Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

MatePad ProのYuzu Browser

Reno 5AのYuzu Browser 

旧Berry BrowserやYuzu Browserなど、更新が終わった、または遅いため更新しないに等しいアプリは動作がうまくいかないことがあります。

例えばMatePad ProやGalaxy S10+では旧Berry Browser、Yuzu Browserは広告ブロックが上手く働かない、またはページが切れる(スローレンダリングを有効にしているため)などで、アプリ自体が古い以上当たり前かもしれません。しかしそれらを入れたOPPO Reno 5AやMatePad 11ではどちらも正常(古いブラウザでも広告ブロックは正常、スローレンダリングが有効でも特定ページは途切れない)でした。

OSが最新ではないからならないのかと思いましたが、それだとS10+はAndroid12にしてあるため違う事になり、OS(ソフト)だけでなくハードも新しいと古いアプリは性能を遺憾なく出せるようです。

もちろんAndroid11や12では動かない旧アプリ(ジェスチャーアプリ、タッチ起動アプリなど)もあるので全てとは言えませんが、それらは機能改善でアプリ不要なものも増えました。今の段階でわかるのはブラウザアプリのみですがもしかしたら他に使える古いアプリがあるかもしれません。

書込番号:24725247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

twitterをイーロンマスク氏、買収

2022/04/26 09:37(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27070件

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599071000.html

大型買収劇、アカウント閉鎖方針に軌道修正が入るか

書込番号:24718325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリが規制される予定とのこと

2022/04/21 16:36(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

私が代々、使っているGalaxyには標準機能として搭載されているので、以下の記事には関係がないのですが、他のAndroidスマホをお使いの方で、【通話記録アプリ】をインストールされている場合、Google Playからアプリが消えてしまうそうです ^^;

 『Playストアの新ポリシーにより、5月11日よりサードパーティ製通話録音アプリが廃止されます。』
 https://www.xda-developers.com/google-kill-third-party-call-recording-apps-android/

書込番号:24710681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/04/21 20:44(1年以上前)

sna52788さん、こんにちは。

サードパーティがどこまでがサードパーティになってしまうかと思いましたが
プリロードされている物は大丈夫そうなので機種依存になりそうですね。
gメール削除するぐらいAndroidベースでサードパーティ使うのが好きなので個人的には凄く困った問題です(笑
このカテゴリーは年々締め上げてましたからねぇとうとう来たか?って感じでしょうか。

書込番号:24711101

ナイスクチコミ!5


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2022/04/28 12:17(1年以上前)

 先日のニュースより、数日経過して《gizmodo》がほぼ同じ内容の記事をアップしました。

| この機能へのアクセスを提供したい開発者は、
| 免責事項を追加して、通話が録音される前に
| ユーザーにはっきりとした同意を求めなければ
| いけません

 とありますので、鵜呑みにすれば『録音開始前に【同意】ボタンを押せば、録音が可能になるかも?』と見て取れます。


| グーグルやサムスンの通話アプリでは
| 通話録音が可能です...

 とあり、PixelユーザーとGalaxyユーザーは引き続き、この機能を使うことが出来る見込みあり?


 【サードアプリでの録音はNG! グーグルがポリシー変更へ】
 https://www.gizmodo.jp/2022/04/accessibility-api.html

書込番号:24721230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/05/11 19:32(1年以上前)

ACR Phoneで重要として以下のメッセージが出されており、ポリシーの変更は通話録音アプリに影響が出そうです。

IMPORTANT!
In order to comply with the new Google Play Store Policy, this version removes Accessibility Service usage for call recording purposes.
Call recordings will be silent on Android 10+. SIP Calls and Android 7/8/9 are not affected.

You can email us at cb@nllapps.com or visit https://nllapps.com/no for more info

We are sorry but have no choice but to comply all Google Play Store policies.

