
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2015年9月13日 09:40 |
![]() |
0 | 3 | 2015年8月13日 15:11 |
![]() |
3 | 3 | 2015年7月15日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2015年7月2日 17:33 |
![]() |
8 | 3 | 2015年6月21日 20:17 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年5月29日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
KYOCERA WX10Kに標準のGoogle Play MusicアプリでMP3を聴いています。
勝手にアップデートするのでいつの間にか最新版のV6.0.1985Sになってはいるのですが、ふと気が付いたら途中のアップデートで追加されたはずのイコライザーが見つかりません。
多少ググってはみたのですが、探し方が悪いのか、情報は見つけられません。
もしかして無くなっちゃったんでしょうか?!
詳しい人、ぜひご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

機種依存でなければ
Playミュージックのホーム画面状態で左スライスするとメニューが出てきますので「設定」をタップします。
設定の全般部分にイコライザーがあると思いますので、これで好みの音に設定出来ます。
書込番号:19131590
1点

sandy_shardさん:
レス、ありがとうございます。
そうですよね、その方法で出来ていたんですよ。
ところが、ある時から見つけられなくなってしまったんです。
どこかに見つけにくい場所に隠されちゃったんでしょうか・・・
書込番号:19132360
0点

自己レスです。
一日待ちましたが、有効な情報が得られなかったので、仕方なくGoogleにHelpを求めました。
結果から先に言うと、アプリのバグか端末とアプリの相性不良だと思われます。(ハッキリは分かりません)
ここから情報が出てこなかった事を考えると恐らくは結構レアなケースかもしれないので、自分の備忘録も兼ねてここにGoogleからの指示を情報共有しておきます。
----------以下原文のまま----------
【 A 】 端末再起動
【 B 】Google Play ミュージック アプリのデータとキャッシュを消去
1. 「設定」>「アプリ」> 「すべて」を開きます。
2. 下にスクロールして [Google Play ミュージック] をタップします。
3. 「キャッシュを消去] [データを消去] をタップします。
【 C 】Google Play ミュージックのアップデートをアン インストール
1. [設定] > [アプリ] > [すべて] を開きます。
2. 下にスクロールして [Google Play ミュージック] をタップします。
3. [アップデートのアン インストール] もしくは[アンインストール]をタップし、出荷状態に戻します。
※ [アンインストール] をタップした場合は Google Play ストアからGoogle Play ミュージック アプリをインストールを行います。
4.「Google Playストア」を開き、マイアプリの一覧から [Google Play ミュージック]を選択肢、更新をタップします。
【 D 】アプリの設定リセット
1. 端末の [設定] をタップします。
2.[アプリ] をタップします。
3. 画面右上に表示されている [メニュー](ドットが縦に 3 つ並び)をタップします。
4. [アプリの設定のリセット] をタップします。
【 E 】端末再起動
----------------------------------
以上です。
私の場合はこれでイコライザーが復活しました。
とりあえず良かった・・・
書込番号:19134679
11点

自己解決出来てよかったです。
今回のGoogle playミュージックと同じようなバグだったのかも知れませんが
私もブラウザのChromeを使っていた時
本来アドレスバーの横にタブ切り替えボタンがあるはずなのに更新したら無くなるという不思議な現象が起きたので
_toshiさんが書かれている解決方法でやってみたら修復出来たのを思い出しました。
何度もアプリを更新するうちに過去のいらないデータが残ってしまったり、データの不整合が起きてしまった可能性がありますね。
少しアプリの動きがおかしいなと思ったらキャッシュの削除か再インストールでほとんど直る事がわかったので
私も非常に勉強になりました。
書込番号:19135684
2点



Androidアプリ
質問です。現在まで2年間ほどgoogleナビを多用していたのですが(バイクにて)、
最近になり、目的地を選択しナビ開始と押して発信するも現在地マークは全く動かず
しばらくして(2〜3分でしょうか)現在地を示しルート案内を開始して少しだけ(200メートルほどでしょうか)進むとまた固まってしまい、
また2〜3分したらちょっとだけナビをするという状態になってしまいました。
今までは目的地選択→即発進でも即ナビしてくれてました。
auショップにも持って行きましたが色々試してもらったものの初期化してみて下さい。という結論になりました。。。
似たような事例があるだろうと、色々検索したらGPSを捕捉するまで待て。とあったので
GPS StatusというアプリでAGPSのリセットとダウンロードをして捕捉されたのを確認してから発進しても改善されません。
位置情報、wi-fi等は全てチェックしてあります。シャットダウン、SDカード抜き差し等もやりました。。。
あ、それから何故か不思議な事に徒歩モード?でナビを選択するとしっかりナビしてくれます。(しかしこれだと自動車専用道路が使えないのです)
原因として考えられるのは何があるでしょうか?対策なども教えていただけると幸いです
機種はxperia ULです。
0点

