
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年6月27日 12:57 |
![]() |
1 | 7 | 2016年5月15日 21:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年10月7日 07:10 |
![]() |
16 | 8 | 2016年3月26日 17:26 |
![]() |
3 | 4 | 2016年3月9日 20:25 |
![]() |
30 | 11 | 2016年3月26日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
スマホにnanacoアプリをインストールしています。
セブンイレブンにて自動車税をnanaco決済していますが、nanacoで固定資産税の支払いも出来ますか?
現在、固定資産税の支払いは年4回自動口座引き落としでやってますが、これを振込用紙による支払いに切り替えることは出来ますか?
書込番号:19898473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バーコードがある形の振込用紙なら多分可能。
nanacoは1枚五万円までなので、昔は5枚まで使えたようだけど今は何枚まで使えるかは分からない。
ただし自動車税程度のチャージならクレジットカードチャージしても止まらないだろうけど固定資産税だと厳しいでしょうね。
額にもよるけどクレジットカードによる電子マネーチャージはクレジットカード会社に嫌われる行為なので、多額の金額をチャージするのはクレジットカード停止のリスクは高いので紙一重です。
書込番号:19898499
0点

返信ありがとうございます。
電子マネーのクレジットチャージはリスクが高いと言うのは知りませんでした。
スマホ(SH-06E)には電子マネーを4種類入れており、
・楽天Edy 楽天カードでオートチャージ
・WAON イオンSuicaカードでオートチャージ
・Suica イオンSuicaカードでオートチャージ
・nanaco Yahoo!カードで手動チャージ
nanacoのみオートチャージに対応しておらず毎回手動で入れています。
オートチャージの額は2千円を下回ったら3千円チャージの設定なのでこの金額なら問題ないですよね?
あとモバイルスターバックスカードでもdカードでオートチャージ設定していてこちらは3千円下回ったら5千円チャージ設定です。
nanacoによる自動車税支払いは
http://www.family.co.jp/info/info110215.html
東京都がファミマTカードでの支払いを禁止してからずっと続けているので2011年から5回やってます。
その間nanacoのクレジットチャージは
アイワイカード→ファミマTカード→dカード
と切り替えてきましたがいずれのカードも利用停止には至ってません。
固定資産税の金額は1年分だと10万円近いけど4分割なら2万円台なので大丈夫じゃないでしょうか?
書込番号:19898929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

固定資産税の金額は1年分だと10万円近いけど4分割なら2万円台なので大丈夫じゃないでしょうか?
・・・この位なら平気でしょうね。
月2・3万円位なら問題はない水準でしょうね。私もそれ位は利用したことはあります。
月10万円以上チャージする人もいますので、その水準だと止まってもおかしくないと思います。
私の回答は極端な例の人の話です。
あくまで常識的な範囲内での利用は問題がないと思っています。
書込番号:19899070
0点

先日、役所へ行って固定資産税の口座振替の解約手続きをしました。
年4回のうち1期目は既に支払っているので2期(8月支払い)から振込用紙での支払いに切り替わる予定です。
Yahoo!カードでnanacoクレジットチャージすれば1%Tポイント還元なので固定資産税の支払いも1%還元ですね。
書込番号:19990204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
シャープのSHV32に機種変更したばかりです。
以前(ver42)は、位置情報を共有するサイトで、周辺の施設を検索する場合、許可の画面が出て、利用できたのですが、
現在(ver50)では、「位置情報サービスが利用できません。設定を確認して下さい。」とのみ表示されて、利用できません。
(auショップの展示品(ver42)と比べました。)
設定→サイトの設定→現在地の画面では、アクセスする前に確認するのスイッチしかなく、
右上の虫眼鏡を押しても、検索ができません。
どうやら登録してあるサイトを表示するだけの機能しかないようで、設定ができないのです。
因みに、サイトは千葉興業銀行店舗・ATM検索(スマホサイト)とコスモ石油のSS検索です。
auショップに行っても分からず、Chromeのアップデートを待つしか手立てがなく、分かる方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
0点

追加
因みに他のアプリでは、現在地を利用できます。
JAFお得ナビ等
ブラウザのみこのような症状です。
他のブラウザを導入した方がいいのかなとも
書込番号:19875549
0点

