
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2017年1月29日 22:33 |
![]() |
64 | 3 | 2017年1月20日 12:51 |
![]() |
8 | 0 | 2016年10月29日 13:49 |
![]() |
2 | 0 | 2016年9月26日 17:41 |
![]() |
5 | 2 | 2016年9月16日 11:07 |
![]() |
1 | 3 | 2016年8月18日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
MediaPad T2 7.0 Proのネット速度がかなり遅くなり、特にYahoo!ショッピングや楽天が顕著です。楽天は(Galaxy S7 edgeに機種変更するのに楽天のポイントが必要だったため会員にはなったものの)利用頻度は高くありませんが、頻繁に使うYahoo!ショッピングは楽天以上に使い物になりません(検索バーに文字入力すると、まるでテレビ番組の演出のように綺麗に?遅く変換される)。
Yahoo!ショッピングアプリ自体は一度isw11scに入れましたが、ブラウザでYahoo!ショッピングを開けなくなる(アプリで開くことを強要される)ため使いませんでしたが、もう形振り構ってられなくなったためMediaPad T2 7.0 Proに入れてみました。
すると、明らかに、ブラウザのYahoo!ショッピングよりも軽快に動き、さらにブラウザのYahoo!ショッピングを開いてもアプリが勝手に起動しません(ひょっとしてスマートフォンは勝手に起動するがタブレットは起動しない仕様?)。加えて、閲覧履歴を個別に削除出来るなどブラウザでは出来ない細かいことが出来ます。
アプリなので進むボタンが無いなどデメリットもありますが、明らかに入れて正解でした。このアプリはタブレットには最適なんでしょうかね?
書込番号:20613190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S7 edgeやこれまで使ったスマホでも、Yahoo!ショッピングアプリが使いにくいとかはなかったですけどね。
タブレットに最適化されてるとかではないと思いますが、どうなんでしょう。
ブラウザでも普通に閲覧できますし、いきなりアプリに飛ぶということはないですが。
特定のリンクを選ぶ(注文履歴、閲覧履歴等)とブラウザで表示するかアプリで表示するか選ぶようになってます。
途中でサイトの仕様が変わってるのかもしれませんが。
閲覧履歴の個別削除は最近(昨年末?)対応したんじゃなかったかな。
以前はすべて削除されるので、お気に入りに登録してから削除してましたが、最近はその手間がないです。
ブラウザでの個別削除も、ログインした状態で可能ですよ(スマホ向けではなくPC向けに切替)。
書込番号:20613787
2点

>まっちゃん2009さん
本当ならYahoo!のアプリは何も使いたくないのです。私はここ以外にYahoo!は買い物や知恵袋を使いますが、Yahoo!は普通のサイト以上に広告だらけで、今使っているブラウザ(スマートフォンではHabit Browser classic、パソコンではFirefox)でないとまともに使えないのです。
価格.comはまったく広告は出ませんが、Yahoo!は悪質なほど広告だらけで、特にスマホではアプリを使えとしつこく広告がでてウンザリしています。
Yahoo!系アプリが改善しているなら良いのですが、S7にYahoo!ショッピングアプリは入れたくないですね。
書込番号:20613843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このようにYahoo!ショッピングだけでも、商品表示が今まで見やすい横表示が今年から縦表示になる、検索も適当になってしまったり(「15.6 i7」と検索すればCorei7で15.6型のノートパソコンしか出なかったのが、今では15.6型でもCorei7ではないノートパソコンも出てしまう)とあまりにひどいのでYahoo!に何回か抗議もしています。
書込番号:20613885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使ってるYahoo!系アプリは、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、Y!天気くらいですね。
サービスというかアプリが多すぎるし、普段から使うのこの3つなので(笑)
ブラウザ版って広告多いですかね???
まあ、Yahoo!系サービスの広告が多いといえば、そうかもしれませんが。
アプリはシンプルなので、広告がない、見やすいレイアウトなど、人によってはブラウザ版より使いやすいかもしれませんね。
さらにシンプルな「らくらく通販アプリ」もありますが、簡単すぎて逆に使いにくい気がします。
ブラウザで開くと、アプリを使ってという表示はありますが、毎回ではなく数回に1回程度なので私は気にしてません。
まあ、人によっては気になるんだろうなとは思いますが。
書込番号:20614264
1点

