Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

政府機関のLINE利用いったん停止

2021/03/29 18:30(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27072件

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e27090c027bba450a58fca309f3dc1b1a4000a2



加藤官房長官は、情報セキュリティー対策を遵守する観点から「政府において機密性を要する情報を取り扱うLINEのサービス提供はいったん停止する」と述べた。その上で政府内にタスクフォースを立ち上げ、政府としての判断や考え方を示すことにしたと説明した。

書込番号:24049823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/03/29 18:46(1年以上前)

ビジネス向けのLine Worksなら最初から問題はなかったんですけどね。
https://line.worksmobile.com/jp/notice/41084/

あと、Yahooニュースの場合、情報提供元に著作権があるので引用は控えたほうがいいかと思います。
https://support.yahoo-net.jp/PccNews/s/article/H000006460

書込番号:24049844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10700件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/03/29 22:10(1年以上前)

まぁ当たり前っちゃあ当たり前でしょう。
つか、これまでが頭おかしいと断じても過言ではないわけで。
個人の医療情報ですら、暗号化して国内のVPNトンネル通さなきゃアクセス出来なくしている一方で、
政府が「機密情報を、果たして完全に法治国家なのかどうなのか疑わしい他所の国の会社が運営してるLineで」とか、頭のネジが外れてるとしか私には思えませんわ。

書込番号:24050234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/30 00:10(1年以上前)

逆に、LINEでそんな機密情報のやり取りをしていたんだ、という、驚きと呆れしかありませんね
LINEなんて乗っ取りだの通信内容の機密保持など様々な面で問題が指摘されてばかりだったのに、そんなツールを政治家や官僚が使っているのかも知れない… って
東大・京大始め旧帝大出てても危機管理意識ってその程度なんですね
私ならiMessageか、よりセキュリティが強固なソフトしか絶対認めません
会社によっては子会社が開発した専用のアプリしか認めないってところもあるのに…
が、言い逃れだけは誰より上手な彼らは「上司が…」って言いそう
国益より上司の顔色かよ、草
まー、そりゃ天下りしたけりゃ上司の顔色の方が大事なんでしょうね

>まぐたろうさん

>頭のネジが外れてるとしか私には思えませんわ。

とうの昔からネジが何本も外れてるから接待だの宴会だのやったりが平気なんですよ
勿論、国益の為に粉骨砕身働いている公務員もいますけど、それはタバコの吸い方と一緒
一部の路上喫煙者やモラルの欠片も無い喫煙者のせいで、「全体」が「そう見られてしまう」のに、この辺りのモラル意識が欠如しています
こんなので為政者が務まって… いないですけど、だから未だにGAFAMに負けるんですよ

書込番号:24050424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

Google 日本語入力 サポート終了

2021/03/29 08:44(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

去年からGoogle 日本語入力には、サポートが終了するためGBoardにするようにというポップアップが頻繁に出ていましたが具体的な内容がありませんでした。しかし、今日見たら3月31日でサポート終了と書かれています。ついに具体的な日時が示されたようです。


結局GBoardは根本的な問題が解消されない(パスワード入力が強制的にQWERTY)ままですが、そんな状態で使うのはかなりの手間ですね。

書込番号:24049030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/03/29 17:43(1年以上前)

こちらの方が使いやすいし、予測変換への対応も早かったので無くなるのは残念ですね。

書込番号:24049748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 18:13(1年以上前)

せめて自社製のPixel向け位には継続すべきだと思うんですけどね、フォトにしろこれにしろ。

書込番号:24049794

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2021/03/31 08:11(1年以上前)

追記

今現在は特にGoogle 日本語入力を削除のような表示はされていません。今日中または明日になってからどうなるかですかね。

書込番号:24052534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2021/04/01 00:06(1年以上前)

追記A

4月1日に日付が変わりました。今のところ強制的に起動しない、GBoardへの催促などはありません。ただサポートを終わるだけでアプリはそのままなのでしょうか。

書込番号:24054175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2021/04/01 21:29(1年以上前)

