このページのスレッド一覧(全988スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2023年9月8日 08:33 | |
| 0 | 1 | 2023年9月3日 13:16 | |
| 0 | 0 | 2023年8月30日 15:31 | |
| 57 | 10 | 2024年1月3日 17:41 | |
| 49 | 9 | 2023年8月19日 16:14 | |
| 7 | 10 | 2023年8月11日 01:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
https://sbapp.net/appnews/app/twi/syogai/akaunntoninnsyou-147945
現在、発生中
私もDM送れない状態
書込番号:25412652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
うーん、何が違うんだろう?
書込番号:25412751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
Xiaomi Pad 5は液晶ながら有機EL並みに色合いが濃く非常に綺麗には綺麗なのですが、反面画質が2160pや4kなどの高精細や高密度、または逆に悪い物(昔のYouTube動画)ではさらに色合いが濃くなったり悪く(赤なら真っ赤、緑の画質はさらに強い真緑に)見えてしまう場合がしばしばあります。これがProなら詳細に、それこそ色合いを薄くなんて事も出来ますが無印のPad 5はそれが出来ないので、我慢または、MatePad 11やGalaxyのような色合いが異なる機種でYouTubeなどを観るしか手立てがありません。
色合いを変えるフィルターアプリもあるにはありますが、フィルターアプリの大半がAndroid11以降では使えず、Pad 5では反応しない場合もあり違う新しいアプリを探さないとなりません。
このスクリーンフィルターならAndroid11以降でも反応するのでXiaomi Pad 5にも使えました。極端な話色合いをほんの少し白または青く出来れば(青白くする事により色の濃さを抑える)良く、多少青くしたフィルター(青95%、100%から数値を小さくすればするほど色合いが変わる)をかけてみました。
これで色合いが抑えられたはずですが、当然スクリーンショットは青くなるので気になる場合スクリーンショット作成時はフィルターを切るしか対処法はありません。まあ青くなると言ってもGalaxy Tab S7ほどではない(Tab S7はあまりに暖色過ぎたため青をキツめにせざるを得なかった)ので場合によってはそのままスクリーンショットでも良いかもしれません。
今後スマートフォンやタブレット界隈はHUAWEIに頼れず、当然使い勝手に加え色合いもHUAWEI基準には出来ないため、このようなアプリなどでHUAWEI製のように近づける、真似をするしかありませんね。
書込番号:25407115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
このフィルターを有効にしていると、何故かkeepメモ帳への共有が出来なくなります。些細な事だから我慢しようかと思いましたが、通知を下手にいじると事実上フリーズしてしまう(ジェスチャーが効かなくなり戻るなどの操作が一切出来なくなる)事も判明しました。フリーズに関してはXiaomi固有問題なため他機種なら問題ないでしょうが、使用を中止せざる得ませんでした。
するとGoogle Playに同じ名前の別アプリ(スクリーンフィルター。はじめのアプリは名前が違うが、インストールすると名前がスクリーンフィルターと表示される)があったのでそれを入れてみたら、はじめに入れたカラーフィルターよりも細かい調整が可能かつ、通知で容易に操作(入切やスクリーンショット、設定)出来るのでこちらに替えました。
書込番号:25407232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
クレカもpaypayクレカに簡単に持てた
障害年金生活者でも審査に通る
ほとんど後払いでpaypay使えからポイントとたくさん付くから改悪でも何でもない
使いやすくなったイメージ
書込番号:25402398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidアプリ
9/21以降にドコモメールのセキュリティ強化に伴い、認証プロトコル「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートが終了します。
そのため、TLS1.2での接続が必要になるようです。
ドコモメールを利用されている方は、ドコモよりその旨のSMSが届いていると思います。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_option/
>【ドコモメールオプション利用時の認証プロトコル「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」サポート終了のお知らせ】
>2023年9月21日(木曜)より、ドコモメールオプションを安全にお使いいただくため、セキュリティ強化の一環として、認証プロトコル「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートを終了いたします。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/other/
