
このページのスレッド一覧(全986スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
145 | 3 | 2019年12月10日 20:00 |
![]() |
5 | 1 | 2019年10月26日 11:38 |
![]() |
3 | 7 | 2019年10月13日 16:56 |
![]() |
7 | 0 | 2019年10月5日 15:42 |
![]() |
6 | 8 | 2019年9月12日 12:53 |
![]() |
6 | 0 | 2019年9月3日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
みなさん
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1221598.html
Yahoo!ファイルマネージャー が 2020年3月31日終了予定 らしいので
代わりとなるファイラーを教えてください。
※なぜかyahooは Yahoo!ファイルマネージャー のみ代替を記載していない。
なお、終了予定の Yahoo!ファイルマネージャー は 諦め 既に削除し、
Files by Google を一応インストールしてみました。
43点

>sengoku0さん
残念なニュースですね。
私個人としては、また上から下まで全アプリを試すことになりそうです…。今までもそうして決めてきました。
回答になってない感じですいません
書込番号:23085705 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

下記アプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
数少ないSMB 2.0に対応したファイラーで、NASアクセスにも利用できます。
書込番号:23085747
28点

>ありりん00615さん
>アローワンスさん
一緒の返信で申し訳ございません。
ご回答頂きありがとうございました。
Files by Google をインストールしたのでそれを使用して
しっくりこない場合はまた別途探すようにします。
Yahoo!ファイルマネージャーの
上下2画面に分かれるの使い勝手が良かったのですが・・
書込番号:23099560
49点



Androidアプリ
google payを複数台に登録したいと思っています。
クレジットカードでいう家族カードみたいな使い方です。(親カードに請求が来る)
今回はQUICPayのキャンペーンのためですが、新規スマホ購入、新規グーグルアカウント取得、google payに新規アカウントで登録、QUICPayで使うカードを1台目のスマホと同じカードを登録(4枚登録中)、使用という流れです。
これは問題なく可能でしょうか?
QUICPayは出来そうですが、他の支払いEdy、nanaco、waon、suicaはさすがにできないですよね?
機種変更とかが入るので
4点

スレ主様
Google Payヘルプで該当するような記述を探してみました。
お支払いの方法の追加と管理
https://support.google.com/pay/answer/7207502?hl=ja&ref_topic=7625138
私自身も、QUICPAYではありませんが、複数のブランドが違うクレジットカードの登録をしていますので、Google Payのほうで追加登録が可能であれば追加登録することは可能かと思います。
ただ、QUICPAYが同一端末複数同一ブランドでの運用を認めているかどうかはわかりかねますので、QUICPAY+を運用しているJCBなどの関連機関にまずは確認することをお勧めします。
そのうえで、可能ということがわかれば、Google Payヘルプより「さらにサポートが必要な場合」から電話もしくはメールで同一ブランド複数枚の運用方法を問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23009756
1点



Androidアプリ
台風情報漁ってて知りました。
このアプリケーションは風速や風の向きを知る為に、視覚的にとても分り易く作られてて便利に思いました。
私の場合だと、釣り・・・特にルアーフィッシングをする際には風向きはとても重要なので、自分の釣り場での風向きは気になるところですし
ドローンなどの飛行機系のラジコンなどを飛ばすときなども有用です。
お勧めアプリです。
Windyサイト。
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,34.950,135.817,5
googleアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.windyty.android&hl=ja
iphone用
https://apps.apple.com/jp/app/windy-com/id1161387262
0点



使ってますが電池バカグイします。
書込番号:22984050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のお気に入りの釣り場など…
風向きが具体的で分り易いです。
今日は風向き的にはかなり沖の方まで投げれますね。
死ぬかもしれませんが。
書込番号:22984056
0点

>Battery Mixさん
貴方のお名前でそんなコメントされると、滅茶苦茶説得力がありますね。
いれてるだけでかなり食いますか?
私も確認してみます。
書込番号:22984060
0点




