Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(1691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
350

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョン6.1.8でピント合わせが

2016/06/17 16:46(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 m502さん
クチコミ投稿数:11件

5月にバージョンが6に変わり、毎週 アップデートがあり、最近落ち着いたように思います。現在バージョン6.1.8です。
現象としては ピントを合わせる時 合わせたいところにに画面タッチしますが、その時 ピント表示とEV表示が出て合わせますが、何故か オートの設定が、マクロに変わり、また押すとLockedに変わります。
何故かたまにピントが合い、EV設定する時もあります。(常時この状態がいいのですが)

設定はカメラ2 手動制御です。

機種 フリーテル極 
OS  アンドロイド5.1

私だけの現象でしょうか?なにかいい、設定方法があるのでしょうか? よろしくお願いします

書込番号:19964131

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m502さん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/01 09:57(1年以上前)

6月30日にバージョンアップ(6.1.9)がありました。変わったところをチェックしてみましたら 改善されてました。結構メーカーもどんどん改良してるんですね。助かりました。

書込番号:20001313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

固定資産税の支払いは?

2016/05/23 12:51(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:13310件

スマホにnanacoアプリをインストールしています。
セブンイレブンにて自動車税をnanaco決済していますが、nanacoで固定資産税の支払いも出来ますか?

現在、固定資産税の支払いは年4回自動口座引き落としでやってますが、これを振込用紙による支払いに切り替えることは出来ますか?

書込番号:19898473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/23 13:03(1年以上前)

バーコードがある形の振込用紙なら多分可能。
nanacoは1枚五万円までなので、昔は5枚まで使えたようだけど今は何枚まで使えるかは分からない。
ただし自動車税程度のチャージならクレジットカードチャージしても止まらないだろうけど固定資産税だと厳しいでしょうね。
額にもよるけどクレジットカードによる電子マネーチャージはクレジットカード会社に嫌われる行為なので、多額の金額をチャージするのはクレジットカード停止のリスクは高いので紙一重です。

書込番号:19898499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件

2016/05/23 17:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

電子マネーのクレジットチャージはリスクが高いと言うのは知りませんでした。
スマホ(SH-06E)には電子マネーを4種類入れており、
・楽天Edy 楽天カードでオートチャージ
・WAON イオンSuicaカードでオートチャージ
・Suica イオンSuicaカードでオートチャージ
・nanaco Yahoo!カードで手動チャージ
nanacoのみオートチャージに対応しておらず毎回手動で入れています。
オートチャージの額は2千円を下回ったら3千円チャージの設定なのでこの金額なら問題ないですよね?
あとモバイルスターバックスカードでもdカードでオートチャージ設定していてこちらは3千円下回ったら5千円チャージ設定です。

nanacoによる自動車税支払いは
http://www.family.co.jp/info/info110215.html
東京都がファミマTカードでの支払いを禁止してからずっと続けているので2011年から5回やってます。
その間nanacoのクレジットチャージは
アイワイカード→ファミマTカード→dカード
と切り替えてきましたがいずれのカードも利用停止には至ってません。
固定資産税の金額は1年分だと10万円近いけど4分割なら2万円台なので大丈夫じゃないでしょうか?

書込番号:19898929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/23 18:53(1年以上前)

固定資産税の金額は1年分だと10万円近いけど4分割なら2万円台なので大丈夫じゃないでしょうか?
・・・この位なら平気でしょうね。
月2・3万円位なら問題はない水準でしょうね。私もそれ位は利用したことはあります。
月10万円以上チャージする人もいますので、その水準だと止まってもおかしくないと思います。
私の回答は極端な例の人の話です。
あくまで常識的な範囲内での利用は問題がないと思っています。

書込番号:19899070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件

2016/06/27 12:57(1年以上前)

先日、役所へ行って固定資産税の口座振替の解約手続きをしました。
年4回のうち1期目は既に支払っているので2期(8月支払い)から振込用紙での支払いに切り替わる予定です。

Yahoo!カードでnanacoクレジットチャージすれば1%Tポイント還元なので固定資産税の支払いも1%還元ですね。

書込番号:19990204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルWAONの機種変更

2016/06/07 12:52(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:13310件

WAONのクチコミ掲示板が見つからなかったのでここに書き込みます。

http://www.waon.net/about/mobile/waon/
モバイルWAONを機種変更する際に引っ越し先のスマホにて機種変更反映用のパスワードと携帯電話番号の入力を求められました。
SIMはデータ専用の為、電話番号がなくその代わりSMARTalkを使っています。
この携帯電話番号の欄にSMARTalkの050番号を入れても駄目でした。

データ専用SIMだとモバイルWAONの引っ越しは出来ないのでしょうか?

