
このページのスレッド一覧(全350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年5月22日 00:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月18日 05:18 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月3日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月15日 15:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年5月12日 16:41 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月9日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
AppMonsterでバックアップされたデータは何処に納まるんでしょうか?
また、アップデートしたアプリのバックアップをとると、先にとってあった旧バージョンのバックアップに上書きされてしまうのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
書込番号:14583250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppMonsterでバックアップされたデータは、
/mnt/sdcard/appmonster2/backup/ というフォルダの下に保存されると思います。
アップデートされたアプリについては、
アプリ本体は(基本的にはアップデート前とは)別名で保存されると思います。
書込番号:14583850
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます。
無事、確認、解決です。
助かりました。
書込番号:14585222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はアップデートで広告が出るようになってしまうアプリが多くて、
旧バージョンに戻したいケースがよくあって、そんな時に AppMonster はホント重宝するアプリですよね♪
余計なお世話ですけど、
/sdcard/appmonster2/ で確認、解決ってことは
現在お使いのバージョンは最新の 2.0.6 でしょうか?
アプリのレビューにもありますように、
個人的には使い勝手の良い旧バージョンの 0.8.3 をお薦めします。
例えばこちらにスマホでアクセスし、
下の方にある「AppMonster 0.8.3」をタップでダウンロード可能です。
http://www.freewarelovers.com/android/app/appmonster
「Google Play」からのダウンロードではありませんので、
「提供元不明のアプリのインストールを許可」のチェックをお忘れなく。
ちなみに旧バージョンの 0.8.3 では、アプリのバックアップは
/sdcard/appmanager/
に保存されます。
アストロとかESファイルエクスプローラーとかで見て頂ければ一目瞭然、
アプリアイコン表示され、お目当てのアプリが簡単に見つかりますので使いやすいと思います。
書込番号:14586205
0点

ソニフェチさん、丁寧なレス付けありがとうございます。
AppMonsterの旧バージョンって、もしかしてアイコンのかわいいやつですか?
実は最近、機種変更したんですが前機種ではその旧バージョンを使っていました。新しい方には、今バージョンのAppMonsterを入れたんですが勝手が違って、少々戸惑っています。
とりあえず0.8.3に戻そうかなぁ…。
ありがとうございました。
書込番号:14589363
0点

そうです!かわいいのです(笑)
過去スレを拝見しました。
失礼しました。初代 Xperia をお使いだったんですね。
私もスマホデビューは初代 Xperia でした。
旧機種で使われてた MicroSD を現在の機種でもお使いでしたら、( 私自身はそうなんですけど )
わざわざいわゆる野良アプリをダウンロードするまでもなく
MicroSD に 0.8.3 バージョンもバックアップ保存されてますね♪
/sdcard/external_sd/appmanager/
旧バージョンはアプリアイコンで探せるのでやはり使い勝手が良いです。
書込番号:14590396
0点



Androidアプリ
もしもご存知の方がいましたら、教えてください。
Windowsで動くMicrosoft Accessみたいなデータベース管理ソフトは、Androidでも有るでしょうか? Google Playでは、それらしいものは探せませんでした。
具体的には、
自分のストレージにテーブルを作成する
クエリを作成する
フォームを作成する。テーブル・クエリの結果がフォームに表示され、そこでレコードの更新もできる。
みたいなことができるとOKです。
0点

ご希望通りとまではいかないかもしれませんが、
以下のような簡易データベースアプリはあるようです。
SQroid (Lite)
http://super-ando.net/2010/04/08/sqroid-lite-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%AE%A1%E7%90%86/
書込番号:14573809
1点

回答ありがとうございます。
"SQLite"で検索すれば、いくつか見つかることに気がつきました。もっと自分で探してみようと思います。
書込番号:14574565
1点



Androidアプリ
現在、dolphinブラウザを使用しているのですが、一つ大変困っていることがあります。
一度ブラウザを開いていて、ホームボタンを押し他のアプリを立ち上げ、またブラウザに戻った時に、前に開いていたページではなく、ホームが表示されます。標準のブラウザのように前のページをそのまま出す設定はないのでしょうか??
それとも私がそういう設定をしていないだけなのか、どなたか知っていましたら回答宜しくお願いします。
書込番号:14557630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動や、
Dolphin Borwser HDの設定(Settings)で、ブックマークなどをバックアップしておいてから、
一旦アンインストール&再インストールなどしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14558845
0点

