました。
夏には4コアCPU搭載のスマホが出るとの事なので待ってる所です。
色々と情報をいただきありがとうございました。
書込番号:14671593
0点



Androidアプリ
アンインストールしたけど、更新されてたらまたインストールしたいな〜と思うアプリの更新情報とかどのように管理してますか?
今の私チェック方法としてはGooglePlayのすべてのアプリからみたり、りむーぶ履歴からみたり(ver.が分かりやすいので…)あとアンドロランク(サイト)の更新アプリリストをみるなど様々です(x_x)
インストールしてないものに関してはmarket+やbookmarkmarketなどでチェックしてます。
もっと簡単に更新チェック出来る方法がありましたら教えて頂けないでしょうか(>_<)
自分はこうしてます〜みたいなことでもよいのでお願いします。
書込番号:14658777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、以下のようなアプリも便利だと思います。
App Watcher(インストールしたことがないけれど気になるアプリの更新チェック)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anod.appwatcher&hl=ja
AppAware(今週更新されたアプリの情報など。BROWSE→TOP APPS/GAMES→Updated This Week)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appaware&hl=ja
appliko(おすすめアプリ・人気無料ゲーム情報)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.appliko
andronavi(おすすめアプリの情報)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.andronavi
書込番号:14660251
1点

SCスタナーさん
色々調べて頂きありがとうございます(>_<)
1番目がそれっぽい!と思ったのですが自分の思ってる感じと少し違っていたのでスミマセン(T_T)
自分でもさらに探していましたら見つけました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.jddevelop.android.marketmarks
前回に続きまたお世話になりお手数をお掛けしてしまいまして、すみません(x_x)
アプリ紹介サイトもよく見てるのですが検索の仕方がへタなのか目当ての物にはなかなかたどり着けないので困って煮詰まって書きこみしてますが、もっと自力で頑張りたいと思います。
書込番号:14662074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに解決されてますが。。
自分も以前はbookmarkmarketを使っていましたが、タグ管理とバックアップ機能なし(今後対応予定)だったので、marketmarksを見つけて使っています。
フォルダ分け毎に更新を確認したり、登録している全てを確認したり出来るので便利です。
登録が多いと時間が掛かりますが、それは当然という事で気にしてません。
market+は本来、アプリ説明文の翻訳をするアプリなので、希望としている使用には適さないですね。
ただ、このmarket+を入れているとマイアプリのショートカットを作れるので便利です。
書込番号:14662359
1点



Androidアプリ
韓国のお土産で加工食品(スープ)を頂いたのですが調理方法等の記載がすべて韓国語(ハングル文字?)の為調理方法が分かりません。カメラで文字を読み取ってそのまま翻訳してくれるようなソフトってあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

auの機種をご利用でしたら、au Marketのアプリ「翻訳カメラ」
を使ってみてはどうでしょうか。
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
書込番号:14641838
0点

SCスタナーさん
お返事ありがとうございます。
今ダウンロードしようとしたのですが、ISW13HTはまだ非対応見たいです。
対応まで待ってみようと思うのですが、
賞味期限が気になります(^o^;)
書込番号:14643839
0点

単語ごとの翻訳にはなりますが、CamDictionaryというアプリもありますので、
試してみてもよいかもしれません。
http://appsomm.jp/recommend/2012/01/10/7708/
http://octoba.net/archives/20111209-android-2510.html
http://www.yomiuri.co.jp/otona/study/appli/20110930-OYT8T00457.htm
書込番号:14644704
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
これは無事ダウンロードできました。
読み取りもちゃんとしているようです。
単語単位なのでかなり時間がかかりそうですが
今晩か週末に頑張ってやってみます。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
書込番号:14650759
0点



Androidアプリ
ダウンロードサイトに掲載されている標準のサイズのウィジェットでは、左側に数種類のマーク(目覚まし時計・×・電球)が表示されていますが、ダウンロードして使用してみると、デフォルトの目覚まし時計以外のマークを選択する項目が見当たりませんでした。×・電球などを表示する方法を御存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:14642689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンの「目覚まし時計」はカウントダウン中、「電球」は当日、
「×」は設定した日時が既に終了していることを表していて、
設定した日時に対する状態で自動的にアイコンが変わる、ということのようです。
(参考)
http://andronavi.com/2010/12/65897
書込番号:14642706
1点

回答ありがとうございます。
他のサイトでダウンロードしたのですが、そちらには説明がなく困っていましたので助かりました。
m(_ _)m
書込番号:14642741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
以前はタスクキルアプリで画面OFF後強制的にHOME画面に戻しておりましたがOS2.3に変更後タスクキルアプリを使わなくてもよくなりました。いまは画面ONにすると最後に見た画面のままになります。以前使っていたタスクキルアプリを導入してみましたが機能しません。そういうものなのかなとも思いますが、画面OFF後再ON時にHOME画面からスタートしてくれるようなアプリってあったら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

寝るときHOME
書込番号:14625217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
設定を確認しましたが、フリックガイドを非表示にすることはできないようですね。
書込番号:14604947
1点

回答ありがとうございます。
フリックに慣れてくると、ガイドが後からついてくる状態になるので、チラチラするだけで不快なんです。simejiのように非表示に出来るようにして欲しいです。
書込番号:14605163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kingstrong001さん
>フリックに慣れてくると、ガイドが後からついてくる状態になるので、チラチラするだけで不快なんです。
確かに慣れてくると不要に思えますで、非表示や遅延表示の設定があるといいですね。
なお、設定の中に「フィードバックを送る」がありますので、新機能の要望をしてみては如何でしょうか。
書込番号:14605205
1点

早速要望しました。ありがとうございます。
書込番号:14605360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)