位置情報のモードは高精度になっていますか?
ブラウザを疑うなら、Operaをインストールしてみるといいかと思います。
書込番号:19875728
0点

Chrome ver.50からの仕様とのことです。
不具合ではないので今後のアップデートによる修正変更は期待しない方が宜しいかも。
http://kakaku.com/bbs/K0000823041/SortID=19865489/
書込番号:19875744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
やはり、ブラウザ(Chrome)の仕様でしたか。
google の方針で https のサイトでなければ位置情報を利用できないということですね。
そうすると、今後も利用するには、他のブラウザを使用するしかない。
さて、そうすると検討が必要ですね。
お薦めのオペラ他他のブラウザを使う。
現在地から住所指定で検索を行う。
グーグルマップで施設検索を行う。
とりあえずはこんなところですか。
アプリから検索してもブラウザに移動することもありますので、指定のブラウザを選択することができるか問題です。
住所地についても、小さな自治体ならともかく、合併によって地域が広がっているので、地図を移動するのが面倒くさい。
グーグルマップだと指定の方法を的確に入力しなければならない。
一長一短ありますので、検討します。
他の携帯にクチコミがあろうことは予想していましたが、検索方法が分からずこちらで質問させていただきました。
りゅぅちんさん、SHV32のクチコミでもお世話になりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Xperia Z5 SOV32でのとんとかいもとさんの返信にナイスをつけます。
書込番号:19876550
0点

IOSのChromeもver.50ですが、「拒否されている」とのメッセージが表示されるものの問題なく現在地を表示できます。IOSの方が末尾番号95(5/4更新)と進んでいるので、Android版もそのうち修正されるかと思います。
書込番号:19877103
0点

>ありりん00615さん
元々iOS版Chrome 50では「http接続でも位置情報を取得可」なので、今後もし修正されるとすればiOS版の方でしょう。Android版と同様に位置情報の取得不可へ…ということになるかと思います。
Googleが他社プラットホームOS版の方を優先(基準に)して仕様変更する、とはちょっと考えにくいですね。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1605/13/news038.html
>定年猿さん
ご丁寧にありがとうございます。こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:19877333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
ほ〜、iosでも「拒否されている」と表示されますか。
ということは、もしかしてですが、
キャッシュが残っている可能性がありますね。
私のスマホも地図が表示されますが、最後の表示でした。
本日も100Kほど離れたところにいきましたが、
表示されたのは、地元の地図でしたので、その可能性も。
りゅぅちんさんの示した記事が何時の時点なのか分かりませんが
もしかしたら、5月4日の更新で変更になったのかもしれません。
ともかくも、アンドロイドでまた表示できる可能性は私も低いと感じています。
りゅぅちんさん、年寄ですので、頓珍漢な質問も多いと思いますがよろしくお願いします。
追伸
とんとかいもとかさんのお名前を間違えてしまいました。
失礼しました。
書込番号:19878374
0点



Androidアプリ
プッシュ通知で着信できないのですが、まったくできないわけではなくて、
何回かかけてもらっているうちに着信できるという感じです。
通信?の遅れからなのでしょうか。
ちなみに、通常ですと着信できます。
ワイファイで、スリープ状態でも接続維持にしています。
何か考えられることありますか。
1点

スマホの機種は何ですか?
機種によってはスリープ時に常駐しているプッシュプロセスが強制的に消される可能性があります。
またルーターとの相性によりプッシュ着信が正常に行われないこともあります。
書込番号:19935511
0点

>マグドリ00さん
返信ありがとうございます。
機種はアンドロイドSIMフリーのALCATELONETOUCH IDOL3というもので、
一応は対応機種になっているようなんですが、
余りにも不安定で用をなさないので、保留にしたまま、
違うアプリを使用していました。
使える人と使えない人がいるようですね。
ありがとうございました。
書込番号:19963595
0点

>源清流清さん
私も着信が出来ないトラブルがありましが
アンドロイドの節電機能によって起きていました。
使われていない機能と言う事でプロセスを止めてしまっているようです。
書込番号:20272491
0点



