Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

Android9ですら、復元でブラックリストなどが消えてしまうが

AQUOS zero2やGalaxy S10+ではエラーが発生し

メニュー操作、または終了自体出来ない

AQUOS zero2やGalaxy S10+ににタブレットのYuzu Browserのバックアップファイルを使い復元(インポート)しようとしたのですが、不明なエラーが発生したと表示されまったく復元されなくなりました。タブのボタンやメニューが消えてしまいブックマークや設定が開けず、さらに戻るボタンで終了も出来ません。データ削除または入れ直しても状態は同じです。

タブレット(MatePad Pro)でもS10+やzero2で作ったバックアップファイルが復元出来ませんでしたが、タブレットは自分のYuzu Browserのバックアップで復元出来ました。自分の機種でのバックアップが読めても他の機種で作ったバックアップ使えない以上、事実上バックアップがもう出来ない状態になっています。

Android10が原因かと思っていましたが使い始めは正常にバックアップも使えていたのにいきなり使えなくなるのはおかしいので違う機種でも確かめました。HUAWEI P20は正常に出来た反面、Android9のMediaPad M5は復元出来てもブラックリストやホワイトリストが全て消えてしまいました(ブラックリストホワイトリストが消えたい以外ブックマークなどはそのまま)。Androidのバージョンではなくアプリ自体に原因があるようです。

タブレットは復元出来たのでそのままですがS10+とzero2はもうYuzu Browserが使えなくなりました。なのでS10+とzero2はサブ使用だったHabit Browserをメイン用にカスタマイズし使っていますがこちらは正常です。

ただでさえブラウザは使える物が限られるのにこのような事態は勘弁して欲しいものですね。

書込番号:23585130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2020/08/11 18:15(1年以上前)

追記

S10+は2度目ですが入れ直したら正常になりました。しかもキャッシュ削除でかはわかりませんが前よりさらに反応が速くなりましたね。AQUOS zero2は何度入れてもダメでした。

書込番号:23593338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2020/08/19 10:48(1年以上前)

追記A

後から知りましたが、バックアップ機能が終了していたらしく、だからバックアップが機能しなかったみたいです。今後はもうBerry Browserを使うしかありませんね。

書込番号:23608520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホのアプリのポート

2020/08/02 21:40(1年以上前)


Androidアプリ

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

スマホってパケット回線又はWifiです
ということはTCP/IPか
アプリがどんどん出ますが それぞれポートが違うと思うのですが
どこかにアプリポート一覧があるのでしょうか
全世界共通なはずですが どこにあるのでしょうか


≪Google Play利用時に開放が必要なポート≫
・TCPポート 5228
・UDPポート 5228

書込番号:23575391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/02 21:48(1年以上前)

Fingというアプリで見た限り、開いているポートはないようです。

書込番号:23575413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/08/02 21:51(1年以上前)

あ〜〜ポートじゃないのか・・・
何を使って 住み分けしてるのかな?

書込番号:23575419

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 02:21(1年以上前)

>jessy777さん
ポートで住み分けする必要がないのでは?
ブラウザだと共通で80番は最低でも使います。
他のアプリで同じポート使っても問題ありません。
ルータでログ取ればいいのでは?
通信必要なアプリなら起動時に読み込みに行くでしょう。

AndroidOSはOSの上にOSが乗った仮想OSと理解しています。
直接、アプリが通信は出来ないのではないかと思います。
アプリの要求に応じて通信はしてますから実際のログでいいと思います。

書込番号:23575821

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/08/03 02:37(1年以上前)

>Taro1969さん

こんな夜中にありがとうございます
AndroidってLINUXカーネル系列の上に乗ってるかな
OS関係なく通信だからポートかなって・・・

>ポートで住み分けする必要がないのでは?
そうなんでしょうね
「Android ポート」で検索して情報が得られません

>直接、アプリが通信は出来ないのではないかと思います。
それは想像してませんでした
そうかもしれません

ありがとうございます

書込番号:23575826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:22193件

【利用環境や状況】
iOS13
Android8

【質問内容、その他コメント】

リンクを教えていただけると助かります。
iOSのカレンダーとGoogle Calendarの同期は利用しています。

書込番号:23575097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22193件

2020/08/03 19:47(1年以上前)

