Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリ のクチコミ掲示板

(3808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用断念

2017/03/15 20:48(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

Habht browserではYahoo!ショッピングの商品表示が横のまま

classicでは最初から縦表示

classicからHabit browserにしたものの、画像や動画がが表示されない不具合が起きています。

ページホワイトリスト定義やユーザーエージェントを使うなどして対策はしたものの、Yahoo!ショッピングや価格.com以外にも不具合がたくさんある事に愕然とし、使用を断念しました。(画像ファイル表示されないサイトが他にも多数あり、そのサイト全てに対策するのはあまりにも無理があるため)

結果的に再びHabit browser classicに戻しましたが、こちらは画像が出ないなどの不具合は一切ありません。classicではホワイトリストやブラックリスト機能はありませんがユーザーエージェントは追加出来るので広告の対策は何とか出来ます。classicではブックマーク広告が消せませんが、こうなった以上仕方ありません。

確かに機能では申し分ありませんが、広告ブロックには問題があるので注意が必要ですね。

書込番号:20741313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/15 21:34(1年以上前)

その他に、タブレット(MediaPad T2 7.0)では戻るボタンを押すと勝手にブラウザを閉じてしまったり、しきりに「デュアル画面はサポートしていません」などと表示されるなどかなり不安定になりました。

書込番号:20741432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイト別ユーザーエージェント

2017/03/14 22:07(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

ユーザーエージェントを固定したいサイトのURLを貼りユーザーエージェントを選ぶ

Yahoo!などにユーザーエージェントを合わせると再生出来なくなるが...

サイト別にユーザーエージェントを決めればデフォルトでもOK

価格.comの動画をページホワイトリスト定義(にクチコミのURLを追加し広告ブロックが働かないようにした)で再生出来るようにはなりましたが、今度は違うサイトで弊害が見つかりました(Youtube以外の動画を再生出来ないなど)。

これらはユーザーエージェントを切り替えれば改善するのですが、デフォルト以外はすべておかしく(デフォルト以外は動画が再生出来ないと表示されるなど)なってしまいます。デフォルトにすれば今度は価格.comの動画が再生出来ますが、今度はYahoo!のトップページに広告が出てしまうなどかなり厄介です。

そこで「サイト別ユーザーエージェント」を使い、個別にサイトのユーザーエージェントを固定する事にしました。初めは価格.comだけをデフォルトにしようとしましたが、価格.comはデフォルト以外ユーザーエージェントを受け付けないためそのままにし、代わりにデフォルトでは広告や表示が頻繁に出るYahoo!トップページやGoogleはユーザーエージェントがAndroidではまったく出ないのでAndroidにしました。

結果狙い通りAndroidに設定したサイト(Yahoo!トップページ、Google)はユーザーエージェントをデフォルトにしても広告や表示は出ませんでした。もちろんこれなら価格.comの動画などデフォルトでなければ動作しないサイトはちゃんと正常に使うことが出来ます。

ただし、価格.comのようにユーザーエージェントが効かないサイトもあるため注意が必要ですし、逆にYahoo!のように特定のユーザーエージェントを使うと正常に見れない場合もある(Yahoo!にiPhoneなどでデフォルトやAndroid以外のユーザーエージェントを使うとリンク先に飛べないなど)ので注意が必要ですね。

書込番号:20739066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/14 22:17(1年以上前)

ところどころ文章がおかしくなっているのでお詫びします。

書込番号:20739107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/14 22:59(1年以上前)

デフォルトの表示

Androidでは表示が大きくなる

ユーザーエージェントを変えると価格.comの製品ページ表示がおかしくなります。

このように、サイトによってはページホワイトリスト定義とサイト別ユーザーエージェントを使い分ける必要がありますね。

書込番号:20739235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ページホワイトリスト定義

2017/03/13 18:17(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

URLを貼りページホワイトリスト定義に追加する

ページホワイトリスト定義追加前のYahoo!ショッピングページ

ページホワイトリスト定義追加後

このブラウザで広告ブロックを有効にしていると画像や動画が表示や再生されないサイトがあります。

私が確認したところでは、Yahoo!ショッピング、価格.com製品情報(パソコン)は画像が表示されない、価格.comのクチコミ(クチコミはタブレットのみでスマホでは動画は再生出来た)は動画が再生されず「選択された動画は現在閲覧出来ません。後ほど、ご確認下さい。」と表示されます。