Androidアプリ
今日の23時頃、アドオンのClean Fasterを実行しようと、
メニューバーの右側にあるデジラみたいなアイコンをポチったら、
一覧にタコが出現してました!
【質問内容】
アドオン『Tako Browser』は、YouTubeの動画をダウンロードできるのでしょうか?
YouTubeでの演奏動画をダウンロードできたら助かります。
【ボヤキ】
入浴後に体の火照りを冷ますために、ポチポチっと閲覧してたのに、
笑い過ぎて余計に熱くなりました(笑)
このブラウザーは、広告をブロックしてくれるアドオンがあって気に入っていたのですが、以下の理由により他のブラウザーを探しています。
Dorphin Browserで見ているサイトは、価格.COMとYouTubeだけです。
■思いの外、バッテリー消費が多い。
■上記のアドオン『Clean Faster』の後継?アプリの広告が目障り。
■広告ブロックが完了する迄の表示待機が長い。
(´・ω・`)
無料アプリなのに贅沢な悩みかも。
書込番号:19722711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私、よくわからずイルカさん使ってるのですが( ̄◇ ̄;)
あと標準とクロームとか他にも入ってますけど、だいたいイルカさん。
電池食いなのですかね、こいつ?
ちょと便乗でスレ眺めていたいです(・◇・)ゞ
書込番号:19722792
2点

おお♪タコさん出現ですね(*^^*)
僕は今はiPhone6を使っていますが、それ以前はAndroidでイルカさんメインで使っていました。
途中天使ちゃんに浮気した事がありましたが、やはりイルカさんが使い勝手が良かったです。
全く何の情報提供も出来なくてスミマセン(^_^;)
有益な情報が集まるといいですね♪
入浴後の火照…キャッ♪(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:19722814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポォフクッ♪さん
おはようございます。
イルカさんを使用されていたんですね!
やはり、ブラウザーを使い分けますよね・・
私はChromeがどうも使いにくいです(T_T)
書込番号:19723036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽん太くんパパさん
おはようございます。
イルカさんをご使用になられている方が多いですね。
天使ちゃんブラウザーが気になります。(^ω^)
んなことよりも、
>入浴後の火照…キャッ♪(((o(*゚▽゚*)o)))
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ やっぱり、EGなのかしら・・
書込番号:19723041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速、報告!。
UC Browserに移行するための検証中です。
検証を兼ねてのレビューを投稿致しました。
レビュー「良いブラウザーを見つけました。今後も検証をつづけます!」
http://s.kakaku.com/review/A1150005437/ReviewCD=916495/
UC Browserでは文字の選択、コピペが格段に行いやすいです☆
本スレのメインテーマであります『Tako Video』は一切検証せず(笑)
(;^ω^) こんなスレ主ですみません。
書込番号:19723048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウチの近所にもタコが出現しました!
Tio Platoさん♪
いいブラウザが見つかって良かったですね(*^_^*)
>Ψ( ̄∇ ̄)Ψ やっぱり、EGなのかしら・・
ん?僕はまだかろうじてEDじゃないですよ♪
最近あやしいですけど(-_-;)
書込番号:19726278
1点

ぽん太くんパパさん
こんばんは。
くまもん、空を飛ぶ!(笑)
面白かったです。ありがとうございます(^-^)/
書込番号:19728723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画ダウンロードアプリ『Tako Video』について、
出来る範囲で調べました。
■提供者
Tako Team
takoteam.com ← 公式サイトなのか不明です。
所在地も不明です(笑)
■注意点
本アプリはDorphin Browser公式アプリではないようですが、公認アプリのようです。
Google Playのポリシーに反するため、
YouTubeの動画をダウンロードすることは利用許諾されておりません。
Facebookでの動画はダウンロード出来るようですが、
当然のことながら、Facebookにログインしないと利用できません。
スレ主はFacebookのアカウントを作成しておりませんので、
これ以上の確認はできませんでした。(;^ω^)
Facebookって動画を扱えるんですね。知らなかったです。
■スレ主の感想
色々とアプリの広告・宣伝はされているようですが、
提供元が不明過ぎて使用する気になれませんでした。
(;^ω^) その前に、他のブラウザーに移行してしまいましたけどね。
本クチコミに対する「待った!」や異論は、もちろん受け付けます。(^-^)/
書込番号:19730673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
ラインを使っていますが、とてもしつこく嫌なことを言ってくるママ友がいたので、
彼女をブロックし、削除し、もう来られなくなったはずなのに、1か月後、何気なく彼女が
私宛にラインを送ってきました。
彼女の電話も削除したのに、どうしてこういうことができるのでしょうか。
普通、削除してつながらなくなったら、諦めて連絡を絶ちませんか?
とても気持ち悪いのですが・・・。
他のママ友から私のラインを聞いた、ということは絶対にありません。
こちらが削除しても、相手方から復活させることは可能ですか?
完全に彼女と切るためには、私のライン情報を一度すべて消さなくてはならないのでしょうか?
0点