モバイルデーター通信は有効にしていますか?キャリアのスマホでは、これを有効にしていないとA-GPSが機能しません。
あと、アプリが原因かを切り分ける為に、Yahooカーナビあたりを試してしてみるといいと思います。
書込番号:18962161
0点

返信ありがとう御座います。モバイルデーター通信は有効にしています。
それからヤフーナビアプリとツーリングサポーターというナビアプリをインストールして
帰宅時に2つ別々に試した所、ちゃんとナビしてくれました。。。
googleナビだけ何か他のアプリが干渉しているとかなのでしょうかね。困りました。
書込番号:18962889
0点

一向に直る気配が無く、解決策も無いので思い切って初期化しましたが、
直りませんでした。なので本体交換いたしました。
書込番号:19048477
0点



Androidアプリ
楽天モバイル、スタンダードプラン 200Kbps 525円
+
OCNモバイルワン050プラスのみ単独 300円
を合わせて契約した場合、
050プラスのデータ通信の音声通話は可能でしょうか?
音声の遅延、延滞、雑音等はどんな感じになりますか?
つまり
200Kbps で 050プラスのデータ通信をした場合、遅延、延滞、雑音等は発生しますでしょうか?
2点

こんばんは
>200Kbps で 050プラスのデータ通信をした場合、遅延、延滞、雑音等は発生しますでしょうか?
050PLUSを使っていました。
その通信速度では可能性はありありでしょう。
通話するにはどんな通信環境が必要ですか?
http://support.ntt.com/050plus/faq/detail/pid23000002ge
書込番号:18966293
1点



Androidアプリ
昨日始めて Android5.0 を使っています。
それで、最初はどうだったか忘れたですが今日起動してみたらトップ画面のアイコンに gmail アイコンがなくて焦ってしまいました。
その後色々試してみたら google アイコンを選ぶと表示される一覧に入っていました。
この中にある gmail アイコンはトップ画面に移動(またはショートカットでトップ画面へ)させることはできますか?
それから受信すると「ピポ」と音がなって受信したことはわかるのですが、スマホ本体の右上のランプらしきものが点滅しませんでした。(これはAndroid の設定で表示ONさせることができるようになりますか?)
0点

すみません。
先ほど質問した
>スマホ本体の右上のランプらしきものが点滅しませんでした。
ですが、使っているスマホは左上にランプが点滅するようで気づきませんでした。
こちらの方は解決しましたが、最初の質問の方はまだ解決していませんのですみませんが引き続き回答を待っていますので、よろしくお願いします。
書込番号:18929228
0点



Androidアプリ
スマホでゲームアプリをよくプレイされる方にお聞きしたいのですが、大容量のゲームアプリ(特にオンラインゲーム)を快適にプレイできているアンドロイドの機種があれば教えてください。
私が以前使っていたauのLGL22は、使用時はそうと気づかず使っていましたが大変優秀な機種だったようで、MMORPGのマップのロードは他プレイヤーと比べても格段に速かったですし、フリーズやアプリ落ちなどもほとんどありませんでした。(もう2年近く前の機種ですが)
しかし同メーカーの新型機種にあたるLGV32に機種変更したところ、同ゲームでの操作が重たくて、少し本体が熱くなるとフリーズ頻発したあげく落ちてしまう…。
OSのバージョンも変わっているので、一概に機種のせいとは言えないかもしれませんが…。
今後の参考に、実際にオンラインゲームをプレイしていて、通信がはやい、込み入ったサーバーにアクセスしていても重たくなったりしない、アプリ落ちが少ない、など快適に使用できている機種がありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

LGL22使ってるならCPUの発熱 OSのアプリの対応などの問題のあるLGV32を見送る方が良いと思います
待てるなら 次回発売のモデルまで待つ方がCPUの発熱問題 OSのアプリの対応も解決されてると思います
買い換えたいなら LGのLGV31ですとAndroid 5.0へのアップデートも対応ですのでアプリが安定してからバージョンアップさせる事も可能ですので良いのではないでしょうか
書込番号:18875630
2点

今年の夏モデルはほとんどが810を搭載しているために、発熱問題が発生しておりゲームには向きません。LGV32に搭載されている808は810ほど酷くないそうなのですが、同様な傾向があるようですね。
現状では、春モデル以前のクアッドコアモデルから選択するのが無難だと思います。また、Lollipop未対応のままゲームもあるので、安定性のあるKitkat搭載モデルの方がいいでしょう。
あと、下記対策で改善するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#18875756
書込番号:18877607
2点

