
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2022年3月16日 10:19 |
![]() |
7 | 2 | 2022年3月1日 08:46 |
![]() |
4 | 1 | 2022年2月8日 09:07 |
![]() |
5 | 1 | 2022年1月28日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2021年12月23日 15:56 |
![]() |
6 | 1 | 2021年12月18日 05:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393729.html
BALMUDA Phone専用アプリを無料で解放したが不具合発生
(現在は改善)
アプリ開発はどこに依頼したのか?
書込番号:24639995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの開発とは関係無く、想定外にアプリに興味を持っている人が多かったということです
当日ニュースを見て試しにダウンロードしてログインを試みた人が多かっただけす
ログインしたときにメッセージが適切に表示されていました
書込番号:24640286
3点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1394052.html
そのスケジュールアプリのレビュー
Googleから情報取る為にログインさせてる様ですが、そこに不具合有ったと言う事らしいです
書込番号:24652207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
Ver2.9.0で無いと着信出来なくなる様です
書込番号:24626777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>Ver2.9.0で無いと着信出来なくなる様です
おそらく勘違いかと。
>※Rakuten Link Androidアプリは、システム変更に伴いバージョン2.9.0以降にアップデートしていない場合、Rakuten Link アプリでの着信ができなくなり、Android標準の電話アプリに着信するようになります。
明確に「Android標準の電話アプリに着信するようになります。」と記載されています。
多くの人が望む挙動になるので、あえてアップデートをしないで、望む挙動のまま利用するという方法もあるかと。
書込番号:24626788
6点

ああ、古いバージョンだとiOS版と同じ状況になってしまう、と言う事ですね
それを回避する為にはバージョンアップしろ、と言う事ですか
書込番号:24626802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
Berry Browserを使い始めて約2年は経とうとしています。最初はまるで使い方の説明もなく手当り次第からの使用から始まりましたが、ブックマークを扱える(インポートやエクスポート)貴重なブラウザかつ、広告ブロックをフィルタ追加によりパソコンのブラウザのように強化出来るなど、私が知る限りでは唯一かつかなり使い勝手の良いブラウザアプリです。
しかし、昨年8月あたりのバージョンから使い勝手が悪化(頻繁にYahoo!?だけCookieが保存されない事が頻発、ログインしたのにBerry Browserを開いたらログアウトされている)し始め、11月あたりついに、知恵袋や価格.comなどで画像をアップロードする際ファイルを開いてもギャラリーなど他アプリが選択出来なくなるという致命的な変更がされてしまいました。まるでAndroid11自体(SDカードなど外部ストレージのOTG廃止)の変更に追随しているかのようです。加えてブックマークの編集もやりにくなったり設定が簡易化されるなど、開発者はやる気があるのか無いのかわからない有様です。さらにアップデートさせないようにしたくてもGoogle Playが勝手にレイアウトを変えるせいで操作ミスにより誤ってアップデートさせてしまう事も頻発しました。
もはや以前のようなOTGに対応しない時点でメインブラウザとしては使い物にならないのためサブブラウザに降格せざるを得ません。メインには旧バージョン(別ブラウザ扱い)のBerry Browserを引っ張り出しました。旧バージョンは常にこのような事態になるのを想定し、設定を変えたり広告ブロックフィルタを追加したりと用意はしていました。こちらも問題が無い(Cookieが時々外れる、ユーザーエージェントが切り替わりにくい)わけではありませんがOTGに対応しているだけマシと思うべきでしょう。
ただでさえBerry Browserのような使えるブラウザアプリは後継または似たような物が少ないので勘弁して欲しいところですね。
書込番号:24570148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
アップデートで元に戻りました。しかし毎度毎度こんなでは迷惑ですね。
書込番号:24587089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ

マルチデバイスでの同時ログイン禁止って、誰が何の得するんすかね?セキュリティーの問題とかでしょうか?
書込番号:24567596
3点



Androidアプリ
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1376/370/amp.index.html
ゲリラ攻撃とか、、テスト送信でも内容が、、
書込番号:24507628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
まあまあ、テストですから。
何年か前に関東中心にした全域に対しての震度7の地震警報を受信した時のほうが"日本終わった感"強かった。
書込番号:24507986
0点



Androidアプリ
ソースくらい出さないと信憑性がありませんよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b688af3426d70db90e2362963b70b0541713bf97
書込番号:24499419
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)