Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Gallery+

2023/01/17 23:10(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

今まではDVギャラリー表示が

気付いたら別の名前やアイコンに?

DVギャラリーがGallery+という名前に変わっていました。しかし中身はDVギャラリーのまま、名前とアイコンが変わっただけなようです。バージョン更新すらもしていません。

DVギャラリーは更新しなければもうあと半年で削除の対象(2021年6月末が現在最後の更新、更新せず2年以上経過したアプリは削除対象になる)となるはずです。なのにも関わらず、更新もせず何故新規アプリを装うかのような行為をするのでしょうか。

これでは開発者が運営へ違反と見なされる可能性も充分に有り得ます(Berry Browserの開発者みたいにGoogle Play利用者を実験台扱いに、またはシンプルギャラリー開発者のような態度が悪いなど)。

DVギャラリーは以前のバージョンが使えていただけに、今現在は完全に(画像の編集がエラー表示で一切出来ない)役立たずなアプリと化しています。早く運営により削除されapk化されればGoogle Playの更新からも消える(Google Playに無いアプリのapkは保留中のダウンロード一覧に表示されない)はずなので、1日でも早い削除を願いたいですね。

書込番号:25102096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/18 07:35(1年以上前)

香川竜馬さん

改名すればいいと開発者が思ってしまったのかも。

書込番号:25102351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/18 09:55(1年以上前)

>BLUELANDさん

だとすれば確信犯ですね。明らかな違反行為でしょう。

書込番号:25102492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/01/18 10:11(1年以上前)

(旧EZギャラリー) → DVギャラリー → GALLERY+

私は次は、Z-GALLERY+ という名前になると予想。
削除されなければ。

書込番号:25102507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/18 12:37(1年以上前)

>(((((((((((((((((((っ・ω・)っさん

削除を願いたいです。そうなれば更新されなくなり無事に使えますからね。

書込番号:25102680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/04/16 14:57(1年以上前)

追記

Android12や13、またはLGだけはわかりませんが、ついに非対応やエラーの表示になりました。

書込番号:25223939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Berry Browser(3.34.6)はまだ使える

2023/01/16 00:59(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

左の現在版はフィルタで画像が出にくいが旧版は正常に出る

スマートフォンだとブラウザ関係なく表示がひどいサイトも

YouTubeはパターンマッチで解決したはず

Berry Browserは現在のバージョンではすでに機能の大半が削られ、さらに一時期は役に立たない、使い物にならない場合に陥った事(cookieが保持されない、履歴が消えないなど)すらあります。なので昨年はついに前のバージョンapkを使いましたがこちらも現バージョン並みにトラブルが相次ぎ、旧バージョンを使わざるを得なくなり今に至ります。

旧バージョン(3.5.24)では広告ブロックの無効化が再起動では起きにくくなりましたが、Wi-Fiの不良(夜など速度が遅くなると)によりたまに出てしまいます。広告ブロックにしてもフィルタは優秀でも本体側には限界があり、消えない広告も若干存在します。

とはいえ、もう使えるブラウザが限られてしまい、旧バージョンもいつまで使えるかすらもわからないので現在のバージョンも使えるようにしておかなくてはなりません。

しかし何故この3.34.6のバージョンにこだわるかというと、3.5.24でペナルティを受け新しく作られた初めてのバージョンがこの3.34.6だからです。テーマのインポート機能が削除されていたりアクション項目が多少変更された以外、スクロールショットやブックマーク(の編集がやりやすい)機能がまだ残っているためでもあります(以降どんどんこれらの機能が削除されていく)。少しでもapkのバージョンを誤ると、OTGが消えていたりcookieが保持されないバージョンに当たってしまうため、この3.34.6を使うのが一番無難とも判断しています。

このバージョンも当初は再起動やリンク起動(で広告ブロックが一部無効化)の問題がありましたが、フィルタ追加などのカスタマイズにより解決しました。

当然Myフィルター(ブロック、ブラックリスト)も旧バージョンの物が引き続き使えているばかりか本体の広告ブロック機能自体が強化されており、旧バージョンで同じフィルタ使用または不使用で消せない、空白や余白になる広告もこれならほぼ完全に消せます。