>IMAPサーバー
>セキュリティの種類
>TLS 1.2
>認証方式
>LOGINまたは
>AUTHENTICATE(LOGIN)
CosmosiaのIMAPサーバーの設定の認証タイプに「PLANE」と「CRAM_MD5」しかなく、
保護された接続を「TLSを使用する」にした場合に、IMAPサーバーへの接続が出来ませんでした。
今後の対応について、CosmoSiaのサポートに問い合わせたところ、当日に迅速な回答を頂きました。
同様な問い合わせがあるようです。
デフォルト値の「SSLを使用する」を設定していれば、サーバーおよびクライアントが対応していればTLSによる通信が行われため、
今の設定のまま「SSLを使用する」で問題なくTLSによる通信が行われるとのことでした。
23点
SSL 3.0はOreo以降サポートされていないので、現状でTLS接続のはずです。
https://developer.android.com/about/versions/oreo/android-8.0-changes?hl=ja
Android 10ではTLS 1.3が追加されていますが、対応サービスは少ない様です。
COSMOSIAは機種変更時のローカルフォルダのバックアップに対応できないので今は使用していません。
書込番号:25394127
0点
>デフォルト値の「SSLを使用する」を設定していれば、サーバーおよびクライアントが対応していればTLSによる通信が行われため、
>今の設定のまま「SSLを使用する」で問題なくTLSによる通信が行われるとのことでした。
デフォルトの「SSLを使用する」のまま、今まで通り、プッシュ通知での受信,送信、ともに問題なく利用可能でした。
書込番号:25432476
9点
質問です
認証時のプロトコルは「TLS1.2」に設定し
とありますが何処で何を設定するのかが分かりませんでした
もしお分かりでしたらご教授下さい
書込番号:25570605
1点
全文を読めていませんよ。
COSMOSIAの場合、メールアカウント設定設定内でデフォルトの「SSLを使用する」が選択されていれば問題ありません。メールアカウント設定設定を自動で行った場合は、この設定になっているはずです。
書込番号:25570618
0点
>うるとら2000さん
>証時のプロトコルは「TLS1.2」に設定し
>とありますが何処で何を設定するのかが分かりませんでした
設定はありません。すでに記載している通り、デフォルト値の「SSLを使用する」のままで利用可能です。
今日現在も利用出来ています。
#25393630
>デフォルト値の「SSLを使用する」を設定していれば、サーバーおよびクライアントが対応していればTLSによる通信が行われため、
>今の設定のまま「SSLを使用する」で問題なくTLSによる通信が行われるとのことでした。
書込番号:25570626
8点
お返事ありがとうございます
そのまま使えていれば質問はしません汗
>認証時のプロトコルは「TLS1.2」に設定し、ご利用をお願いいたします。
メールを開こうとするとDアカウント設定の画面に行くのとお知らせの画面を見るのと選択になります
書込番号:25570690
0点
dアカウント利用設定ができていないだけでは?
https://cosmosia.net/faqs/android/not-set-docomo-mail/
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=248285
書込番号:25570850
0点
>うるとら2000さん
>メールを開こうとするとDアカウント設定の画面に行くのとお知らせの画面を見るのと選択になります
普通にdアカウント利用設定をすればよいです。
SPモード通信が可能な端末であれば、何を使っても良いです。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
書込番号:25570864
8点
↑補足
dアカウント利用設定は、最初に一回しておけば、その回線に対しては設定が維持されます。
そのため、それ以降は、端末を変更しても、維持されていますので、2回目以降の設定は不要です。
最初に一回だけ行う作業となります。
書込番号:25570891
8点
お返事ありがとうございます
ドコモメールをアンインストールして再インストールしたら使えました
有難うございます。
書込番号:25570955
0点
Androidアプリ
またしてもYouTubeのトップページがこのような「再生履歴がオフになっています」と表示され、一切他の動画が表示、またはスクロールが出来ません。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24992823/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=YouTube
去年も似たような状態でしたが、アプリごとに違うなどしたためなんとか戻せました。しかし今回は嫌でも無理(純正アプリ、ブラウザどれも同じ)なようです。
検索自体は出来る(検索した後動画はちゃんと表示、または他動画もスクロール可能)ものの、設定を開くと英語であり日本語ですらありません。
オンにすると前のようにトップページ表示は戻りますが、ライブラリの上部分に、登録や保存、再生した動画の履歴が残ってしまいます。
GoogleはもちろんYouTubeも信用出来ないのでこのようや特権濫用は非常に迷惑ですね。
書込番号:25386579 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ようつべがあかんの?