追記B

依然何も変化がありません。サポートだけ終了で、アプリ放置またはGoogle Playから削除なのでしょうか。

書込番号:24055522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2021/06/02 15:09(1年以上前)

追記C

あれから3ヶ月近く経ち、ついにGoogle Playでは検索では表示されなくなりました。つまりは履歴、またはapkからしかインストールがもう出来ません。相変わらずGBoardは使い物にならないようなので話にもなりませんね。

書込番号:24168371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/06/02 16:27(1年以上前)

検索から除外されただけで、URLは残っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:24168484

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天linkで通話出来ない

2021/03/25 14:50(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:3181件

端末2台所有ですが、早朝から通話出来ないです
障害ですかね

書込番号:24041593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

WebViewアプリで不具合が出てます

2021/03/23 13:10(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27072件

最新のWebViewアプリを更新されるとWebView利用してるほとんどのアプリがクラッシュする現象が出ています

回避策はWebViewをアンインストールして1つ前の世代にしてAndroidスマホを再起動します

なおiOSではWebView利用していないので無関係です

書込番号:24037967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27072件

2021/03/23 13:17(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/

元になってるスレッドです

WebViewが独立してアンインストール出来ない場合はChromeをアンインストールして1つ古いバージョンにすれば良い様です

書込番号:24037975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/03/23 14:25(1年以上前)

Webviewを更新していない、というか更新が一切来ないLGV35やWebview自体が無いMatePad Proは何ともありませんね。機種によるんでしょうか。

書込番号:24038058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件

2021/03/23 14:28(1年以上前)

Android7や8では全く影響出て無いですね

とりあえずWebViewが独立してるAndroidバージョンはアウトです

書込番号:24038059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件

2021/03/23 14:35(1年以上前)

とにかくGoogleが対処するのを待つしか無さそうです

書込番号:24038072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 14:55(1年以上前)

>>とりあえずWebViewが独立してるAndroidバージョンはアウトです

そんな事もないよ、安定のPixelっす。
いつもは、先頭切っての人柱って感じだけど、今回は全く問題無しです。
「GooglePlay開発者サービス」なんかも絡んでるんじゃないの?

書込番号:24038104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/03/23 15:21(1年以上前)

現時点でwebviewの修正版が出てるみたいですので
アプデしたら発生しなくなります多分

書込番号:24038143

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27072件

2021/03/23 15:25(1年以上前)

Androidの「WebView」アップデートに問題か 〜多数のアプリで起動不能やエラーの報告
アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html

日本時間23日朝より、Android向けにリリースされた「WebView」コンポーネントの更新が原因で、「Google」や「LINE」などのアプリが起動できなかったり、“繰り返し停止しています”というエラーが発生しているようだ。

問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが、バージョンの同じものが異なる日に複数配信されているという情報もあり、詳細は不明。「Google Play」アプリで「AndroidシステムのWebview」の自動更新を無効化し、アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告もあるが、「Webview」はさまざまなアプリで用いられているコンポーネントだ。もし困っていないならば、Google側の対応を待った方がよいだろう。

こるでりあさんの情報通りWebViewの不具合です

書込番号:24038157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 15:41(1年以上前)

>>こるでりあさんの情報通りWebViewの不具合です

そんな、キリ!って書かんでも(笑)
「問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが」って、そんなバージョン1週間ほど前から入ってるし、WebViewだけの問題じゃなく、複合的なものもあるんじゃない?という軽いノリなんだが。
わかるかな〜

書込番号:24038180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件

2021/03/23 17:13(1年以上前)

https://support.google.com/admob/answer/48182?hl=ja

LINEがらみでGoogleがWebViewへのアドセンスAPIを変更したのが直接の原因との事

書込番号:24038332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 17:13(1年以上前)

私の所にも、「WebView」、「Chrome」のアップデートが来ました。
両方共、バージョンが「89.4389.105」になりました。

書込番号:24038333

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:27072件

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/amp/k10012918871000.html

システム開発を委託した中国の技術者が日本人のLINE個人情報を閲覧可能になっていた、との事

LINEMOスタート日に個人情報漏洩ニュースとは、、

書込番号:24025924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/17 11:58(1年以上前)