これはページをホワイトリストに追加すれば改善(ただしそのページは広告が表示)されます。

クチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/

製品情報(パソコン)
http://s.kakaku.com/pc/

Yahoo!ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/

ホワイトリストに追加してみたのですがまったく変わらず、必ずページホワイトリスト定義に追加しないと改善しません。

ただし、タブレットとスマホでは動作が違う(スマホではクチコミをページホワイトリスト定義に入れなくても動画は再生出来た)ため、必ずしもページホワイトリスト定義に追加しなくても良い場合もあります。

かなり厄介ですがバックアップ(設定のエクスポート)を取ればそれらは保存されるはずなので、今は草の根ですが後々役に立つと思います。

書込番号:20735436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/13 22:05(1年以上前)

動作改善前のYahoo!

Yahoo!のページの表示が遅いので原因を調べていました。設定を変えたところ動作が早くなりました。

・タブの「タブへ移動を循環にする」をオフにする

・コンテンツの「動作が遅いJavaScriptを停止する」をオンにする

・表示の「UIアニメーションを使用する」をオフにする

・コンテンツの、「ページを自動調整する」をオフにする

これらを設定すればまず動作が遅いとはならないはずです。

書込番号:20736164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/13 23:16(1年以上前)

追記

Yahoo!の表示の問題がわかりました。原因はタブの「非表示のタブの動作を停止する」がオンになっていたからで複数タブを開いて閉じると先に開いていたタブが真っ白になってしまいましたが、オフにしたら改善しました。

まだまだ使い込まないとなりませんね。

書込番号:20736470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/13 23:24(1年以上前)

追加A

タブレットでは同じ設定なのにスマホのように複数タブを開いてもページが白くなる症状はありません。ここでも違いが出ましたね。

書込番号:20736510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/14 22:27(1年以上前)

追記B

クチコミについては、ページホワイトリスト定義に追加しなくてもサイト別ユーザーエージェントを使えば正常に再生出来るようになります。

書込番号:20739144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格.comの動画

2017/03/12 13:17(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

カカクドアさん、すいません…

Galaxy S7 edgeのHabit Browser(ユーザーエージェントはタブレット同様Android)

Habit BrowserにHabit Browser Classicのバックアップを使った影響か、ユーザーエージェントが消えていたのに気付き、いくつか手動でユーザーエージェントを追加しました(AndroidとAndroid Tablet)。

それから4、5日経ちましたが、今日価格.comのクチコミにあった動画を見ようとしたら、「選択された動画は現在閲覧出来ません。後ほど、ご確認下さい。」と表示されており再生が出来ないのです。このクチコミの動画だけというわけでなく他のクチコミの動画も同様です。

まず疑ったのが広告ブロックですが、確かに広告ブロックを外したら動画は閲覧出来たものの、当然これでは広告が出てしまいます。ホワイトリストに追加してもそのページしか追加(他のクチコミの動画を観るにはその都度ホワイトリストに入れなければならない?)出来ません。

しかも、この症状はタブレット(MediaPad T2 7.0)だけのようで、同じようにユーザーエージェントを修正したGalaxy S7 edgeのHabit Browserではちゃんと再生が出来ます(右端が気になりますが)。

ユーザーエージェントはiPhoneとiPadを除き(iPhoneとiPadははっきり再生出来ないと表示されるしgoogleやAmazonのレイアウトが見づらくなる)デフォルトとPCしか動画が観られません。AndroidとAndroid Tabletで動画が観られないのです。

これは一体どうすれば良いでしょうか?