書込番号:24741243

ナイスクチコミ!3


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件

2022/05/11 22:22(1年以上前)

>−ディムロス−さん

 コピペいただいた英文をDeepLで和訳してみました。

+------------------------------------------+

 重要!

新しいGoogle Playストアポリシーに準拠するため、
このバージョンでは通話録音を目的としたアクセシビリティ
サービスの利用を廃止しています。
通話録音はAndroid 10+では無音になります。
SIP CallsとAndroid 7/8/9は影響を受けません。

詳しくは、メール(cb@nllapps.com)またはウェブサイト
https://nllapps.com/no)でお問い合わせください。

申し訳ございませんが、Google Play Storeのポリシーに
従わざるを得ません。
+------------------------------------------+

書込番号:24741545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/05/12 21:36(1年以上前)

>sna52788さん
製作者はACR Phone Helper (APH) appを開発し、公開しているようです。私がredditで見つけた文章から辿った所、ソースコードがGitHubで公開されており、一定レベルの安全性は確保できているようですが直接リンクは控えさせて頂きますね。

書込番号:24742996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ247

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:84件

Google マップで徒歩でナビで使用した場合、進行方向がスマホの下方向に
なってしまいます。
進行方向をスマホの上方向にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ちなみに使用機種は、AndroidのGalaxy A22 5Gです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24691854

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/09 14:07(1年以上前)

地図が北向きに固定されてないでしょうか。

ナビ画面右にあるコンパスアイコンに「N」が付いてる場合はタップで解除。もしくは、ナビの設定で「地図を北向きに固定」をオフに。

歩く方向が常に下向きなら、違う原因があるとは思いますが。。(スマホは寝かせて持たずに、なるべく地面と垂直から45度以内で持った方が良いです)

書込番号:24691876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 15:28(1年以上前)

地図は北向きで表示されています
南向きに進むと下に進みます

地図を2本の指で回転すると地図の向きが反転します
そうすると上に進む様になります

なおコンパスの向きは赤い方が北向きです
(午後2時に太陽が見える報告が南西となります)

念のため進行方が南向きか確認されたと思います

書込番号:24691976

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/09 15:37(1年以上前)

Googleマップのナビだったら上から3つめ(虫眼鏡、スピーカー、コンパスマーク)のコンパスマークをタッチして「◇N」みたいなのになればノースアップ固定だね

徒歩ナビだとそこまで情報は必要なく、どっちかというと見やすい方がいいのかな?って思うんだけど

【Google Maps Go】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.mapslite&hl=ja&gl=US
【Google Maps Go 向けナビ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.navlite&hl=ja&gl=US

↑↑この2つを入れて下のMapsGo向けナビってのを使うといいかもしれない

※簡単に言うとGoogleMapの簡易版(超軽量版)なのでGoogleMapほどの機能はないけど、軽い&データ使用量圧倒的に少ないなので目的さえあれば逆に使いやすいよ

書込番号:24691991

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 16:11(1年以上前)

北が上

その反対

徒歩ナビ中に
Googleマップで「Nのマーク(赤の三角マークがとがっていいる方が北)」をタップしても地図は反転します

タップすると「Nのマーク」が消えます
コンパスの赤が北向きとなります

Nのマークをタップしても反転してしないときはマップを2本指で回転する地図が回転します
Nのマークが消えたコンパスとなります
(コンパスの赤が北向きとなります)

書込番号:24692030

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件

2022/04/09 17:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>どうなるさん
>ビビンヌさん
皆さん色々とご教授ありがとうございました。
やはり地図を2本の指で回転させるしかない無い見たいですね。
車のナビ見たいに常に進行方向を向くと便利なんですが!

