
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年1月26日 09:35 |
![]() |
2 | 1 | 2023年1月24日 16:10 |
![]() |
6 | 10 | 2023年1月24日 11:52 |
![]() |
2 | 0 | 2023年1月24日 10:35 |
![]() |
2 | 1 | 2023年1月19日 11:54 |
![]() |
3 | 5 | 2023年1月18日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
Galaxy機のセキュリティアップデートで使えなくなったのですが、アプリアップデートがリリースされてたので適用しました
しかし、アプリからBAND優先設定出来る画面を表示するのを諦めた様で、通話アプリからコマンド入力する方法を説明したWebページを表示するだけ、となりました
アプリの性格が変更された様です
書込番号:25113738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Androidアプリ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1472452.html
広告依存から脱却しようとしてますが、、
ただの迷走の様な、、
書込番号:25111154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このニュース出た途端、twitter不具合発生
色々と発生しますね、、
書込番号:25111434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
今現在、完璧に近いブラウザアプリは旧型以外壊滅状態です。旧型(Yuzu Browser、旧Berry Browser)にしてもYuzu Browserはトラブルだらけ、使い方次第で最新アプリにすら並ぶ旧Berry Browser(3.5.24)にしてもGoogle Play Storeから削除される可能性が高く(最後の更新が2020年12月25日なため、間もなくGoogleが定めたルールの、更新されず2年以上経過した削除対象のアプリとなる)、比較的安全にかつ新しい高機能なブラウザを選ぶのは困難です。
新しいBerry Browserはもはや論外、パソコン用アドオンが使えるkiwi Browserは未だに更新もしてはいますがやはり使い勝手がBerry Browserに及びません。
そんな中見つけたこのSoul Browserは、上手くいけば第2のBerry Browserになるかもしれません。
メニューのレイアウトや設定はかつてのドルフィンブラウザやフェニックスブラウザなどを彷彿とさせ一見すれば使いにくそうな感じでしたが、Berry Browserのようにメニューやタブボタンをカスタマイズさせる事が出来、さらにブックマークの編集、広告ブロックもフィルタが追加可能と私が求める最低限の機能があるうえ、さらにスクリーンショットもスクロールショットが選択可能でしかも拡張子はjpgと、性能面でもBerry Browserに勝っていると呼べるでしょう。広告ボタンがメニューにあり押すと広告が出るものの押さなければ表示されないので、断言は早計かもしれませんが今のブラウザアプリでは上位クラスなのは確かです。
これならBerry Browserに代わる新しいメインにしても良いところですが、サイト毎のパターンマッチが設定出来ない、またインポートしたブックマークの順番が微妙に(大幅ではなく先頭が二番目になるなど中途半端)変わっているなどややおかしい、または惜しい面もありますがこの程度であればまだ目は瞑れます。
どのみちブラウザ最後の牙城とすら言えるBerry Browserが使えなくなれば、嫌でもこれをメイン使用しなくてはならなくなるでしょうね。
書込番号:25061470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何にこだわっているのかはわかりませんが、私はFirefoxにしました。
ブックマーク・履歴・アドオンなどがすぐに同期できるので便利です。uBlock Originも勝手に導入されていましたが、スマホ版はアドオンが少ないのがネックです。
書込番号:25061509
2点

>ありりん00615さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21306554/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=firefox
はい、もちろん私もかつては(当時u Block Originを使えたのはFirefoxくらい)メインとして使おうとしましたが、独自アカウントによるブックマーク同期が上手く行かず断念しています。
書込番号:25062297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行のFirefoxはモバイルサイトがデフォなので当時とは違いますね。
ブックマークや履歴は、デスクトップ・スマホ間で相互に同期できています。
書込番号:25062361
0点

私はもう散々Chromeやサムスンのブラウザでブックマークの同期は振り回されてきたので、ブックマークをhtml化出来ないと困るんですよね。
書込番号:25062380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


追記
