Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンポイント天気

2022/05/09 18:21(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 MOTO-HAIGOさん
クチコミ投稿数:24件

ピンポイント天気ってアプリでウィジェットを使ってると情報が映らないことが時々あります。
最近多いです。
機種はZTEのLIBEROです。
何が原因でしょう。
便利でお気に入りなんですけど。

書込番号:24738417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/05/10 01:11(1年以上前)

Android10の機種、Android11の機種でそれぞれ使用していますけど、同様にウィジェットで表示されなくなることが時々ありますよ。
何なら、何に違反したのか知りませんが、ピンポイント天気自体がGppgle playから消えてダウンロードできなくなっってることすらありました。

原因追及していませんが、あれはYahoo天気から情報を読み込んで反映させているので、APIの変更とかあったら読み込めなるとは思いますので、その辺の問題だろうと解釈しています。個人的な考えです。
今のところ、一時的に使えなくなることはあっても時間の経過と共に問題解決していますね。

書込番号:24739004

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ245

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:84件

Google マップで徒歩でナビで使用した場合、進行方向がスマホの下方向に
なってしまいます。
進行方向をスマホの上方向にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ちなみに使用機種は、AndroidのGalaxy A22 5Gです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24691854

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/09 14:07(1年以上前)

地図が北向きに固定されてないでしょうか。

ナビ画面右にあるコンパスアイコンに「N」が付いてる場合はタップで解除。もしくは、ナビの設定で「地図を北向きに固定」をオフに。

歩く方向が常に下向きなら、違う原因があるとは思いますが。。(スマホは寝かせて持たずに、なるべく地面と垂直から45度以内で持った方が良いです)

書込番号:24691876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 15:28(1年以上前)

地図は北向きで表示されています
南向きに進むと下に進みます

地図を2本の指で回転すると地図の向きが反転します
そうすると上に進む様になります

なおコンパスの向きは赤い方が北向きです
(午後2時に太陽が見える報告が南西となります)

念のため進行方が南向きか確認されたと思います

書込番号:24691976

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/09 15:37(1年以上前)

Googleマップのナビだったら上から3つめ(虫眼鏡、スピーカー、コンパスマーク)のコンパスマークをタッチして「◇N」みたいなのになればノースアップ固定だね

徒歩ナビだとそこまで情報は必要なく、どっちかというと見やすい方がいいのかな?って思うんだけど

【Google Maps Go】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.mapslite&hl=ja&gl=US
【Google Maps Go 向けナビ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.navlite&hl=ja&gl=US

↑↑この2つを入れて下のMapsGo向けナビってのを使うといいかもしれない

※簡単に言うとGoogleMapの簡易版(超軽量版)なのでGoogleMapほどの機能はないけど、軽い&データ使用量圧倒的に少ないなので目的さえあれば逆に使いやすいよ

書込番号:24691991

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 16:11(1年以上前)

北が上

その反対

徒歩ナビ中に
Googleマップで「Nのマーク(赤の三角マークがとがっていいる方が北)」をタップしても地図は反転します

タップすると「Nのマーク」が消えます
コンパスの赤が北向きとなります

Nのマークをタップしても反転してしないときはマップを2本指で回転する地図が回転します
Nのマークが消えたコンパスとなります
(コンパスの赤が北向きとなります)

書込番号:24692030

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件

2022/04/09 17:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>どうなるさん
>ビビンヌさん
皆さん色々とご教授ありがとうございました。
やはり地図を2本の指で回転させるしかない無い見たいですね。
車のナビ見たいに常に進行方向を向くと便利なんですが!

書込番号:24692112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/09 18:00(1年以上前)

>おじごんさん

通常は進行方向(矢印)が常に上を向いてるはずですよ。少なくとも私の端末に入ってるGoogle マップでは問題ありません。

ナビ中に画面を触ると固定表示になってしまい「現在地に戻る」のアイコンが左下に出現します。このアイコンをタップすることで固定が解除され、通常のナビ表示に戻ります。

ナビ中は無駄に画面を触る必要ありません。

書込番号:24692177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2022/04/09 18:03(1年以上前)

グーグルマップをヘディングアップ表示にすれば、進行が常に上向きになりますけど。右下の現在地マークをタップすればノースアップからヘディングアップに変わるはずです。これの方法で出来なかったということなんでしょうか。

書込番号:24692183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 18:47(1年以上前)

どこか設定でコンパスモードからスタートする設定があるのでしょうか

徒歩ナビを開始すると「三角マークにN」でスタートします
進行方向に向かって地図が回転することはありませんでした
音声ガイドどおりに歩けば目的地には着きます

北が進行方向になるのではないでしょうか?
もちろんNマークをタップすればコンパスモードなります

コンパスモードにしてしばらく歩けば進行方向に向かっています
最初の一歩でマップが自動で回転するほど追従性が良いように思われません

徒歩ナビを開始する前は現在地アイコンをタップすればコンパスモードに変わります
徒歩ナビを開始した時コンパスモードでスタートしました(1回確認)

コンパスモード(Nのマークがないコンパスが表示される)

書込番号:24692267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/09 19:34(1年以上前)

>カナヲ’17さん

最初に書きましたが、設定で「地図を北向きに固定」がオンになってませんか?