Habit Browser classicのような、広告ブロックが強力なブラウザでないとYahoo!は広告だらけになってしまいます。
書込番号:20614355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
SmartNewsをスマホに入れて使っていますが、バッテリ消費や
無駄な通信が大きいと思いませんか?
私の場合、いくつか設定をすることで少しでもバッテリ消費を
減らそうとしています。
(1)設定 → 配信時刻とプッシュ通知 から、バックグラウンド
通信を無効化しています。アプリを使っていないときに時々
データ受信するなんて、無駄通信以外の何者でもありません。
(2)設定 → 配信時刻とプッシュ通知から、ロック画面上に
表示する設定チェックを外してします。
ロック画面上に表示すると、スリープ状態だったとしても10秒
くらい画面表示がされます。
Battery Mixというアプリで監視したところ、深夜に勝手に動作
していて、その間、何時間もディスプレイが点灯したままでした。
(3)Androidのバージョンによってはできないかもしれませんが、
Androidの設定 → アプリ → SmartNews → アプリの権限 から
全て権限をオフにしました。
ストレージも位置情報も連絡先も、明らかにニュースと無関係
なものなので、恐らくどこかに情報を送信しているのでしょう。
電池消耗にどれだけ影響するか分かりませんが、情報流出
そのものが問題なので、当然オフです。
ちなみに(1)と(2)の設定は、SmartNewsの画面全体を下側に
スワイプしたら、画面右上に設定マークが見えます。
以上、ご参考まで。
45点

当方Yahoo!ニュースを使っており、SmartNewsは一時期試そうか迷った事がある程度です。
ご自身の意図しない通信とそれに伴うバッテリー消費は抑えられそうに思うので、北海道のヒグマさんと同様の考えの方には参考になりそうですね。
その中で、使い勝手など質問させて下さい。
1) 号外ニュースは受け取れるんでしょうか?明示的にアプリを起動させている状態のみ受け取れるということになりますかね?
2) Smartモードで圏外でニュースを読めるのが売りの一つかなと思っていますが、手動起動で最後に受信されたタイミングの記事が表示されるんですかね?(バックグラウンドで取得されないので、こうなりますかね)
その他情報送信に関してですが、ストレージや連絡先に関しては不明ですが、位置情報は天気情報の配信で使われるんでしょうかね。
その他、ユーザからのアクションを取得して配信アルゴリズムに活かしているような記事はありました。
SmartNewsのニュース選定のアルゴリズムってどうなってるの? 裏側を聞いてきた
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/04/14/19666
書込番号:20585001
9点

