Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(1691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
350

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワード

2025/06/17 10:00(2ヶ月以上前)


Androidアプリ

スレ主 こま1177さん
クチコミ投稿数:5件

今一通りのログインIDとパスワードをミミノートというシンプルなメモアプリに記録して使っています

例 
〇〇銀行アプリ
ID abc14253
パス 123456

上記の様にしたためているのですが、かなりの量になってきてしまい、パスワードやメモ帳のアプリで今よりもスマートに管理出来る方法はないかと思っています

理想としては
〇〇銀行
と検索をかけるとメモの中でそのワードがすぐに拾えたりとかだと見つけるのには楽かなぁと考えています

単純にパスワード管理アプリでもオススメのものが有れば教えて下さい🙇🏻

書込番号:26212409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/06/17 11:00(2ヶ月以上前)

架空で今、作成してみたパスワードです

>こま1177さん

こんにちは。
メモアプリに関する知見はありませんが、少し気になったので余計なお世話を・・・(^^ゞ

そのミミノートなるアプリを開発した会社なり個人なりが、こま1177さんにとって100%信頼できる存在なら良いのですが、そうでない場合はやめておいたほうが良いと思いました。

>〇〇銀行アプリ
>ID abc14253
>パス 123456

このセットは、「銀行口座の情報をどうぞご自由にお使いください」と言っているようなものです。
第三者に漏れたら大変です。
まだ紙に書いて自宅に置いておく方がよっぽど安心ではないかと。
IDとパスワードは絶対に安全で信頼できるサービスに保存すべきだと思います。

で、私はというと、なんとなくですが世界で一番信頼できるのはGoogleとAppleだと勝手に考えています。
もしここのセキュリティーを突破されることがあれば、そのほかのどんなサービスもザルになってしまうだろうと思うからです。

なので私は、IDとパスワードはGoogleのパスワードマネージャに全て保存しています。
設定パスワードもパスワードマネージャが自動生成する複雑なものに換えていっていますから、これが突破されてしまう可能性は低いだろうと考えています。
逆に、万が一Googleのセキュリティーが破られ、これらの情報にこちらからアクセスできなくなったときは、かなり困った事態になるのは間違いないでしょう。でもその可能性は第3次世界大戦並みに低いと信じていますので、大丈夫かな?と。
って、第3次世界大戦の可能性って、実はそれほど低くはないのかもしれませんが・・・(T_T)

書込番号:26212460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/06/17 18:46(2ヶ月以上前)

クレジット・カードと同様に、使い分けで2枚以上のクレジット・カードを持つことと同じく、利用するサービスは幾つか有るだろうけれど

便利でお得なサービスごとにクレジット・カードを持つときりがないから、集約して枚数を減らした方が結局はお得に使いまわせたりします

ネットで利用するサービスも同じかもしれません

登録して利用するサービスは利用が少なければ退会
お得度は下がっても他に寄せられるなら、集約する
管理するサービス、ユーザIDを減らす

パスワードが重要なのでは無く、名前(ユーザID)を隠すことを考えるべきでしょう

アプリケーションに登録するにしろ、紙か何かに書くにしろ、サービスごとにユーザIDまで明らかにしたら危険度はMAX

ユーザIDは英数字の組み合わせで、特殊文字は有っても無くても良いけれど、記憶に残る文字列を工夫して、ではないかと思います。ユーザIDは2つか3つくらいを記憶する。文字列長さは8文字では無く7文字とか11文字とか

パスワードは忘れても何とかなります

日常的に使うものであれば覚えられるでしょう

何かに覚えさせるのであれば、紙にサービス名、銀行名は書かずに銀行名は略語で表してパスワードを付記する。ユーザIDは書かない方が良いでしょう

書込番号:26212849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2025/06/18 06:48(2ヶ月以上前)

>こま1177さん
お薦めは「SIS-パス管理」ですかね。
何年も使っていますが、パスワード管理が楽ですよ。
私は有料版にしてます、無料で使えるので試してみては?

書込番号:26213320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こま1177さん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/03 06:55(2ヶ月以上前)

皆様ご丁寧に考えて頂きましてどうもありがとうございました

書込番号:26227350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ギガの消費を止めたい

2025/05/04 10:50(4ヶ月以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:149件

ユーザー:vault plofileというアプリの消費が自分のわからないトコでデータを消費しています。何に使っているのか、どうやって止めるのか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:26168643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/04 16:38(4ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
機種が不明ですがMotorolaの何かですか?

書込番号:26168955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2025/05/05 08:58(4ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
motoedge50sproです。

書込番号:26169560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/05/05 09:21(4ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
>motoedge50sproです。

設定→システム→ユーザー→複数のユーザーを許可する
ここで、「Vault」というユーザーを追加しているということはありませんか?

書込番号:26169571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/05 12:31(4ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
MotorolaのSecureフォルダ機能を使われているのではないでしょうか。Secureフォルダ内に複製されたアプリの通信はすべて Valut:Profile にまとめられますので、不要ならフォルダ削除で止められると思います。

書込番号:26169707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2025/05/05 14:29(4ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†さん

お二人とも教えてもらってありがとうございますm(_ _)m

以前複数ユーザーに設定していました。そしてそのまま放置でした。

そしてsecureフォルダのアプリがデータとバッテリーを消費してました。

お陰様で解決しました。重ねてお礼申し上げます
m(_ _)m

書込番号:26169796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android14で、Googleの電卓ウィジェットある?

