
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年3月22日 13:01 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月20日 18:17 |
![]() |
1 | 2 | 2017年3月19日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2017年3月15日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月14日 22:59 |
![]() |
2 | 4 | 2017年3月14日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
当初は画像が表示されなかったりしましたがこれは設定を変えるだけで対処出来ました。しかし、スクロールが異様にガクガクしたりURLにジャンプ出来ないなど、設定ではどうにもならない問題が多数あるためやはり使い続けるのは無理だと判断しました。
isw11scではこれらの症状がまったく起きないのが気になり、ひょっとしたらAndroid5以降には対応していないのかとさえ思ってしまいます(isw11scはAndroid4だが、タブレットはAndroid5、スマホはAndroid6)。
やはりHabit Browser Classicでは一切このような不具合がありません(画像も出る、スクロールもスムーズ、URLもちゃんとジャンプする)。開発者はClassicをすでに更新しないと言っていますが、一方でHabit Browserもアップデートが翻訳しか修正されていないらしく、もはやこのブラウザも更新しないと思った方が良いかもしれません。
書込番号:20756156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ(Galaxy S7 edge)ではURLに飛べない以外不満はありません(カクつきも気にならない)が、タブレットでは不具合がかなり起きてしまいます。タブレットはClassicなら何もへ起きないので、Habit Browserはスマホに、タブレットにはHabit Browser Classicを使うことにします。
書込番号:20758387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Androidアプリ
Habit Browser以外のブラウザにもブックマークを移せるアプリを探してこれを見つけたので使ってみました。
htmlファイルのブックマークなら読み込めるのでHabit Browserで作成したブックマークも読み込めます。さらに、他のブラウザへブックマークをエクスポート(移行)することも可能で、googleChromeにHabit Browserのブックマークを移行させることに成功しました。これならブックマークを同期させる必要はありません。ただ、やはりフォルダが消えてしまいブックマークだけがグチャグチャになってしまいます。フォルダ作成や移動は後からしないとならないので手間になります。
Chromeにブックマークを移行出来る貴重?なアプリだと思います。
書込番号:20753860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
これでYahoo!ショッピングや価格.comを見ると画像が表示されなかったり、価格.comやYahoo!ニュースなどYouTube以外の動画を観られないなどかなり不具合があり一度は使用を諦めましたが、寄付をした以上使い続けなければと思い懸命に原因を探っていました。
画像が出ないのはブラックリスト定義にこれらの画像が登録されていたためでした。
Yahoo!ショッピングなら
item.shopping.c.ymig.jp
価格.com(製品情報)なら
amazon.com
をブラックリスト定義から削除すれば画像が表示されるようになります。これ以外のサイトでも同様で、ブラックリスト定義の下の数字が多いものをまず無効にして画像や動画が再生されるか確かめる、を繰り返してようやく突き止めました。
原因がわからなかった最大の理由は、Classicのバックアップを使ってしまい一部Classicの設定が入り込んだりバグが出た(ユーザーエージェントが効かなかったのもユーザーエージェントの設定が空になっていたから)、Yahoo!の広告を何度もブラックリストに追加するなどブラックリストをいじり過ぎたため、だからだと思います。
何はともあれ、これ以外他に使えるブラウザがまったくないので、これならなんとか対処出来そうです。
書込番号:20748018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックリスト定義を修正すれば広告ブロックを維持したままで直せるので、ホワイトリストを使う必要はありません。
書込番号:20748162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
ブラックリスト定義を(Yahoo!ショッピングと価格.comの画像を表示するよえに)修正した状態でバックアップし、初期化したHabit Browserにインポートしてみました。結果やはり修正したブラックリスト定義ではちゃんと画像は表示されました。
書込番号:20750342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
classicからHabit browserにしたものの、画像や動画がが表示されない不具合が起きています。
ページホワイトリスト定義やユーザーエージェントを使うなどして対策はしたものの、Yahoo!ショッピングや価格.com以外にも不具合がたくさんある事に愕然とし、使用を断念しました。(画像ファイル表示されないサイトが他にも多数あり、そのサイト全てに対策するのはあまりにも無理があるため)
結果的に再びHabit browser classicに戻しましたが、こちらは画像が出ないなどの不具合は一切ありません。classicではホワイトリストやブラックリスト機能はありませんがユーザーエージェントは追加出来るので広告の対策は何とか出来ます。classicではブックマーク広告が消せませんが、こうなった以上仕方ありません。
確かに機能では申し分ありませんが、広告ブロックには問題があるので注意が必要ですね。