ホームボタン押してから、複数のアプリを起動しましたか?
Andoroidは、RAMの空き容量が不足した場合、バックグランド で起動しているアプリを終了させてメモリの空きを確保するの で、Dolphine Browserが終了し、起動時にホームページから開いたのではないでしょうか。
なお、Angel Browserなら、強制終了した場合でも、詳細設定の「起動時のページ」にチェックを入れておけば、起動した際に終了時のページから起動します。
Dolphine Browserは使用しておらず、同様の設定があるのか分かりませんので、詳しい方からのレスをお待ちください。
【Angel Browser】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
書込番号:14559718
0点

お二人ともありがとうございます。
容量の関係なのかもしれませんね。解決しなかった場合はエンジェルブラウザを検討してみます!!
書込番号:14559882
1点

すみませんグッドアンサー未回答になっているのを今頃気づきました、すいません!!
いつも丁寧な回答を下さる以和貴さん、ありがとうございました。
他の方々も回答してくださって助かりました、ありがとうございます。
書込番号:15425223
1点



Androidアプリ
今Trillianとゆうマルチメッセんジャアプリをつかっていて満足しているのですが、LINEやViberもつかえるマルチIMがありましたら教えていただけないでしょうか。
0点

いろいろ探してみましたが、今のところLINEやViberに対応した
マルチインスタントメッセンジャーはなさそうです。
書込番号:14564069
0点



Androidアプリ
いつもお世話になります。
Google play(ストア)のバージョンについてなのですが現在バージョンが3.5.15ですがもうひとつのAndroid携は3.5.19
になってます。
自動で更新されるみたいな事を聞いた事ありますが手動で最新バージョンに変更する方法はないでしょうか?
アップデートのアンインストールも試してみましたがバージョンアップはされませんでした。
0点

私も1台は、Google Playストアのアンインストール後にすぐにバージョン3.5.19にアップデートされましたが、他の1台はアンインストール後にアップデートされてもバージョン3.5.16になります。
次に書かれているように、バージョンが少し上がった程度なので、大きく変わったところはないようです。
http://juggly.cn/archives/60059.html
自動でアップデートされるのを待つしかないようですね。
書込番号:14553067
0点

どうしても、ということでしたら、以下のどちらかの方法でどうでしょうか。
・最新バージョンが入っている端末側で、
アストロファイルマネージャ(アプリ管理/バックアップ) などを使って、
Google Playストアアプリをバックアップ(/mnt/sdcard/backups/apps/) し、
別の端末の同フォルダへ転送し、アストロで復元(インストール)
・以下(3.5.19の場合のURL)から最新のGoogle Playストアアプリ
のapkファイルをダウンロードし、インストール
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1648333
書込番号:14553079
1点

以和貴さん回答ありがとうございます。
SCスタナーさんいつも親切な回答感謝してます。
参考になりました。
お二方とも返信ありがとうございます。
書込番号:14553124
0点



Androidアプリ
MacのiTunesと同期してますが、やはり、というかiPodとの同期に比べるとかなり時間がかかります。このアプリ使用しているほかの方も同じ状況ですか?何か設定の余地とかあるのでしょうか?
0点

iPodの場合と比較していないからかもしれませんが、
特別遅いということはないように思いますし、
速くなるような設定もとくにないと思われます。
書込番号:14509366
0点

SCスタナーさん、アドバイスありがとうございます。
私の場合ですと、30GBほどの音楽をシンクするのに丸一日はかかります。
しかも、接続が不安定で、十曲〜百曲シンクする間に必ず接続が切れるという状況です。
なので、実際は数日かけてシンクしました。
このような接続の不安定さはありませんでしょうか?
iPodでは一時間もかからないシンクにこの差では実用に耐えないなあ、というのが正直な感想です。
開発元にメールしたところ、大方自分のやった手段しか(無線LAN関係の改善策)提示してくれませんでしたが、スリープモードになると無線LANのスピードが落ちる端末(Galaxy NEXUSと言っていました)があるようで、本日その辺を改善したバージョンアップを行うそうなので試してみようかと思います。
ちなみにスマートフォンはXperia acro HDを使っています。
書込番号:14519045
0点

こちらで同期する時間を計ってみましたが、
30GBで換算すると20数時間かかる計算になりますので、
Zenmai.Zamuraiさんと同じくらいだと思います。
こちらは曲数がそれほど多くありませんので不安定さは感じませんが、
曲数が多いと接続が不安定になるような不具合はあるのかもしれません。
書込番号:14540152
1点

SCスタナーさん
実測までしていただいてありがとうございます。
そうですか。そうすると私のところの状況が特別悪い訳ではないのですね。
あとは安定性ですが、開発元が言っていたiSync WiFiのアップデートが自動的に行われていたので、40曲ほど追加シンクしてみました。今回は途中で途切れることなくシンクできました。問題の一端は解決されたのかもしれません。
現状このアプリが一番まともそうなので、これで使って行こうかと思います。何か別に良いアプリが見つかったらここに報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14541894
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)