Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

Network Signal Guru

2021/04/07 06:39(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

使いこなしている訳ではありませんが楽天モバイル用にBand3の固定をしてみました、もし興味があればこちらのスレッドをご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24058901/#tab

書込番号:24065910

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2021/04/07 13:07(1年以上前)

>>BAND3固定

Softbank,docomoスマホ(SIMロック解除品)用意して楽天UN-LIMIT SIM使う方が手間は掛からない様な気もします

書込番号:24066469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/07 19:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Band18非対応の端末を用意する事にもアプリでバンド固定する事にもメリットデメリットがあると思います。Network Signal Guruはroot化が必要なアプリという事もあり、あまり情報が無いので実際に使用している生の声を書き込む事は無駄では無いと私は考えています。

書込番号:24067048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:27009件

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041VA0U1A400C2000000/

過去流出した情報だと開き直りしてますね

書込番号:24062293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/05 10:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
2019年って、まだ新しい方なのでは?

スレ主さんが貼り付けたURLの記事を読みましたが、個人情報を軽く見ている様にもとれますなぁ!

書込番号:24062317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LINE、プライバシーポリシー改定

2021/03/31 14:21(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27009件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315572.html

LINEは、プライバシーポリシーを改定した。個人に関する情報を海外の委託先などに移転するケースがあったものの、その国名や事例が紹介されていなかった。先般、そうした扱いを問題視する報道が相次いだことを受けた改定となった。

海外サーバーのデータを国内に移転させる様です

同時にLINEモバイルはSoftbank完全子会社化
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315508.html

書込番号:24053096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27009件

2021/03/31 18:06(1年以上前)

通信アプリの「LINE」は、利用者の個人情報などを中国からアクセスできる
状態にしていた問題で、利用者への説明が不十分だったとして、個人情報の
保護についての指針を見直し、データを移転する可能性のある国や地域の
名前を明記する形に改めました。
LINEは、利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた
ことや画像や動画などのデータを韓国で管理していたことについて利用者
への説明が不十分だったとして、31日、利用者に事前に同意を求める個人
情報の保護についての指針「プライバシーポリシー」を改定しました。

これまでは、利用者の個人情報について「第三国に移転することがある」
などと説明していましたが、新たな指針では、アプリの開発や運用に関する
業務のため、韓国とベトナムのグループ会社や、委託先の会社の従業員が
アクセスすることがあるとしています。

合わせて、日本語以外での問い合わせに対応するため、タイ・台湾・インドネシア・韓国・フィリピンのグループ会社や委託先の会社からアクセスする
ことがあるとしています。
一方、中国の委託先の会社からのアクセスは、すでに遮断しているため、
記載されていません。
また、利用者の個人情報を管理する場所については、「日本および韓国の
データセンターで保管している」と明記しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012947081000.html

タイ、台湾、インドネシア、韓国、フィリピンからのアクセスは有る時点で、、、

書込番号:24053426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/03/31 18:46(1年以上前)

却下ー却下ー却下ー


つか真面目な話、歯に衣着せぬ物言いをすれば、もともと基本的には鈍い輩が使うツールな訳で、そういうのは何をどうしたところで保護しようがないのでは。
少し慎重な人は障壁になる連絡先をクッションとして用意して対策は取ってるでしょうし、漏れ続ける人は今後も漏れ続け、関係ないところに身を置いている人は今後も関係ないということで、今までと変わりませんな。

書込番号:24053495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

政府機関のLINE利用いったん停止

2021/03/29 18:30(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27009件

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e27090c027bba450a58fca309f3dc1b1a4000a2



加藤官房長官は、情報セキュリティー対策を遵守する観点から「政府において機密性を要する情報を取り扱うLINEのサービス提供はいったん停止する」と述べた。その上で政府内にタスクフォースを立ち上げ、政府としての判断や考え方を示すことにしたと説明した。

書込番号:24049823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/03/29 18:46(1年以上前)

ビジネス向けのLine Worksなら最初から問題はなかったんですけどね。
https://line.worksmobile.com/jp/notice/41084/

あと、Yahooニュースの場合、情報提供元に著作権があるので引用は控えたほうがいいかと思います。
https://support.yahoo-net.jp/PccNews/s/article/H000006460

書込番号:24049844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/03/29 22:10(1年以上前)

まぁ当たり前っちゃあ当たり前でしょう。
つか、これまでが頭おかしいと断じても過言ではないわけで。
個人の医療情報ですら、暗号化して国内のVPNトンネル通さなきゃアクセス出来なくしている一方で、
政府が「機密情報を、果たして完全に法治国家なのかどうなのか疑わしい他所の国の会社が運営してるLineで」とか、頭のネジが外れてるとしか私には思えませんわ。

書込番号:24050234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/30 00:10(1年以上前)

逆に、LINEでそんな機密情報のやり取りをしていたんだ、という、驚きと呆れしかありませんね
LINEなんて乗っ取りだの通信内容の機密保持など様々な面で問題が指摘されてばかりだったのに、そんなツールを政治家や官僚が使っているのかも知れない… って
東大・京大始め旧帝大出てても危機管理意識ってその程度なんですね
私ならiMessageか、よりセキュリティが強固なソフトしか絶対認めません
会社によっては子会社が開発した専用のアプリしか認めないってところもあるのに…
が、言い逃れだけは誰より上手な彼らは「上司が…」って言いそう
国益より上司の顔色かよ、草
まー、そりゃ天下りしたけりゃ上司の顔色の方が大事なんでしょうね