書込番号:20741313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他に、タブレット(MediaPad T2 7.0)では戻るボタンを押すと勝手にブラウザを閉じてしまったり、しきりに「デュアル画面はサポートしていません」などと表示されるなどかなり不安定になりました。
書込番号:20741432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ユーザーエージェントを固定したいサイトのURLを貼りユーザーエージェントを選ぶ |
Yahoo!などにユーザーエージェントを合わせると再生出来なくなるが... |
サイト別にユーザーエージェントを決めればデフォルトでもOK |
価格.comの動画をページホワイトリスト定義(にクチコミのURLを追加し広告ブロックが働かないようにした)で再生出来るようにはなりましたが、今度は違うサイトで弊害が見つかりました(Youtube以外の動画を再生出来ないなど)。
これらはユーザーエージェントを切り替えれば改善するのですが、デフォルト以外はすべておかしく(デフォルト以外は動画が再生出来ないと表示されるなど)なってしまいます。デフォルトにすれば今度は価格.comの動画が再生出来ますが、今度はYahoo!のトップページに広告が出てしまうなどかなり厄介です。
そこで「サイト別ユーザーエージェント」を使い、個別にサイトのユーザーエージェントを固定する事にしました。初めは価格.comだけをデフォルトにしようとしましたが、価格.comはデフォルト以外ユーザーエージェントを受け付けないためそのままにし、代わりにデフォルトでは広告や表示が頻繁に出るYahoo!トップページやGoogleはユーザーエージェントがAndroidではまったく出ないのでAndroidにしました。
結果狙い通りAndroidに設定したサイト(Yahoo!トップページ、Google)はユーザーエージェントをデフォルトにしても広告や表示は出ませんでした。もちろんこれなら価格.comの動画などデフォルトでなければ動作しないサイトはちゃんと正常に使うことが出来ます。
ただし、価格.comのようにユーザーエージェントが効かないサイトもあるため注意が必要ですし、逆にYahoo!のように特定のユーザーエージェントを使うと正常に見れない場合もある(Yahoo!にiPhoneなどでデフォルトやAndroid以外のユーザーエージェントを使うとリンク先に飛べないなど)ので注意が必要ですね。
書込番号:20739066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところどころ文章がおかしくなっているのでお詫びします。
書込番号:20739107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーエージェントを変えると価格.comの製品ページ表示がおかしくなります。
このように、サイトによってはページホワイトリスト定義とサイト別ユーザーエージェントを使い分ける必要がありますね。
書込番号:20739235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
このブラウザで広告ブロックを有効にしていると画像や動画が表示や再生されないサイトがあります。
私が確認したところでは、Yahoo!ショッピング、価格.com製品情報(パソコン)は画像が表示されない、価格.comのクチコミ(クチコミはタブレットのみでスマホでは動画は再生出来た)は動画が再生されず「選択された動画は現在閲覧出来ません。後ほど、ご確認下さい。」と表示されます。
これはページをホワイトリストに追加すれば改善(ただしそのページは広告が表示)されます。
クチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/
製品情報(パソコン)
http://s.kakaku.com/pc/
Yahoo!ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/
ホワイトリストに追加してみたのですがまったく変わらず、必ずページホワイトリスト定義に追加しないと改善しません。
ただし、タブレットとスマホでは動作が違う(スマホではクチコミをページホワイトリスト定義に入れなくても動画は再生出来た)ため、必ずしもページホワイトリスト定義に追加しなくても良い場合もあります。
かなり厄介ですがバックアップ(設定のエクスポート)を取ればそれらは保存されるはずなので、今は草の根ですが後々役に立つと思います。
書込番号:20735436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahoo!のページの表示が遅いので原因を調べていました。設定を変えたところ動作が早くなりました。
・タブの「タブへ移動を循環にする」をオフにする
・コンテンツの「動作が遅いJavaScriptを停止する」をオンにする
・表示の「UIアニメーションを使用する」をオフにする
・コンテンツの、「ページを自動調整する」をオフにする
これらを設定すればまず動作が遅いとはならないはずです。
書込番号:20736164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
Yahoo!の表示の問題がわかりました。原因はタブの「非表示のタブの動作を停止する」がオンになっていたからで複数タブを開いて閉じると先に開いていたタブが真っ白になってしまいましたが、オフにしたら改善しました。
まだまだ使い込まないとなりませんね。
書込番号:20736470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加A
タブレットでは同じ設定なのにスマホのように複数タブを開いてもページが白くなる症状はありません。ここでも違いが出ましたね。
書込番号:20736510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記B
クチコミについては、ページホワイトリスト定義に追加しなくてもサイト別ユーザーエージェントを使えば正常に再生出来るようになります。
書込番号:20739144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)