Matepad 11では知恵袋や価格.comで画像を選択出来ないようです。Reno 5Aは選択出来たのでOSの問題なんでしょうか。サブとはいえ致命的なので使用が出来なくなりました。
書込番号:25096413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記加筆
Reno 5Aは選択出来たのでOSの問題なんでしょうか
↓
Reno 5Aは選択出来たので、OSまたはGMS有無の問題なんでしょうか
書込番号:25096612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuzuがだめならGMS関係ないでしょう。
あと、FirefoxでのHTMLインポートはPCで行って、同期すればいいだけです。
書込番号:25096891
0点

追記
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25111057/
このクチコミをSoul Browserで投稿しましたが、知恵袋と違いこちらはちゃんと(選択に出たアプリはファイルのみ)画像を選択出来ました。
何故かわかりませんが知恵袋は選択出来ないようです。
書込番号:25111063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記A
知恵袋で画像投稿が可能なスマートフォン(Reno 5A)で試しました。画像選択自体は出来ましたがフォルダやデバイスなど細かな選択は出来ませんでした(ただ画像としか表示されない)。価格.comにしても似たような感じだったので、アプリ自体外部ストレージに対応していないかもしれません。
書込番号:25111146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
Soul Browserはかなり使えるブラウザアプリで、ブックマークの編集や広告ブロックなどの機能はBerry Browserやkiwi Browserに並ぶため、これらが使えなくなったら代わりまたは後継として使えるでしょう。しかし未だ細かな不満点(ブックマークの並びが微妙に変わる、パターンマッチが無い)もいくつかあります。
広告ブロックにしても、デフォルトで消せない部分が多少ありそれは消せないから仕方ないと思っていました。しかし設定をよく見るとフィルターのメニューにユーザーフィルターとあり明らかにカスタムしたフィルターを追加出来るかのような構造になっています。試しにBerry Browserで作成したMyフィルターを読み込ませてみましたが、何故か権限が削除された、またはフィルター容量が0と表示されてしまいまったく効果が出ません。
どうなっているのか不思議に思っていたら、どうやらユーザーフィルターは内部ストレージ、つまり本体内に無ければ効果が出ないようです。Berry Browserはじめたいていのブラウザはフィルターを読み込ませたらその時点でフィルターのファイルは不要になり即削除していたので気付きませんでした。フィルターを専用フォルダを作成して移し使っていますが、やはりフィルターは消さない限り効果は続くようです。Berry Browserやkiwi Browserのように、Yahoo!など通常フィルターで消せない広告や邪魔な部分をそのユーザーフィルターで消せています。ニコ動の不要部分が一部消えないなどすべて効いているとはいきませんが機能的には充分過ぎます。
Berry Browserの場合しばらく経ってから専用板が出来るなどしましたが、Soul BrowserはBerry Browser登場とほぼ同じ時期(どちらも2019年なはず)のリリースにも関わらずBerry Browser以上に情報が見当たりません。まるで開発中アプリのような手探り状態です。設定の日本語も不自然などまだまだ完成度が足りませんが、反面まだ更新もしているしBerry Browserみたいな背信行為もしていないので、これからの成長を期待したいです。
書込番号:25111057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Androidアプリ
昨日からReno 5Aの、Google純正時計アプリの表記がおかしくなりました(ゴシック調?ではなくなり見栄えが悪くなった)。レビューを見てみると、その事ではありませんが不評がかなり書かれています。Reno 5A自体の不具合、または表示やレイアウトを変えた影響かもしれませんが、Googleの特権濫用(更新していないのにアプリの機能やレイアウトを勝手に変える)の可能性も今後あり得るので使うのを止める事にしました。
ホーム画面に時計を表示させるウィジェットアプリは昔からかなりあるので、Google Playで探す自体ブラウザやキーボードアプリよりは簡単な事ですが、古い物も未だにあり最新機種などに対応していなかったりしてそう上手くはいきません。
私は昔Googleの時計を使う前にHUAWEIタブレットで主に使用していた(Galaxyなどスマホはまだ標準時計アプリが良かったので使っていなかった)MeClockWidgetというアプリがあり、かなり豊富に表示やレイアウトを変更出来重宝していたのですが、だんだん時計が本体の時刻より遅れてしまうようになり(バッテリー最適化を除外してもズレる)Googleの時計アプリを以降使うようになりました。
このアプリはレイアウトなどをあまり変えられないようなどGoogle製のようにシンプルに見えますが、最適化設定しなくても時計が正常、かつ表記が普通ならそれで構わないので使う事にしました。以前のアプリのように時計がズレない事を祈りたいです。
書込番号:25104117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
