Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

Color Calibratior

2021/06/04 01:10(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

液晶には初期不良で尿液晶が、また不良でなくても暖色や青が強い物があり、それらだと色合いがおかしくなります(通常よりも赤みや黄色、オレンジが強いなど)。パソコン(Windows)なら標準で色合いを細かく調整出来ますが、スマートフォンやタブレットでは細かく調整出来るのは有機EL搭載機(しかも有機EL搭載機でもGalaxyなどわずかしかない)くらいです。

そのなためスマートフォンやタブレットでの画質調整はなかなか困難で画質系のアプリもあるにはありますが、大半が名前にキャリブレーションと付いていてもただ色合いやらを確かめるだけで肝心の調整をしてくれる物がなかなか見つかりません。

Color Calibratiorはその数少ない色合い調整アプリの一つで、起動させたら赤みや緑、青みの強弱を調整すれば色合いを変えることが出来ます。このアプリはバッテリー最適化をしなくても、一度起動させればそのまま常駐してくれるため通知からいつでも開いては調整も容易です。

試しに暖色が強いタブレット(S7)を寒色に近付けるようにしてみましたが、かなり青みを持たせることが出来ました。ロック画面や通知、設定だけは効かないようですがホーム画面だけでなくブラウザなどアプリにも適用されています。ただ、当然YouTubeアプリにも適用されているためYouTubeも青くなり、またスクリーンショットも青くなるなど多少弊害もありました。YouTubeやスクリーンショット時はアプリをオフにすれば良いものの使い分けが必要になります。

また、Galaxyには効果ありましたがHUAWEIには効かないようでMediaPad M6にはまったく効果がありませんでした。おそらくMatePadも同様でしょう。HUAWEIの場合色合いというより色の濃さが足りないので入れても意味は無いのですが。

いずれもタブレットにしか使用していませんが有機ELに効くかはわからないので液晶のみにした方が良いでしょう。

書込番号:24170927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/06/04 12:19(1年以上前)

カメラにはフィルタはかからないようです。まあS7のカメラは画素が悪いのでなっても構いませんが。

書込番号:24171472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

Google 日本語入力 サポート終了

2021/03/29 08:44(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

去年からGoogle 日本語入力には、サポートが終了するためGBoardにするようにというポップアップが頻繁に出ていましたが具体的な内容がありませんでした。しかし、今日見たら3月31日でサポート終了と書かれています。ついに具体的な日時が示されたようです。


結局GBoardは根本的な問題が解消されない(パスワード入力が強制的にQWERTY)ままですが、そんな状態で使うのはかなりの手間ですね。

書込番号:24049030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/03/29 17:43(1年以上前)

こちらの方が使いやすいし、予測変換への対応も早かったので無くなるのは残念ですね。

書込番号:24049748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 18:13(1年以上前)

せめて自社製のPixel向け位には継続すべきだと思うんですけどね、フォトにしろこれにしろ。

書込番号:24049794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/03/31 08:11(1年以上前)

追記

今現在は特にGoogle 日本語入力を削除のような表示はされていません。今日中または明日になってからどうなるかですかね。

書込番号:24052534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/04/01 00:06(1年以上前)

追記A

4月1日に日付が変わりました。今のところ強制的に起動しない、GBoardへの催促などはありません。ただサポートを終わるだけでアプリはそのままなのでしょうか。

書込番号:24054175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/04/01 21:29(1年以上前)

追記B

依然何も変化がありません。サポートだけ終了で、アプリ放置またはGoogle Playから削除なのでしょうか。

書込番号:24055522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/06/02 15:09(1年以上前)

追記C

あれから3ヶ月近く経ち、ついにGoogle Playでは検索では表示されなくなりました。つまりは履歴、またはapkからしかインストールがもう出来ません。相変わらずGBoardは使い物にならないようなので話にもなりませんね。

書込番号:24168371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/06/02 16:27(1年以上前)