書込番号:20732139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/12 21:01(1年以上前)

S7と同じ表示になり動画再生が可能に

質問した後必死に解決方法を探っていましたが、クチコミのURL(http://s.kakaku.com/bbs/)をページホワイトリスト定義に追加したところ、ようやく動画を再生させる事が出来ました。同様にパソコンの製品情報の画像が出なくなってしまったので、これもページホワイトリスト定義に追加したら画像が表示されました。

そのかわり広告は出てしまいますが、不具合があるくらいなら広告が出ても構いませんしYahoo!ほどひどくはないので我慢は可能です。

なんとか解決出来ましたが、かなり一苦労ですね。

書込番号:20733368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/03/12 23:02(1年以上前)

広告ブロック、こんなところまで影響するとは、全然思いもしませんでした!
パソコンでいつも見ているんですが、VivaldiでuBlock Originっていう広告ブロック使っていたんですが、動画をクリックしても空白っぽいページに飛ばされて、再生できていませんでした。(なので動画だけ携帯で見ていた)
今回>香川竜馬さんの書き込みを見て再生画面でブロックを止めたところ、何事もなかったかのように再生が始まってびっくりしました!
パソコンの動作がもともと遅いので、そのせいだと思い込んでいましたが、これでストレスから解放されます!
ありがとうございました!

書込番号:20733771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/12 23:09(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
もうめちゃくちゃ大変でした(汗)自力で解決出来たのが奇跡と言いたいくらいです。

さらにスマホとタブレットの動作が違うため設定を全く同じに出来無い箇所もありました(スマホ側では出来てタブレット側では出来ない、またはその逆)。

もしかしたら広告ブロックが強すぎるんでしょうか?

書込番号:20733805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/12 23:15(1年以上前)

私もパソコンのブラウザ(Firefox)に広告ブロック(Adblock)を入れていますが、まずこのような事態にはなりませんね(たまに英語のポップアップが出るくらい)。OSが違うので一概には言えませんがパソコンの方がはるかに設定や動作は気楽ですね…

書込番号:20733828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

広告を非表示に(寄付)

2017/03/10 14:35(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

Galaxy S7 edgeのHabit Browserで寄付

タブレット側も認識された

広告の問題が解決したのでHabit Browser Classicから完全にこれへとブラウザを切り替えました。

これで一見落着かと思いきや、ブックマークの広告にClassicにも出ていた(ボーイズラブ系の)広告が出てしまいました。Classicでは同じ広告ばかり出ており、Habit Browserでは違う広告(ほとんどゲーム)なので油断していました。

Classicでは寄付が出来なかったのですがこれでは寄付が可能で、寄付すればブックマーク広告を非表示にしてもらえるらしいのです。こうなったら寄付をしようと思い、googleplayカードを買い(1500円)googleplayに登録して支払いをしました。寄付は200円で、寄付が認識されると設定画面に寄付したという証明が出ます。

これを入れているGalaxy S7 edgeはもちろん、タブレットもブックマークの広告が非表示に(タブレットはやや時間がかかった)なりました。てっきりこのアプリを入れている端末ごとに寄付するのかと思っていたのでgoogleplayカードが1300円分余ってしまいましたね。

書込番号:20726410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/10 19:00(1年以上前)

>香川竜馬さん

Google Playストア経由の課金アプリやLINEの有料スタンプ等は翌月のau請求金額に加算されて引き落としも出来るので、Google Playカードを購入するよりも簡単で便利なのでは。

書込番号:20726961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/10 19:06(1年以上前)

>りゅぅちんさん
今回はYahoo!ショッピングの期間限定ポイントでGoogle Playカード(コードのみ)をポイントで全額払いしました。余った分はCosmoSiaの広告非表示に使いました(こっちは寄付ではなく購入)。

書込番号:20726978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/10 19:17(1年以上前)

>香川竜馬さん

なるほど。
ポイントで購入出来るのであればその方がお得ですね。

一つお訊きしたいのですが。
Habit Browserを課金→別の端末へインストールしても課金済み有効とのことですが、開発元から解除コードみたいなものが送られてくるんですかね?

書込番号:20727001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/10 19:31(1年以上前)

いえ、特にメールで通知が来るわけではありません。最初のうちは端末ごとに寄付が必要かと思いましたが、Googleのアカウントで認識されているからか寄付は1回だけで済みましたね。

書込番号:20727044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/10 20:19(1年以上前)

>香川竜馬さん

Habit Browser自体にアカウント登録は無いので、やはりGoogleアカウントで紐付けされてるということですかね。
(別のGoogleアカウントでログインしてる状態だとどうなるんだろ…)
もしくはブラウザのcookieに寄付済みデータが書き込まれてるとか?
(その場合cookieを消去すると寄付済みが一旦クリアされてしまう…)

