
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
100 | 41 | 2014年8月6日 12:06 |
![]() |
23 | 16 | 2014年8月1日 23:02 |
![]() |
7 | 3 | 2014年7月5日 15:17 |
![]() |
1 | 0 | 2014年6月19日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月5日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月8日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
韓国国情院がLINE傍受:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201407039.html
韓国国情院、旧KCIAが傍受を認めた記事です。
これは、LINEの会話はダダ漏れと言うことです。
色々な意味で危険です。
書込番号:17642362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
どんな通信もサイバーテロの対象になっているんでしょうけど困ったものですね。
書込番号:17642395
5点

これ見ても大半の日本人ユーザーは自分には関係無いって思うんでしょうね
書込番号:17642682
9点

傍受されてるのはlineだけとは限らないだろ
国内なら犯罪通話は裁判所命令で全部傍受できる
傍受出来ないのは政府要人用暗号化回線ぐらいだろ(多分ある)
書込番号:17642828
2点

> 裁判所命令で
これが重要。申請、認可の過程が1つのブレーキになっている。
まあ、勝手にやられて黙殺してたら意味ないが。
>韓国側は悪びれない。
今さら始まったことじゃないが。
書込番号:17642874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

p2p規制でプロバイダーが通信の中身見てます(笑)
通信の中身見るのは犯罪?(笑)
書込番号:17642981
1点

ホリエも「プロバイダ管理がメール見てる」発言してたっけ。
書込番号:17643011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知らないです
警察も無断で覗いてp2p違法者(日本人だけ)逮捕してる
中国人とかの違法p2pは放置\(^-^)/
書込番号:17643059
1点

通信の秘密
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86
>通信の秘密(つうしんのひみつ)とは、個人間の通信(信書・電話・電子メールなど)の内容及びこれに関連した一切の事項に関して、公権力がこれを把握すること、および知り得たことを第三者に漏らすなどを禁止することであり、「通信の自由(つうしんのじゆう)の保障」と表裏一体の関係にあるといえる。
>日本国憲法上の「通信の秘密」は政府など公権力に対する義務として課せられたものであるが、電気通信事業者に対しては、電気通信事業法第4条第1項で通信の秘密について「電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。」として定めている。この義務は電話事業者のみならずインターネットサービスプロバイダ(ISP)など、すべての電気通信事業者に課せられるものであるが、また一般個人に対しても課せられている。
>インターネットサービスプロバイダのルーティングやメール配送などの行為はすべて通信の秘密を侵害しているとされている。ただし、当事者の同意がある場合、そもそも通信の秘密の侵害とされないことから、オプションで提供するウイルスチェックサービスや迷惑メールフィルタリングサービスは通信当事者の片方である受信者の同意が取れていることから、通信の秘密の侵害にはあたらないとされている。
>また、特定のソフトウェア(P2Pなど)による通信をインターネットサービスプロバイダが遮断する場合のように通信の秘密の侵害が行なわれた場合などは、違法性阻却事由が存在し、違法とはされないと解されている。
解釈はご自由に。
書込番号:17643077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全ての通信は傍受されてる(笑)
必要性は理解してるけど逮捕されるの日本人だけ\(^-^)/
書込番号:17643107
1点

P2Pソフトでの逮捕者、約8割は30〜40代
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20140117/173297.html
> 逮捕者の犯罪の種別では、著作権侵害や著作権法違反が66%、わいせつ物陳列が19%、児童ポルノ禁止法違反が15%となっていた。
捕まった理由はP2P自体ではない。
あちらの人はもっと賢く違法入手してると予想。
いまさらP2P。久しぶりに聞いた。
スレ主さん、趣旨違いごめんなさいね。
書込番号:17643176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社長が脊椎反射状態で、反論したようですね。
最近、スノーデン氏がスマホは盗聴器のように傍受できるとか言ったとか言わないとかの報道がされました。
LINEだから傍受されないと言うことは有りません。
問題として感じたのは、LINEは最近IDの乗っ取りなどで騒がれているのに、この問題に関しては調査すらしないことですね。
書込番号:17644177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この社長は、ただの雇われだしね
本丸は韓国だし、LINEで通信すると全て韓国サーバー経由するらしい
韓国サーバー経由すれば傍受し放題
韓国内の傍受だから違法では無いとさ
ユーザーの国籍は関係無し
書込番号:17646355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インターネットの閲覧履歴やスマートフォンの位置情報といった個人情報に
かかわるデータの活用について、政府のIT総合戦略本部の検討会がまとめた
大綱案が18日、明らかになった。
個人が特定できないように情報を匿名化すれば、本人の同意がなくても別の
企業など第三者に情報を提供できるようにするよう求めた。政府は2016年
からの適用を目指す。
大綱案は19日の「パーソナルデータに関する検討会」で公表され、近くI
T総合戦略本部が決定する。政府はその後、国民から意見公募を行ったうえで、
来年の通常国会で個人情報保護法を改正する方針
書込番号:17646790
2点

聞かれて困る会話はしてないから
どうでもいい。
だいたい、AndroidもiPhoneも
アメリカにスパイされ放題なんじゃないの?
今さら何言ってるんだか、、、
書込番号:17647081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