Androidアプリ
Galaxy S10+は標準含めIMEの反応が良くなく(変換候補を押しても一度で反応しない)、Google日本語入力やwnn Keyboard lab、ATOKとあらゆるアプリが合わず苦労しています。特にATOKは変な変換が多発するためもはや使い物にならないレベルと言ってもいいくらいです。他にsimejiなどもありますが、simejiはオフラインで使えない上に危険、さらにはタクトキーボードのような怪しいもの(設定がGoogle日本語入力とATOKを合わせたようなアプリで反応は良いが英語の変換が全く出来ない)ばかりです。
このTypeQキーボードも設定が表示されない時があるなどやや怪しい部分がありますが、変換に関してはGoogle日本語入力を上回っており、令和が出ない以外ほとんど変換が出来ます(特に仮面ライダーなど特撮や歴史用語の変換ならGoogle日本語入力よりも豊富)。Google日本語入力やATOKなら大量に必要な辞書登録も、TypeQなら日本語なら令和、後は英単語のみで済むと言っていいくらいです。
問題としては英語変換が乏く、全く変換が出来ないわけではありませんがGalaxyやPanasonicなどが変換出来ません。辞書にしてもインポートエクスポートがまだ不完全なためGoogle日本語入力の辞書も使えません(変換は充分なため辞書をインポートする必要は無いが、今後アップデートで改良する可能性がある)。また数字キーにすらフリックがかかっているためまともに数字が入力出来ません。
しかし、適度な反応や豊富な日本語変換は 今のGalaxy S10+には欠かせません。Google日本語入力に比べればややおかしい部分はありますが、使えるIMEが限られている中ではしばらくこれを使うしかないようです。
書込番号:22969215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



Androidアプリ
Android10にアップデートしてから気が付いたのですが、現在Yahooメールアプリの通知音の変更が出来なくなっています。使用している方は変更出来ますか?通常、1枚目の画像の最下をクリックすると2枚目の画像になり、通知の表示をクリックすると設定画面に変わるのですが、設定画面に変わらず通知のオンオフが切り替わるだけです。
機種:Pixel3a (Android10)
書込番号:22916836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingstrong001さん
私の場合ダークモードにしてるので黒画面なのはお許し下さい。
>kingstrong001 さんの2枚目のスクショって下切れてますけど、本当はスクショ1のようになってるんじゃないかと。
で、「新機能おお知らせ機能」をタップすると、スクショ2になります。
スクショ2で「アラートを受け取る」側だと「詳細設定」で音の設定出てきます。
私は「サイレント」なので「詳細設定」部分がちょっと変わっています。(スクショ3)
書込番号:22916896
1点

回答ありがとうございます。
複数アカウントがあるのでトリミングしましたが、1番下にアプリからのお知らせ「新機能のお知らせ機能」はあります。しかしながら、この項目はアカウントの通知音とは関係なく、お知らせ通知に関する通知設定なので、こちらで通知音を選択してもアカウントに来たメールの通知音には反映されないです。試しに設定してみましたが、やはり鳴りませんでした。m(_ _)m
書込番号:22916976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kingstrong001さん
スミマセン。
通知音変化しませんでしたか?
言い訳ですが、いつもサイレントにしてるのと、実際「Yahooメール」は「Y!モバイルメール」アプリで受け取っていて検証していません。
真剣に設定を見ると「新機能などのお知らせ機能」の通知音設定はメールの通知音とは関係なさそうですね、
なら、バグっているというか、アプリ側のチョンボですね(笑)
「Y!モバイルメール」なら、メール通知音の変更できますし、アドレス事の通知音設定もできますし「Y!モバイルメール」にしたらどうですか?
書込番号:22917027
1点

回答ありがとうございます。
Ymobileメールアプリは、Ymobileユーザーじゃなくても利用可能なのでしょうか?もし可能なら利用してみようと思います。m(_ _)m
書込番号:22917055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingstrong001さん
案ずるより産むが易しじゃないですか。
ドコモ使いのツレに「Y!mobile メール」インストールできるか聞いたらできるって言ってました。
書込番号:22917075
1点

追記
「Y!mobile メール」は標準で「○○○.yahoo.co.jp」「○○○.yahoo.ne.jp」「○○○.ymobile.ne.jp」「SMS」と4つ使えるのですが、ひょっとしてログインに「○○○.yahoo.ne.jp」を使ったかもしれないので、インストールはできても、使えない可能性ありますね。
その時はスミマセン。
先に謝っておきます。
書込番号:22917087
1点

回答ありがとうございます。
利用開始にYmobileメールが必要みたいでダメでした。
Yahooメールに問い合わせましたので、結果を待ってみようと思いますm(_ _)m
書込番号:22917164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kingstrong001さん
やはり「Y!mobile メール」はダメでしたか、すみません。
「Yahooメール」の方ですけど、メール通知音を選べないのは、とんでも仕様だと思うので早急に手直しが入ると思いますが、Pixel使ってるかぎり人柱ですね〜。
書込番号:22917345
0点



Androidアプリ
au回線のsim1とau回線sim2があり、sim2の方にauメールアドレスを作成しています。sim1をsimフリースマホ(Pixel3)で使っています。sim1のsimフリースマホでsim2のauメールを使用したいとおもい、cosmosiaでカメレオンブラウザ等を使って設定完了したのですが、sim2のメール受信はできるものの、新規メールは送信に失敗し、下書きフォルダに保存されます。
・当該simが刺さっているau回線に紐付いたメールしか送信できないのでしょうか?
書込番号:22898800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)