書込番号:24692112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/09 18:00(1年以上前)

>おじごんさん

通常は進行方向(矢印)が常に上を向いてるはずですよ。少なくとも私の端末に入ってるGoogle マップでは問題ありません。

ナビ中に画面を触ると固定表示になってしまい「現在地に戻る」のアイコンが左下に出現します。このアイコンをタップすることで固定が解除され、通常のナビ表示に戻ります。

ナビ中は無駄に画面を触る必要ありません。

書込番号:24692177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2022/04/09 18:03(1年以上前)

グーグルマップをヘディングアップ表示にすれば、進行が常に上向きになりますけど。右下の現在地マークをタップすればノースアップからヘディングアップに変わるはずです。これの方法で出来なかったということなんでしょうか。

書込番号:24692183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 18:47(1年以上前)

どこか設定でコンパスモードからスタートする設定があるのでしょうか

徒歩ナビを開始すると「三角マークにN」でスタートします
進行方向に向かって地図が回転することはありませんでした
音声ガイドどおりに歩けば目的地には着きます

北が進行方向になるのではないでしょうか?
もちろんNマークをタップすればコンパスモードなります

コンパスモードにしてしばらく歩けば進行方向に向かっています
最初の一歩でマップが自動で回転するほど追従性が良いように思われません

徒歩ナビを開始する前は現在地アイコンをタップすればコンパスモードに変わります
徒歩ナビを開始した時コンパスモードでスタートしました(1回確認)

コンパスモード(Nのマークがないコンパスが表示される)

書込番号:24692267

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/09 19:34(1年以上前)

>カナヲ’17さん

最初に書きましたが、設定で「地図を北向きに固定」がオンになってませんか?

マップを起動→右上アカウントアイコン→設定→ナビ設定→「地図を北向きに固定」をオフ

これで進行方向が上向きに固定され、歩くと地図が動くはずですよ。

書込番号:24692354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 20:41(1年以上前)

地図を北向きに固定

地図を北向きに固定はオフです

徒歩ナビをスタートしたとき「コンパスモード」になっていれば進行方向に進みます

分かりました「ノースアップモード」のままGoogleマップを閉じると次回「徒歩ナビ」を開始したとき「ノースアップモード」で始まります

「コンパスモード」で普段つかっている方は問題がないということです

「コンパスモード」のままGoogleマップを終了すれば次回も「コンパスモード」からスタートします

「コンパスモード」Nのマークなし(コンパスの赤が北)
「ノースアップモード」Nのマークあり

書込番号:24692470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/09 20:49(1年以上前)

ですので無闇にナビ画面を弄る必要無いってことです。

書込番号:24692481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/09 20:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>「ノースアップモード」のままGoogleマップを閉じると次回「徒歩ナビ」を開始したとき「ノースアップモード」で始まります

それはナビ画面をノースアップモードに手動変更した時点でナビ設定の「地図を北向きに固定」がオンになる仕組みだからです。

書込番号:24692489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/09 23:18(1年以上前)

ちなみにGoogleマップでナビっていうのはただ単に地図を見てということではなく、道案内のナビをスタートして使ってるってことだよね?

個人的に歩きでナビを使うということが無いので詳細までチェックしてるわけではないけど、移動手段で徒歩が選べると言ってもベースはカーナビだから速度の加減で思うような動作、設定にならないとかそういうことかもしれない
他に目的地が近すぎるとかもあるかもだけどそれはさすがに気付くだろうし

もしそうだとしたら、Googleマップではなく徒歩に特化したヤフーのナビ使う方がいいんじゃないかな?(Google MAP Goでもいけるはず)

【Yahoo!MAP】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.map&hl=ja&gl=US

書込番号:24692763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 00:40(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございました

徒歩ナビのときに画面右上がNマークになっていなければ進行方向どおり徒歩でも進むのでそこは問題ではないです
車でナビを使っている人は直ぐに気がつくのかもしれませんね

徒歩ナビモードでないときは
画面右下の現在地アイコンの中心は無色です
画面右下の現在地アイコン をクリックすると現在地アイコンの中心が青になります
さらにタップすると地図が反転します(端末が南に向いているときに確認)
画面右下の現在地アイコンがコンパスになっています
画面右上のコンパスで方向を確認します(コンパスの赤い方が北)
端末を進行方向に向ければマップが追従して動きます