身体的特徴(指紋、顔認識データ等)の提供を今後検討
書込番号:17647086
1点

仮想敵国のサーバーに身を委ねる事がどう言う事か理解してないノー天気な人種が多いから、愚にも付かないアプリがこれだけ蔓延するんでしょうね。
一応は友好国である米国の企業のそれとは、全く性質が異なると思いますよ。
書込番号:17647123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ビックデータと諜報活動を故意に混同しているとしたらどうなんでしょうね。
パーソナルデータは「国籍、名前、血液型、生年月日等、個人の固有の情報」のことですが,ビックデータとして利用可能な状態にする場合には,それらが顕在化しないようにする必要があります。
それをしないと個人情報保護法に違反しますから。
現状,業界団体が自主的なルールを策定して利用している物を共通ルール化するのが目的の「パーソナルデータに関する検討会」です。
諜報活動が目的ではないのです。
書込番号:17647193
2点

http://www.asahi.com/articles/ASG3052PJG30UHBI00P.html
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/136311
メールは通信でないので裁判所の許可無しで盗聴\(^-^)/
裁判所が盗聴許可出しても盗聴の事実を公表してない\(^-^)/
盗聴が嫌ならスマホ持つな\(^-^)/
書込番号:17648714
1点

盗聴と諜報を故意に混同。
技術的に出来ることと現在進行形でやることを混同。
衆愚そのものですな。
書込番号:17649045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Androidアプリ

私の近所のセブンイレブン数件回りましたけど、キャンペーン用のペプシがまだ置いていなかったです…。
http://mobile.suntory.co.jp/softdrink/pepsi/google/index.html?fromid=pc_to_mobile
書込番号:17709336
2点

俺氏、500円分がTVSideViewの例の機能購入のためにどうしても欲しかったのでペプシ5個買うことを宣言しまーす。
こういうキャンペーンをやるとスーパーとかだとオマケだけ持っていく輩がいるが…これだけどうにかして欲しい。
書込番号:17709378
1点

今日も数件のセブンイレブンを回りましたけど無かったです。
店員さんに聞いたらそのようなキャンペーンをしていることすら知らなかったそうです。
書込番号:17713023
2点

こんばんは、私も今日数件イレブンを回りましたが、まだ何処も置いてなかったです、始まったばかりなんでもう少し経たないとダメですかねぇ。
書込番号:17713201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もう少し経たないとダメですかねぇ。
そうなりそうですね。
書込番号:17713211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


早速コードを入力してみましたけど、2枚とも「入力したコードは無効です。」となって登録できません…。
購入された皆さんは如何でしょうか?
書込番号:17715011
2点

昨日の夕方に7本買いましたけど全て有効でした。
ドコモの無料期間を過ぎてから再インストールしたTwonkyBeamに課金してみました。
7枚のコードを入れるのが面倒でしたが700円分チャージできて良かったです。
書込番号:17715137
2点

≫おびいさん
これは...やられましたかな?
どうしたものか...
≫マーボー団さん
よりにもよって今日は台風も来ているし、忙しいしで買いにいけません。700円分ゲットおめでとうございます。
書込番号:17715235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が行ったセブンイレブンにはキャンペーンつきのペプシが売ってなかった(ーー;)
2・3件回ったんだけどな〜
書込番号:17715813
0点

忙しかったが行ってきました!
結果、ありませんでした。
書込番号:17715885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど慌てて買いに走りました、三本購入しました。
おびいさん。
同じau回線ですが、XPERIA Z Ultraからコード入力全て有効でした、何でなんでしょう?
書込番号:17715958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PC ブレイカーさん、あさぴ〜 auさん
どうやら以前私のGoogleアカウントが不正アクセスされ、アプリを勝手に購入されたので今現在私のGoogle Walletのアカウントが停止されている所為かもしれません。
折角ゲットしたのに困ったもんです…。
書込番号:17716268
1点

あー、ありましたねそんなことも(そんなことと言うのも失礼だが)。被害は2000円でしたっけ。私はそれを見て唯一対策をしていなかったAppleIDを二段階にしました。まさかここでその影響を引きずる事になるとは…サポートにメールですね。
書込番号:17716336
1点

>PC ブレイカーさん
正確には3,000円2回と8,400円1回です(^_^;)
購入されたものはチェインクロニクルと言うゲーム(私は遊んだことがありません)の精霊石です。
クレジットカード情報も出鱈目で、恐らく決済不可だったためGoogle Walletのアカウントが停止されたようです。
Google Walletのアカウントを復活させるためにGoogleに問い合わせると、運転免許証などの身分を証明するものと、その身分証明書と同じ住所が記載されたクレジットカード等の明細書2点の画像を添付してメールしろって事だそうです。
アカウントが勝手に不正アクセスされたのに、そんな個人情報を送れないと食い下がっても一切の妥協案は無しで、結局諦めました。
まさかこんなところでバツを喰らうとは…。
書込番号:17716343
1点

折角のコードを無駄にしたくなかったので、こちらが折れて運転免許証と、ダメ元でau WALLETカードが送られてきたときのカードが貼り付けられていた、クレジットカード番号や住所等が記載された画像を添付して送付しました。
もちろんクレジットカード番号のところは隠してです(こう言うときにNote3のSペンは便利です。)。
すると数時間後には返信メールが来て、Google Walletのアカウントを復旧しましたとのこと。
すぐさまコードを入力するとちゃんと使えるようになっていました。
案外呆気ない感じです。
au WALLETカード様々です(^_^;)
書込番号:17792669
1点



Androidアプリ
無課金でも、そこそこ遊べます。
倉庫枠を増やすだけの微課金だと更に楽に遊べます。
よろしければ開始時に招待ID入力お願いします。双方に特典があります。
招待ID 80726409
書込番号:17694399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クソスレ確定 ってか、なんなのこのスレ。 意味無いよね
書込番号:17700491
2点

よく考えると、この手のスレが多い。
書込番号:17700503
2点







Androidアプリ
https://plus.bandainamcoid.com/community/index?id=9293
ここを見ればこのゲームがよくわかりますよ!
公式コミュニティです。
書込番号:16808681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)