マップを起動→右上アカウントアイコン→設定→ナビ設定→「地図を北向きに固定」をオフ

これで進行方向が上向きに固定され、歩くと地図が動くはずですよ。

書込番号:24692354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 20:41(1年以上前)

地図を北向きに固定

地図を北向きに固定はオフです

徒歩ナビをスタートしたとき「コンパスモード」になっていれば進行方向に進みます

分かりました「ノースアップモード」のままGoogleマップを閉じると次回「徒歩ナビ」を開始したとき「ノースアップモード」で始まります

「コンパスモード」で普段つかっている方は問題がないということです

「コンパスモード」のままGoogleマップを終了すれば次回も「コンパスモード」からスタートします

「コンパスモード」Nのマークなし(コンパスの赤が北)
「ノースアップモード」Nのマークあり

書込番号:24692470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/09 20:49(1年以上前)

ですので無闇にナビ画面を弄る必要無いってことです。

書込番号:24692481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/09 20:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>「ノースアップモード」のままGoogleマップを閉じると次回「徒歩ナビ」を開始したとき「ノースアップモード」で始まります

それはナビ画面をノースアップモードに手動変更した時点でナビ設定の「地図を北向きに固定」がオンになる仕組みだからです。

書込番号:24692489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/09 23:18(1年以上前)

ちなみにGoogleマップでナビっていうのはただ単に地図を見てということではなく、道案内のナビをスタートして使ってるってことだよね?

個人的に歩きでナビを使うということが無いので詳細までチェックしてるわけではないけど、移動手段で徒歩が選べると言ってもベースはカーナビだから速度の加減で思うような動作、設定にならないとかそういうことかもしれない
他に目的地が近すぎるとかもあるかもだけどそれはさすがに気付くだろうし

もしそうだとしたら、Googleマップではなく徒歩に特化したヤフーのナビ使う方がいいんじゃないかな?(Google MAP Goでもいけるはず)

【Yahoo!MAP】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.map&hl=ja&gl=US

書込番号:24692763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 00:40(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございました

徒歩ナビのときに画面右上がNマークになっていなければ進行方向どおり徒歩でも進むのでそこは問題ではないです
車でナビを使っている人は直ぐに気がつくのかもしれませんね

徒歩ナビモードでないときは
画面右下の現在地アイコンの中心は無色です
画面右下の現在地アイコン をクリックすると現在地アイコンの中心が青になります
さらにタップすると地図が反転します(端末が南に向いているときに確認)
画面右下の現在地アイコンがコンパスになっています
画面右上のコンパスで方向を確認します(コンパスの赤い方が北)
端末を進行方向に向ければマップが追従して動きます

書込番号:24692862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/04/10 02:37(1年以上前)

本筋から逸れるのでこれで最後にしますが、いろいろ誤認識があるようなので補足させてください。

「徒歩ナビモードでないときは
画面右下の現在地アイコンの中心は無色です
画面右下の現在地アイコン をクリックすると現在地アイコンの中心が青になります」

↑中心の青い点は
・点灯時=現在地が画面中央に表示されてる状態
・消灯時=現在地が中央からズレてる状態

です。無色がデフォルトではありません。マップは最後の状態を次回起動時までキープしますから、アプリを閉じる時の状況によって変わります。


「さらにタップすると地図が反転します(端末が南に向いているときに確認)
画面右下の現在地アイコンがコンパスになっています」

↑厳密に言うとビューの切り替えですね。以前は確か3D 表示への切り替えだったと思います。この状態でアプリを閉じると、次回起動時はそのまま固定表示になってしまいます。

また、ここでビューを切り替えてもナビ設定は変更されませんから、北固定がオンの状態ならナビ開始時には画面が固定されたままです。


それと、前述された下記も間違っていらっしゃるようです。

「Nのマークをタップしても反転してしないときはマップを2本指で回転する地図が回転します
Nのマークが消えたコンパスとなります」

↑確かにNマークは消えますが、地図は固定されて動かなくなります。つまり、2本指で回しても本題の解決方法にはなりません(ナビ中に地図を指で動かした際は「現在地に戻る」ボタンが表示されるので、それを押して元に戻します)。

