
このページのスレッド一覧(全985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2022年5月28日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2022年5月28日 05:01 |
![]() |
3 | 2 | 2022年5月29日 16:24 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月30日 01:07 |
![]() |
2 | 1 | 2022年5月26日 05:21 |
![]() |
5 | 0 | 2022年5月24日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
この記事を見るまで私も気づきませんでした ^^;
> Googleは、デスクトップWeb上のPlayストアの新しいレイアウトとデザインを、より多くのユーザーに提供するようにしました。
> この新しいデザインでは、左側のサイドバーが、現代的なトップナビゲーションに置き換えられています。
> Googleは、数日前に米国でこのアップデートの配布を開始し、現在では全世界で公開されています。
《PC版Playストア》
https://play.google.com/store/games
詳細は以下の記事をご覧ください。
【Google Playストアのデスクトップ向け大規模なデザイン変更をより広範囲に展開】
https://www.androidcentral.com/apps-software/the-google-play-stores-massive-redesign-on-desktop-rolls-out-more-widely
1点

Windows11は確かAndroidアプリ使えるんでしたっけ。
書込番号:24765886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
以下のスレの通り《Win11は、まだAndroidアプリを正式対応していません》。
Windows Insider Programに参加してデベロッパープレビュー版Win11を使えば、《一部のAndroidアプリ》が稼働するようですよ。
(パソコン板に丁寧に更新履歴をアップしている方がいます)。
> 年末を目処に日本でもAndroidアプリがWindows11で動作するよう、
> サポートする予定だと「Android Authority」が記事で取り上げました。
【年末を目処にAndroidアプリがWin11でサポート予定】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24761301/#tab=
書込番号:24765896
2点

見た目は良くなっていますが使いにくくなりました。
新しいPlayストアのビューでは、手持ちの端末の対応状況の確認やレビューの並べ替えができなくなっています。
書込番号:24765986
5点

誰か賭けをしましょうか。
私は阿鼻叫喚の様が半年は続くと予想します。
阿鼻叫喚の様の定義については相談で。
書込番号:24766957
0点

「インストール」もしくは「他のデバイスへのインストール」を選べば、アクティブな端末へのインストール可否が確認できました。PC操作でインストールするメリットがあるとは思えないので、不便になっただけですね。
書込番号:24767157
3点



Androidアプリ
XDA-Developersからの最新記事です。
表題の通り、Playストアのアプリ一覧に『互換性があるかどうかが分かりやすくなる』ように改良される予定とのことです。
これで、無用なトラブルが避けられるようになるかも知れません。
この記事によりますと《対象となるデバイスは過去30日間アクティブになっているもののみ》だそうです。
以下の記事ではPlayストアのスクリーンショットも掲載されていますので、詳細は記事をご覧ください。
【Playストアのアプリ一覧で「アクティブなデバイスの互換性」の項目が新たに表示されるようになりました】
https://www.xda-developers.com/play-store-compatibility-active-devices-section/
0点

既に対応済みです。ブラウザ版もリニューアルされていますが、こちらは機種別の情報が表示されなくなりました。
この表示はインストールして動くかどうかだけを示すもので、動作に支障があっても関係ないようです。
書込番号:24766028
0点



Androidアプリ

紹介容量MAXのDropboxアカウントを様々な方法で量産し、調子に乗りすぎて半分以上BANされた経験がある私がお答えしましょう。
システムに挑戦したかっただけ…若気の至りです。反省しております。
おそらく、貴方が何をされようとしているのか分かります。貴方の懸念も。
紹介時の自分のアドレスを相手に表示させたくないのであれば、その時だけメールアドレスを使い捨てのものに変更してけば問題ありません。
アカウントリンクしている訳ではないので変更は反映されません。
重要なところではないので今も変わっていないでしょう。
書込番号:24766985
2点



Androidアプリ
相談させてください。
Office365をサブスク契約していてOnedriveを使ってます。
機種はRENO 5A とiPhone11です。
パソコンからファイルを同期させたりスマホから同期させたりと同期の方向性は色々です。
そしてどちらの場合でも、同期して転送したはずのファイル数が合ってないことが時々あります。
ファイル数が多いから全部はわかりませんがけど同期していないファイルを見つけてみたら普通のmp3の音楽ファイルでした。
壊れてもいませんでした。
原因が分かる方いますか。
書込番号:24763600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NASの利用を生活シーンにまで拡大して以降、各種クラウドサービスと格闘し続けている私がお答えしましょう。
と言っても期待に添えるか分かりませんが。
Onedriveがファイル同期しない理由は主に3つ。
・ファイルサイズ。大きすぎても小さすぎても駄目。
・ファイルの種類。一部システムファイルはOnedriveが認識せず、アップロードされない。故にインストール不要のツールなども一部、クラウドに上げても使えないことがある。
・文字コードの種類。Onedriveは特定の文字コードのファイルを認識することが出来ず、動機対象とできないことがあります。同期させようとしているファイルに、古いmacとかから持ってきたものはありませんが。
今回の場合、後者の文字コードの可能性が高いのではないかと。
当該のmp3のファイルとやらのファイル名を変更し、「あ」とかの1文字で打ち直して見て下さい。
それで同期したら原因はそれです。
あとはツールなどを使って抽出したり文字コードを変更したりの作業になります。
書込番号:24766971
3点

ご指摘の通り文字コードが原因だったみたいです。
あ一文字だと例のファイルが同期しました。
OneDriveを使うのやめようかと思ってたので原因が分かってとても助かりました。
書込番号:24768775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OneDriveを使うのやめようかと思ったことは決して間違いではないと思います。
クラウドとしてはDropboxの方が格段に優れてますわ。
書込番号:24769114
0点



Androidアプリ
パソコンのOS板に書いたのですが、Androidアプリのことでもありますので、こちらの板にリンクを張ります。
年末を目処に日本でもAndroidアプリがWindows11で動作するよう、サポートする予定だと「Android Authority」が記事で取り上げました。
ご興味のある方はご覧ください。
『Windows 11上で動作するAndroidアプリ』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24761299/#tab=
1点

有用な情報ありがとうございます。
まぁ、開始しばらくは例によって色々トラブって混乱でカオスな状況になると思いますが、
「あんな事良いな、できたら良いな」の状況の実現が近付いてくるのは嬉しいですねぇ。
Googleの、やたら権限を要求してくる胡散臭ぇ中華アプリがより身近になるので、ディスコードやSkypeで繋がる相手の選別や、メイン/サブの使い分けを今以上にしていかねばなりませんね。
書込番号:24762865
1点



Androidアプリ
AndroidAuthorityから、かねてより問題が多かったAndroid Autoの対応策がまとめられています。
車をスマホと連携しようとして上手く行かず、困っておられる方は参考にしてください。
『Android Autoの不具合とその修正方法』
https://www.androidauthority.com/android-auto-problems-fixes-3168245/
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)