>でそでそさん
興味深いリンクをありがとうございます。
さて質問への答えですが、私自身が圏外で
行動することが少ないので即答できない部分も
ありますが、圏外で最後にダウンロードした
ニュースが読めるのは確かです。
またネットにつながっている環境なら、アプリを
起動したときに最新ニュースがあれば自動で
ダウンロードして内容が入れ替わります。
逆に言うと、アプリを起動した瞬間に表示してた
古いニュースの見出しに興味があっても、すぐ
最新ニュースに上書きされてしまって読めません。
読めないとなると、すごく気になります(笑)。
朝昼夕夜の4回はプッシュ着信でニュースが
配信されるので、それはバックグラウンド通信を
止めるアプリの設定では止まらなかったような
気がしましたが・・・。
今日の昼ニュースででも確認してみます。
確かに、時々しか圏外場所から出てこれない
状況だと、プッシュ通知も来ないので
バックグラウンド通信は有効の方が便利かも
しれません。
書込番号:20585552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックグラウンド通信無効化状態で、プッシュ
配信ニュースが受信できるか確認しました。
昼ニュースの配信時間は12時に設定してます。
1. 昼前にニュースを確認する。
2. 昼にプッシュ着信するのを確認する。
3. 機内モードに設定して通信できなくする。
4. アプリを立ち上げ、1のニュースと比較する。
5. 機内モードを解除してアプリを再立ち上げする。
結論から言うと、バックグラウンド通信無効でも
定時のプッシュ着信はします。
画面上の通知バーをスワイプして通知リストを
確認しても、新しいニュースの1つのサムネイルが
表示されました。
ですがニュース本体はダウンロードされません
でした。
スクリーンショットを4枚添付しました。
1枚目は昼前のアプリ画面。
2枚目はプッシュ着信後の通知リストで、上から
2番目に新しいニュースのサムネイルがあります。
3枚目は機内モードでアプリを立ち上げたもので、
1枚目の昼前ニュースと同じだと分かります。
4枚目は機内モードを解除してからアプリを
立ち上げ直した画面です。なぜか自動受信を
しなかったので、手動で受信した後の画面です。
なお、4枚目はサムネイルのニュースがトップに
無くて分かりにくかったので、少し下のほうに
あったサムネイルのニュースが見えるように
画面を少しスクロールさせて撮りました。
この結果から、バックグラウンド通信を無効化
するなら、ネット接続が活きている環境で使った
ほうが良さそうです。
以上、検証結果でした。
書込番号:20585810 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



Androidアプリ
【報告といいますかネタのような事実ですけども】
表示方法とか、もうちょっと何とかならんかったの?と普段は思わないでもないけども。
本日、はじめて迷惑電話だか危険な相手である可能性のある番号だかで。
自動的に着信1本拒否っておりました。このアプリ。
そんな機能あったんだ。存在を忘れかけてたョ・・・
つーか、12:20分前後とか!
昼メシ時どまんなか時間に電話してくんな。どんなアホぢゃい!
当然の流れでパソからネット検索。てかフリーダイヤルじゃねえか。
つーことは営業テレアポくさいな。正体すぐ割れそう。
テレアポバイトには昼休みも取らせねえのか? しかも土曜だぜ?
こいつぁとんでもねえブラック企業かもな!!
とりあえず〜どこから電話〜for〜auぅ〜♪(パチッ!と検索完了!)
ぬぅんっ!?
「KDDIテレマーケティングセンター」
wwwwwwこwwwwれwwwwはwwwwww
8点



Androidアプリ
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59520/
2016/10/11より
ちなみにradikoからのクレームでrazikoがGoogle playからインストール出来なくなりました
書込番号:20240039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Androidアプリ

ブームも過ぎたので、発売時期失敗してますね。
それでもAmazonでは売り切れてるみたいなので、ポケモンのパワーの凄さを感じます。
書込番号:20205314
2点

私も最初の一週間で辞めましたがこれで歩きスマホが無くなれば…。でも歩きスマホをする人なら単に他の事で歩きスマホするだけですよね。
ポケgo中に歩きスマホをしないだけでもかなり違うかな。
書込番号:20205471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
現在トレーナーレベル24です。
なんと「カビゴン」が5体もいます。
3体は10km卵から孵化、2体は普通に捕まえました。
てか、「ラプラス」でねー!
誰か「カビゴン」と「ラプラス」の交換を切望します!
運営さん、そろそろポケモンの交換機能の実装を!
0点

ウチはラプラスは2匹いるけどカビゴンはゼロ。
書込番号:20119960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孵化した場所はまちまちだけど、卵や捕獲した公園はよく考えたら同じ場所なんで、そろそろ遠征に出ないと駄目かな〜。
マジで換えて下さい「ラプラス」さん!勿論CP低い方で良いです。
書込番号:20120153
0点

ラプラスはお台場でほぼ毎日出現してますね。
チート対策で田舎のジムではありえないTLや高CPのカイリュー等はいなくなった感じはあるけど、レアやポケストップの地域格差を何とかしてほしい。
書込番号:20124920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)