北固定を解除するにはコンパスをタップしてNマークを消すだけでOKです。それでも思うように動かない場合は、端末スペックや通信品質を疑った方が良いと思います。他の方が紹介されてる簡易版マップを使うのも手でしょうね。

書込番号:24692929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 14:44(1年以上前)

AndroidのGalaxy A22 5Gは電子コンパスが搭載されていないから無理です
手動で向きを変えて進行方向を上にできれば良いと思います

書込番号:24693605

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

着信拒否について

2021/12/22 17:02(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

ガラケーソフトバンクから、楽天モバイルの楽天ハンドにしようと思って検索したら、えっ楽天モバイルは着信拒否が出来ない??と驚いています。
シャープも楽天ハンドも出来ないという解釈でいいのでしょうか?
※番号指定、非通知を無音で着信拒否したいです(留守番にも入れたくない)
この設定で出来るのか教えて下さい。無料で使えるのでしょうか?
すみません、デジタルに弱いので操作方法も教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

書込番号:24506645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/22 17:04(1年以上前)

できると思うけど
https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000004804

書込番号:24506650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 17:19(1年以上前)

>けーるきーるさん

そのFAQはMVNOとしての楽天モバイル(ドコモ回線)ですよ。

書込番号:24506669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 17:26(1年以上前)

Rakuten Hand取説

AQUOSシリーズ取説

AQUOSシリーズ取説A

端末設定で利用すればいいのでは?

書込番号:24506679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 18:21(1年以上前)

楽天リンクアプリでは着信拒否が出来ないようなことを見ましたが…

書込番号:24506751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 18:28(1年以上前)

Rakuten Linkを利用しようとする場合は着信拒否非対応であり、通常のダイヤルアプリでの着信であれば端末側設定が利用できます。

書込番号:24506762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 18:38(1年以上前)

ダイヤルアプリは最初から楽天ハンドに入っているのでしょうか?
このアプリで着信拒否を設定する。
普段は楽天リンクをログアウト。
着信を電話アプリで受ける、発信する時は楽天リンクをログイン、という方法にすれば着信拒否が可能ということでしょうか?

書込番号:24506779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 18:49(1年以上前)

Rakuten Link発着信方法

ダイヤルアプリ発着信方法

Rakuten Link、通常のダイヤルアプリ両方あります。
それぞれのアプリでの発着信方法がRakuten Hand取説に記載されてます。

先にアップした取説該当部分は通常のダイヤルアプリ側の機能です。

書込番号:24506794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 18:58(1年以上前)

発着信方法ではなく、すみません、着信拒否がしたいのです。
ダイヤルアプリは着信拒否出来ますか?
*Linkアプリは着信拒否が出来ないようです。
普段はダイヤルアプリで着信にして、発信する時だけ楽天linkログイン,が1番の方法か知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24506809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 19:07(1年以上前)

最初にアップしたRakuten Handのダイヤルアプリ設定内に「ブロック中の電話番号」項目があります。

Linkの無料通話が使いたいならば発信時のみLink利用(その際だけログイン)、着信は通常ダイヤルという使い方ならいいと思います。

書込番号:24506817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 19:10(1年以上前)

あと先の発着信方法としてアップした取説スクショは、

>ダイヤルアプリは最初から楽天ハンドに入っているのでしょうか?

に対して、Rakuten Linkと端末標準ダイヤルアプリの2つの電話アプリがあります、という意味合いも込めてでした。

書込番号:24506822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 19:45(1年以上前)

アプリ入っているよ、という意味だったんですね。すみません。

楽天ハンドが一般的なアンドロイド、iPhone、とは機能が違う所があるようなのでお聞きしました。
教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:24506870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/22 19:50(1年以上前)

>Miya.11さん
私のマクロのスレッドにも書き込みを頂いたのでお答えしていますが、確実な動作を求めるならRakuten Linkをログアウトして通常電話アプリで着信拒否の設定をする必要があります。

上手く動作するか保証が無い物を強くお勧めする訳にはいかないので、私が公開しているMacroDroidのマクロで着信拒否出来る可能性があるとお答えしておきます。

書込番号:24506881

ナイスクチコミ!8


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 20:05(1年以上前)

ディムロス様

着信拒否のスレッドでディムロス様の書き込みを見つけたので、そちらにも返信をしていました。
読んでみたんですが、私が機械音痴な為、座標とか???意味が分からなかったんです。難しそう…

書込番号:24506908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 20:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すみません、sms電話番号でのショートメールについて教えて下さい。

楽天リンクアプリをログアウトしていて、ダイヤルアプリで番号指定着信拒否にしている場合、ショートメールも拒否出来てるのでしょうか?
楽天リンクアプリをログアウトしていたら、ショートメールは何処に届くようになるのか?教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24506968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/22 21:24(1年以上前)