ブロックしても相手が新しいアカウントを取得すればLINE上では別人になりますので向こうから連絡を取るのは可能です。
ブロックのあと、友達への追加を許可をOFFにして、IDで友だち追加を許可もOFFにすれば向こうがアカウントを変えても連絡取れなくなると思います。
書込番号:19674914
2点

>とねっち様
教えて頂いて、ありがとうございます。
ご指摘いただいた方法は、ママ友を削除した段階ですぐにやったことです。
それでも、来たのです。
以前に、行事の写真をやりとりしたこともあったので、その画像を向こうが残しておいて、
それを手掛かりに来たということもありですか?
なんだか、そこまでウラ技を駆使してアクセスしてくることが、気味が悪いです。
書込番号:19675294
0点

ちなみにブロックリストにその方載ってますか?
同じ名前でもアカウントが違えばブロックされてませんのでご確認ください。
書込番号:19675323
1点

>とねっち様
名前・・・そう言えば、以前のものと違うネームで来ていました。
相手は、作り直したのですね・・・。
ブロックし直さなければいけないのに、気持ちが悪くて、そのままラインの内容を見ないで
即、削除してしまいました。
今度、来たときは、ブロックし直します。
しつこい人は、本当にしつこいものですね。
こんなことに時間を取られるなんて・・・。
本当に御親切にありがとうございました。
書込番号:19675521
0点



Androidアプリ
Habit Browserをインストールしたものの、このブラウザからは写真の投稿が出来ないので放置しておりました。
このアプリがいきなり暴走し始めました。
事象は次のとおりです。
同じ事象が発生された方はいらっしゃいますか?
(>_<) 私は怖くなったのでアンインストールしてしまいました。
[ 発生時刻 ] 本日の8時頃
[ 行為内容 ] 価格.COMさんのクチコミを閲読。他は何も行っていません。
[ 使用機種 ] Xperia Z Ultra SOL24
[ 使用状況 ]
2015年2月に携帯電話からスマホに機種変更しました。
普段使用しているブラウザーは『Dolphin Browser』です。
地球儀アイコンをタップして起動される標準ブラウザーから移行しています。
auスマートパスを利用しており、
ここ以外からのダウンロード・インストールしているアプリは次のとおりです。
1. SONYさんの公式アプリ
2. セキュリティーソフト『AVG』
[事象概要 ]
Habit Browserがいきなり起動。筆者によるアプリ終了を受付けません。
[ 事象詳細 ]
Habit Browserがいきなり起動し、何やら高速スクロールしていました。
ホーム画面にも移り、
左右の高速スクロール(指やタッチペンでページをめくる感じ)が発生しました。
スマホの電源ボタンを長押しして強制終了しようとしても、
「シャットダタン確認画面」が直ぐに消えてしまいます。
両手を使いタイミングをつかんで電源OFFしました。(>_<)
電源を入れ直すと、セーフモードでスマホが起動し、
何これー? と、またもや泣きそうになりました。
2回目の電源OFF(笑)
今度は通常通りの起動でした。
ウイルスに感染したのかな? と、怖くなり、
Habit Browserのアプリとデータをアンインストール。
念のためウィルススキャンを行いましたが何も検知されませんでした。
[ 今後の対応 ]
しばらく様子を見てみます。
本日は午後出社ですので、午前中は初心者なりに頑張って調査してみます(^-^ゞ
書込番号:19670455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SOL24 ゴーストタッチ
で検索してみそ♪
通例よりは遅めだけどこの時期の風物詩だから心配無用だよ。
乾燥してると割りと頻繁に起こる事象だし、なおかつ割りとメジャーな怪現象だったりするから無闇に焦らず発作が治まるのを待つのが吉。
搭載OSとタッチパネルの感度さえマッチングしてれば他機種でも起こりうるから徒にブラウザを疑うのはいくないね。
書込番号:19670579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

