このページのスレッド一覧(全988スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | 2024年8月10日 11:20 | |
| 1 | 0 | 2024年7月16日 23:51 | |
| 19 | 6 | 2024年7月14日 16:30 | |
| 0 | 0 | 2024年6月30日 08:37 | |
| 2 | 0 | 2024年6月25日 18:46 | |
| 1 | 0 | 2024年6月11日 10:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
yyMusicをダウンロードし利用していたんですが、機種変をしてから、曲の途中で止まるな〜って思っていたらタイムアウトの設定が5分だったのでそれを240分に変更したので解決したんですが、他にも機種変によってバグ起きています。バックグラウンドで再生中に一時停止をしていたら急に音楽が再生し始めたんです。時間を測ったらピッタリ10分でした。規則正しく再生が始まる為、何か設定があるんではないかと思い探しましたがそれらしき設定はありませんでした。
ご存知の方教えてください。
もしくは同等のアプリを知っていたら教えてください。
書込番号:25844516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
出来るなら
アンインストール→インストールを試してみて下さい
書込番号:25844552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
5、6回アンインストール、インストールを繰り返しましたが、ダメでした。ただ不思議なのがダウンロードした情報デバイスに残っているせいなのかこのアプリのmyMusic一覧には当方のダウンロード履歴が残っていました。
因みにストレージも消したんですが。。。
書込番号:25844603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はMXプレーヤー使ってます
書込番号:25844699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
画像のアプリですか?
これは自分のデバイスにある音楽や動画とかしか再生されないみたいですが?
外部の音楽をダウンロード出来ないのでしょうか?
書込番号:25844704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はダウンロードはダウンロードで割りきってやってますね、、
書込番号:25844710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
つまり、ダウンロードは別のアプリでやって、再生は再生専用のプレイヤーってことですか?
あとGlanceってググってみたけど何か分かりませんでした(ーvー:)
書込番号:25844715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>あとGlanceってググってみたけど何か分かりませんでした(ーvー:)
別スレッドのOPPO Reno11 A ワイモバイルの掲示板の話と推測しました。
説明書を見てはどうでしょうか。
説明書記載の、
設定→ホーム画面とロック画面→Glance
のことだと思いますよ。
書込番号:25844734
2点
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
Glance自体はoffなんですが、この意味がわからない状態です。英文訳はちらっと見る?とかって書いてましたが。。。
書込番号:25844743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
Glanceの事は元のクチコミの方でやった方が良いでしょう
私はダウンロードは別作業としてして、再生はMXプレーヤーに任せる方法取ってます
書込番号:25844747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gaomeiさん
>Glance自体はoffなんですが、この意味がわからない状態です。英文訳はちらっと見る?とかって書いてましたが。。。
どういう機能かを知りたいということでしょうか?
今はオフにされているので、オンにして確認されるとよいかと。
書込番号:25844751
1点
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
色々とありがとうございます。本当に皆さん詳しいので、店舗を何件ハシゴせずここで相談すれば良かったって思っています。OPPOのカスタマーでもトータルで4時間、ワイモバイルのワイドサポートでも2時間、店舗で予約をしてまで行って累計で3時間くらいかかったのが、ここの方のおかげで数分で解決できたりヒントを貰えて本当に助かっています。
正直、音楽のダウンロードはyyMusicに任せて再生はプレイヤーに任せることにしますw
充電器の問題も白と黒でまた試しましたが昨日は1時間ちょっとの差が出ました。やはり白の充電器自体に制限がかかっているのかな?って思っています。
書込番号:25844758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
Android14にしてから、各アプリの常時通知がスワイプで消せるようになっている気がします。
消したくはないので、消えないようにするか、消しても戻るようにする設定項目はあるでしょうか?
書込番号:25814131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidアプリ
半年後にYahoo!カレンダーがサービス終了します。
無料で、代わりになるカレンダーアプリありますか?
イベント開催地の天気予報と連動しないと困るので、
Google カレンダーやシンプルカレンダーは使えません。
書込番号:25808667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
案内にあるようにYahooアプリを利用すればいいだけかと。
https://calendar.yahoo.co.jp/info/
ウィジェットとしては利用できないようです。
書込番号:25809177
1点
>わいわいワイドさん
ジョルテカレンダーは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte
イベントカレンダーとしてウェザーニュースの地域別天気予報が用意されていて一週間分のアイコン表示が可能らしい
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid037V579qjShoTTFWwL78Sx1SWEdbhsEQfrT7JJqp9k2z53SdNXdufjhp3zpBUgQt6El&id=162233567161408
取り敢えずの紹介だけです。より以上の紹介や解説は致しかねます。
書込番号:25809688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ジョルテカレンダーは主要都市限定だし、地域名が表示されないのでわかりにくいです。
ヤフーの場合も複数地域の天気を表示するならPCブラウザ版が一番見やすいです。地域別天気の追加もPCブラウザ版で行う必要があるようです。
書込番号:25810579
0点
以下でGoogleカレンダーに各地域の天気が追加できます(webcalでURLを追加)
データは気象のデータになります
パソコンで設定
Googleカレンダー→歯車(設定)→全般→カレンダーを追加→URLで追加→webcal://weather.masuipeo.com/osaka.ics
スマホで同期→iCal週間天気予報(大阪)詳細な操作は覚えてないです
(パソコンで天気予報を追加してからスマホのカレンダーアプリで同期しました)
他のカレンダーも「icsのURLが「webcal:」であればカレンダーに天気予報が追加できることがあります
書込番号:25810697
2点
Androidアプリ
GalaxyA23を使用しています。これと格安のVRゴーグル(スマホをホールドするだけのやつ)を使って、映画館のように150インチ相当以上の大画面で動画を見るためのアプリや方法はありませんか?
本当はパソコンでBlu-rayレコーダーの録画を再生してUSB-Cでつなげられたら最高ですが、不可能ならMP4などの動画ファイルにしてスマホに格納しそれを見るだけでも十分です。
またサイドバイサイドの3D映像をきちんと立体映像として見られれば最高です。
もしそういった使い方をされているかたがいらっしゃいましたらご指南お願いします。
(少しググって見ましたがなかなかたどり着けませんでした)
よろしくお願いします。
0点
Androidアプリ
スマホの機種は問いません。
お題に関する写真を撮ってアップするだけでマイル(ポイント)が溜まります。溜まったマイルで食べまくるのも良し、ご自由にどうぞ。皆さん、ポイ活しましょう。
https://geot.jp/
書込番号:25786804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Androidアプリ
Android14からさらに使えなくなったアプリ(Wi-FiやPDFビューワー)が増えました。その中には私が使っていたWi-Fi On/Offも含まれており、違うWi-Fiアプリを使う必要性に迫られました。ただ単にWi-Fiを入り切りするだけのために必要なだけですが、アプリに慣れた私には通知を開いて一々するWi-Fiの操作はかなり面倒です。
このウィジェットは前のアプリとほぼ同じ、ただWi-Fiの入り切りが出来るものなので代用にしていますが、アプリではなくウィジェットなためアイコンサイズがあまり合いません。
しかしあまり選べもしないので贅沢も言えませんね(単にWi-Fiを入り切りするだけのアプリが無く、大半は多機能なものばかりで逆に困る)。
書込番号:25768351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