>まぐたろうさん

>頭のネジが外れてるとしか私には思えませんわ。

とうの昔からネジが何本も外れてるから接待だの宴会だのやったりが平気なんですよ
勿論、国益の為に粉骨砕身働いている公務員もいますけど、それはタバコの吸い方と一緒
一部の路上喫煙者やモラルの欠片も無い喫煙者のせいで、「全体」が「そう見られてしまう」のに、この辺りのモラル意識が欠如しています
こんなので為政者が務まって… いないですけど、だから未だにGAFAMに負けるんですよ

書込番号:24050424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

Google 日本語入力 サポート終了

2021/03/29 08:44(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

去年からGoogle 日本語入力には、サポートが終了するためGBoardにするようにというポップアップが頻繁に出ていましたが具体的な内容がありませんでした。しかし、今日見たら3月31日でサポート終了と書かれています。ついに具体的な日時が示されたようです。


結局GBoardは根本的な問題が解消されない(パスワード入力が強制的にQWERTY)ままですが、そんな状態で使うのはかなりの手間ですね。

書込番号:24049030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/03/29 17:43(1年以上前)

こちらの方が使いやすいし、予測変換への対応も早かったので無くなるのは残念ですね。

書込番号:24049748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 18:13(1年以上前)

せめて自社製のPixel向け位には継続すべきだと思うんですけどね、フォトにしろこれにしろ。

書込番号:24049794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2021/03/31 08:11(1年以上前)

追記

今現在は特にGoogle 日本語入力を削除のような表示はされていません。今日中または明日になってからどうなるかですかね。

書込番号:24052534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2021/04/01 00:06(1年以上前)

追記A

4月1日に日付が変わりました。今のところ強制的に起動しない、GBoardへの催促などはありません。ただサポートを終わるだけでアプリはそのままなのでしょうか。

書込番号:24054175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2021/04/01 21:29(1年以上前)

追記B

依然何も変化がありません。サポートだけ終了で、アプリ放置またはGoogle Playから削除なのでしょうか。

書込番号:24055522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2021/06/02 15:09(1年以上前)

追記C

あれから3ヶ月近く経ち、ついにGoogle Playでは検索では表示されなくなりました。つまりは履歴、またはapkからしかインストールがもう出来ません。相変わらずGBoardは使い物にならないようなので話にもなりませんね。

書込番号:24168371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/06/02 16:27(1年以上前)

検索から除外されただけで、URLは残っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:24168484

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

WebViewアプリで不具合が出てます

2021/03/23 13:10(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27009件

最新のWebViewアプリを更新されるとWebView利用してるほとんどのアプリがクラッシュする現象が出ています

回避策はWebViewをアンインストールして1つ前の世代にしてAndroidスマホを再起動します

なおiOSではWebView利用していないので無関係です

書込番号:24037967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27009件

2021/03/23 13:17(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/

元になってるスレッドです

WebViewが独立してアンインストール出来ない場合はChromeをアンインストールして1つ古いバージョンにすれば良い様です

書込番号:24037975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/03/23 14:25(1年以上前)

Webviewを更新していない、というか更新が一切来ないLGV35やWebview自体が無いMatePad Proは何ともありませんね。機種によるんでしょうか。

書込番号:24038058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27009件

2021/03/23 14:28(1年以上前)

Android7や8では全く影響出て無いですね

とりあえずWebViewが独立してるAndroidバージョンはアウトです

書込番号:24038059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27009件

2021/03/23 14:35(1年以上前)

とにかくGoogleが対処するのを待つしか無さそうです

書込番号:24038072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 14:55(1年以上前)

>>とりあえずWebViewが独立してるAndroidバージョンはアウトです

そんな事もないよ、安定のPixelっす。
いつもは、先頭切っての人柱って感じだけど、今回は全く問題無しです。
「GooglePlay開発者サービス」なんかも絡んでるんじゃないの?

書込番号:24038104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/03/23 15:21(1年以上前)

現時点でwebviewの修正版が出てるみたいですので
アプデしたら発生しなくなります多分

書込番号:24038143

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27009件

2021/03/23 15:25(1年以上前)

Androidの「WebView」アップデートに問題か 〜多数のアプリで起動不能やエラーの報告
アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html

日本時間23日朝より、Android向けにリリースされた「WebView」コンポーネントの更新が原因で、「Google」や「LINE」などのアプリが起動できなかったり、“繰り返し停止しています”というエラーが発生しているようだ。

問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが、バージョンの同じものが異なる日に複数配信されているという情報もあり、詳細は不明。「Google Play」アプリで「AndroidシステムのWebview」の自動更新を無効化し、アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告もあるが、「Webview」はさまざまなアプリで用いられているコンポーネントだ。もし困っていないならば、Google側の対応を待った方がよいだろう。

こるでりあさんの情報通りWebViewの不具合です

書込番号:24038157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 15:41(1年以上前)

>>こるでりあさんの情報通りWebViewの不具合です

そんな、キリ!って書かんでも(笑)
「問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが」って、そんなバージョン1週間ほど前から入ってるし、WebViewだけの問題じゃなく、複合的なものもあるんじゃない?という軽いノリなんだが。
わかるかな〜

書込番号:24038180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27009件

2021/03/23 17:13(1年以上前)

https://support.google.com/admob/answer/48182?hl=ja

LINEがらみでGoogleがWebViewへのアドセンスAPIを変更したのが直接の原因との事

書込番号:24038332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 17:13(1年以上前)

私の所にも、「WebView」、「Chrome」のアップデートが来ました。
両方共、バージョンが「89.4389.105」になりました。

書込番号:24038333

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)