検索から除外されただけで、URLは残っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:24168484

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

豆腐フィルタ

2021/05/30 23:50(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

豆腐フィルタ無しでは正常だが

豆腐フィルタ有効だと真っ白に

http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html

もう半年前の話ではあるのですが、豆腐フィルタが効かなくなりました。

本来この豆腐フィルタはパソコンのブラウザ、または広告ブロック用のフィルタ(入れるとある程度の広告をカットする)なのですが、Berry Browserや(u Block Originなどの広告ブロックアドオンを入れた)kiwi BrowserやFireFoxならスマートフォンやタブレットでも使用が出来ていました。しかし、u Block Originが方針転換をしたらしく効かなくなったようです。私もまったく気付きませんでしたが、(久しぶりの更新により広告ブロックフィルタが使えるようになった)Yuzu Browserに豆腐フィルタを使おうとしたらサイトがこのように書いていたのです。


当然Yuzu Browserに入れても反応せず、Berry Browserでなら使えていましたが、Berry Browserではアップデートにより豆腐フィルタがかえってサイト表示を阻害(知恵袋の解決済みページが白くなり全く表示されない)するようになってしまいました。しかしその分広告ブロックが幾度のアップデートで強化され、豆腐フィルタ無しでも十分広告を抑えられるようになってもいたので豆腐フィルタは削除しました。

古いBerry Browserでは未だ豆腐フィルタは必要ながら、広告ブロックフィルタも強力な物が増えてきたためもう不要なようです。

書込番号:24164175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

メルカリ情報漏洩

2021/05/21 19:30(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27026件

https://news.mynavi.jp/article/20210521-1892033/

約2万7千件の情報漏洩

LINEに続く事件

書込番号:24148258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/21 20:23(1年以上前)

メルカリの馬鹿野郎に、本人確認で運転免許の写真を送れとか言われて対応したけど、すみませんじゃ許さないぞ!

書込番号:24148347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/05/21 20:45(1年以上前)

何も連絡無ければ問題無いということですかね?本人確認全然出来ないのにセキュリティも何もないですね。

書込番号:24148397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/05/21 21:41(1年以上前)

7、8年前から利用している人やメルペイ利用者みたいですね。私は利用が去年からなので関係無いらしいです。

書込番号:24148475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/05/21 22:56(1年以上前)

どこの誰とは言わんが「ナンチャッテ運転免許証」で認証通してた馬鹿野郎は正解だったという訳か。
でも何かあったら立派な有印公b(略

書込番号:24148616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/05/21 23:40(1年以上前)

登録に関してメルカリはヤフオクやラクマより使いにくいですね。

ヤフオクやラクマならただ振込み用の銀行登録はパッパと出来るのに、メルカリは本人確認しないと出来ず、メルカリでは買いは出来ても銀行登録が何故かうまく出来ないので売れません。

書込番号:24148669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

シンプルギャラリーProが重い理由?

2021/05/09 23:39(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

DVギャラリー系の編集機能は簡易的だが

シンプルギャラリーProの編集機能は画像編集アプリ並み

昔私はGalaxyやHUAWEIでシンプルギャラリーというギャラリーのアプリを使っていました。(後述しますが有料版はあるものの)無料ながら広告が無く、さらにOTGに対応していた数少ないギャラリーアプリであり、OTGに対応していながら標準ギャラリーでUSBメモリなどの外部ストレージの画像を閲覧出来なかったGalaxyには必須であり、また標準ギャラリーでOTGに対応していても使いにくいHUAWEIにしても必要不可欠なアプリでした。しかし2年前あたり、更新した途端外部ストレージの画像読み込みが非常に遅くなり使い物にならなくなり、以降は類似のDVギャラリーを使っていました。