書込番号:24692862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/10 02:37(1年以上前)

本筋から逸れるのでこれで最後にしますが、いろいろ誤認識があるようなので補足させてください。

「徒歩ナビモードでないときは
画面右下の現在地アイコンの中心は無色です
画面右下の現在地アイコン をクリックすると現在地アイコンの中心が青になります」

↑中心の青い点は
・点灯時=現在地が画面中央に表示されてる状態
・消灯時=現在地が中央からズレてる状態

です。無色がデフォルトではありません。マップは最後の状態を次回起動時までキープしますから、アプリを閉じる時の状況によって変わります。


「さらにタップすると地図が反転します(端末が南に向いているときに確認)
画面右下の現在地アイコンがコンパスになっています」

↑厳密に言うとビューの切り替えですね。以前は確か3D 表示への切り替えだったと思います。この状態でアプリを閉じると、次回起動時はそのまま固定表示になってしまいます。

また、ここでビューを切り替えてもナビ設定は変更されませんから、北固定がオンの状態ならナビ開始時には画面が固定されたままです。


それと、前述された下記も間違っていらっしゃるようです。

「Nのマークをタップしても反転してしないときはマップを2本指で回転する地図が回転します
Nのマークが消えたコンパスとなります」

↑確かにNマークは消えますが、地図は固定されて動かなくなります。つまり、2本指で回しても本題の解決方法にはなりません(ナビ中に地図を指で動かした際は「現在地に戻る」ボタンが表示されるので、それを押して元に戻します)。

北固定を解除するにはコンパスをタップしてNマークを消すだけでOKです。それでも思うように動かない場合は、端末スペックや通信品質を疑った方が良いと思います。他の方が紹介されてる簡易版マップを使うのも手でしょうね。

書込番号:24692929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/10 14:44(1年以上前)

AndroidのGalaxy A22 5Gは電子コンパスが搭載されていないから無理です
手動で向きを変えて進行方向を上にできれば良いと思います

書込番号:24693605

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTグループ、カスペルスキー排除

2022/04/08 07:11(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27070件

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013572441000.html

PC含むセキュリティアプリとしてカスペルスキーを排除

書込番号:24689695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/04/08 07:32(1年以上前)

管理者権限に近いところ委ねたりするので、まぁ妥当でしょうな。
しかし一方でXiaomiやOPPOやZTEの端末は売り続けるという…相当怖いと思いますけどね、そっちも。

書込番号:24689720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

Google日本語入力やGboardなどのGoogle製キーボードアプリでは、素早く入力するとカーソルが一つ前に戻る症状が出るようになりました。

明らかにAndroid9以降、本体のスピードにキーボードアプリが追いついておらず、特にGoogle日本語入力は変換が反応しない症状と合いまり非常に迷惑で、今使っているReno 5Aや以前使っていたMatePad 11で頻発しかなりイライラします。

しかし、MatePad 10.8やXiaomi Pad Proなどの海外モデルでは全く起きません。さらには旧モデルであるMatePad Pro(日本版)でも正常に使えています。海外モデルならなんとなく理由はわからないでもないですが、何故かHUAWEIはなる物とならない物と差が出ています。

Gboardは変換が一部おかしいうえパスワード入力時は強制的にQWERTYになるため使い物になりません。Gboardは更新が非常に遅くアテにならない、Google日本語入力ならこれらはまず起きませんがすでにサポート終了でアプリ側の改善は皆無に近く、最新機種で使うと必ずカーソルが戻る症状が出てしまいます。この理論で行くなら、HUAWEIスマートフォンにGoogle日本語入力を入れれば、タブレットのように症状は起きないのでしょうか。OPPOは確実になるので、後はXiaomiくらいでしょうかね。

困ったものです。

書込番号:24688016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)