Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

スクリーンショット機能はかなり便利

Yuzu Browserでのニコ動 字幕があまり綺麗に見えず、動きもカクカク

Habit Browserでのニコ動 字幕が綺麗で動きが滑らか

Yuzu Browserを使い続けて2年は経ちました。強力な広告ブロック(厳密には他の機能)やブックマークをインポート出来る、カスタマイズが豊富と、機能は良かったのですが、だんだんと不満も出てきました。例えばYahoo!の広告、広告が一部すり抜けて出てきたり、スクリーンショットがpngしか撮れないなど終了ボタンを押さないと終了出来ない(戻るボタンで終わろうとすれば終了表示が必ず出る)、などです。

他に使えるブラウザなどほとんどなく、あると言ってもHabit Browserくらいです。 Yahoo!の管理の影響でYahoo!のログインが手間がかかるためYahoo!全般で複数のアカウントが使いにくく、Yuzu Browserだけでは不便なためサブブラウザとして使っていました。

そんな中、たまたまHabit Browserでニコ動の動画を再生させたところYuzu Browserよりも字幕が綺麗に表示され字幕の動きもなめらかでした。さらに、スクリーンショット(Habit Browserではページキャプチャ)も拡張子がjpgであるだけでなく範囲も選べるなど、Yuzu Browserよりも機能が上である事に気付きました。タブ操作にしてもYuzu Browserは古いタブを新しいタブに変えられないのに対し、Habit Browserはそれが出来るなど、機能が同じか上だと思っていたYuzu Browserよりも使えます。

私がHabit Browserを使わなくなった理由はHUAWEIのタブレットで不具合が頻発したからですが、当時使っていたのはミドル機種だし、上位機種のMediaPad M5やM5 Proなら多分大丈夫だと思います。スマートフォン側では不具合はほとんど起きていません(当時不具合だらけだったGalaxy S7 edgeですらHabit Browserの不具合だけは起きていない)。Android10のS10+でも正常に動いています。

しかしHabit Browserは更新が止まってもう3年は経つのでセキュリティ面ではやや心配な点もあります。私は気にしていられないので構いはしませんが、使用するには注意が必要です。

書込番号:23332791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/04/13 17:36(1年以上前)

ユーザーエージェントを追加

画像が出ないサイトをブラックリストから外す

後はユーザーエージェントを追加したりブラックリストに引っかかって出ない画像を出したりと、ここでこれ以上書くと長文になるしほぼ終わっているアプリなので有用性がるか疑問なのでブログに書きます。

https://plaza.rakuten.co.jp/uaohwsp/diary/202004130004/

書込番号:23337127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

TypeQ日本語キーボード

2019/10/05 15:42(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

デフォルトはシンプルだがカスタマイズ出来るの

日本語の変換能力はGoogle日本語入力以上

ただし英語は最小限なため辞書登録が必要

Galaxy S10+は標準含めIMEの反応が良くなく(変換候補を押しても一度で反応しない)、Google日本語入力やwnn Keyboard lab、ATOKとあらゆるアプリが合わず苦労しています。特にATOKは変な変換が多発するためもはや使い物にならないレベルと言ってもいいくらいです。他にsimejiなどもありますが、simejiはオフラインで使えない上に危険、さらにはタクトキーボードのような怪しいもの(設定がGoogle日本語入力とATOKを合わせたようなアプリで反応は良いが英語の変換が全く出来ない)ばかりです。

このTypeQキーボードも設定が表示されない時があるなどやや怪しい部分がありますが、変換に関してはGoogle日本語入力を上回っており、令和が出ない以外ほとんど変換が出来ます(特に仮面ライダーなど特撮や歴史用語の変換ならGoogle日本語入力よりも豊富)。Google日本語入力やATOKなら大量に必要な辞書登録も、TypeQなら日本語なら令和、後は英単語のみで済むと言っていいくらいです。

問題としては英語変換が乏く、全く変換が出来ないわけではありませんがGalaxyやPanasonicなどが変換出来ません。辞書にしてもインポートエクスポートがまだ不完全なためGoogle日本語入力の辞書も使えません(変換は充分なため辞書をインポートする必要は無いが、今後アップデートで改良する可能性がある)。また数字キーにすらフリックがかかっているためまともに数字が入力出来ません。

しかし、適度な反応や豊富な日本語変換は 今のGalaxy S10+には欠かせません。Google日本語入力に比べればややおかしい部分はありますが、使えるIMEが限られている中ではしばらくこれを使うしかないようです。

書込番号:22969215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

chromeのメニューバーが下に移動した

2019/07/16 12:28(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:13049件

突然変わるからあれメニューバーなくなった…
とか思いましたよ

twitter見る限りおま環ではなさそうでしたまる

書込番号:22801470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/02 13:46(1年以上前)

わー、見てみたいです。
スクショをお願いします。

書込番号:22834407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/04 15:29(1年以上前)

私のも下にありました。
マテリアルデザインってヤツですかね。

書込番号:22838530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/04 18:06(1年以上前)

機種によって違うと思いますまる

書込番号:22838884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/04 19:08(1年以上前)

>こるでりあさん

スクショのように?

書込番号:22839022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/07 12:33(1年以上前)

便乗させて下さい。
NECの『LAVIE Tab E TE510/JAW』のブラウザがchromeですが、そもそもメニューバーが表示されません。
「chromeにはメニューバーが無いのか・・・」とあきらめていたら、こるでりあさんのこの投稿を見てメニューバーの出し方をググってみました。
chrome://flagsから[Chrome Duet→Enabled]にしてchromeを2回再起動してもタブレット自体の再起動をしてみてもメニューバーが出てきません。

どうしたらメニューバーが出るのでしょうか?
ホームボタンとブックマークボタンが欲しい・・・

書込番号:22843675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:27000件

http://news.mynavi.jp/article/20190124-760635

利用者は注意

書込番号:22416158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27000件

2019/01/24 14:36(1年以上前)

なお、有名な有償VPNアプリは問題が無さそうです

無償VPNアプリは要注意

書込番号:22416165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/01/24 18:27(1年以上前)

怖ぇ・・・・・

書込番号:22416540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ES File Explorerのマルウエア性が明らかに

2019/01/22 14:34(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27000件


https://security.srad.jp/story/19/01/21/0658225/


ダウンロード件数が数億とも言われるAndroid向け人気ファイルマネージャー「ES File Explorer」が、
バックグラウンドでWebサーバーを実行させているとの指摘が出ている。
これによって外部から端末内のさまざまなデータにアクセスできるようになっていたという(TechCrunch)。

「ES File Explorer」の噂をチェックしてみると、以前にも「巷で危険なアプリだと騒がれて」いたらしいが、
開発会社のES(EStrongs)は2013年1月に百度(Baidu)に買収されており(黒翼猫のコンピュータ日記2nd Edition)、
その後BaiduのSDKを使っているようだ。

9to5GoogleやAndroid Policeによると、起動時に59777番ポートでの待ち受けを行い、
ここにJSON形式で指定した命令をHTTPで送信することで、端末内のファイルを読み取ったり、端末の情報を取得できるようになっていたという。

書込番号:22411694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/07 19:24(1年以上前)

playストアから退場したみたい、ダウンロード出来ない
トランプ規制

書込番号:22719631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:27000件

https://japanese.engadget.com/2019/01/10/google-play-10/

現在は削除されてる様ですが、過去類を見ない偽装挙動するアプリが出現

セキュリティアプリ不要、とAndroidで言われても過信は出来ないですね

少なくともマルウエア判定等、キッチリ判定してくれるアプリは必要かも知れません

書込番号:22387205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)