これは、中国に開発を委託した時点でアウト。

情報抜き取りは技術者の問題でなく、中国の国策にしたがっただけです。

中国製の通信に関わる製品は、すべて疑った方が良い。

書込番号:24025961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27072件

2021/03/17 12:09(1年以上前)

海外にシステム開発委託する前提をよく説明していなかった、と言う事の様ですが、、

そもそも日本国内システム開発委託でも閲覧出来たらアウトですからね、、

委託したZホールディング側の認識の問題も有りますね

書込番号:24025984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2021/03/17 13:56(1年以上前)

アクセスできないよう措置した。とは言ってますが、
俗に言うバックドア(簡単に出入りできる)かもしれないし、
アクセスできないよう措置したということは、アクセスできるようにも措置できるかもしれないし。
こういう危険性をはらんでるのを理解しておいたそうが良いですね。

しかし、実際、Lineは信用できん。(^_^;)

書込番号:24026138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/17 14:35(1年以上前)

App Storeで検索してみました。

現時点、LINEは削除されていませんね。

Apple側は、まだ問題有りと判断されていないのかな?

書込番号:24026200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10700件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/03/17 16:28(1年以上前)

ソフトバンク
Line
中国に委託

トリプル役満です。これに中華端末が加われば最強のアガリですな。
既に述べられてますが、国策ですからなぁ。

書込番号:24026380

ナイスクチコミ!6


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/18 18:59(1年以上前)

さっき、App StoreからLINEのアップデートの知らせ?がありました。

アップデートはしましたが、Appleは今も問題無いと判断したしたんでしょうね。

書込番号:24028536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/20 09:39(1年以上前)

今朝、LINEの個人情報漏洩のニュースが報じられました。

App StoreでLINEを検索しましたが、現在も削除されていません。

本当に大丈夫なのか? Apple?

書込番号:24031363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10700件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/03/23 15:25(1年以上前)

当然ちゃあ当然なのかもしれないが、LINE Payの取引情報も国外保管だったようですねぇ。
今日のニュースで流れてました。

書込番号:24038156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

Googleフォト無制限移行対策

2021/03/06 22:11(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

Googleフォトの容量無制限が今年の5月で終了してしまう為どうしますか?https://news.yahoo.co.jp/articles/cae49cb024bb7589b00c1fcfe773829107b1d381

私は管理がずぼらなのでGoogleフォト知ってからはスマホやデジカメの動画や写真などのデータは全て移動していましたが
今回無料サービス終了に伴い移行先を考えています

Googleフォトの場合撮った場所や電車など対象物を検索にかけると探して良かったです

今後有料で容量を購入すべきか他の無制限サービスへ移行すべきか迷っております
調べた限りワンコイン500円程度で可能
Amazonプライムだと動画の容量制限がある様子、
ヤフー簡単バックアップだとパソコン使えない
ビッククラウド(出始めた秤のビックカメラのGoogle系サービス)パソコンからは容量制限ありそう

これ以外になにかしらありますかね?あと使いやすさも気になります

色々な意見やアドバイスなどなにかしらありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24006223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/03/06 22:17(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
容量の無制限といっても、実際には、数テラの容量があれば、足りませんか?
数テラまでの容量で足りる場合は、自宅にNASの導入がよいと思います。バックアップを含めて2台運用。

書込番号:24006242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/30 00:17(1年以上前)

どれだけの予算を投じれるかです
例えばGoogle Oneの2Tプランは13,000円/年の前払いになりますが、しかしこれは毎年かかる固定費になります
一方、buffalo辺りの外付けハードディスクであれば、上手いタイミングで買えば8Tで15,000円なんて例もありました
勿論外付けハードディスクを持ち歩くリスクを考えればGoogle Oneはクラウドストレージというメリットはありますが、動画像の管理は自宅で行うと割り切れるなら悪い条件とは思えません
が、現状は完全に代替可能なサービスはありませんねぇ…

書込番号:24050432

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)