今使っているPC-T1195BASはじめNEC製は標準ギャラリーがプリインストールされておらず、さらにOTGに対応していないためDVギャラリーのようなギャラリーアプリが使えません。厳密にはPC-T1195BASはOTG対応ですがそれでもDVギャラリーはダメでした。やむなくまたシンプルギャラリー、有料版のProを入れてみました。シンプルギャラリーの無料版はすでにDVギャラリーを使うあたりからProよりも使えなくなってしまっており(読み込みは早いが画像の移動コピーがエラーで全く出来ない)嫌でもProを使わざるを得ませんでした。


やはり今でも読み込みが遅く、DVギャラリーなど無料アプリ以下と言わざるを得ない有様は変わりません。しかし、画像を編集しようとしたら、なんと画像編集アプリ並みの編集項目があるではありませんか。私は高めの画像編集アプリを2種類使っていますがそれに負けず劣らずの充実さに見えました。しかし、その2種類のアプリで画像編集は行うので編集機能は不要だし、昔よりトリミングなどが見づらく余計に使いにくくなっていました。


もしかしたら、このような画像編集の機能を付加したがためにあんなに動作が重くなってしまったのではないかと今更ながら考えるようになりました。昔であれば編集画面は非常に簡易的な、トリミングやペイントくらいだけだったのが、今や一見しただけなら完全な画像編集アプリと化しており、本来のギャラリー機能が食玩のおまけのようになっているのではないか、と。この仮説なら読み込みが遅いなど動作が重くなった理由にも説得力が付きます。


もちろん無料で読み込みが出来たアプリで編集機能が簡易的でも遅いものはありました。なのでこの予想は当てにならないかもしれませんが、シンプルギャラリーにはバックアップ機能があるので捨てがたいと思う部分もあります。さらにAndroid11ではギャラリーアプリのOTG機能が失われたかのような記述すら見かけます。


有料アプリはapkすら使えないため昔の、読み込みが早かったバージョンはもう使う事が出来ません。代わりになる使えるギャラリーアプリはもう無いんですかね。

書込番号:24128098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/05/10 00:11(1年以上前)

レビューを見る限り、Android11絡みのようです。
Android10からのアップデートの場合はアクセス不可になるケースもあるようです。

なお、私が使っているのはファイルマネージャー+もしくは Googleフォトですね。

書込番号:24128142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/05/10 22:20(1年以上前)

DVギャラリー

シンプルギャラリーPro

>ありりん00615さん

シンプルギャラリーProはAndroid11になる前、確かにAndroid10あたりから読み込みが遅くなった気がしました。とは言え、一応Android10のMediaPad M6は読み込みが速いままなので機種によるのでしょうか。

比較でシンプルギャラリーProとDVギャラリーでスクリーンショットから4:3の画像を作成してみましたが、解像度が違うことに気付きました。DVギャラリーでは2134×1600なのに対し、シンプルギャラリーProでは2133×1600でした。解像度がわずか1しか違わないもののなんだか良い気分ではありませんが、Android11ではシンプルギャラリーProでないと使えない可能性があるので、万が一ならやむを得ないでしょう。

書込番号:24129388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6741件 楽天ブログ 

2021/05/15 00:50(1年以上前)

追記

Galaxy S10+をAndroid11にしたら、やはりPC-T1195BASとまったく同じ動作になりました。PC-T1195BASはまだAndroid10ですが、GalaxyもだんだんとPureAndroidのようになってきましたね。シンプルギャラリーProの早急なアップデートが待たれます。

書込番号:24135737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処

2021/05/05 08:44(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

根本的な解決法では無いのですが一時凌ぎ出来る方法は見つけました、興味があれば目を通してみてください。(通知はされるけど音だけ鳴らない人向けの内容です)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24119224

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/12 20:21(1年以上前)

MacroDroid?マクロ?という方向けにマクロをダウンロード出来るようにしました。自分でマクロを組まなくてもMacroDroidをインストールしてテンプレートからダウンロ―ドすればすぐに使えます、興味がある方がいらっしゃいましたら前述のスレッドをご覧ください。

書込番号:24132204

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)