またこれにはプレグレスバー(読み込み中を表すバー)の表示をオフにしても何故か強制的に表示されてしまう症状もありますが、このバージョンからタブなどは個別に色を変更出来るので、カラーコードを用い白くし目立たなくさせました。このように当時どうにもならなかった症状や欠点も今ならカバーが可能です。

YouTube再生が遅い(10秒近く真っ黒で10秒ほど経過してから再生)、特定サイトが未だに上手く表示されない(広告ブロックフィルタのせいでありフィルタを無効化すれば解決するが)点は当時から変わりませんが、YouTubeはパターンマッチ(cookie許可や画像表示をオン)を使用したら正常になった可能性があります(どのみちYouTube再生機能に関しては純正アプリやkiwi Browserもあるから普通に再生さえされれば満足)。特定サイトについては新しいブラウザやフィルタでもなるようなのでもう仕方が無いし、場合によっては元からレイアウトがおかしい(本来正常に表示されなければならないスマートフォンすらおかしくなるサイトはブラウザ関わらずレイアウトがダメ)物もあり、見ないのが一番と判断しました。

あとはいつまで使えるかですかね。

書込番号:25099273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/16 09:46(1年以上前)

追記

やはりYouTubeはパターンマッチも効かないようです。許可リストに入れれば解消されますが広告が出てしまいますね。

書込番号:25099539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/17 01:59(1年以上前)

追記A

一旦許可リストにYouTubeを追加しチェック、MyフィルターとダイナミックルールにもYouTubeを追加したら許可リストのYouTubeを切ると黒くはなりにくくなります。まったくならないわけではありませんが頻度はかなり下がったような気はします。

書込番号:25100720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/17 23:15(1年以上前)

追記B

明るさがおかしいですね。旧Berry Browserなど他ブラウザ以上に画面が明るくなり、かなり眩しいです。kiwi Browserやsoul Browserなど同じようにライトテーマ(白)のブラウザは眩しくないので間違いありません。ダークテーマですらも眩しいですね。

書込番号:25102103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/18 01:40(1年以上前)

追記C

明るさは本体の明るさで調整するしかありませんが、逆に眩しいくらい明るいため、旧バージョンよりも綺麗に見えるように感じます(錯覚?)。

書込番号:25102232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/18 12:41(1年以上前)

追記及び訂正

しかし何故この3.34.6のバージョンにこだわるかというと、3.5.24でペナルティを受け新しく作られた初めてのバージョンがこの3.34.6だからです。

厳密には、3.34.6がapkのサイト(apk Combo)で手に入る一番古いバージョンだからでした。APK Pureではある程度しか遡れませんが、apk Comboならこのバージョンまで揃っています。

書込番号:25102687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

デフォルトではプレミアム以外特に表示は無い

UAを変えると非対応と表示される

デフォルトなら全画面表示は出来るが

古いUAだと完全にはならない

ニコニコ動画(ニコ動)は専用アプリがもちろんあるので、YouTubeのようにアプリを使った方が簡単かつ楽かもしれません。しかしYouTube同様広告が出るのと、一番はある理由のため私はブラウザでしか視聴をしません。

その一番の理由が字幕フォントであり、以前ならゴシック体?で見やしくかつ流れがスムーズでした。しかし、アプリ含め今現在のフォントは見栄えが良くないのと字幕の流れが遅いためにまったく慣れません。フォントに関しては昔から(Habit BrowserやYuzu Browser)何とか変えようとしてきましたが本体またはOS依存らしいし、すでに変わって数年(2016年あたり?)経つようなのでフォントだけの変更はどうにもなりませんでしたが別の方法は見つけてありました。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23332791/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Habit+browser

まだHabit Browserが使えると踏んでいた5年前あたり、Yuzu Browserのニコ動に対しHabit Browserのニコ動は昔のフォントのままは何故なのか理由を探していたら、UA(ユーザーエージェント)が古いためニコ動の字幕も古いままになっているという事に気付きました。そしてHabit Browserからコピーした、

Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.1; ja-jp; Galaxy Nexus Build/ITL41D) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30