2025/04/11 09:15(5ヶ月以上前)


Androidアプリ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

Android14で、Googleの電卓のウィジェットが出ないんですけど、共通仕様なんですかね?
Android10では出てるんですが。手持ちで他にAndroid14が近くになくて確認できません。
Android14で出てる方は居ますかね?
ちなみに私の出ない端末は機種名忘れましたが富士通のARROWSのメモリ12GBの安いやつです。この機種に限って使えないということは無いと思うのでどうでもいい情報かも知れませんが。

書込番号:26142374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/11 21:12(5ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
同じく出ません。
デフォルトが別の電卓アプリのAndroid10機に最新のGoogle電卓を入れてみたのですが出ませんね。元の電卓アプリもウィジェットは用意されていませんでした。
以前ウィジェットが配置できていたのであれば、新しいバージョンの電卓アプリではウィジェットを含まないようになったのだと思います。
ウィジェットのある電卓アプリを別途入れるしかないと思います。

書込番号:26142980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/13 08:44(5ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
ありがとうございます。
ウイジェット消えてしまいましたか。確認が取れて、前に進むことが出来ます。

書込番号:26144677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 汎用の蓄電管理アプリは有りませんか。

2025/02/25 21:07(6ヶ月以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6件

ファーウェイの蓄電アプリのFusion Solarについて質問させてもらったものです。
App Galleryインストール時にやはり警告が出て怖いのでFusion Solar以外のアプリを使いたいのですが、使えるアプリケーションはありませんか?

書込番号:26089402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/02/26 00:34(6ヶ月以上前)

設置業者に確認とった方が良いですが、基本的に専用機器なので無理のはずです。
サーバーもファーウェイが管理してるはずなので、そちらに接続しなければならないですし。

書込番号:26089694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/02/26 01:39(6ヶ月以上前)

ファーウェイのアプリがGoogle Playストアに登録できないのでファーウェイの AppGalleryがアプリをダウンロードします
またFusionSolarアプリはファーウェイが提供しているアプリです
ファーウェイの製品用のアプリのため他社製のアプリはないです

ファーウェイ AppGallery

アンドロイド
FusionSolarアプリとAppGalleryは安全で信頼できます。インストール中にシステム警告メッセージが表示された場合は、[OK]をタッチして続行してください。
Download FusionSolar App
https://intl.fusionsolar.huawei.com/fusionsolarapp

Huawei Technologies Co., Ltd.
https://solar.huawei.com/jp/

書込番号:26089738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 18:17(6ヶ月以上前)

どうにもならないんですね。
ファーウェイと付き合っていくしかないのかー

書込番号:26090647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの形の変更

2025/02/25 20:49(6ヶ月以上前)


Androidアプリ

NOVAランチャーを使い始めたのですが、前と比べてアイコンの形が変わってしまって使いづらいです。
アイコンの形だけ元に戻す設定とかは有りませんか。

書込番号:26089360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/25 21:46(6ヶ月以上前)

少し古い情報なので、異なる可能性がありますが。

メニューから「外観と操作感」を選択

「外観と操作感」からアイコンスタイルをタップ。次の画面でアイコンの形を選択しましょう。

その他を選択すると、四角形や五角形といった様々な形のアイコンも用意されています。

また、「アイコンの形」を選択する際にカスタマイズを選択すると、アイコンの四隅を調整して自由な形に仕上げることもできます。

書込番号:26089476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2025/02/25 23:53(6ヶ月以上前)

>社会不適合者3号さん
取り敢えずドロワー等にあるアイコンの一覧から Novaの設定(機種によってはNova Settingsになってることもある)というアイコンから設定画面を出し、外観と操作感→アイコンスタイル の順にタップしてそこの設定項目を幾つかいじってみることをお勧めします。

従来のアイコンの形状を変更する
Android 7.1 アイコン

この辺かな 設定切り替えたりチェックをオンオフしたりして好みになるような良い設定を探してみてください

書込番号:26089656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/02/26 00:32(6ヶ月以上前)

設定画面から、下にスクロールして「外観と操作感」を選択

んで、アイコンスタイルを選択。

デスクトップの設定項目でアイコンサイズも変更可能。

画像のような感じで。

書込番号:26089693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/26 16:49(6ヶ月以上前)

助かります。
よく見たら分かりました。
でもわかりづらいですね。

書込番号:26090549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Fusion Solarアプリ

2025/02/25 20:29(6ヶ月以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6件

続けて質問すみません。
太陽光発電と充電の工事をしたら機器がファーウェイ製での状態確認の為にスマホにファーウェイのApp Galleryをインストールして更にそこからFusion Solarをインストールしなければならないと言われました。
Fusion Solarでは具体的にどんなリスクがありますか。

書込番号:26089308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/02/26 00:23(6ヶ月以上前)

Fusion Solarって蓄電システムですよね?
であれば、お宅の契約内容の個人情報と、電気の使用状況が先方に筒抜けのはずです。
うろ覚えですが、バッテリ一体型の機器を住宅外に設置してあるはずで、その中にSIM入っててその辺の基地局と通信してるはずです。確か。
で、自身の状態を確認するにはアプリでFusion Solarのサーバーに接続してデータ確認するはず。P2Pではないのではないかな。
入れてるアプリケーションのリスクと、生活状況は向こうに分かっちゃうってとこじゃないでしょうか。

書込番号:26089682

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)