書込番号:19936667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/06/07 13:34(1年以上前)

>マグドリ00さん
会員ページにアクセス出来る様なら、お客様メニュー→会員情報変更→電話番号で自宅固定電話の番号を登録してみて下さい。

書込番号:19936760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件

2016/06/07 17:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

http://www.waon.net/about/mobile/waon/
ここのページを再度確認したところ、

モバイルWAONアプリは、お客さまの携帯電話機本体内の情報、ICカード固有の番号その他のICカード内データを参照・登録、操作等することができる機能を有するアプリです。

と書かれておりICカードと言うのはSIMカードのことだと思うのでその固有の番号と言うのがもしかしたらSIM固有の電話番号ではないかと。

設定>その他>端末情報

でSIM固有の電話番号が判明したので引っ越し先のスマホの機種変更反映画面にてその電話番号を入力したら無事通過しWAONの引っ越しが完了しました!!

しかしこれは分かり辛いですね。
通常はキャリア契約あるいは、MVNOの電話SIMもしくはSMS付データSIMを使っていれば問題が出ないがSMS無しデータSIMの場合、そのSIM固有の電話番号を入力せよと言うのは普通分からないと思います。

WAONコールセンターに電話して改善を要求しようと思います。
今後、MVNOのSMS無しデータSIMを使う方が増える可能性がありますからね。

書込番号:19937241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE Payカードの残高照会

2016/06/06 23:25(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:13310件

スマホ(Android)とPCへ同一のLINEアカウントで登録しています。
スマホ版LINEにてLINE Payカードを発行し使っています。
残高照会はスマホ版LINEでは可能ですが、PC版LINEでは項目がありません。

PCでLINE Payカードの残高照会をしたいのですが、可能ですか?

書込番号:19935503

ナイスクチコミ!0


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/06/07 05:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
こんなのを見つけました。
http://lineq.jp/m/q/42893118

書込番号:19935870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件

2016/06/07 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり出来ないのですね。

書込番号:19936669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報について

2016/05/14 22:04(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 定年猿さん
クチコミ投稿数:18件

シャープのSHV32に機種変更したばかりです。

以前(ver42)は、位置情報を共有するサイトで、周辺の施設を検索する場合、許可の画面が出て、利用できたのですが、
現在(ver50)では、「位置情報サービスが利用できません。設定を確認して下さい。」とのみ表示されて、利用できません。
(auショップの展示品(ver42)と比べました。)

設定→サイトの設定→現在地の画面では、アクセスする前に確認するのスイッチしかなく、
右上の虫眼鏡を押しても、検索ができません。
どうやら登録してあるサイトを表示するだけの機能しかないようで、設定ができないのです。

因みに、サイトは千葉興業銀行店舗・ATM検索(スマホサイト)とコスモ石油のSS検索です。

auショップに行っても分からず、Chromeのアップデートを待つしか手立てがなく、分かる方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。

書込番号:19875495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 定年猿さん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/14 22:23(1年以上前)

追加

因みに他のアプリでは、現在地を利用できます。

JAFお得ナビ等

ブラウザのみこのような症状です。
他のブラウザを導入した方がいいのかなとも

書込番号:19875549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/05/14 23:15(1年以上前)

位置情報のモードは高精度になっていますか?
ブラウザを疑うなら、Operaをインストールしてみるといいかと思います。

書込番号:19875728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/14 23:21(1年以上前)

Chrome ver.50からの仕様とのことです。
不具合ではないので今後のアップデートによる修正変更は期待しない方が宜しいかも。

http://kakaku.com/bbs/K0000823041/SortID=19865489/

書込番号:19875744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 定年猿さん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/15 09:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

やはり、ブラウザ(Chrome)の仕様でしたか。
google の方針で https のサイトでなければ位置情報を利用できないということですね。
そうすると、今後も利用するには、他のブラウザを使用するしかない。

さて、そうすると検討が必要ですね。
お薦めのオペラ他他のブラウザを使う。
現在地から住所指定で検索を行う。
グーグルマップで施設検索を行う。
とりあえずはこんなところですか。