この古いAndroidのユーザーエージェントをYuzu Browserなど他のブラウザに設定、さらにそれをニコ動に固定(パターンマッチ)したら見事字幕フォントが昔の見やすい物に変更出来ました。

ユーザーエージェントが古いからなのか全画面表示の際メニューなどは表示されたままにはなりますが、字幕のためなので割切りは可能(全画面表示したい場合ユーザーエージェント設定していない、または出来ないブラウザで見れば良い話)だし余程の事が無い限り全画面表示にはしません。東映など公式チャンネルの場合ブラウザでは字幕が出ないのにアプリでは表示されるなど仕様に違いもあるので、やはり広告のリスクもありアプリは安易に使えません。

以降Berry Browserやsoul Browserなどユーザーエージェントを変更出来るブラウザには、必ず古いAndroidのユーザーエージェントや設定を(適当にAndroid0と名前を変えるなど)施しています。こだわりが過ぎているかもしれませんが、やはり(ニコ動の字幕)慣れないものは慣れませんね。

書込番号:25097146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

旧Berry Browserなど対応しきれないブラウザでは余白が出る

フィルタに対応したブラウザなら余白は消える

なかなか消えなかったが…

Myフィルター登録により最新ブラウザ同様非表示に出来た

私はWikipediaがあまり好きではないので、調べ物の際は余程の事がない限りピクシブ(百科事典)を使っています。特撮やアニメの事ならほぼ内容は正しいのですが、問題はこのサイトは広告がやや目立つ事で、厳密にはYahoo!同様に広告が完全に消えない(広告があった部分が空白になり切り詰められていない)点です。

これがkiwi Browserやsoul Browser、または今現在のBerry BrowserなどAd Block系の広告ブロックまたはフィルタ(EasyList)があれば確実にブロックしてくれますが、他のフィルタが使えない、または使えても広告ブロックが弱いブラウザでは余白が消えないなど完全に対処がされません。
また旧Berry Browserなどデフォルトで非対応でもEasyListフィルタを使えば消せるブラウザもありはしますが、かえって他の場所に影響が出てしまう場合もあります(旧Berry Browserの場合EasyListを使うとピクシブ百科事典は広告を余白含め完全に消せるが、逆に無関係なはずのYahoo!知恵袋解決済みページが白くなり開けなくなる。現在のバージョンでは正常)。やはりここはu Block Originの出番なのですが今回の場合簡単にはいきませんでした。

u Block Originの要素選択モードを起動し選ぼうとしても、まったくというほど余白部分が押せず選択が出来ません。さらにkiwi Browserでの不安定さでなかなか上手くいきませんでした。元々パソコン版chrome用アドオンを無理矢理Androidに使用している上、kiwi Browser自体挙動がおかしいのも相まり操作性は最悪(上手くコピペ出来ない、タッチ反応が悪くなるなど)です。

しかし、何かの拍子で偶然選ぶ事が出来、

##.section-ad-placeholder

これをBerry BrowserのMyフィルターに登録したところ、ピクシブの広告余白部分をEasyList使用時同様消す事に成功しました。

一応やり方としては一旦u Block Originを切り広告をわざと表示させ、再びu Block Originを起動、更新をせずまたu Block Originを開き要素選択モードを起動させ消したい部分を表示、それをコピーして他ブラウザに使う(Myフィルターやブラックリストにそのまま、または加工し貼付け)という感じです。

他にAndroidでu Block Originが使えるのは他にFirefoxしかないですがもしかしたらFirefoxならkiwi Browserよりもっと軽いかもしれません。当然他ブラウザのブラックリストなどにも使えるはずです。

もちろん黙ってEasyListを(不具合が出るリスク覚悟にはなるが)使うか新しいブラウザを使う方が早いかもしれませんが、やはりデフォルトでブロック不可能なブラウザにおいて、フィルタ無しで対応ブラウザと同等の状態を再現出来る意義は大きいと思います。

書込番号:25092547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/13 00:08(1年以上前)

追記

Firefoxのu Block Originを使ってみましたが、こちらはさらに操作性が最悪でkiwi Browserの方がはるかに動くと思うくらいでした。事実上kiwi Browserでなければu Block Originは使い物になりませんね。