このアプリはレイアウトなど
↓
このDigital Clock Widgetはレイアウトなど
書込番号:25104120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
Berry Browserは現在のバージョンではすでに機能の大半が削られ、さらに一時期は役に立たない、使い物にならない場合に陥った事(cookieが保持されない、履歴が消えないなど)すらあります。なので昨年はついに前のバージョンapkを使いましたがこちらも現バージョン並みにトラブルが相次ぎ、旧バージョンを使わざるを得なくなり今に至ります。
旧バージョン(3.5.24)では広告ブロックの無効化が再起動では起きにくくなりましたが、Wi-Fiの不良(夜など速度が遅くなると)によりたまに出てしまいます。広告ブロックにしてもフィルタは優秀でも本体側には限界があり、消えない広告も若干存在します。
とはいえ、もう使えるブラウザが限られてしまい、旧バージョンもいつまで使えるかすらもわからないので現在のバージョンも使えるようにしておかなくてはなりません。
しかし何故この3.34.6のバージョンにこだわるかというと、3.5.24でペナルティを受け新しく作られた初めてのバージョンがこの3.34.6だからです。テーマのインポート機能が削除されていたりアクション項目が多少変更された以外、スクロールショットやブックマーク(の編集がやりやすい)機能がまだ残っているためでもあります(以降どんどんこれらの機能が削除されていく)。少しでもapkのバージョンを誤ると、OTGが消えていたりcookieが保持されないバージョンに当たってしまうため、この3.34.6を使うのが一番無難とも判断しています。
このバージョンも当初は再起動やリンク起動(で広告ブロックが一部無効化)の問題がありましたが、フィルタ追加などのカスタマイズにより解決しました。
当然Myフィルター(ブロック、ブラックリスト)も旧バージョンの物が引き続き使えているばかりか本体の広告ブロック機能自体が強化されており、旧バージョンで同じフィルタ使用または不使用で消せない、空白や余白になる広告もこれならほぼ完全に消せます。
またこれにはプレグレスバー(読み込み中を表すバー)の表示をオフにしても何故か強制的に表示されてしまう症状もありますが、このバージョンからタブなどは個別に色を変更出来るので、カラーコードを用い白くし目立たなくさせました。このように当時どうにもならなかった症状や欠点も今ならカバーが可能です。
YouTube再生が遅い(10秒近く真っ黒で10秒ほど経過してから再生)、特定サイトが未だに上手く表示されない(広告ブロックフィルタのせいでありフィルタを無効化すれば解決するが)点は当時から変わりませんが、YouTubeはパターンマッチ(cookie許可や画像表示をオン)を使用したら正常になった可能性があります(どのみちYouTube再生機能に関しては純正アプリやkiwi Browserもあるから普通に再生さえされれば満足)。特定サイトについては新しいブラウザやフィルタでもなるようなのでもう仕方が無いし、場合によっては元からレイアウトがおかしい(本来正常に表示されなければならないスマートフォンすらおかしくなるサイトはブラウザ関わらずレイアウトがダメ)物もあり、見ないのが一番と判断しました。
あとはいつまで使えるかですかね。
書込番号:25099273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
やはりYouTubeはパターンマッチも効かないようです。許可リストに入れれば解消されますが広告が出てしまいますね。
書込番号:25099539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記A
一旦許可リストにYouTubeを追加しチェック、MyフィルターとダイナミックルールにもYouTubeを追加したら許可リストのYouTubeを切ると黒くはなりにくくなります。まったくならないわけではありませんが頻度はかなり下がったような気はします。
書込番号:25100720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記B
明るさがおかしいですね。旧Berry Browserなど他ブラウザ以上に画面が明るくなり、かなり眩しいです。kiwi Browserやsoul Browserなど同じようにライトテーマ(白)のブラウザは眩しくないので間違いありません。ダークテーマですらも眩しいですね。
書込番号:25102103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記C
明るさは本体の明るさで調整するしかありませんが、逆に眩しいくらい明るいため、旧バージョンよりも綺麗に見えるように感じます(錯覚?)。
書込番号:25102232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記及び訂正
しかし何故この3.34.6のバージョンにこだわるかというと、3.5.24でペナルティを受け新しく作られた初めてのバージョンがこの3.34.6だからです。
↓
厳密には、3.34.6がapkのサイト(apk Combo)で手に入る一番古いバージョンだからでした。APK Pureではある程度しか遡れませんが、apk Comboならこのバージョンまで揃っています。
書込番号:25102687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)