ありりんさん、こちらの質問にも回答ありがとうございます!
個別機種によってではなく、CPUの世代の問題なのですね。
詳しいモデル選択のお勧め、参考になります。
回答ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:18894854
1点



Androidアプリ
FC2のブログアプリの画像編集機能について。
ドコモのARROWS F-04Eから、auのXperia SOL26に機種変し、
今まで使っていたFC2ブログアプリをダウンロードしたら、
この質問者さんと同じような症状になり困っています。
http://blog.fc2.com/forum_community/topic/12603/89040/
この方がお困りのサイズ変更は右上の「完了」を押せばできることは解決済みですが、
前に比べて画質がかなり悪くなり、他にもいろいろ不便です。
調べてみたところ、「Aviary」という画像編集アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aviary.android.feather
と、同じようなので、勝手に起動されているんでしょうか。
そして、このアプリの一部の機能がFC2ブログアプリの画像編集機能に使われているように思います。
この質問者さんと他に投稿されてる方が「使いやすかった」と貼っておられる
こちら
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-918.html が、
本来のFC2ブログアプリの画像編集機能だと思うのですが、
他に、現在FC2ブログアプリを使用している人に聞いても、
前と変わらず使えているそうで、アップデート等が原因ではなさそうです。
アプリ管理でも、スマホをPCにつないでみても、
Aviaryやエディタに関係のありそうなファイルが見つけられません。
FC2の画像編集機能に戻す方法をご存じの方おられたら教えて下さい。
2点

『FC2ブログ』アプリをインストールしてみましたが、バージョンアップにより編集機能が変わっただけのように思います。
(F-04Eの『FC2ブログ』アプリのバージョンを確認してみては)
エディタ機能は『Aviary』と似てるだけで無関係ですし『FC2ブログ』アプリ内の機能の一部として含まれているだけのように思います。
書込番号:18815126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
お試しいただきありがとうございます。
この投稿をしたあとにもいろいろ調べていたので、
「Aviary」は無関係かな?とは思っておりました。
ARROWSが残念ながら逝ってしまって起動せず、バージョンを確認することが出来なかったのですが、
私も同じくバージョン28、
前のが使えている友達に確認してみましたら26でした。
一度アンインストールして、以前の27をインストールしてみましたら、
アップデートしろしろとうるさいのですが、毎回キャンセルで使えました。
仕様は28と同じでした。
友達のは27への強制アップデートはされていないそうで、
前のまま使えているようです。
結論としては、単なるバージョンアップによる仕様の変更ということでしょうかね。
あまりにもひどいです・・・
Reduce photo sizeに関しては、
FC2をアンインストールしても選択画面はデフォルトのギャラリーにはなりませんでした。
こちらは謎ですね。。
SOL26の口コミからこちらも見に来ていただき、感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:18817026
2点

バージョン【2.27】から仕様が変わったようですね。
やや荒っぽい手段ですが、友人の方の端末から『FC2ブログ』アプリを抜き出せれば、スレ主さんの端末へコピー→インストールして【2.26】が使用出来るようになるかと思います。
ファイルマネージャアプリで/data/app/フォルダの"us.fc2.blog-*.apk"をコピー→タップすればインストールされます。
『Reduce Photo Size』の件で一つ気になるのですが。
最近のXperiaには『ギャラリー』という名前のアプリはインストールされなくなったと記憶してますが、SOL26には元々入ってたのでしょうか?
アプリ情報画面に『ギャラリー』は見つかりますか?
書込番号:18817111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
何度もありがとうございます。
26へアップグレードしたのは先月のことのようで、
私が機種変して最初にFC2ブログアプリを入れた時期と合わないため、
ちょっと怪しくなりました。
もし友人が対応出来そうでしたら一度お願いして試してみます。
Reduce photo sizeの方ですが、
「ギャラリー」は元々入っていなかったのでgoogle playからダウンロードしたものです。
ギャラリーにこだわってるわけではないのですが、
FC2とReduce photo size以外のアプリからだと、
画像選択の時にデフォルトで起動してくれるのです。
逆に、ギャラリーとXperiaがダメなんだとしたら、
「Quick pic」等、他のものをデフォルト設定してみたらどうかと思ったのですが、
やはりFC2とReduce photo sizeだけは、
画像選択時に違う仕様で現れます。。
ギャラリーは添付のように存在してます。
書込番号:18817534
0点

解決しましたので御報告です。
SOL26のカテゴリに投稿しています。
御回答ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18814327/#18814327
書込番号:18820262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)