書込番号:25094792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YouTube ブラウザでの画質

2023/01/08 23:58(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

左のアプリ、右ブラウザの設定 最高画質の表現が違う

kiwi BrowserやBraveなら常に最高画質になっているが、いつ下がるかもわからない

Berry Browserなら最高画質を固定可能

YouTubeは専用アプリでなら画質を自由に選択または固定が出来ます(ただし再生し始めは画質が低く、途中から設定画質になる)が、ブラウザアプリだと再生中にしか選択が出来ません。

もちろん一度設定してしまえば初期化をしない限り画質の設定を維持されるはずです。しかし、最高の画質を選択しても次回以降は自動扱い(最高画質に設定しても、次回からその最高画質が自動となる)になり場合によっては最高にしたはずの画質が、設定した画質より下がる事があります(最高画質が1080pでそれを自動に設定しても、自動の画質が1080pではなく720pになっているなど)。アプリでの設定には、高画質どころか最高画質の文字があるのにブラウザでは最高画質の数値しか書いてありません。

これはGoogleにログインしているしていない関係なく起きるため、アプリ以外では常に画質を気にしなければならず、さらに最近はGoogle側が意図的にやっている話(コロナ禍でYouTube視聴者が世界的に増え負荷がかかり画質を下げたらしい)も聞くためやはりGoogleは油断なりません。

kiwi BrowserやBraveなど広告ブロックに特化(YouTubeの広告もブロックするためほぼYouTube再生専用アプリと呼んでも良い)や最新のブラウザなら自動で常に高画質が維持されますが、Berry Browserなどカスタマイズ出来るブラウザならもっと確実に、半ば画質の固定化も可能です。パターンマッチでYouTubeを選びcookieを許可に設定すれば最高画質の状態をcookieとみなして?それがそのまま維持されます(ただしBerry Browserの場合プライバシーにあるウェブストレージを削除にチェックしてしまうとそれが失われるので注意が必要)。

もうYouTubeアプリは昨年から広告まみれ、かつ検索などの履歴を濫用しており、まともに使えるかすらわからない状態です。海外では広告を5個や11個も付けようと実験し見事に失敗、さらに収益など業績悪化を半ば広告ブロックのせいにして締め付けを強くするなど、目を覆いたくなるほどの暴君ぶりです。ヘイト、誹謗中傷への対策をしない、目にも留めないなど、世界情勢すら無視してまで金儲けを続けたいのかと言いたくなりますね。

書込番号:25088920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

+メッセージ不具合 ※これで何回目?

2023/01/01 22:31(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

古い機種では完全にアンインストール出来ない

Google純正メッセージでは正常

SMSアプリである+メッセージが不具合を起こしています。こちらからメッセージをこのアプリで送っても、向こうには届かない、または逆(向こうのメッセージがこちらに届かない)といった具合です。

すでに何回目かわかりませんが今までも同様の不具合を起こしては治り、また起こしては治りの繰り返しをしてきました。これのためにアプリ(Google純正のメッセージ)を変えるのはもちろん、大事な連絡(外出中の家族に買い物を頼みたくてもこの不具合でメッセージが全く届かない)が出来ないという障害も実際出ています。

Reno 5Aはsimフリーだからアンインストールは出来たものの、S10+は古いためadbでないとアンインストールが出来ません。このようにプリインストールしてある場合かなり迷惑です。

Google純正のメッセージは気をつけないと大量のスパム?が来ますが、+メッセージの不具合はもはや定期的またはわざとやっているような気すらしてきたので、もう当てに出来ないかもしれません。

書込番号:25078642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/12 09:44(1年以上前)

追記

入れ直したところ治ったようですが非常に迷惑ですね。かえってGoogle純正の方が今度は反応しなくなりました。

書込番号:25093588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/01/12 22:15(1年以上前)

追記A

auは良いのですが、Docomo版が一番ひどいようです。au版ならまだ起動出来ていたのに、こちらはまともに起動すら出来ません。起動出来ない時点で当然メッセージも送れないためこちらもGoogle製メッセージを使わざるを得ません。

Docomo版はもうダメですかね。

書込番号:25094627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)