アプリから検索してもブラウザに移動することもありますので、指定のブラウザを選択することができるか問題です。
住所地についても、小さな自治体ならともかく、合併によって地域が広がっているので、地図を移動するのが面倒くさい。
グーグルマップだと指定の方法を的確に入力しなければならない。
一長一短ありますので、検討します。

他の携帯にクチコミがあろうことは予想していましたが、検索方法が分からずこちらで質問させていただきました。
りゅぅちんさん、SHV32のクチコミでもお世話になりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

Xperia Z5 SOV32でのとんとかいもとさんの返信にナイスをつけます。

書込番号:19876550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/05/15 13:36(1年以上前)

IOSのChromeもver.50ですが、「拒否されている」とのメッセージが表示されるものの問題なく現在地を表示できます。IOSの方が末尾番号95(5/4更新)と進んでいるので、Android版もそのうち修正されるかと思います。

書込番号:19877103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/15 15:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

元々iOS版Chrome 50では「http接続でも位置情報を取得可」なので、今後もし修正されるとすればiOS版の方でしょう。Android版と同様に位置情報の取得不可へ…ということになるかと思います。
Googleが他社プラットホームOS版の方を優先(基準に)して仕様変更する、とはちょっと考えにくいですね。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1605/13/news038.html


>定年猿さん

ご丁寧にありがとうございます。こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:19877333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 定年猿さん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/15 21:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

ほ〜、iosでも「拒否されている」と表示されますか。
ということは、もしかしてですが、
キャッシュが残っている可能性がありますね。
私のスマホも地図が表示されますが、最後の表示でした。
本日も100Kほど離れたところにいきましたが、
表示されたのは、地元の地図でしたので、その可能性も。

りゅぅちんさんの示した記事が何時の時点なのか分かりませんが
もしかしたら、5月4日の更新で変更になったのかもしれません。

ともかくも、アンドロイドでまた表示できる可能性は私も低いと感じています。

りゅぅちんさん、年寄ですので、頓珍漢な質問も多いと思いますがよろしくお願いします。

追伸
とんとかいもとかさんのお名前を間違えてしまいました。
失礼しました。

書込番号:19878374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 twonkyのDTCP-IPは、rootedではダメ?

2015/09/23 23:42(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:34件

rooted端末(vitroV7901)にtwonkybeamをインストールしてみましたが、ブルーレイ(パナBWR500)録画データが対応していない旨の表示がされ再生できません。
同じプロセスでインストールした他の端末(非root)では、問題なく再生できます。
ちなみにtwonkyのバージョンは、DTCP-IPが有料になる前のバージョンです。
これはやはり、パナのmediaaccessや、medialinkplayerのように、rootedだからなのでしょうか?
なお、自分でrooted端末を非rootにしてみればはっきりすることを横着して、ここでお聞きしていますので、こいつに教えてやってもいいかなと思われる心の広い方、ご教示願えませんでしょうか?

書込番号:19168014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/09/26 08:56(1年以上前)

Xperia Z(SO-02E)OS4.4.2でTwonky Beam有料版+SuperSU Pro v2.46構成で
DMR-BWT560は再生できます。
「SUのスーパーユーザーを有効化」のチェックを外せばですけど…。
SU有効化を外さない場合でも起動は出来るが再生をしても何も表示されない。
Media AccessとMedia Link Player for DTVも持っていますが起動すら不可です。
SUの有効化を外してもダメです。
Twonky Beam無料版とvitroV7901タブで再生できるかは分かりません。

書込番号:19174380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/26 16:29(1年以上前)

うおおっ!
こんな横着者にレスありがとうございます。
superSUの一時unroot機能でいける可能性があるのですね。
今は違うsuアプリ使ってますので、早速superSUに入れ替えて試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19175472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/05/05 15:25(1年以上前)

GWに一人で家に居る暇潰しに価格コム眺めてたら、自分の書いた質問の顛末を報告していないのが有ったので、今更ながら報告いたします。
>SEZOPONさん
申し訳ありません。

結論は、バッチリOKでした。
ROOTED vitroV7901タブにおいて、SuperSUの一時unroot機能で、twonkyのDTCP-IPは問題なく動作しました。ご教示ありがとうございました。

今更ながら、twonkyはROOTED端末でDTCP-IPを使える唯一の無料アプリということでしょうか。
素晴らしいアプリです。
これで、DRモードのデコードに対応したら最高なんですが、それはあつかましいというものなんでしょうね。


書込番号:19848256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)