なら見なければええだけやないんか?
書込番号:25386791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
これでしょうか...
YouTubeの再生履歴を消すとおすすめ動画が表示されなくなりホーム画面に検索バーのみが表示されるよう仕様が変更される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230809-youtube-show-blank-page-none-watch-history/
書込番号:25386854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>親ぢ廃除さん
聞き飽きました
>SANY.Kさん
1週間近く前の記事ですか。どのみち日本は昨日今日に、完全に変えた事になりますね。
書込番号:25386895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
は?
で意図は何なんや?
書込番号:25386904 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>香川竜馬さん
一斉に、というより、徐々に変えられてる様子ですね。
私の方は、7月の履歴を残し、今月分の履歴は無い様に設定しています。一応それで観れてます。
書込番号:25387101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SANY.Kさん
動画には、レジュームも適用されていますね。履歴を無効にしていた時はレジュームも無効になっていたので、あまり気分は良くありませんね。
書込番号:25388971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
そうなんですか、レジュームに関しては疎いもので、そう言われればそうだったと思います。
YouTube側で以前、検索履歴と再生履歴を削除できる設定項目がありましたが、今は無いですね。
書込番号:25389437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記
今私の方はレジューム機能しています。
(現在、履歴保存無し設定です)
書込番号:25389444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正と補足
→現在履歴を保存しない設定です。
過去7月分のみ保存中です。
書込番号:25389448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidアプリ
この機能は使用しないですね
ビジネス書、小説、雑誌、漫画など約1,000冊が追加料金無しで利用し放題
容量無制限で利用できる写真ストレージ
Prime GamingはTwitchアカウントと紐づけることで無料ゲームが楽しめる
書込番号:25377745
0点
100円や200円のものを個別に何十回何百回と即日or翌日無料配達させていたせいでしょうか…
書込番号:25377788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
100円や200円のものを個別に何十回何百回と即日or翌日無料配達させていたせいでしょうか…
だったら買わなければええだけやろ?
>まぐたろうはんわよーやるんか?
書込番号:25377829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無料分しか、使ったことは無いですね。今年の分は、先月のPrime Dayで使い切りました。
今後、無料分の復活は無くなるのかもしれませんね。
書込番号:25377943
0点
Prime Videoのために課金した次いでに無料配送の恩恵に、という使い方はしてますね。そう考えれば月額500円が600円になってもまだ安い。
…マスクドシンガー観るために入ったけど、そう言えばまだ全部観てない(汗)
書込番号:25377962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっとショックですけど、世の中全部値上げですからねぇ、
雪印とか森永とか、原料高騰で止むを得なく値上げって言ってたのに、
値上げが消費者に浸透してきたとかで、売り上げの数量減ってるのに、利益爆上げ株価爆上げってなんなん!
つい、愚痴が出てしまいました。
>ryu-writerさん
あ、漫画あったんだ。元とるために頑張って読もう( ^ω^)・・・
>まぐたろうさん
そこのところは、考えているのでは?100円のものでも採算とれるようにしていると思いますけども。
プライムでも送料かかったりするのありますし、まとめて何千円以上送料無料とか、つい余計に購入してしまいます。
まぁでも、送料気にせずに頼めるのはストレスなくて良いです・・
書込番号:25378104
1点
>オバはん廃除さん
当然です。
今日もやりました。
戦犯は私です。だからなんだ?ではありますが。
書込番号:25378206
0点
安さに慣れてしまってるだけに不満も出るんでしょうけど、アメリカ本国のプライム会員年会費は139ドルなのでそれに比べたらまだまだ安いですよね。
書込番号:25378268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アメリカって日本と同じサービスを全州で139ドルで提供してるんでしょうかね。 だとしたらそれはそれで大したものだと思います。
アラスカとかで私と同じことをしたらトラックドライバーに射殺されそうな気がきます。
書込番号:25378321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このまでの日本での価格にも無理があったのだと思います。
ヤマト運輸は、その被害を大きく受けた会社でしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6808eecd363903f0268f205e2eddf74877be6f4
書込番号:25378606
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