何れにしても開発元へは端末情報が筒抜けということですね。
まぁインストール時に同意してアプリを使用してるので仕方ないですが。

書込番号:20727166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2017/03/10 21:14(1年以上前)

Habit Browser Classicのブックマーク広告(Classicは広告を消せない)

寄付後のHabit Browserのブックマーク(寄付したので広告が表示されない)

比較として、Classicのブックマーク広告を貼っておきます。

Classicは何故か広告がボーイブラブ系ばかりで、Habit Browserはゲームとアダルト系に集中しています。やはり広告は鬱陶しいですが、他のブラウザよりはマシな部類ですね(例えばドルフィンブラウザは広告が出るのにGoogle Playに広告の記述がない)。

書込番号:20727345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleプレイゲームのデータ紐付けについて

2017/03/03 20:36(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:766件

GooglePlayストアからゲームをダウンロードして、引き継ぎの為、アカウントに紐付けをしました。ゲームを同じアカウントで初めからやりたいと思い、アンインストールして再度インストールして、新しく始めたデータを紐付けしようとしましたが、古いデータが呼出されてしまい困っています。同じアカウントで古いデータを削除して、新規に同一ゲームのデータを紐付ける事は不可能なのでしょうか?

書込番号:20706955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/03 21:15(1年以上前)

 kingstrong001さん、お疲れ様です。

 大抵のアプリは、設定→アプリ→やり直したいアプリを選択して「データを消去」のボタンを押してアプリデータを削除してからそのアプリを起動すると新規からやり直せると思います、ちなみに何のアプリでしょう?

 場合によっては運営サーバ側のデータが消去されないために同じユーザ名を使用すると自動で元のデータが呼び出されるアプリも有るので、ユーザ名を変更するか運営に連絡してサーバ側のユーザデータを消去しないと駄目な場合もあります。

書込番号:20707076

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:766件

2017/03/03 22:11(1年以上前)

回答有難うございます。
ゲームアプリをアンインストールして、再度インストールしても、新しく紐付けしようとすると、このアカウントに以前のデータがあります、となりますので、データ削除では無理な気がしますm(_ _)m

書込番号:20707277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2017/03/03 22:17(1年以上前)

追記です。
再インストール後、ゲームは新規で開始できます。
データセーブの意味合いから、Googleアカウントに紐付けするようになっていて、その作業中に、すでに古いデータがあります読み出しますか?となってしまい、今のデータがそのアカウントに紐付け出来ず困っています。

書込番号:20707299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/03 22:47(1年以上前)

Googleアカウントを増やすとかは駄目でしょうか
ゲーム名を出された方が回答を貰いやすいと思いますよ

書込番号:20707396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/04 12:17(1年以上前)

>kingstrong001さん

データのアカウント紐付け(サーバ管理)タイプのゲームは【新規から始める】といったメニュー項目が無い限り、ユーザーからクリアは出来ないように思います。

例えばLINEツムツムの場合、アカウントを切り離すと新規で始めることは出来ますが(ゲストプレイ)紐付いてないので当然データのセーブは無理ですし、紐付けすれば必ず既存のアカウントデータが引き継がれてしまいクリアは不可のようです。

殆どのゲームアプリのヘルプFAQには「最初からやり直すには」「データをリセットするには」等の項目が用意されてると思いますので参照されてみては。
もしその辺の記述が見当たらなければ開発元へ問い合わせるしかないですね。
(メジャーなゲームならリセット方法に関する記事がネット検索でもヒットするとは思いますが)

書込番号:20708766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:766件

2017/03/04 12:38(1年以上前)

回答下さった皆さん、有難うございます。

(アプリ会社からの回答)
一つのアカウントに対して複数のゲームデータを連動することはできません。
連動は解除できないため、ゲームデータ未連動のアカウントをご用意ください。

との事でしたので、もう一つアカウントを作る事にしましたm(_ _)m

書込番号:20708817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/07/05 11:05(1年以上前)

数年前の事ながら適当なアドバイスが多いのに驚き。アカウントにアクセスできるサードパーティーを解除するだけ。それにより新たなアカウントを作らなくてもやり直しができます。遅いですよね

書込番号:22777982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)