B専たけとさん
ご教示ありがとうございます。
昨年は発生していないのです。
しかも、私はタッチペンで操作しております。(;^ω^)
価格.COMさんでクチコミがあったのですね!
↓
ゴーストタッチ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18094476/
タッチパネル不具合
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18201664/
画面にフィルムを貼った方が良いのかなぁ・・
ちょっと、ゴーストバスターズ呼んできます。(^-^)/
書込番号:19670616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本事象もこちらの事象に近いです。
↓
勝手に画面が変わる
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17056373/#tab
Xperia Z Ultra SOL24にも『手袋モード』があるのか確認してみます!
書込番号:19670666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SOL24がスレ主を正規の使い手として認めてくれた証とでも思っとけば気が楽になるよ(笑)
SONY使いならゴーストタッチを経験してなんぼだし、これでようやく一人前だね。
まあ、かく言う俺も初めてゴーストタッチを体験した時には思わず魚(ぎょ)っとしたし、なおかつ、「魚(うお)っ!」って叫んで恐怖に震えたクチだからね。
ビビる気持ちも実は他人事とは思えないほどに理解できるけど、冬場は手先に保湿クリームでも塗っとけばオマジナイとしては十分だと思うよ。
書込番号:19670681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ本事象は再現しておりません。
Xperia Z Ultra SOL24の画面設定を確認しましたが、
『手袋モード』はありませんでした。
本事象が再現するか、もうしぱらく様子を見てみますね。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
それにしても、いきなり本事象が発生するとびっくりするよー!!!
※ Habit Browserの品質を著しく毀損する意図はなく、
本事象の起因が不明でしたので、
タップしていないのに起動したHabit Browserのクチコミと致しました。
書込番号:19670702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

B専たけとさん
え〜、
>SOL24がスレ主を正規の使い手として認めてくれた証とでも思っとけば気が楽になるよ(笑)
試用期間が1年間・・ 長いよ(笑)
ハンドクリームは常に塗っているんですが、
私、何か変な光線でも出してるのかな・・
静電気? いゃ、静電気でブラウザーが起動するとは思えにゃい。
今回は思いがけず勉強になりました! (^-^)/
書込番号:19670714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
ハンドパワーです(^^)d
アタシは空港の金属探知機みたいなの歯の嵌め物以外全部出してもブザー鳴ります(TT)
アタシは全身から電磁波出してるみたいです(-。-)y-~
書込番号:19671201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Jennifer Chenさん
こんばんはー
それでは、チェンさんと私でご一緒に、
レーザービーム♪
[MV] Perfume「レーザービーム」
https://m.youtube.com/watch?v=K54CYowOqxM
あ、あと1人・・
数字の人、お元気かな??
書込番号:19672652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そいえば数字さん最近観ませんね…^_^;?
でもあの方はスターウォーズのフォースに近いですから…φ(..)
其れも暗黒(ダーク)じゃなくて吃驚する桃色(ショッキングピンク)の…(゜o゜)\(-_-)
書込番号:19672720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

事象が起こってから1週間経過しました。
再現するか様子を見ておりましたが、1度も発生しません。
いまだ原因が分かりませんが本スレを終結致します。
(原因の調査が面倒くさいだけやろ? ← (;゜0゜) ギクッ!)
書込番号:19696541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みとしましたが、通称「お化けタップ現象」が再現しましたので書き込んでおります。
[ 発生日時 ]
本日の16時台
[ 発生状況 ]
充電中に電源ONしたら、次の事象が発生。
1.ホーム画面が勝手に左右スクロール(ページをめくる感じ)
2.Xperia Z Ultraの付属機能?『スクリーンショット』が起動
3.電源ボタン長押しで強制的に電源OFFを試みるも、タイミングが難しい。
両手を駆使し、タイミングを見計らって電源OFF!
[ 訂正と御詫び ]
再現事象の確認により、Habit Browserを起因とするものではないと断定致します。
※ 事象が再現する以前に、Habit Browserをアンインストール済み。
Habit Browserの開発者ならびに提供者 各位、そして、
Habit Browserご利用者 各位に不快感を与えてしまっておりましたら申し訳ございません。
この場を借りて訂正と御詫びを行いました。
書込番号:19730722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)