Rakuten Link SMS送受信

Android標準(Google)のメッセージアプリがあり、SMSはそちらで送受信できます。

メッセージアプリにブロック設定があります。
https://support.google.com/messages/answer/7029021

書込番号:24507030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Miya.11さん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/22 23:20(1年以上前)

そうなんですか!分かりました、ありがとうございます。>まっちゃん2009さん

書込番号:24507198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sodaというカメラアプリについて

2021/12/16 22:13(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:4件

Sodaではユーザーが無加工の状態を選択していても、アプリのほうで勝手に修正を入れているということはあるのでしょうか?

最近思うところあり、他人から見た自分を忠実に再現したいと考えており、
鏡で自分の顔を見たり、自撮りをしたりしています。
Sodaは加工してなんぼのアプリかと思ってはいるのですが、全く加工無しのはずでもかなり良く映してくれます。
いわば、鏡で自分を見た時に近い像です。

一応比較のために、スマホに初期から入っているカメラでも自撮りしてみたのですが、
映りが数段劣ってしまいます。

願わくば、他人から見た自分=Sodaの無加工で自撮りした自分であれば満足できると思うのですが、
どなたか、Sodaが加工無しの状態であってもサイレントに加工をしているのか、ご存じではありませんか?

書込番号:24497660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Mapの回答削除

2021/12/07 09:06(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 xh_r5さん
クチコミ投稿数:1件

Google Mapのアプリで回答も投稿に含まれると知らずたくさん回答してしまったので、回答の消し方を教えていただきたいです。

書込番号:24481658

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/08 03:34(1年以上前)

結構楽しい

>xh_r5さん

回答って、ホームページはありますか?とか、食べ物は売ってますか?とか、車椅子で利用出来ますか?
みたいなのでしょう?
特にアカウント名など記述されません。
Googleに回答を全部消してくれるように掛け合ったら、とても時間掛かったり手間掛かったりしてでも消してもらえるかもしれません。
一度、ネットに出たものは取り消しても、ほとんど意味ないと思います。
特にアカウント名も出てないような回答を消してもらうもも労力の無駄だと思います。
むしろ回答数が多いとメダルが表示されたり、物理的に何かもらえる訳じゃないけど気分いいですよ。
逆に回答数競うように回答してる人も多いです。
回答の多い少ないは分かったはずですが、回答内容までは分からないです。
投稿写真などもアカウント名の表記はありません、匿名です。
Google側からのみ評価されます。

書込番号:24483158

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:4件

使い過ぎ防止目的で、スクリーンをグレイスケールにしたいと思っています。
当方のExperiaはAndroidバージョン8.0.0のため、ウェルビーイングモードは搭載されていません。
グレイスケールにするにあたって以下の現象が生じて困っており、当方素人のこともあり解決策をご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。

開発者モードの中にある色空間シミュレートを全色盲にして使おうと試みているのですが、これがうまくいきません。
インターネットで調べてみますと、通常は、色空間シュミレート>全色盲を選択するとそのままモノクロになるようなのですが
なぜかフルカラーのままです。第一・第二・第三色弱モードは問題なく使えます。
*セーフモードでできないか試してみたのですが、ダメでした。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24318620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/04 02:48(1年以上前)

>ヒロロブさん
adbコマンドが必要ですが、下記サイトで紹介されているGray-Switchはどうでしょうか?

アプリGray-Switchで画面を白黒に変える
https://sp7pc.com/google/android/17306#toc5

書込番号:24476326

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/12/04 07:18(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご返信ありがとうございます。
Gray-switchなのですが、手順に従ってadbコマンドを実行するなどして導入してみましたが
こちらのアプリ経由でも上手くいきませんでした。
リンク先にあるような、Additional permission required!のメッセージは表示されなかったため、設定自体は問題なくできたはずなのですが...

設定完了直後は画面のグレイスケールモードの切り替えができましたが
数分使っていると勝手にフルカラー表示になってしまいました。
以降はグレイスケール切り替えのボタンを押しても、一瞬白黒になるだけか、全く切り替わらないという状態です。

書込番号:24476441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/04 12:51(1年以上前)

>ヒロロブさん
私の環境では半日ほどグレースケールにしていましたが安定していました、機種依存の問題なのかもしれませんね。Android 8も主流とは言いがたいので買い替え等も検討されてはどうでしょうか?

書込番号:24476890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/12/04 13:52(1年以上前)

>−ディムロス−さん
機種変更するのがよさそうですね、、
当面はフルカラーで我慢することにします。
ご回答くださいましてありがとうございました。

書込番号:24476992

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)