この件、できない、ということのようです。
これでこのスレを閉めさせて頂きます。
お騒がせ、いたしました。
m(_ _)m

書込番号:23577103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のシャープネス調整

2020/07/24 08:16(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:20件

rakuten miniを購入し、動画を撮ってみましたが、シャープネスがキツすぎて見られたものではありませんでした。シャープネスの調整を行える動画撮影アプリはありませんでしょうか。

書込番号:23554072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/24 09:30(1年以上前)

>みきすけ56さん
標準のカメラアプリがシャープネスをきつくしてるだけだと思います。
静止画ならシャープネスやコントラストの調整出来るものありますが
動画用ではおそらくないと思います。
違うカメラアプリ使ってみては?

Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
サードパーティーのカメラアプリの定番です。
撮影時にプロファイルと言うものが適用出来ます。
フィルターに近い感じのものですが、画質が変わります。
任意の調整は出来ません。

書込番号:23554189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/24 18:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
そうでしたか、わかりました、ご提示いただいたアプリを試してみます!

書込番号:23555251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

Google Chromeを使う理由は?

2020/07/19 22:02(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

Chromeは今やAndroid機種の標準のブラウザアプリですが、昔から今にかけてトラブルが非常に多いアプリでもあります。

まず前提として私がデメリットに感じるのは、

・広告ブロックが無い、または弱い
・ブックマークを同期以外バックアップ出来ない(Chrome同士なら同期出来るが他のブラウザには移行出来ない)
・標準アプリなため削除が出来ない(adbを使わないと完全な削除が出来ない)
・Yahoo!の動画が再生出来ない(ただしsamsungのBrowserなど他のブラウザでも再生されない場合があるためChrome側が一方的に悪いわけでもない)

これだけならただの慣れや個人の感想になりますが、問題はフェイクアラートなどの広告(お使いの〇〇はウイルスの驚異に晒されていますなど大きく表示、または大きなアラー厶が鳴る場合もある)が2年前あたりから頻繁に出るようになったことです。価格.comのクチコミも、Google Playのレビューどちらもまったく同じことが書かれており、Chrome側の問題であるのは間違いありません。

私は標準ブラウザからすぐHabit BrowserやYuzu Browserなどを使ったためChromeはほんの少ししか使ったことがありませんしHabit Browser、Yuzu Browserではフェイクアラートはまったく出たこともありません。

Google Playでブラウザと検索すればたくさん出てくるのに、何故他のブラウザを使わずChromeを使い続けるのでしょう。やはり標準のアプリだからですかね。

書込番号:23545281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/07/19 22:21(1年以上前)

>香川竜馬さん
こんばんは。

ブラウザはChromeしか使っていませんが、次の理由です。
(1)PCでChromeをメインで使っており、ブックマークが同期できる
(2)履歴も共用できる
(3)Googleアカウントに紐づいている
(4)特段、支障を感じていない


デメリットとして挙げられている点に関してですが。
>・広告ブロックが無い、または弱い
→特段困っていません。フェイクアラートが盛大に出た時もありますけど、一過性のものでした。
→私の巡回先のサイトが影響が小さい所なのかもしれません。

>・ブックマークを同期以外バックアップ出来ない(Chrome同士なら同期出来るが他のブラウザには移行出来ない)
→特に必要を感じていません。
→PCにて、ブックマークマネージャでエクスポートする事はできます。(以前はエクスポートしてバックアップを取っていました)

>・標準アプリなため削除が出来ない(adbを使わないと完全な削除が出来ない)
→削除の必要性を感じないため、支障なしです。

>・Yahoo!の動画が再生出来ない(ただしsamsungのBrowserなど他のブラウザでも再生されない場合があるためChrome側が一方的に悪いわけでもない)
→Yahoo!の動画は見ないため、支障なしです。


