
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年2月11日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月6日 14:39 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月13日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月7日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月4日 16:42 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月18日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
先日から疑問に思っていた、iチャンネルの通知が何故か無限ループ状態で来る件。
やっとdocomoが障害と認めましたよ。。。本当に人騒がせな。
解約すっかな。。。
天気予報みたいだけの為に契約してるので、、、他のサイトにすべきかな??
i,chに契約するともれなく、無限ループ状態で更新通知が届きます。
更新ありませんけど。
酷い話です。
チェックしろー、テストしろー、docomo。
プレインアプリで障害とか有り得ん!!
0点



Androidアプリ
本日2.7.6へのアップデートが来ました。
Nexus7での動画再生が出来るようになったなどいいこともありますが・・
・GPSステータスの読み取り
・連絡先データの読み取り
・アカウントの認証情報の取得
・実行中アプリケーション情報の取得
へのアクセス許可が新たに設定されました。
このうち、アカウント認証情報については、新機能パスワードロックに関わるものであろう事は想像できますが、GPSや連絡先データの読み取りについての説明が一切ありません。
アップデートされるのは待った方がよいかもしれません。なにせ個人情報だだ漏れのLINEを作っているNHN Japanですからね。
私はとりあえず旧バージョンのままにしておきます。
0点

2.9.2へのアップデート来ましたね。
・GPSステータスの読み取り
・連絡先データの読み取り
・アカウントの認証情報の取得
についてはバーミッション削除されていました。
相変わらず説明が全くなく、もしかしたらパーミッション設定ミスだったのかも。。
書込番号:15856531
0点



Androidアプリ
飛行機・電車などの、乗換アプリは、沢山あります。
バス利用の場合は、どうか。
Google マップは、人口の多いエリアでは、現在地から近いバス停・次発時刻・目的地までの、乗車時間と到着時間・料金が、出ますが、東北在住で、県庁所在市に、住んでいますが、近くのバス停は、認識されませんでした。
まだ、地方によっては、この機能はupdateが、必要です。
他の乗換アプリでも、バスの機能は、イマイチでした。
「Yahoo!ロコ」では、起動画面で、上にある日本地図の、アイコンを触ると、次頁が、地図画面が出ます。
現在地の地図が出ます。もう少し濃いと、いいのですが。
上にある駅・バス亭を、バス停を選択すると、地図上に、バス停のマークが出ます。
マークを触ると、バス停の名前と、出発地・目的地が出、選択します。
スクロールして、もう一方を探し、バス停が出ない場合、上に表示されている再検索を、押すと、バス停が出ます。
出発地・目的地の始めの、逆を押します。
あとは、決定を押します。
画面が変わり、経路が出ます。
ここで、日時や時刻の、変更が出来ます。
あとは、検索を押すだけです。
地方エリアでも、現在地からバス停を探し、次発時刻や乗換情報が検索出来るのは、珍しく有り難いですね。
1点

このアプリを、使い込んでいます。
在住エリアでも、バス検索は使えますが、問題も多いです。
ある程度、路線を理解していると、おかしい場面もあります。
先発はいいのに、次発は同じ路線が、出なかったり、乗換数の選択で、乗換無しで、行けるはずなのに、乗換があったり、遠回りを、案内される場合が多いです。
知らない所で、検索をかける場合は、1回で決めないで、数回行い、下調べをする事を、薦めます。
問題を理解して、使うなら、いいアプリです。
Yahoo!に、さらなる改善を、求めます。
書込番号:15333898
0点



Androidアプリ
ソフトバンクの105Fを奥さんが使用してますが、写真を撮ったら、google+の写真がUploadされているとの事。携帯を調べると、ギャラリーのInstantUploadフォルダーに写真が保存されている。どうもこれが怪しい。ネットで色々調べた結果、以下の方法で、アップデートを停止する事が出来ました。
1)google+のアプリを起動
2)Menuボタンで、設定を出す
3)設定をクリックする
4)インスタントアップロードがオン(青字)になっているので、これをオフにする。
ご参考に。
0点



Androidアプリ


Androidアプリ
3G接続時にスリープするとスリープ解除で一瞬勝手にwifi接続が行われ、3G接続が切断される現象で、auoneマーケットの最新アップデートが関係あるようです。設定のアプリケーションからauoneマーケットの最新アップデートのアンインストールをすると、現象が起こらなくなります。次回アップデートで改善されると良いのですが。
書込番号:15083837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)