人それぞれという事で良いのでは。

書込番号:23545326

ナイスクチコミ!15


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/07/19 22:44(1年以上前)

WindowsのブラウザがInternetExplorerのときからChromeとサブにFirefoxを使用しています

メリット
1.パソコンとスマホでブラウザの同期できる
2.スマホ上でほかのGoogleアプリと同期しやすい

デメリット
1.Chromeだとうまく表示できないサイトがある
→Chromeが使えないときはFirefoxを使用
2.ブックマーク、履歴、パスワードなどすべてが同期されるので、スマホもパソコンもロック必須

あと、フェイクアラートやフィッシングサイトなどは表示されてもタグ閉じるだけなのでとくに気にしていません

書込番号:23545381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/19 22:46(1年以上前)

スマホは単に最初からプリインだからそのまま利用してる方も多いだろうし、PCとスマホ両方で同期して使うという方もいるでしょう。
またアプリ提供元とか気にせずインストールする方もいるでしょうが、アプリ提供元(ある程度有名など)で決める方もいると思います。そうなると多数の選択肢とはならないです。

広告が邪魔かどうかも見るサイトにもよりますし(サイトによって多い少ないがある)、気にならない人もいると思います。
まあ他ブラウザでブロック可能な広告がChromeでは多数出るのは確かなので、神経質だと気になるでしょうが。

ある時期からスマホ版Chromeの使い勝手悪くなったので、自分はスマホのメインブラウザは他社機含めSamsung Internet Browserを利用してますし、その他ブラウザも利用してます。
Opera、Brave、Whale、Vivaldi、Microsoft edgeなども使いましたが、今のとこSamsung Internet Browser(Beta版含む)が自分には一番使い勝手いいです。
Chromeのフェイクアラートはメインで使ってた時期に1〜2回表示があったくらいですね。最近は増えたのかもしれませんが、使ってないのでわかりません。

Chromeは長らく普段使いとしては使ってませんが、ブックマークだけは万が一のときのためにSamsung Internet Browserと同じものを登録してます(Chromeを起動するのはブックマーク登録するときだけ)。

どのブラウザを使うかはすでにコメントあるように人それぞれでいいと思いますし、香川竜馬さんはブラウザに限らずですがいろいろ気にしすぎだと思います。

書込番号:23545385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2020/07/19 23:11(1年以上前)

>でそでそさん
>ぬへさん
>まっちゃん2009さん

Chromeでの広告やフェイクアラートは気にしてないのですか。常連の皆さんはもちろん対処法を知っているでしょうからChromeでも問題無いようですが、やはりChromeの不具合や症状を書く人を見ると気になって仕方ないですね。

書込番号:23545429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/07/19 23:20(1年以上前)

フェイクアラートはほとんど経験ないので気にしてませんが、広告は多い少ないに関係なく自分は気になりますよ。
広告が多いのに加え、ある時期からスマホ版Chromeの使い勝手悪くなったので、メインブラウザとして使うのを止めました(PC版Chromeについては時々使ってます)。

書込番号:23545442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/20 01:09(1年以上前)

使いたい物を使うだけでだからワザワザここで聞く必要ないでしょう!

貴方には魅力無くても魅力感じる人は使うだけです。

最近は他人の事を気にしすぎる人間が増えましたね。

書込番号:23545576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

Blokada使ってましたが楽天LINKの通信を妨げるのと英語で解除不可で・・・・AdGuardにしました
AdGuard for Androidを下記をお手本に設定しました
https://anond.hatelabo.jp/20180110204654
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8

添付画像の「有効」を押すと「フィルタ」のページに
「AdGuardの設定を開き『コンテンツブロック』の『フィルタ』内でチェックをすべて外す。」
に従って全部オフにしたページに行きます

「有効なフィルタはありません」が出てるのは正常なのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:23521689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/09/13 19:02(1年以上前)

なんJ AdGuard部 Wiki*に書いてありました。

自分のもスレ主さんと同じ様に表示されています。それで正常らしいです。

書込番号:23660798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)